[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 14:42 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 387
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トマス・ピンチョン12



1 名前:吾輩は名無しである [2016/04/17(日) 22:41:51.16 .net]
トマス・ピンチョン全小説|新潮社
www.shinchosha.co.jp/zenshu/thomaspynchon/collection/

2010/06『メイスン&ディクスン』(上・下)
2010/09『逆光』(上・下)
2010/12『スロー・ラーナー』
2011/03『V.』(上・下)
2011/07『競売ナンバー49の叫び』
2011/10『ヴァインランド』
2012/04『LAヴァイス』
2014/09『重力の虹』(上・下)
20XX/??『ブリーディング・エッジ』※栩木+佐藤で翻訳決定

※前スレ
トマス・ピンチョン11 [転載禁止]©2ch.net・
echo.2ch.net/test/read.cgi/book/1444566920/

38 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/04/29(金) 23:03:16.70 .net]
それなりの価格なのだから、それなりにしっかりした装幀にしてほしいよね、新潮社

39 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/04/29(金) 23:54:51.14 .net]
>>38
確かに
なんか冊子を閉じてページの層を見るとグニャってなってるんだけどこれ俺だけ?
他の本でこんなこと無かったんだけど...

40 名前:吾輩は名無しである [2016/04/30(土) 02:21:59.34 .net]
高級感は必要ないけど全集としてなんか軽いよなー
函入りとかにすると1冊1万とかになるんだろうか

41 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/04/30(土) 08:15:51.24 .net]
うちもVLがぱっかりわれた
製本所が悪いのかな

42 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/01(日) 08:47:52.69 .net]
IVのP.266でフリッツが調べたナンバープレートって、
どこに出てきたものですか?
ドックがフリッツと会うP.76やP.132のあたりを読み直してみたけど
みつかりませんでした
まだ読んでいる途中なのでネタバレに
ならないように誰かページだけでも教えてくださいお願い

43 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/01(日) 11:00:53.04 .net]
>>42
ググレカス
ここはそういうスレじゃねーねだよ!

44 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/01(日) 16:01:56.51 .net]
すごいめんどくさい事を平気で頼むなよなw

45 名前:42 mailto:sage [2016/05/01(日) 16:59:22.83 .net]
すみませんでした・・・

46 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/02(月) 05:07:57.88 .net]
M&D とか AD とか GL なら自炊してOCRしたPDF作ってるんで、
適当に検索掛けて答えられるんだが、IV はまだ買ってないんでなあ。



47 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/02(月) 06:27:13.56 .net]
本あるから確認しても良いけど、ネタバレするなとか条件つけられると教えようがないじゃん
せめて全部読んで読み返して、それでも分からなかったら聞けよな
ここは検索エンジンじゃないぞ

48 名前:42 mailto:sage [2016/05/02(月) 08:25:11.42 .net]
209

49 名前:42 mailto:sage [2016/05/02(月) 08:26:42.21 .net]
でした
みつけました
お騒がせしました

50 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/02(月) 10:27:31.03 .net]
分厚いわりには本が反り返りやすい気がする

51 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/06(金) 02:47:37.53 .net]
今月こそ読むぞー!

52 名前:V. [2016/05/06(金) 04:33:26.35 .net]
ピンチョンは一行一行丁寧に読もう
まずは競売ナンバーからだな

53 名前:P ◆.uKag/vUmY mailto:sage [2016/05/07(土) 00:25:11.79 .net]
買ってあるけど、読めてない(笑)

54 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/07(土) 07:34:39.24 .net]
本が割れるわけないだろ

55 名前:吾輩は名無しである [2016/05/10(火) 19:21:03.88 .net]
ロケットの正午を待っている
波戸岡 景太 (著), 波戸岡 有貴子 (写真)
¥ 1,944

トマス・ピンチョン論を中心に、現代文学全般、文化論へと批評のフィールドを広げる気鋭のアメリカ文学研究者が問う、
希望とともに文学を生き直す文学評論の試み。批評、エッセイの枠組みを超え、
今を生きる私たち自身にとって新鮮で、そして切実な響きをもって語られる新しい文学の言葉が、活版印刷による書物に託される。

アメリカ文学研究者。明治大学准教授。主な著書に、『ピンチョンの動物園』(水声社)、
『ラノベのなかの現代日本 ポップ/ぼっち/ノスタルジア』(講談社現代新書)、
『オープンスペース・アメリカ 荒野から始まる環境表象文化論』(左右社)がある。

単行本: 70ページ
出版社: 港の人 (2016/4/28)

56 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 19:31:28.32 .net]
70ページ?



57 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 19:42:27.73 .net]
宣伝すんなよな、図々しい
不買決定

58 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 19:45:40.99 .net]
ほかにも面白そうな本書いてるね

59 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 20:07:19.32 .net]
港の人?

60 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 20:11:31.73 .net]
ロケットって重力の虹のことかな

61 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 21:23:36.26 .net]
面白そうじゃん

62 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 21:26:58.03 .net]
買いだね!☆

63 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 21:30:10.98 .net]
いろいろ詳しくなれそうだよね

64 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 21:51:06.25 .net]
2冊注文しちゃった

65 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 22:12:07.72 .net]
良さそうだな楽しみ

66 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 22:30:31.23 .net]
「重力の虹」買うのやめて「ロケットの正午を待っている」買うことにした



67 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 22:37:43.39 .net]
読みたくなってくるじゃねえかw

68 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 22:59:41.94 .net]
ピンチョンなんか読むより波戸岡だよね

69 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/10(火) 23:08:23.25 .net]
俺は読んでから判断する

70 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 03:06:34.43 .net]
なんだこれ

71 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 09:26:26.03 .net]
新潮社のV読み始めた

72 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 09:46:16.67 .net]
やったね

73 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 10:45:14.42 .net]
ワオ!

74 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 14:35:34.12 .net]
オワ!

75 名前:吾輩は名無しである [2016/05/11(水) 17:06:56.83 .net]
そんなん解説やったら木原さんの買うわ

76 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 17:59:51.27 .net]
時代は今波戸岡



77 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 19:04:27.65 .net]
着眼点が好き

78 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 19:26:44.98 .net]
港の人ならクオリティに間違いないな

79 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 19:40:27.44 .net]
なんか好きなやつっぽい

80 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 20:28:41.76 .net]
ピンチョンの動物園っておもしろいの?

81 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 21:09:16.98 .net]
最高

82 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 21:12:50.38 .net]
俺は好き…

83 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 21:29:05.44 .net]
どういうとろが面白いのですか?

84 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 21:40:31.92 .net]
ともかくポップやねん

85 名前:吾輩は名無しである [2016/05/11(水) 22:14:31.99 .net]
完全にアカンやつや

86 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 22:26:59.30 .net]
ステマで一気に伸びてて草



87 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 22:52:59.77 .net]
        ./ \Yノヽ
       / ( )( )ヽ
     /  ⌒`´⌒ \   
     | , -)    (-、.|
     l   ヽ__ ノ  l |
     \         /

88 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/11(水) 23:57:15.52 .net]
ネガキャンだろこれ
なんの恨みがあるんだってレベルで

89 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/12(木) 10:39:48.77 .net]
キチガイだろ。触ったら負け。次はワッチョイ導入かな。

90 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/12(木) 12:21:42.19 .net]
MDの感想を聞かせてほしい

91 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/13(金) 01:54:07.50 .net]
新潮社V..読了。読むのに時間がえらいかかった
感想は消化不良。情報量多すぎ場面転換頻繁すぎでなんとも落ち着かない感覚
凄そうではあるがちゃんと読めたとはいえない。再読は当分しない

次は競売ナンバー49読みます

92 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/13(金) 07:46:52.42 .net]
>>71の人?

93 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/13(金) 08:52:46.92 .net]
V.は厄介だからなあ

94 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/13(金) 12:06:23.74 .net]
ヴァインランドのが厄介だったけどなあ

95 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/13(金) 18:12:34.38 .net]
2日で読んだのか

96 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/13(金) 19:55:03.58 .net]
初めてV.読んだ時は3日とか4日とかで読んだな
当時は学生でまとまった時間があって、読書の体力に溢れてた
当然の事ながらよく分からないまま終わったが



97 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/13(金) 21:19:35.71 .net]
>>92
はい。

筑摩書房版の競売ナンバー49読了。V.より分かりやすくて短くてイライラ度減少
面白かった。ただV.の方が凄いような印象
次はLAヴァイス読みます

98 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/13(金) 23:04:56.25 .net]
個人的には49よりvのほうがわかりやすかった

99 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/14(土) 00:12:35.18 .net]
49は新潮社の解説とちくまの脚注を読めば大体理解できるだろ

100 名前:吾輩は名無しである [2016/05/14(土) 00:51:43.26 .net]
>>99
なんか新潮社の解説に「〜はちくまの解説に詳しく書かれているので省く」とか書いてあったんだけどどんな内容?読むべき?

101 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/14(土) 13:29:12.03 .net]
50

102 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/15(日) 19:51:59.35 .net]
LAヴァイス途中。読みやすい
サイケ好きの自分としては、カントリージョー・アンド・ザ・フィッシュとかタイニー・ティムとかアイアン・バタフライとか
いいとこあげてるじゃんと思いつつ、なんかV.や49に比べ軽くてイマイチな感じ
半分読んだけど中断。映画のDVDを観てから面白ければまた読み直します

103 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/15(日) 20:18:58.86 .net]
『V.』V. (1963)26歳

『競売ナンバー49の叫び』The Crying of Lot 49 (1966)29歳

『LAヴァイス』Inherent Vice (2009)72歳

104 名前:吾輩は名無しである [2016/05/16(月) 20:48:53.30 .net]
orrgnome
『素晴らしいアメリカ野球』の巻末対談(村上春樹☓柴田元幸)で、
それぞれが“偉大なるアメリカ小説”としてオブライエン『ニュークリア・エイジ』(村上)ピンチョン『重力の虹』(柴田)を挙げた概念に沿って考えてみると、
ワタシの場合はヘラー『キャッチ=22』になるなあ。
2016年5月9日


欲しいけどピンチョン全部で47000円もするんか チキショウ
pbs.twimg.com/media/CiGJkcfUgAI0M8S.jpg
2016年5月10日

105 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/16(月) 21:22:32.60 .net]
重力の虹はまだ評価の難しい作品って言われてなかったか?
俺は、ピンチョンと一緒に挙げられてたデリーロの『アンダーワールド』の方が綜合小説感あると思う

106 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/16(月) 22:26:00.30 .net]
なぜ春樹ごときに判断されなければならないのか



107 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/16(月) 22:40:35.64 .net]
村上春樹は『本当の戦争の話をしよう』の解説でオブライエンのことを上から目線で評価してた
正直イラッときたわ
そのくせ偉大なる〜にニュークリアエイジ推してるのな

108 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 00:16:30.46 .net]
『素晴らしいアメリカ野球』復刊したんだ。
アマゾンもなかった時代に探し歩いたわ。
旅先の倉敷の古本屋でみつけたときはうれしくて眠れなかったなー
そんな店でもサンリオの競売ナンバーは5000円ぐらいしてたあの頃

109 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 10:52:15.10 .net]
サンリオの「競売」は刊行中に購入した。
サンリオは絶版になってから何作か古本を購入した。
ナボコフ「ベンドシニスター」レム「枯草熱」
カルペンティエール「バロック協奏曲」など。

110 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 11:19:20.78 .net]
本を買うのが嬉しいだけの池沼はこんなもんだ。
買った本は読んでも分からないので積んでおく。
典型的な低能であるな。
そもそも本を読もうと思えば図書館にいくらでもある。
ただの本コレクター。
しかも大して珍しくもない本。
レベルが低すぎだろ。

111 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 12:10:33.58 .net]
そこまで噛みつくこともないだろう
関係ない本並べる辺りはかなり臭いけどさ
久しぶりの初版くんかもしんないし多目に見ろよ

112 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 12:30:29.55 .net]
>>111
自分のこと言われてビビった?

113 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 13:02:47.75 .net]
俺図書館派なんだよなあ…

114 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 13:26:30.20 .net]
誰とでも喧嘩したがるキチガイだろほっとけよ
ストレス社会って怖いよな

115 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 13:27:42.22 .net]
基本いいスレなんだけどたまにすげえキチるよなあ
まあ少数の同じ奴が荒らす目的でやってるんだろうけど

116 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 13:30:25.94 .net]
金がなくて時間があれば図書館利用すればいいけど、
よっぽど大きいとこ行かないとなんでもあるわけじゃないし
手元にあると読みたいときに読めるし、文庫なんかすぐ絶版になる
本コレクターってのは否定しないけど悪いことか?
しかも珍本以外買ったらレベル低いって

まあスレと関係ないね



117 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 16:35:38.82 .net]
「書店で平積みされてて気になったので図書館で予約。
やっと順番回ってきたのでワクワクと読んでみたけど
ナンジャコレ…
とにかく文章がつまらないし、取って付けたようなどんでん返し、それ必要だったの?というエピソードや登場人物…」

118 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 17:34:53.14 .net]
君には合わなかったね,もう読まない方がいいよ

119 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 17:55:53.13 .net]
そんなの言おうとすれば何にでも当てはまりそう

120 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 19:06:47.34 .net]
いや流石にピンチョン本に対する評価じゃないでしょw
平積みをまずあんま見ないし「やっと順番回ってくる」とか、そんなピンチョン人気な町あったら行ってみたいわ

121 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 19:08:58.64 .net]
>>117
ピンチョンが書店で平積みされてるわけないんだよなぁ...
うちの近所のジュンク堂にはピンチョン全集が全て初版で置いてあるぞ

122 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 19:40:22.54 .net]
図書館で読まれて文句言われるとかかわいそうw

123 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 19:56:06.15 .net]
ピンチョンにどんでん返しとかないよな
まず物語がストレートにいかないんだから

124 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:14:36.64 .net]
34 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2016/05/15(日) 17:04:34.42 ID:KaOF5z420
『触法少女』
書店で平積みされてて気になったので図書館で予約。
やっと順番回ってきたのでワクワクと読んでみたけど
ナンジャコレ…
とにかく文章がつまらないし、取って付けたようなどんでん返し、それ必要だったの?というエピソードや登場人物…

作中に厨二病だと揶揄される登場人物も出てくるけど、この作者自身が厨二病なんだなと思わせる出来でした

125 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:18:29.74 .net]
読書家気取りの主婦か

126 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:31:48.69 .net]
どうでも良いな
本当にどうでも良い
逆にその本読んでる人、このスレにはいないだろ



127 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:42:47.96 .net]
その本知らないが、たしかにかわいそうではあるな・・・

128 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:52:07.67 .net]
>>121
三鷹の某書店で重力の虹が平積みだった
あと三重県名張市の某書店でも
どっちも埃被ってて「やる気あんのかこの書店」と思った記憶がある

129 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:58:13.44 .net]
重力の虹は国書刊行会版のTを買ったが100頁読んでそのまま
当然Uは買ってない

130 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:58:33.73 .net]
こないだ行った書店ではVLが3種類あった

131 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 08:48:26.44 .net]
読みたい本があるのに待たなきゃいけないとか考えられんな
なんで買わないんだ?
今月発売したエル・クリティコン並みなら流石に待つけど

132 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 09:01:30.33 .net]
そんなに「気になって」「ワクワク」するほどならふつうに買えばいいのにね
高い本なのかと思ったら文庫で700円じゃないか

133 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 10:28:11.05 .net]
国書版『重力の虹』T・U全ページ読了済みだが、質問ある?
本棚に置いてあるから、いつでも取り出せる。
新潮版との異同とか気になる人がいればどうぞ。

134 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 18:19:35.95 .net]
AD読みはじめたけど、たしかに真ん中あたりからパッカリわれそうで怖いw

135 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 23:58:25.39 .net]
素晴らしいアメリカ野球もう出てるんだ。
スレチだけど買おっかな。

もしピンチョンを村上春樹が翻訳する事になったら
このスレ大荒れになってすごい事になりそう。
やれやれ、一筋の叫びが空を裂いて飛んでくる。

136 名前:吾輩は名無しである [2016/05/19(木) 00:29:47.61 .net]
素晴らしいアメリカ野球って集英社と新潮どっちがいい?
どっちも訳者同じなんだけどww



137 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 03:14:42.35 .net]
昔のだから字が多少詰まってるな集英社版

138 名前:吾輩は名無しである [2016/05/19(木) 06:29:20.43 .net]
ピンチョンに三島賞あげたら怒るかしら






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef