[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/08 19:51 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ47



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/03/15(木) 23:42:12.59 ID:Mbc8Uaos.net]
ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>970が立てること(立てられないなら報告推奨)
・sage進行推奨
・荒らしはスルー・コテはNG

※前スレ
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1519013507/

原作を論じたい人はこちらへ

田中芳樹総合114
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1514867003/
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることは、おやめください。
これらは「銀英伝の二次創作」ではなく、スレ違いです

981 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 00:14:02.44 ID:Og4Z/xjX.net]
原作が政治・経済においてガバガバなので都合良くも、悪くも解釈できるというだけでは

ほんでハードモードという解釈をしている側は説得力のある作品をいくつか生み出せた
イージーならイージーで、これこれこういう理由だから簡単だってそれっぽく説明できれば流行るんでない?

982 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 00:48:19.57 ID:daJKCC2l.net]
>>926
だが強権的な政治手法でルドルフじみた民衆弾圧してたアネクドートは名指導者でも民主的存在ではなかったんだろうな
……いや、民衆も無力感への怒りに燃えてたわけだからそうともいえないのか

983 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 08:31:26.90 ID:ItuAcFSf.net]
>>945
前の演説会では帝国軍に所属してるだけで戦犯だからその場で射殺しろ
とか亡命者への自己批判を義務づけろ
とかオーディン核攻撃とか言ってたんでは?

984 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 13:00:37.40 ID:QxEJGD5W.net]
演説者が全員ウィンザーみたいな感じだったんだろうな

985 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 13:11:15.18 ID:6r46bH/s.net]
ウィンザーよりもやばそうなんだけど

986 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 13:25:29.86 ID:QxEJGD5W.net]
じゃあ全員ジョセフ・ マッカーシーみたいな感じだったのかね?

987 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 18:47:58.66 ID:Y5PzFb5c.net]
マッカーシー「俺様も憂国騎士団みたいの飼ってればエド・マローなんかブチ殺してたのに…」

988 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 19:55:35.35 ID:CrYU7beb.net]
アネクドートニキはまじでマッカーシーみたいなことしてたからな

989 名前:この名無しがすごい! [2018/04/23(月) 20:05:34.33 ID:W6mS3KZQ.net]
マッカーシーとアメリカ人はあくまで他国の惨劇を見て行動しただけだが、
アネクドートとヴァラーハの住人はつい最近起こった実体験に基づいて動いているから、切迫感が全く違うと思う。



990 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 20:06:12.14 ID:OcnXNwtg.net]
レガリアも逃亡者とおなじで辺境と中央のずれが描写されてるんだよな

991 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 21:31:17.62 ID:7A/CIjZP.net]
辺境と中央の認識差というより、前線からの距離に対する認識差のほうが強そう

992 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 22:17:47.23 ID:yY2onw1i.net]
ああ、そっちもあるな

993 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 22:21:40.85 ID:+fCQalgs.net]
帝国も地域の意識差とかあるのかな?

994 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 22:46:47.68 ID:1cNU3aWW.net]
同盟の反対側とかどうなってんだろうな

995 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/23(月) 23:06:15.89 ID:Un9Sj03z.net]
地球みたいな感じになってんじゃね?

996 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 10:15:55.44 ID:K+IIe4lL.net]
開拓途中だったりして

997 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 13:20:13.99 ID:pko+I2Np.net]
逃亡者だと移民が開拓してたっぽい

998 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 14:04:16.70 ID:LHemApVZ.net]
最新話だとトリューニヒトが打ち切った移民の開拓してたところどうなったんだろ

999 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 14:30:16.70 ID:tPLYDD3L.net]
よく知らんが悪い状況になってたらリベラル良識派のせいになって終わりじゃね



1000 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 14:40:58.37 ID:Z2fLI11i.net]
だろうなぁ

1001 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 15:09:11.05 ID:EOnLWeAl.net]
作者がシェーンコップ描写にドハマリしてイージーはさっぱり話が進まない。

1002 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 15:11:27.27 ID:xHTEzN8q.net]
ドジっ子・変態淑女・従者ちゃんと揃ってきたがヒロインはどうなるのだろうか

1003 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 18:34:02.83 ID:b0Ymk8Jz.net]
シェーンコップが有能執事化の可能性もありそう。

1004 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 19:15:07.83 ID:rSyTTM2P.net]
新スレ頼む>>970

1005 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 19:25:35.98 ID:FrRxWhpQ.net]
薔薇の騎士連隊は同盟末期のヤンと共にあった活動で
歴史で語られる際は割と良い扱いを受けるんじゃなかろうか

1006 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/24(火) 23:54:31.97 ID:UXubpG2C.net]
>>956
大戦後に元占領地で起きたナチ狩りの嵐みたいなもんかな?

1007 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/25(水) 02:36:45.94 ID:8HSXJt55.net]
ド・ゴールやチトーや毛沢東などがモデル、か
うんそりゃ幸運値含めて強すぎるわw

1008 名前:この名無しがすごい! [2018/04/25(水) 07:25:08.07 ID:4tu5YMQs.net]
>>973
そのうえ、まだナチスが強力なまま健在な場合を考えればちょうどいい。

1009 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/25(水) 09:28:23.06 ID:Pb/wpE2L.net]
>>970が立てないならワシが立てるぞい



1010 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/25(水) 09:29:33.50 ID:OLQvgtXU.net]


1011 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/25(水) 09:30:55.13 ID:Pb/wpE2L.net]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524616131/

立ったぞ。リンク繋がってるかな?

1012 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/25(水) 11:49:43.29 ID:cwpSENqT.net]
>>975
となると、朝鮮戦争後に韓国で長く続いた反共独裁政権が一番近いのかな
今だと考えられないけど、独裁時代は北に対してちょっとでも融和的意見を言ったら処罰の対象になったらしいし

1013 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/25(水) 13:14:04.29 ID:DUUGmIf0.net]


1014 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/25(水) 15:36:05.44 ID:tAlezG6j.net]
ラザフォードは歴史小説家として成功したけど、徴兵されて若くして戦死、か。やるせないなぁ
あとオギョン、テメェ主戦派の癖に良心的兵役拒否権行使したのかよ! 親友が戦死してるってのに……

1015 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/25(水) 22:48:09.60 ID:IMbFl0+G.net]
あとがき含めて考えるとアネクドートってあの世界ではマジモンの英雄なんだな……
もっとも手放しで称賛するには後世に残した負債も大きいすぎるが

1016 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/26(木) 07:23:25.83 ID:cQkmMCnh.net]
皮肉にもルドルフと共通してるんだよなそこは

1017 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/26(木) 12:57:56.11 ID:QIyja468.net]
>>981
安全な後方から戦争を賛美して兵士を戦場に送るのは
同盟政治家として当然のことじゃないの?

1018 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/26(木) 12:59:14.21 ID:W5HIPGBL.net]
原作の救国軍事会議もそうだったが、どんだけ反ルドルフや崇高な理念を掲げていようが、
自分たちが掲げる大義が正しいと信じて疑わず、反対勢力を抹殺して社会が「理想的」な状況になるようにするならルドルフとの差異がわからなくなるんだよな

1019 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/26(木) 13:01:42.37 ID:W5HIPGBL.net]
>>984
政治家じゃなくてオギョンはただの市民なんだよなぁ……
ファティマは反戦から主戦派に転向して、主戦派代議員と結婚したらしいが



1020 名前:この名無しがすごい! [2018/04/26(木) 18:18:13.37 ID:0Z8IKmtw.net]
議会の年寄り共に、戦場に出て来られても邪魔で迷惑なだけなんだよな。
議員さんなんて議員でなければ、猫や孫でも抱いて日向ぽっこしているのがお似合いの、爺婆だらけなんだし。
あのトリューニヒトだって、後数年したら孫大事の歳になる。

1021 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/26(木) 19:08:57.33 ID:8JcqkJjz.net]
ヨブさんちにラインハルトが婿入りする二次創作があったなぁ

1022 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/26(木) 19:21:07.74 ID:A7OCwwUe.net]
>>987
ルドルフ「そうだ。戦場で血を流したこともないよつな奴が、権力を握って安全な場所なら「人権」なるものを主張して犯罪者を擁護するから、兵士の犠牲が増えるのだろうが」

1023 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/26(木) 23:30:29.94 ID:E/EJ9+kh.net]
はいはい、政治はAIがやりましょーねー(いつもの)
正直水槽の中の脳で万仙陣やるのが一番幸せになれると思うの
サイバーパンク銀英伝書きたいけど時間が無い

1024 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/27(金) 10:53:31.53 ID:Dq63w1fd.net]
>>990
政治をAIが担う。

政治の目的は社会から出てくる諸問題を解決すること

戦争や事件など諸問題の原因が人間であることが少なくない

AI「よし、人類絶滅させて根本的解決をはかろう」
民衆「ルドルフのほうがマシな有様だよ!!」

1025 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/27(金) 16:29:48.74 ID:yKY+WlCO.net]
>>974
政治闘争とゲリラ戦のチートどもじゃねぇか

1026 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/27(金) 19:42:41.40 ID:92me51gA.net]
>>985

そして、組織内の権力闘争、組織間の資金・人材競争の中で、そういう人・そういう集団しか
歴史の表舞台に立つことはできない。

レーニンとスターリン、毛沢東の勝利、日本における連合赤軍の粛清と自壊は、事実上必然だった。
「何もしない」「逃げ続ける」それが唯一生きのびるための方法。

1027 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/27(金) 20:21:28.76 ID:K/H07LmV.net]
イージーの更新来たけど不穏な〆だな

1028 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/27(金) 21:10:06.61 ID:V0hK24Oc.net]
イージーはどうなるんだろ?

1029 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/28(土) 00:02:59.03 ID:dB1Q2u5x.net]
そりゃ攫われたお姫様を助けに行って、皆で記念撮影さ



1030 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/28(土) 00:25:47.50 ID:qFZElBLH.net]
やる夫スレで同盟軍に主人公AAがブラットレイな新作あったけど
トリューニヒトと同世代で桃園の誓いを交わした仲とか設定ぶっとびすぎや

1031 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/28(土) 13:04:17.17 ID:/nw2EJ18.net]
なにそれすごい

1032 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/28(土) 23:02:26.45 ID:KKW/8qgs.net]
でもアネクドートって原作の同盟名ありキャラとは良い関係築けそうにないよな
反戦平和とか論外な姿勢な時点でヤンやジェシカらとは関係もてそうにないし、トリューニヒトも独自の正義に凝り固まってる奴とか嫌だろうし
エベンスやアラルコンの過激派なら、あるいは、とも思うが、あいつらが絶望的戦況の中で「民間人を置いていけるか!」と踏み留まれるようなガッツがあるとは思えない

1033 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/04/29(日) 14:53:40.90 ID:V03KkY6Y.net]
次は
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524616131/
でいいの?

1034 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 15時間 11分 29秒

1035 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef