[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 07:36 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1081
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ31【下僕達】



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/09/12(木) 05:42:39.64 ID:Z23sAOKi.net]
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください。

※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ30【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566026141/

740 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 13:57:28.68 ID:lM2Dj0++.net]
信者にとって記憶は人格に影響しないらしい
いやそれはないだろって思うけどまあ誰も実証出来る事ではないからまあ信者がそう思うってんなら別にいいけど
そうはならんやろと思った人をガンガン攻撃するから嫌われるんやで

741 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 14:45:19.61 ID:Nx2/yxgj.net]
>>703
へえ、記憶は人格に影響しないんだったらなんで
#669-671にかけてタイトルに「記憶」と付けてまで
記憶を戻させようとしたんだろうな
いちいち矛盾してんだよな

742 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 14:54:37.63 ID:yKYBn69m.net]
お茶【に】する ならまだいいんだが
お茶【を】する なんだよなぁ
作者が使ってるの

743 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 15:23:22.89 ID:1iKyKz7U.net]
>>700
関西は「茶ーしばけへんか」

744 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 17:34:53.65 ID:q+3Hkt5m.net]
お茶を一服に変換すればそれほど

745 名前:癢a感はないんだけど、この発想は作者にはないんだよな []
[ここ壊れてます]

746 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 18:56:02.63 ID:1iKyKz7U.net]
一服と言ったらトルークだからな

747 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 22:15:45.77 ID:J16j0tIu.net]
このスレでよく思うこと。

・他人が叩いてるのに乗っかってるけど、実は最後まで読んでないんじゃないの?

・主人公が男なら実は許されるんじゃないの?

・少女漫画風味のお話に、何でそんなに倫理観や常識を求めてるの?

・なんで、私でさえ気付かない、そんな細かい所まで読み込んで叩いてるの?もしかして好きなの?

748 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 22:40:58.15 ID:rnJW2Fcw.net]
>>709
お前このスレがどういうのか理解してる?



749 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 22:41:46.30 ID:Nx2/yxgj.net]
たまに思うこと

もしかして作者がここに乗り込んできてるんじゃないの?

750 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/05(土) 23:00:26.74 ID:q+3Hkt5m.net]
最新SS来たけど内容エグすぎてこんなのコミックス用にしようとしてたとか震える

751 名前:この名無しがすごい! [2019/10/05(土) 23:42:19.09 ID:PqamnCco.net]
>>709
少女漫画風とか間違っても隔離で言っちゃダメだよ
えらい事になるから

752 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 00:30:48.99 ID:N6QldGNF.net]
>>709
主人公が男だったら異性相手にギューを求めるとか今以上に気持ち悪い事になってた可能性の方が高い
あとさあ、少女漫画に倫理観求められないと思ってんの?
少女漫画誌で連載してたら今以上に色々言われてるわ
少女漫画の主人公に孤児の売春をよしとする倫理観なんて持たせられんよ
少女漫画でもTLならそういうダークよりな主人公もギリギリありかもねぐらいのもんじゃん

753 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 00:40:11.33 ID:sx93zqSe.net]
野菜の煮汁とか魔力の増やし方とかシュタープの取得時期とか
誤ったまま蔓延する常識を主人公だけが気付いて改善するって流れはなろう系のお決まりだけど
マイン以外のキャラへの非情なくらいにシビアな扱いを見せつけられるとそういったお決まりの不自然さがどうにも際立つ
マインのためだけに都合が合わせられた世界みたいな感じ
どうでも良い作品だったらここまでひねくれたこと考えないんだけどねぇ

754 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 02:04:42.97 ID:qJIUI8uw.net]
>>709
>・主人公が男なら実は許されるんじゃないの?
なんでそう思うのか理解できない。
逆に聞くけど男主人公なら何して許されると思うの?どんな価値観と倫理観でそうなるの?

>・なんで、私でさえ気付かない、そんな細かい所まで読み込んで叩いてるの?もしかして好きなの?
ホンゲコを読み込んでるあなたに分かりやすく答えると、ゲオのヴェロやジルに対する感情と同じです

755 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 02:46:58.69 ID:gyozuROu.net]
「なんで、私でさえ気付かない」
↑これ、作者さんが降臨して書いてるなら良いけど、ただの一読者の発言だったら自意識半端ないっすね

756 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 03:14:40.66 ID:M6NR99u0.net]
「なんで、私でさえ気付かない」
重度の信者か、編集か作者じゃなきゃ出てこないワードだろw

しかし、このスレでツッコまれてることって、そこまでの要求レベルですらないんだよなぁ

757 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 06:56:54.55 ID:SbaviMWC.net]
自分が基準になるのは仕方ないけれど自分が普通だと思い込むのはよくないね
まあ自分が正義で世界は自分の為にあるって思考が好きな人がこれの信者になるんだろうけど

758 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 07:58:22.99 ID:qGwXUuY9.net]
>>711
ぶっちゃけ擁護おじさんは、作者の知人か関係者だと疑ってる
あの人一人だけだよね
隔離スレ立てられるほどおかしな擁護してる人



759 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 08:01:23.35 ID:Mhxxaihe.net]
>>720
作者本人or旦那という可能性

760 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 08:14:57.44 ID:qGwXUuY9.net]
隔離スレで毎日二桁以上の書き込み
恐らく数年間休

761 名前:みなしの書き込み
ラノベ板やアニメ板など他板にも出張
本好きが貶されようものならIDを粘着して追いかける
アンチスレが立てられた時は怒って荒らし続けた
他作品が褒められようものならアンチ行為

もはや信者ってレベルじゃなくて5ch内の活動を仕事か生活にしてる人にしか見えないんだよ
この人のせいで本好き嫌いになった人もいると思う
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 08:58:14.06 ID:ql0Ts1ZS.net]
>>721
作者に創造された旦那キャラという複合

763 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 09:49:31.17 ID:fQ6VZihU.net]
少女漫画になら倫理観は求められないような事を言ってるけどそれは
カードキャプターさくらで教師と生徒の恋愛が叩かれまくって空気扱いになったの知ってて言ってるのか?w
本好きの下剋上が大きな問題になってないのは作者が無名で一般人からの関心が無いのに他ならないよ
皮肉にも児童向けで出した事で逆にそれがさらに明確となった

764 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 10:38:10.44 ID:KTTMEOgZ.net]
なんでも本人降臨ってことにするのは好きではないが、「なんで、私でさえ気付かない」この発言はさすがに…w
本人じゃないなら何様のつもりなんだw

話は変わるが作中の「〇〇のバカバカ!」ってのはリアル地雷もリアルでよく使ってたりする言葉なのかな?
ふんぬぅレベルできしょい

765 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 11:00:09.37 ID:fQ6VZihU.net]
ふんぬぅはおっさんでさえ重いもの持ち上げたりする時に言うからまだセーフ

766 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 12:46:36.99 ID:mEe4WvpJ.net]
>>725
アンチの基本は「ぼくのかんがえた○○○○では××が△△ではないのがゆるせない」だから、
そういうもんだよ。

767 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 12:52:22.30 ID:fQ6VZihU.net]
>>727
その範疇でない事も多いと思われるがな
でなきゃヒーローとヴィランの概念は成り立たんわ

768 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 14:40:44.20 ID:Nqcpo+Tf.net]
>>727
それは信者の思考じゃねーの?
あくまでも自分基準なんでこれも正しいとは言えんかもしれんが
計算間違いを指摘する、と言う感覚で間違い探しをするのがアンチの思考と俺は思う
1+1=2なのに、なぜか答えは3が正解でナローシュはそれを、誇らしげに語る
こういう風に、現実の法則からかけ離れた答えを目の前にポンと出されたら、反論するやろ?
ただ、これがナローシュが生粋の異世界人であれば、元々現代日本の常識など当てはまらないから、と言われると黙らざるを得ないのだが
地雷の様な転生者であり、現代日本の知識を用いて活動している以上は、現代日本の常識が当てはまらないと言う逃げは許されないからな
間違いを見つけてこうでなければおかしい、と思うのは当然であり
作者側の方に、常識とちがう事が正しくても問題ないと考えるに足る理由を明示する義務がある



769 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 14:49:24.91 ID:ql0Ts1ZS.net]
「ぼくのかんがえたメロンパンは白餡が入ってるからゆるせない」

770 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 14:58:54.36 ID:Nqcpo+Tf.net]
>>730
そんなのもあったなぁw
あと確か…
「メロンパンは白あんが入っているから、美味しくない」
から始まり
「メロンパンに白餡なんて入ってないですって!?アテクシが間違ってるとでも言うの!?ふんぬぅモゥ怒った!アンケートとってアテクシの正しさを証明してみせるうふふん!」
と発展して、アンケートの結果白餡入りの方が圧倒的少数派と判明するも
「ほら見なさい、やっぱり白餡入りは有るじゃない!アテクシは正しいのようふふん!」
で締めくくられ、アンケート協力へのお礼の一言すらなく終了

いっそテンプレ入りしても良いかもしれんな?ってレベルの事をやらかしてるよね

771 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 15:09:50.31 ID:Mhxxaihe.net]
>>731
リアル地雷じゃなくてリアルD子だったのか(驚愕)

772 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 15:30:21.60 ID:maZAHYRD.net]
あのアニメ絵で「ふんぬぅ!」や「うふふん」やったら
めっちゃキモい

773 名前:この名無しがすごい! [2019/10/06(日) 16:55:17.21 ID:dBE8EGxx.net]
地雷を常識の枠内に入れて、敵側に付かせたのがD子だよ

774 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 17:02:06.29 ID:CwfWcR12.net]
>>725
◯◯のバカバカって、何か古〜い少女漫画臭がするなぁw

775 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 17:22:13.40 ID:CwfWcR12.net]
>>705
「を」「に」どちらも取れる場合、
「を」を使うと「強制」の意味に、
「に」を使うと「許可・放任」の意味になる

…だってさ。
響きとして「お茶を」っていうと、何となく強引な印象を感じるね。

776 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 17:52:07.61 ID:mbUR10wn.net]
少なくとも「ふっふーん」は作者本人が言ってたし、私生活でうふふんやらバカバカ言ってても全然驚かないわ
なんか90年代前半の少女漫画って感じ
主人公が使ってるだけならまあそういうキャラもいるわなで終わりだけど、作者が「こういうセリフ出て来ちゃう私可愛いでしょ?」ってノリなのが本当にきしょい

777 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 17:52:34.70 ID:WqBjPAJr.net]
>>734
ヴィルやD子でそれを作者が言ったら手のひら返してガチ信者になる
そうなった時の隔離の反応もすごく見てみたいな

778 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 18:06:48.02 ID:Mhxxaihe.net]
地雷=褒められたい、すごい姉だと思われたい、仲間が欲しい(他者承認欲求)
D子=賞賛されたい、自分を見て欲しい、敬われたい、心配されたい(他者承認欲求)

どっちも承認欲求ではあるがD子はそうなった背景が可哀そうなんだよな
地雷のは元からの構ってちゃんぽいけどさ



779 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/06(日) 22:46:43.36 ID:MmJw9Eaf.net]
>>737
コピーしてペッタンも作者本人の話だっけ?
結構ないい歳した大人が「天然なワタシ」してるのマジ寒いわ・・・

780 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 01:18:36.51 ID:C5U543Y/.net]
>>737
作者の歳考えたら驚くところじゃないかな

781 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 02:35:54.66 ID:jQgzLP/P.net]
>>740
それな、クッソキモいよな
あと、地雷の設定上(グルテンタブレット化するぐらい常用してた)のに、コピペの意味を知らないってありえんくね?
ってツッコミ入れるとだな、信者が知らなくてもおかしくなんてない!ってくっそ擁護するから余計にキモい
あとコピペが商標だから、それを、作者に使えと言うのは犯罪です、謝罪と賠償をしなさい!
なんて言うまじで意味不明な怖い奴もいたぞ

782 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 02:46:54.17 ID:56aiAcAs.net]
>>742
意味なん知らんでも作業できるんだぞ。それが偉大な発明だ

783 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 06:33:36.32 ID:DdXlGpLr.net]
>>743
意味は知らんと作業できねーぞ
用語は正確に知らなくてもできるけどな

784 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 06:44:50.74 ID:jPk7sxf6.net]
>>744
ぺったん、で意味を知ってるんじゃん?w余裕っしょw

785 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 07:50:21.93 ID:Y4f5Xabl.net]
コピーは知っててもペーストは知らなかったんだな
書籍版では手直しするんだろうか
リアル地雷マインド的に意固地になってそのままな気もする

786 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 09:37:11.01 ID:LeWuV1ho.net]
可愛らしい間違いするアテクシ超かわいいみたいな演出かと思ってたが

787 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 09:56:17.70 ID:cs650vXR.net]
小ネタにマジレスカコワルイ

788 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) ]
[ここ壊れてます]



789 名前:11:42:03.11 ID:S52emRd9.net mailto: 小ネタならいいけどメスタブとコピペは地味に地雷の根幹に関わる設定だからいつまでも言われてるんやで []
[ここ壊れてます]

790 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 11:43:53.92 ID:3pgdpg1n.net]
>>746
>はみ出たQ&Aコッピーシテペッタン
とか、使わなくても問題ないところにも好んでつけてるから
「書籍では直そう」なんて微塵も考えてないと思うぞ

791 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 11:47:43.24 ID:Ke2P0hkM.net]
物語冒頭の司書は本読んでるだけの仕事じゃないのはわかってるけど、みたいな言い訳をするだけでええんやで
ペッタンじゃないのはわかってるけどついペッタンと言ってしまう…やっぱあかんわ

792 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 12:15:35.77 ID:3pgdpg1n.net]
商標云々ならグリコのゴールインマークこそ商標だけど、ポーズだけとはいえコミカライズでも商標にめちゃくちゃ配慮してるようには見えないけどなー
あれを全面に使った商品作ったらさすがにアウトだから、グッズと表紙にはつかわれてないくらいでは

793 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 12:54:04.47 ID:Ke2P0hkM.net]
いやコピペは商標じゃないから引っ張られんな

794 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 13:36:02.94 ID:exgq4U4Q.net]
コピペで商標云々の話はな
感想で、地雷の設定上、取説やハウツー本ですら読み込んでておかしくないのだから、コピペを勘違いしてるのおかしくない?
ちゃんとコピー&ペーストと言わせた方が良くない?
と言う事を書いたのさ
そうすると

コピー&ペーストと言うのは商標だから、使ったら犯罪
それを使えと作者に言うお前は犯罪者である
だから作者に対して謝罪して撤回しろ

と言う事を信者からメッセ凸されたんだよ

795 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 13:55:21.24 ID:Y4f5Xabl.net]
作者はなんでそんなウソ信じたんだ
ガチでアホなの?

796 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 13:57:00.66 ID:Y4f5Xabl.net]
むしろアンパンマーチを匂わせたあの曲のがよほどまずいんじゃないか?

797 名前:この名無しがすごい! [2019/10/07(月) 14:17:38.68 ID:rMUX2Bim.net]
商標無断使用的な犯罪者はリアルマインだろ
先にそっち攻めろや、って話だな

798 名前:この名無しがすごい! [2019/10/07(月) 14:17:38.80 ID:rMUX2Bim.net]
商標無断使用的な犯罪者はリアルマインだろ
先にそっち攻めろや、って話だな



799 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 19:45:03.54 ID:Y4f5Xabl.net]
とりあえずこれを見てフェルの微妙さを噛みしめてこい
https://www.youtube.com/watch?v=UZb_5cey890

800 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 19:54:40.82 ID:jQgzLP/P.net]
>>759
見なくても大体分かるわ

801 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 20:04:33.60 ID:aO067jsR.net]
>>759
これは酷いwww
フェルの後ろ姿に猫耳が生えてんだけどこの前髪はあかんやろwww

802 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 20:10:59.39 ID:thxx0wcS.net]
>>759
作画が安定しないのはなんでだ
金がなくて制作スタッフまでケチったのか

803 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 20:48:11.59 ID:FXP6aHs7.net]
クソ原作に見合ったアニメで良かったじゃん
これまで出した関連商品みんな劣悪品質なのにアニメだけ高クオリティなわけないわな

804 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 20:48:54.91 ID:gZOZgYGr.net]
>>759
絵面ヤベーな
幼女にワイングラスでなんか飲ませて昏睡から始まるのかよ

あ、転生のドサクサで本の内容はボンヤリとしか思い出せない設定なら良かったんじゃね?
いろんな本のジャンル羅列したけど殆ど活用できてないんだから

805 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 21:02:17.38 ID:gZOZgYGr.net]
しかしアニメ板は既読者がアニメで入ってきた人を追い出す(原作を読め)構図になってるけど、
あれ

806 名前:ョ全にアンチ活動でしかないよな
アニメも盛り上げたいなら「既読も新規視聴者のフリして書き込むネタバレ厳禁スレ」を立てるべきだと思う
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 21:10:58.85 ID:ibvtm9p6.net]
>>765
まあアニメスレを荒らすくらいなら黙って原作よめ

808 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 21:25:46.70 ID:NYoBLfnR.net]
もうアニメ板のスレ原作既読信者しか残ってないんじゃないか?



809 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 21:45:36.77 ID:3pgdpg1n.net]
まだ関東地上波来てないし、ネット配信もほとんど解禁になる9日夜からまた新規がくるんじゃない
で、また憑依なの?転生なの?って会話がループしてするんだよ

810 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 22:33:07.70 ID:7KuD+bx7.net]
なろう組には転生か憑依かの議論は飽きられた話題だけど、アニメ組にはどちらにせよ受け付けられないっぽいな
なろう読者は転生ブームで少し慣れてるところあるよね

811 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 22:39:49.32 ID:gZOZgYGr.net]
配信タイミング揃えないとネットで盛り上がりにくい事は織り込み済みなんだろうか
なんかもうアニメ版が盛り上がらないほうがいい何かが背後にあるんかなって気分

812 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/07(月) 23:20:38.40 ID:qb1qx895.net]
>>770
数打ちゃ当たるで配信枠を増やすのが精一杯だったんだと思う

813 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/08(火) 02:53:53.83 ID:ofYqi0W/.net]
アニメ化決定で信者が盛り上がってた時期から暫し離れてたけど新番予告みて今季からだったのかと知った
誰だよNHKだなんだ騒ぎまくってやつ
うんこ原作に見合ったうんこ具合じゃないか
ネタにもならなそうで太郎以下

814 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/08(火) 09:14:11.69 ID:XI9MoB41.net]
コンビニいくたびこの作品の広告見かけて本当に不愉快
u-NEXTなんでこんなのとコラボしたんだよ

815 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/08(火) 09:59:21.30 ID:rsvd35cV.net]
明日以降アンチスレが加速しそうな予感

816 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/08(火) 18:54:23.53 ID:lG2eOeLE.net]
平均値のアニメ実況でミジンコから古龍の間の平均値〜みたいな説明で
「いや平均値ってそうじゃないだろ」ってツッコミが多かったから
これも本好きじゃないだろってツッコまれないかなぁー
トータルで見た結果だからむずかしいかなー

817 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/08(火) 18:55:36.76 ID:EJGjxCy1.net]
下克上もしないしな

818 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/08(火) 19:50:28.73 ID:AYRU7wpN.net]
下剋上したやん
国王を裏で操る魔王になったやん
池沼なの?



819 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/08(火) 20:21:20.04 ID:z8lA8S6a.net]
>>775
平均値のあれ
正式タイトルちゃんと読めばわかるのに
いちいちツッコむ連中馬鹿だよなと思う
私、能力は平均値でって言ったよね! ←平均値じゃない 中央値でさえない

820 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 02:32:04.19 ID:QQWe4GVi.net]
>>778
人間平均じゃないからおもろ

821 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 03:05:00.17 ID:qb/+aXid.net]
>>777
そう言うのはいい下克上ではない、残念!

822 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 03:47:33.00 ID:ov6orve4.net]
少なくともアニメの範囲では本好きでも下克上でもないな

823 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 06:30:02.10 ID:7b5cYx+d.net]
でもアニメ外になるとまんさんギャオオオン物語だからな

824 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 07:08:44.35 ID:yOSXC15G.net]
>>780
たしかにお前の言う通り新生ローゼマイン図書館帝国によって平和裏に統治するべきであったな

825 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 08:12:49.22 ID:WgkSJHD6.net]
本人にその気が無いんだから下剋上というより成り上がりだよな

826 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 08:37:13.83 ID:bPUh16Ke.net]
守銭奴の成り上がり 〜儲けるためなら手段を選

827 名前:でいられません〜 []
[ここ壊れてます]

828 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 08:46:26.30 ID:x2XYM32/.net]
ん、まてよ
「現人神にまで上り詰めたのでその権力で司書になって読書三昧しようとしたのにその願いは打ち砕かれました。下剋上された!」ならばタイトル通りでは…

Ω<つまり下剋上されるのは主人公だったんだよ!



829 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 14:00:44.88 ID:qb/+aXid.net]
仮に、本編のシナリオに沿って下克上をするのであれば
エーレンを筆頭に反乱軍を組織し、ユルゲンを打倒して地雷王国を建国
そしてアレやコレやを処理して
ロリコンと交尾して妊娠して子を産み
王権を子に譲り退位して図書館を設立し、そこの司書として末長く幸せに暮らしましたとさ!
みたいな感じでやらんとな、タイトル回収は無理

830 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 14:13:01.18 ID:bPUh16Ke.net]
信者の言い分

・地雷は武力でアーレンスバッハを奪い下剋上を果たした(他領じゃん)

・王族を廃し新ツェントに名捧げさせたので実質王より偉いから下剋上を果たした

・王族の依頼でグル典探し出して与えたので司書の仕事をした

こじつけがひどい
特に司書に言及するのがそこ?
しかも与えたのフェル制作のニセ本だし
信者ってズレてるていうか狂ってるよな

831 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 15:54:30.19 ID:sEoXMScc.net]
アニメの広告みたいなのが出ていてキモかったから速攻ブラウザ閉じたけど
地雷がないてる写真ばっかりだったよ
転生したのに本がなくて絶望…泣くしかない主人公みたいな感じ
あの広告見た人は完全に内容誤解するだろうな

832 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/09(水) 21:17:32.17 ID:ex0bB+WK.net]
>>775
「これ本好きじゃないよね?」というツッコミに対して
信者は平然と「本編でちゃんとそのように描写されています」と返していたよ
すべて脳内変換して全肯定なんだろうね

833 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:38.79 ID:W1acyr9WL]
本スレで質問したのですが、”ちゃんと読み通してない変な質問”扱いされて回答が得られなかったのでお願いします
本人としては真面目に読み通してこの読解力なんです
以下コピペ

4章まで読み終わったけど、テンポが余りにも遅すぎて伏線とか全部忘ちゃうもんで大変

ユレーヴェについて質問なんですが、マインが毒食らってたせいで完全に溶かせなかったのは仕方が無いとして
その後、素材集めをまったくしようとしなかった理由は何ですか?
マインの体力が回復するのを待ってるのかと思いきや、体力の回復は身体強化の魔術のついででいいや
身体強化の魔術も、そればっかりでは体力の回復が遅れるからついでぐらいでいいやと
体力の回復も、身体強化の魔術の習熟もそっちのけですよね
どんな理由があったんだろうと思い悩んでいた所に、フェルディナンドの思い立ちでたった4日で治療が終わって唖然としています
たまたまディッターの賭けで素材が手に入ったからオマケでマインを治療した程度のきっかけなのに
4章の最後で相互に思いやってるかのような描写があって戸惑っています

834 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/10(木) 09:41:40.79 ID:W1acyr9WL]
4章までの理解として

・マインは英才教育を受けていて、サヴァン並の記憶力があるハイスペック
・自分が興味がある人に関しては感謝も理解もするが、興味が無ければ当たり前の事として捉え感謝さえしない
・自己愛性パーソナリティ障害を負っているマインが誰からも理解されていない
・マインもフェルディナンドも、見下した相手に与えるべき情報を与えずに振り回し悦に入る悪い癖がある

この理解でいいですか?
この状態で唯一の歯止めになっていたのがフェルディナンドで、5章以降に抜けるとなると
マインがアンコントローラブルに陥ります
フェルディナンドは冷徹な合理主義者でエーレンフェストの未来の事を本当に考えてると仮定するならば
マインを消すのが最善です
4章までの流れではリスクを負ってまでマインを生かす理由が無いように思うのですが、なぜ消さなかったのですか?

835 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:42.90 ID:+JUHWzUF.net]
公式側のアンソロ漫画家やアニメーターの人がTwitterで誤字してるのみるとやっぱやる気ないように見えるね
ちゃんと昔は下剋上って書いてるのが最近では下克上になってたり

836 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/10(木) 10:39:16.94 ID:lR/XA7Yp.net]
アニメ見た
感想としては……うん、知ってた。ってところか
あれはバズらないな
ここぞとばかりにグッズや書籍のCM流れてたけど
肝心のアニメがあれじゃ在庫処分は無理だろ

837 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/10(木) 13:07:58.66 ID:RfVPabpX.net]
作者はツイッターやらない方がいいんじゃね?と思ってたけど、
アニメの監督も何かうわぁ・・・となる感じの人?

>『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』Blu-ray BOXジャケットイラスト公開! 原作イラスト・椎名優氏の描き下ろし
これはいいジャケット詐欺ですね(^^)

838 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/10(木) 13:27:17.37 ID:eL17pTWY.net]
>>795
語れば語るほど痛々しいと感じるね
作者とは気が合いそう

本郷みつる/Hongo Mitsuru@megatenhongo
『子供向け』という表現を使う人は何を根拠にその言葉を使っているか一度考えてみると良いのではと思います。



839 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/10(木) 13:28:50.70 ID:eL17pTWY.net]
ジャケイラ。本から出て来たのを表現したかったのだろうが、本を踏んづけてるようにしか見えない

840 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2019/10/10(木) 13:56:15.99 ID:W1acyr9WL]
5章前に挟まれた閑話で珍しくフェルディナンド視点で語られてて、色々と疑問が氷解した
ヴィルフリートとの婚約がマインを縛る枷になるんじゃないかと、ちょっとでも期待しちゃうような馬鹿じゃん
負けず嫌いで弱みを人に見せず、コミュニケーション不足も相まって考えてそうに見えるけど
実際は思いつきだけで行動して、辻褄合わせで後から理由を持ってくるような人
マインの事を理解しようって気持ちが全く無いから、家屋敷を預ければ上手く行ってくれないかなーで
思考停止しちゃってるのが痛々しい
フロレンツィアに鍵を預けてマインを任せりゃいいのに、思うところがあるのか全く信用していないんだよね
フロレンツィア側の視点ではフェルディナンドを実の子のように感じてるような描写があるのにね

4章ではマインがハードボイルドに何故か拘ってたんだけど、フェルディナンドがハードボイルド
から落ちる(小説でのハードボイルドってのは、主人公視点では語らずに周りが勝手に推察する)
ってのを暗に示してたのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef