[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/03 05:29 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 738
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハーメルンのウマ娘について語るスレ



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/14(木) 16:47:11.82 ID:N7lOBKYVa.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」に投稿されている「ウマ娘」作品について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■ハーメルンの本スレ
ハーメルンについて語るスレ895
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633522212/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627819601/

○ハーメルンについてヲチスレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1622880667/

○ハーメルン R-18★1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1632270523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

377 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 15:38:15.83 ID:Rl2uDf7Za.net]
転生物も含めて史実と同じ世代で戦う作品って、テイオー世代が多いのはアニメの影響と考えても、他はディープ世代が大半で他の世代のオリ主や転生が少なすぎじゃねぇか?
シャカ世代に転生してクラシック組で気を吐きデジタルなんかの同期のマル外や、1つ上のオペドトウ辺りとがっぷり四つでやり合う作品ってありそうでないのな

378 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 16:12:13.12 ID:jzUz//L1d.net]
19年世代に転生してるやつ大丈夫かあれ
現役馬でやるとは思わんかったわ

379 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 17:40:08.59 ID:TXT/lZLb0.net]
マジ?どれ?

380 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 18:26:14.22 ID:jzUz//L1d.net]
黄金の暴君×永遠の二番手=星の皇帝(僕)

381 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 20:28:35.13 ID:T8KN2Ag+0.net]
バクシンオー産駒に転生したやつ、レース中に意識を失う騎手なんて危なすぎてどれだけ調教師や馬主が庇っても馬に乗せられないんじゃないかな

382 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 20:37:53.84 ID:J6NGjbh/0.net]
協会がストップかけるだろ

383 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 20:40:36.22 ID:jzUz//L1d.net]
そもそも騎手資格剥奪されるやろ常識的に考えて
岡潤一郎だっけ?創作の中くらい五体満足にしてやれよ

384 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 20:48:37.79 ID:TXT/lZLb0.net]
クロアチア産馬の架空馬もんあったけど、案の定速攻エタだ

385 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 22:41:04.18 ID:C03JewKr0.net]
健康に不安があると騎手免許は取れない
取った後に健康の不安が発覚した場合は仕事回されることがなくなるので自主的に引退するよう促されることがほとんど
まあ健康でも体重53kg超えるとメジャーなの片っ端から乗せてもらえなくなっちゃう地獄に入るから引退まで好きなもの好きなだけ食うってことはできなくなるけど



386 名前:この名無しがすごい! [2021/10/23(土) 23:04:32.02 ID:Jr+jSfWN0.net]
そもそもなんだけど、何でウマ娘の作品に実馬を入れるんだよ
実馬で物語描きたいんだったらウマ娘じゃなくて原作を競馬とかオリジナルとかにして欲しいわ。何で転生順が現実→馬→ウマ娘なんだよ、そしたら実馬パートわざわざ飛ばさなきゃいけなくて面倒なんですけど…っていうかそういうのに限って大体実馬パートがやたら多くて萎える

いや実馬要素があっても良いと思うけど、原作ウマ娘を語るんならちゃんとウマ娘やれよと
実馬の方が多いならそれは原作競馬のウマ娘要素ありだろと

387 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:11:08.59 ID:UVMCi3YP0.net]
https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=269809&uid=346834
一生帰ってこないでくれ

388 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:24:41.23 ID:MQroqI6D0.net]
>>386
ウマ娘化するにはキャラデザする必要があるだろ?
そんな労力を払いたくないんだよ、多分

389 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:25:02.95 ID:J6NGjbh/0.net]
アンチなのにチェックするのはえーなー

390 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:29:13.16 ID:ZWI2mp2Y0.net]
>>387
作品削除してから消えてくれ頼むからw

391 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:33:08.28 ID:J6NGjbh/0.net]
擁護コメント待ちやで

392 名前:この名無しがすごい! [2021/10/23(土) 23:34:51.15 ID:Jr+jSfWN0.net]
>>388
なら原作にウマ娘って書かないで欲しいなぁ、ウマ娘かなと思って開いちゃう事故をどうにかして欲しい
或いは「競馬の話書きたいけどウマ娘って書いとけば人が集まるだろ」って浅ましい集客根性が丸見えで、実際は面白いかもしれなくても読む気が起きない

393 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:35:44.79 ID:ZK0nCvMJ0.net]
実馬パート先に事細かく全部やってからウマ娘にしようとするのってウマ娘になった後どう話展開する気なんだろうとは思う

394 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:39:29.14 ID:CunYdLMd0.net]
競走馬、架空馬ってタグをブロックすれば見えなくなるからまずはそれ試したら?
少なくとも目にすることはなくなるやろ

395 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:41:07.77 ID:jzUz//L1d.net]
>>392
自分で馬時代ない話書いて人気出せば流れできんじゃね



396 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:41:12.94 ID:gmmhs0Sb0.net]
モブウマ娘主役でおススメがあれば教えてほしい
ただしオリウマ娘最強モノとかじゃなくて、
なかなか勝てない子が必死に努力して、
1回で良いから勝ちたい、みたいな感じで努力する泥臭いやつ

例を挙げると、
更新停止してる?ダイユウサク主人公のやつとか
デバフネイチャが主人公のやつとか

397 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:41:40.52 ID:TXT/lZLb0.net]
検索除外はめちゃ有能だから、使わずにいたら損だぜ

398 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:42:34.60 ID:jzUz//L1d.net]
多分最初のウマ娘二次が馬時代でエタったのが原因じゃね

399 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/23(土) 23:43:51.45 ID:QQz86rj30.net]
>>396
世界一最低なG1制覇までのお話 とかどうだろ?

400 名前:この名無しがすごい! [2021/10/23(土) 23:48:56.56 ID:Jr+jSfWN0.net]
>>394
やっぱそれしかないかな、多少のオマージュ的なやつなら許容した方が良いかなと思ってしてなかったんだけど、ガッツリ系が殆どみたいだし、

>>395
前に見たセラフィナイトってオリウマ娘のやつは結構面白かったよ
黄金世代にぶっ込んでるけど言うて最強系じゃなくてバランス良かった

401 名前:この名無しがすごい! [2021/10/23(土) 23:51:44.41 ID:Jr+jSfWN0.net]
>>396
黄金郷への橋はもう人気作って言うんだろうか、みんな大好きブリッジコンプが主役のやつ

402 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 00:21:32.99 ID:x0ob3sPR0.net]
>>399
それ読んだことあるんだけど、
主人公は才能無い代わりに
準主人公っぽいオリウマ娘が思いっきり俺TUEEE系なのが……

ってか登場キャラ全員オリウマ娘な作品は
よっぽど読み物として出来が良くないと楽しめないというか

403 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 00:32:57.77 ID:cefgQRqJa.net]
モブ娘だけのやつは何か読む気がしないんだよな
アニメやゲームである程度はキャラ付けされてるならともかく、いきなり出てきても誰だコイツって感じだし

404 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 00:53:01.57 ID:x0ob3sPR0.net]
>>401
ちょくちょく読んでます
ブリッジコンプは>>396の条件通りでかなり良いですよね

代わりにトレーナーがなろう系主人公っぽくて
そのうちハーレム物になりそうなのがアレですが

紹介してもらっといて文句大杉ですみません

405 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 01:33:41.94 ID:kgpEDgAva.net]
夏目漱石のやつは面白かった



406 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 02:08:58.67 ID:Omk7vqIB0.net]
懐かしいなって思いつつ開いてみたらエタッてて悲しい

407 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 02:14:04.89 ID:06PNp/aC0.net]
黄金船のやり直し地味に更新してなくて草

408 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 02:23:04.96 ID:Omk7vqIB0.net]
やっぱリメイクは伸びない法則はたらいてるんのかな

409 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 02:58:38.55 ID:rOh25+eg0.net]
正直リメイク前のほうがおもしろい

410 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 03:06:49.13 ID:06PNp/aC0.net]
グラスワンダーがスペをレズ目的で好きとか、スペが修羅になって最強になるとか…
グラスワンダーはスペと2戦2勝で引退後スペに会ったとき勃起してたのは格下見つけてマウント取ってただけでスペのこと完全に下に見てただけなんだよなぁ…

411 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 07:28:58.85 ID:2JGg7mEw0.net]
>>408 >>409
こう言っちゃ何だがリメイクでうけた作品なんて今まであるのか
本編終わったけどさらに人気になって欲しい欲丸出しなだけで本当により良い作品にする気なんてないだろうに…まあ、元々がそれなりに面白かったからリメイクも読むけど
グラスペに関しては一期のグラスのスぺへのマウント取りがずっと心に引っかかてたから、フィクションとしてはむしろスペが暴れまくって爽快だった

412 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 07:33:56.31 ID:2JGg7mEw0.net]
>>404
それはなんか分かる、太文字とかcm文句の使い方はちょっとクサくて下手だと思う
オリウマ娘最強物だけど、無双とかしなくて割と同期と良い勝負したり負けたりしてるやつでいいなら、二回目で申し訳ないけどセラフィナイトってのがあってですね
あとはネイチャとかキング辺りが主役なやつを探せばそれなりに見つかるんじゃなかろうか…

413 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 07:46:05.28 ID:pQlqYHys0.net]
>>387
思わずガッツポしたわ

414 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 09:00:54.45 ID:QqaNPdCya.net]
>>411
ハーメルンなら、エルファシルの逃亡者と雪風と風の旅人位かな。どっちも結局エタってるけど

415 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 09:39:56.79 ID:MHFsx6sz0.net]
>モブウマ娘主役でおススメがあれば教えてほしい
モブ扱いされてるネイチャさんカワイソス



416 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 10:14:16.57 ID:kih7HfDg0.net]
>>387
今の「競馬界の闇(笑)をウマ娘で書いてる俺SUGEEE !」って自分に酔いながら悪質なヘイト撒き散らすならそのまま一生帰ってこなくて良いんだけどなぁ

417 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 10:35:27.67 ID:pQlqYHys0.net]
>>415
ネイチャさんはモブ(自称)だからセーフ

418 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 11:17:31.82 ID:KBfieBi90.net]
>>387
同意

419 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 11:36:33.34 ID:x0ob3sPR0.net]
>>412
セラフィナイトってやつはキャラ名(セラフィ(笑))と作品概要で食わず嫌いしてたんで読んでみようかな?
でもエタってる?
言う通りネイチャとキング主役で検索するのが今のところ一番確実そうかなぁ
あ、「筋肉ダルマとナイスネイチャ」とか個人的におススメです
恋愛も匂わせ程度にあるけどそこまで気にならないし

>>415
すみませんw
史実馬の強さ、戦績をリスペクトしつつ(オリ主人公最強モノ嫌い)、主人公が泥臭く頑張るスポコンが読みたい
ってのが目的なんで、史実馬の時点で泥臭かったキングやネイチャは条件に当てはまるというか
なのでオリトレーナーとの出会いで覚醒してG1連戦連勝するネイチャ・キングとかは解釈違いなんで除外だけど

420 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 11:45:43.33 ID:LF5xNuME0.net]
スポ根頑張ってほしいけどG1勝つのはなんか違うって言いたいことはわかるが難しい注文だ

421 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 11:46:28.50 ID:OxWQY5Xw0.net]
黄金世代に追加オリ主はキャラクター過多じゃねえのと思って俺も読んでないわ

422 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 11:49:23.06 ID:uMmFOE6d0.net]
やっぱりビゼンニシキとスズパレードのやつになるんじゃないかな?

423 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 11:58:33.53 ID:2JGg7mEw0.net]
>>419
エタってるんじゃなくてもう完結してる
キャラ過多の心配はわかるけど普通に5人とも一人ずつ書き切った上でちゃんとオリウマ娘と勝負させてるからかなり良作だと思う

ネイチャはともかくキングもの少ないからな…あっても多くが序盤で止まってるし
個人的にはそのセラフィナイトを推薦してる人が書いてる「そのウマ娘の名は」ってやつの初めの二話がキング物で良い解釈してると思う

424 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 12:08:50.92 ID:OxWQY5Xw0.net]
まぁでも分かるよ、オリウマ娘でてきても
どこの血統?
騎手誰?馬主誰?
栗東?美浦?
厩舎は?調教師は?
世代は?馬場は?適正は?
とか思って感情移入できないっていうの
だから競走馬時代入れるんだなって

425 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 12:18:29.87 ID:2JGg7mEw0.net]
>>424
だったら競馬もの読めよとしか
ウマ娘二次にそれを求めるのはちょっと違うと思う



426 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 12:25:19.30 ID:OxWQY5Xw0.net]
>>425
お前ずっと同じ話してんじゃん、いい加減くどいよ厚かましい

427 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 12:44:24.09 ID:2JGg7mEw0.net]
>>426
くどいのはすまんが、オリウマ娘の話してんのにそんな競馬の要素出されまくってそのジャンルそのものが嫌いみたいな事言われてもさぁ…

428 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 12:56:52.22 ID:OxWQY5Xw0.net]
>>427
ここはお前の御高説垂れる所じゃないんだよ、死ね!コミュ障!
まともに人と会話できるようになってから掲示版使え!半年ROMってろキチガイが!

429 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 12:58:52.19 ID:uMmFOE6d0.net]
すごいブーメランを見た

430 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:01:00.21 ID:JLl1E3RV0.net]
自己紹介かな?

431 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:02:15.68 ID:ghBI3OsC0.net]
個人的には前世人からいきなりウマ娘になって馬の魂継承?しても訳分からんから競走馬時代挟むのはありだと思ってるけど人から馬やってウマ娘行くのは転生2回やってるから原作違うじゃねぇかみたいな話はわからなくもない

432 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:04:02.50 ID:uMmFOE6d0.net]
でも俺は背景も何もない薄っぺらいオリウマ娘出すぐらいなら史実馬を主人公にしてくれる方がいいな
結局ウマ娘がウケた理由って史実由来のドラマと熱さでしょ?三度骨折しても復活して有馬記念に買ったトウカイテイオーだから好きなのであって、子生意気でダンスが上手い天才肌のポニテ少女だから好きなわけではない

433 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:05:06.08 ID:uMmFOE6d0.net]
オリウマ娘出すならやっぱり相応のドラマを背景に準備する必要があるんだけど、ならば馬時代の描写はほぼ不可欠になる
仕方ない事だよね

434 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 13:06:38.02 ID:2JGg7mEw0.net]
>>432
確かにそれはそうだな、すごくわかる
そういう意味じゃオリウマ娘は物語の中で一からドラマ使わなきゃいけないからハードル高いよね…

435 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 13:07:44.33 ID:2JGg7mEw0.net]
>>433
? オリウマ娘を作るのにどうして馬のドラマが必要なんだ?
そもそもウマ娘って馬の転生体じゃないんだからウマ娘の世界でドラマ作れば良い話じゃない?



436 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:11:54.67 ID:OxWQY5Xw0.net]
>>435
擬人化に難色示す馬主を気づかって、異世界にいるよく分からん獣人に日本の競走馬の魂と運命が宿ってる設定やぞ
大人の事情を鵜呑みにするんじゃない

437 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:13:43.84 ID:T70YUiNl0.net]
ウマ娘は競走馬からの転生じゃないが競走馬モチーフだろ
スペシャルウィークの勝負服や、サイレンスズカの左旋回などなど、色んなところに元になった馬のエピソードがある
その馬のエピソードを作るために競走馬回から始めたいんじゃないの?

っていうかお前が馬から始まるウマ娘嫌いなのはわかったから嫌いならもう話題に出さずにスルーしなよ
自分で話題に出してても余計嫌になるでしょ

438 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:16:24.01 ID:OxWQY5Xw0.net]
>>437
関係ない話でもシュバッてきて2〜3日前から同じ言葉を同じ言い方で垂れるから人と話す気ないんだろうよ
自分の意見が通るまで同じ言葉繰り返すだけのキチガイでしょ

439 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:17:34.14 ID:uMmFOE6d0.net]
>>435
(競馬ファン寄りの)読者への納得感じゃないかなぁ
例えばオリウマ娘にトウカイテイオーを押し退けて3冠を取らせたとして、いきなりウマ娘世界でそれをやると、読者としては「このウマ娘はどんな立場でテイオーの皐月賞とダービーを奪ったんだ?」ってなるんだと思うよ
そこで事前に競走馬時代を描いておけば納得いく(その設定なら仕方ないと諦めがつく)からね

440 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 13:20:20.00 ID:GtdsgzgYd.net]
美貌馬みたいにオリ主の血族ウマ娘がでてくるのも好きだからオリ主の馬時代アリ派
っぱ〜賞〜代制覇とか三冠親子制覇とかそういうのドラマかつロマンっしょ
馬時代なしのオリ主ウマ娘だとそういうのはできねーしな

441 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:20:31.37 ID:x0ob3sPR0.net]
オリウマ娘もウマ娘化されていな史実馬のウマ娘も
だいたい作者が自己投影したメアリースー気味になるのがなぁ
やたらとルドルフ始め他のウマ娘から高く評価されてたり
原作キャラに対してなぜか上から目線だったり

極論、万一ディープが実装されて
それが俺TUEEEキャラでルドルフに上から目線だったとしてもまあ許せるけど
2次創作で同じことやられたら「なんだァ?てめェ……」ってなる感じ

442 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:21:29.94 ID:OxWQY5Xw0.net]
単純にキャラ設定が浅いからだろう
トーカイテイオーのウマ娘ってだけで、体が柔らかいだの確定で強いキャラだの怪我しやすいだの情報が詰まってる
オリ主をウマ娘だけで表現しようとすると、体が柔らかいのは何で?どんなふうに柔らかいの?柔らかかったらなにかあるの?って疑問が連鎖する

443 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:42:13.02 ID:JLl1E3RV0.net]
構成上馬時代ガッツリやるとどうしてもウマ娘化後はオマケというか余談、閑話みたいな扱いになりがちなのはまああると思う
レース展開とかその辺の盛り上げ部分先に消費しちゃうからな

444 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:44:57.94 ID:/vezj80ma.net]
>>439
たとえ競争馬時代書いてようがなんだろうが、そんなオリキャラを受け入れられる気がしないんだが。
三冠取る強いウマ娘を書きたいとして、なんでわざわざテイオーの勝鞍奪ってまでテイオーの同期にしたの?って。
三冠全てを奪われたテイオーの新しいストーリーを、ファンを納得させるレベルで書くとかまでやれば別かもしれんが。

445 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 13:46:40.59 ID:2JGg7mEw0.net]
>>437
まぁあんま好きじゃないのは確かだからそれはそうなんだけど
何かここでもウマ娘の話してんのにいつのまにか普通に競馬の話し出すじゃん。
ハーメルンのウマ娘を語るスレだからもっとウマ娘の話しようよと



446 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:50:09.63 ID:QhkvblvAp.net]
>>444
刺激的すぎて良くない例えだったかもしれない。すまない
ただ、オリウマ娘をレースに勝たせるという事は即ち勝つはずだった誰かを負けさせる訳だ
この問題は登場キャラ全員オリジナルにでもしなければ必ず付き纏う

447 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 13:54:34.64 ID:MPvfMYUa0.net]
ウマ娘というジャンルの性質上、競馬の話をするなってのは無理じゃね?
ウマ娘で話題になるような部分って殆ど競馬に由来しそうだし

448 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 14:05:42.55 ID:2JGg7mEw0.net]
>>447
一切するなとは言わんが、もっと普通に二次創作の話もしようよ
例えば作者はさ、テイオーを主役にしてたらその時点で「俺のテイオー」ってキャラな訳で、みんなが知ってるテイオーとは違う存在になってると思うわけよ
んな事知らねーよって言われればそりゃそうだけど、二次創作の中のキャラクターってそういうことだろ、多少は呑み込もうよと

449 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:08:53.81 ID:QhkvblvAp.net]
キャラ愛全面に出してレース要素薄い作品ってハメより渋の方が多くない?別に俺はここで渋の話しても構わんが
悔類さんの作品いいよね

450 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 14:11:24.74 ID:2JGg7mEw0.net]
>>449
いやキャラ愛あるからこそ出来るレース描写もあるじゃん?そこら辺は柔軟に
だからって常勝無双系なんでもありとかは普通に嫌いだけど

451 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:14:47.05 ID:TdEJF47M0.net]
私的にはウマ娘タグで馬時代がっつりやるのは賛成。
ウマ娘タグがついてて少なくとも作者がウマ娘意識して書いてるなら、例えウマ娘パートが最終回のエピローグ数行でも構わない。
「ああ、この世界はウマ娘の世界に繋がっているんだな。この登場人物はこの物語の後ウマ娘になるんだな」と安心感を憶える。
逆に、12ハロンとかの他の架空馬モノは読んでて面白いし楽しいけど、「あ、でもこの世界はウマ娘の世界には繋がってないんだな、ウマ娘にはならないんだな」と思うと「スン……」となる

最近の馬生スタート架空馬SSはウマ娘タグ使用に関する批判に過剰に反応してて意識しすぎててむりやりウマ娘パート入れてるから違和感しか無いし物語がとっちらかってて読みづらさすら感じる。

ハーメルンは規約で設定や用語を1ミリでも匂わせたら二次創作・クロスオーバー扱いになるから仕方がない。
嫌なら規約を変えて設定や用語流用レベルなら二次創作にはならない、作者オリジナルの一次創作品だ!にするしかない。

452 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:22:01.69 ID:kOos/xJNd.net]
オリ主競走馬時代からやっててそれが作品の過半ならオリジナル:現代/ノンジャンルとかでウマ娘要素ありタグ入れてやって欲しい
オリジナルとウマ娘2次の2作に分けて競走馬時代は前作を読んでとかならなおいい

453 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:23:50.47 ID:x0ob3sPR0.net]
>>446
その「原作キャラにオリキャラが勝つ」って展開自体、
どの作品の2次創作でも基本的にファンから反感食らうわけで
(もちろんオリキャラ最強系が好きな層もいることは知ってるが)
特にウマ娘の場合、一生に一度しかないクラシック3冠をはじめ、1勝の重みが桁違いで、
しかもキャラとして「ウマ娘としての原作」「史実馬」の2重でバックボーンがある
そこにポッと出のオリキャラが勝つのを納得させるのって相当ハードル高いよねって話
その2次創作作品内で競走馬時代まで書いていようと、ウマ娘ファンの読者からしたら
所詮「どこの誰とも知れない奴が作ったオリキャラ」でしかない

だから>>419で書いてるように、個人的に読める2次創作は
「才能に恵まれないウマ娘が必死に頑張って勝ちを目指す」系の話になる
これはあくまで個人的な話ね

454 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:31:58.60 ID:QhkvblvAp.net]
>>453
ほぼ同意
ただ、「オリウマ娘を登場させるにあたって競走馬時代を描く必要があるのか?」という問いに対してはYesと答えるなぁ
何故ならオリ主が原作キャラに対抗できるバックボーンが必要になるから
とはいえ勘違いしてほしくないけど>>432が俺の主な意見なので…別にオリ主最強系は好きじゃない

455 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:33:27.94 ID:QhkvblvAp.net]
オリ主とテイオーを競わせるぐらいならレオダーバン主人公でいいじゃんという



456 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:36:34.88 ID:JLl1E3RV0.net]
意味があるかならともかく必要があるとまで言われるとちょっと賛同しかねるかな……

457 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:39:35.47 ID:MPvfMYUa0.net]
ピーマンテイオーの所のレオダーバンには平穏な余生を送ってほしい

458 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:51:08.29 ID:x0ob3sPR0.net]
>>455
レオダーバン(リオターナル)主人公物とか正直読みたいぞ
具体的には菊花賞の後屈腱炎を発症せず、
テイオーへのリベンジを目指して頑張る話とか
原作2話の姿を見ている分感情移入も応援もしやすい

459 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 14:57:10.54 ID:x0ob3sPR0.net]
>>454
その辺はもう読者の感性の話にもなってくるかなぁとも思う

どれだけ作りこまれてても「所詮オリキャラ」としか思わない人もいるだろうし
そういう読者(しかも現実の競馬自体への興味は低い)にとっては
競走馬時代パートなんてただ無駄に分厚いオリジナル設定資料を読まされるのと変わらない

逆にそういうのが好きな読者でしかも作者の力量が高ければ刺さるだろうし

460 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 15:02:50.00 ID:rOh25+eg0.net]
オリ競争馬でも何でもいいけど
競走馬時代とウマ娘時代のレース結果全く同じとか読んでても面白くないな
ちょっとは学習してたら違う結果になりそうだけど

461 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 15:22:06.81 ID:T70YUiNl0.net]
もう >>459 が言うみたいに競走馬→ウマ娘に関しては読む側の感性とか興味の度合いによると思うわ、絶対決着つかないループやぞ

タグ除外してはやく平和な読者ライフを送ってくれ

462 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 15:26:32.58 ID:uMmFOE6d0.net]
>>458
読みてぇ〜
誰か書いてくれ

463 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 15:31:59.70 ID:eSMF2Wj70.net]
個人的には>>451に同意するかな

464 名前:この名無しがすごい! [2021/10/24(日) 15:46:05.88 ID:2JGg7mEw0.net]
まあそこまで言うなら仕方ないか
多分作者側からしたら競走馬時代を脱出するってだけで相当ハードル高いから、オリウマ娘っていうジャンル自体がやっぱ衰退する運命なんだろうな

465 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 16:07:06.16 ID:eSMF2Wj70.net]
オリウマ娘というにはちょい違うかもしれんが、なろうの12ハロンのチクショー道が書籍化するみたいだけど、いずれはサタンマルッコのウマ娘で書く人いるかな
地方ウマ娘にしてダービーをかっさらったサタンマルッコの打倒を誓い、宝塚記念に向けて特訓する中央ウマ娘たち
そして当日現れたマルッコは調整大失敗のガレッガレでズコー、ってのはちょっと見たい



466 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 16:07:40.78 ID:EZxIMQ+A0.net]
架空のレースで原作キャラに勝ったりする分にはケチはつかないんだろうか

467 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 16:12:38.14 ID:T70YUiNl0.net]
前にサタンマルッコのウマ娘二次創作あったぞ
3話くらいで削除されたっぽいが

468 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 16:21:48.70 ID:eSMF2Wj70.net]
既にあったんかいな
あんま評価が伸びずに消しちゃったんかな

469 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 17:50:20.77 ID:03pvvA510.net]
>>466
そっか、アプリ的には誰を育成してもレースのグレードは変わらないから
大阪杯が一律GTとして扱われているあたりの非史実要素とかで改変はできるのか

470 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 17:56:03.97 ID:Z2QliPyna.net]
ウマ娘タグに便乗した狂走馬が存在する限りは競走馬時代の話はノーだわ。
蕎麦屋入ったのになんでスパゲッティ食わされなきゃならねぇんだよ、ってなる。スパゲッティ屋が蕎麦屋を名乗るな。

471 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 18:01:11.17 ID:EL7dmpm/a.net]
そういやサンジェもそろそろ完結か
おつかれ

472 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 18:08:29.51 ID:g7OeMzdXa.net]
競走馬時代はあってもなくても面白ければどっちでも良いよ

473 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 18:17:46.62 ID:NO2RHnaGa.net]
>>466
まあ正直その方が受け入れやすいかな
オリキャラじゃなくても史実改変で勝鞍奪うのは何だかなあって思う派の自分としては特に。

474 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 18:18:56.45 ID:GpYKQPra0.net]
>>466
それだと多少はケチはつかないと思う。
ヴィトリアマイルとか昔は無かったし、大阪杯もGIじゃなかったからもし出走していれば勝っていたという言い訳は出来ると思う。
後は海外のレースで勝たせるとか、勝った馬の勝鞍を奪うことになるが、ファンは日本の馬より少ないから文句は言われにくいと思う。

475 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 20:17:40.14 ID:ho9xTDR+d.net]
結局はフィクションなんだから面白かったら勝ってもいい、つまらなかったら勝ってはいけないってだけだと思うわ



476 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 20:23:25.94 ID:pKk4veiRd.net]
逆にもっとゲーム的にアプリウマ娘の育成ベースでリアルとリアリティ度外視してステカンストで3年50勝するようなTASウマ娘の話も1つは見たい、毎週大食いして安心沢が来い

477 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2021/10/24(日) 20:37:53.84 ID:ho9xTDR+d.net]
今までダビスタウイポで勝鞍奪いまくって勝手に子供作りまくってしてるのに、文字に直すと拒否反応なのは結局小説が面白くないからでしょうよ。

例としてあげるなら
ウマ娘プリティーダービー〜青き伝説の物語〜
作者が書いてる競馬小説の転生馬がウマ娘になったらというもの。評価はクソクソクソ&クソ
オグリ「オリ主は最強といわれた馬だからな」
ナリブ「オリ主は俺らの世代で最強だから」
オリ主「ラムタラはジュニア級で今シニア最強と言われるメジロパーマーを倒しました。いますか?日本でそんなウマ娘」
オリ主(馬)「そんなラムタラは強いが最後に俺が勝った。だから俺たちは最強だ。」
ウマソウルがもうひとりの僕みたいに頭の中にいる設定、斬新で面白いが露骨に他者から持ち上げまくるのが読んでて鼻につく

転生したらまさかの馬!?
テイエムオペラオー産駒の牝馬に転生する話
文句なしの最低形オリ主に属している。
無敗三冠牝馬になって有馬記念、春古馬三冠、秋古馬三冠を取る。ライバルのディープインパクトに全勝。2頭のラストラン高松宮記念でようやくディープインパクトが勝って終わり。
他者から持ち上げられる文言がなく読みやすい部類。さらっとラインクラフト踏み台にしたりするが後を引かないテイスト
評価としては結局蹂躙系オリ主にしかならないが展開もそこそこ早いし面白い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef