[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 14:42 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 387
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トマス・ピンチョン12



1 名前:吾輩は名無しである [2016/04/17(日) 22:41:51.16 .net]
トマス・ピンチョン全小説|新潮社
www.shinchosha.co.jp/zenshu/thomaspynchon/collection/

2010/06『メイスン&ディクスン』(上・下)
2010/09『逆光』(上・下)
2010/12『スロー・ラーナー』
2011/03『V.』(上・下)
2011/07『競売ナンバー49の叫び』
2011/10『ヴァインランド』
2012/04『LAヴァイス』
2014/09『重力の虹』(上・下)
20XX/??『ブリーディング・エッジ』※栩木+佐藤で翻訳決定

※前スレ
トマス・ピンチョン11 [転載禁止]©2ch.net・
echo.2ch.net/test/read.cgi/book/1444566920/

105 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/16(月) 21:22:32.60 .net]
重力の虹はまだ評価の難しい作品って言われてなかったか?
俺は、ピンチョンと一緒に挙げられてたデリーロの『アンダーワールド』の方が綜合小説感あると思う

106 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/16(月) 22:26:00.30 .net]
なぜ春樹ごときに判断されなければならないのか

107 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/16(月) 22:40:35.64 .net]
村上春樹は『本当の戦争の話をしよう』の解説でオブライエンのことを上から目線で評価してた
正直イラッときたわ
そのくせ偉大なる〜にニュークリアエイジ推してるのな

108 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 00:16:30.46 .net]
『素晴らしいアメリカ野球』復刊したんだ。
アマゾンもなかった時代に探し歩いたわ。
旅先の倉敷の古本屋でみつけたときはうれしくて眠れなかったなー
そんな店でもサンリオの競売ナンバーは5000円ぐらいしてたあの頃

109 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 10:52:15.10 .net]
サンリオの「競売」は刊行中に購入した。
サンリオは絶版になってから何作か古本を購入した。
ナボコフ「ベンドシニスター」レム「枯草熱」
カルペンティエール「バロック協奏曲」など。

110 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 11:19:20.78 .net]
本を買うのが嬉しいだけの池沼はこんなもんだ。
買った本は読んでも分からないので積んでおく。
典型的な低能であるな。
そもそも本を読もうと思えば図書館にいくらでもある。
ただの本コレクター。
しかも大して珍しくもない本。
レベルが低すぎだろ。

111 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 12:10:33.58 .net]
そこまで噛みつくこともないだろう
関係ない本並べる辺りはかなり臭いけどさ
久しぶりの初版くんかもしんないし多目に見ろよ

112 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 12:30:29.55 .net]
>>111
自分のこと言われてビビった?

113 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 13:02:47.75 .net]
俺図書館派なんだよなあ…



114 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 13:26:30.20 .net]
誰とでも喧嘩したがるキチガイだろほっとけよ
ストレス社会って怖いよな

115 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 13:27:42.22 .net]
基本いいスレなんだけどたまにすげえキチるよなあ
まあ少数の同じ奴が荒らす目的でやってるんだろうけど

116 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 13:30:25.94 .net]
金がなくて時間があれば図書館利用すればいいけど、
よっぽど大きいとこ行かないとなんでもあるわけじゃないし
手元にあると読みたいときに読めるし、文庫なんかすぐ絶版になる
本コレクターってのは否定しないけど悪いことか?
しかも珍本以外買ったらレベル低いって

まあスレと関係ないね

117 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 16:35:38.82 .net]
「書店で平積みされてて気になったので図書館で予約。
やっと順番回ってきたのでワクワクと読んでみたけど
ナンジャコレ…
とにかく文章がつまらないし、取って付けたようなどんでん返し、それ必要だったの?というエピソードや登場人物…」

118 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 17:34:53.14 .net]
君には合わなかったね,もう読まない方がいいよ

119 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 17:55:53.13 .net]
そんなの言おうとすれば何にでも当てはまりそう

120 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 19:06:47.34 .net]
いや流石にピンチョン本に対する評価じゃないでしょw
平積みをまずあんま見ないし「やっと順番回ってくる」とか、そんなピンチョン人気な町あったら行ってみたいわ

121 名前:吾輩は名無しである [2016/05/17(火) 19:08:58.64 .net]
>>117
ピンチョンが書店で平積みされてるわけないんだよなぁ...
うちの近所のジュンク堂にはピンチョン全集が全て初版で置いてあるぞ

122 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 19:40:22.54 .net]
図書館で読まれて文句言われるとかかわいそうw

123 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 19:56:06.15 .net]
ピンチョンにどんでん返しとかないよな
まず物語がストレートにいかないんだから



124 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:14:36.64 .net]
34 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2016/05/15(日) 17:04:34.42 ID:KaOF5z420
『触法少女』
書店で平積みされてて気になったので図書館で予約。
やっと順番回ってきたのでワクワクと読んでみたけど
ナンジャコレ…
とにかく文章がつまらないし、取って付けたようなどんでん返し、それ必要だったの?というエピソードや登場人物…

作中に厨二病だと揶揄される登場人物も出てくるけど、この作者自身が厨二病なんだなと思わせる出来でした

125 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:18:29.74 .net]
読書家気取りの主婦か

126 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:31:48.69 .net]
どうでも良いな
本当にどうでも良い
逆にその本読んでる人、このスレにはいないだろ

127 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:42:47.96 .net]
その本知らないが、たしかにかわいそうではあるな・・・

128 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:52:07.67 .net]
>>121
三鷹の某書店で重力の虹が平積みだった
あと三重県名張市の某書店でも
どっちも埃被ってて「やる気あんのかこの書店」と思った記憶がある

129 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:58:13.44 .net]
重力の虹は国書刊行会版のTを買ったが100頁読んでそのまま
当然Uは買ってない

130 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/17(火) 22:58:33.73 .net]
こないだ行った書店ではVLが3種類あった

131 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 08:48:26.44 .net]
読みたい本があるのに待たなきゃいけないとか考えられんな
なんで買わないんだ?
今月発売したエル・クリティコン並みなら流石に待つけど

132 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 09:01:30.33 .net]
そんなに「気になって」「ワクワク」するほどならふつうに買えばいいのにね
高い本なのかと思ったら文庫で700円じゃないか

133 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 10:28:11.05 .net]
国書版『重力の虹』T・U全ページ読了済みだが、質問ある?
本棚に置いてあるから、いつでも取り出せる。
新潮版との異同とか気になる人がいればどうぞ。



134 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 18:19:35.95 .net]
AD読みはじめたけど、たしかに真ん中あたりからパッカリわれそうで怖いw

135 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/18(水) 23:58:25.39 .net]
素晴らしいアメリカ野球もう出てるんだ。
スレチだけど買おっかな。

もしピンチョンを村上春樹が翻訳する事になったら
このスレ大荒れになってすごい事になりそう。
やれやれ、一筋の叫びが空を裂いて飛んでくる。

136 名前:吾輩は名無しである [2016/05/19(木) 00:29:47.61 .net]
素晴らしいアメリカ野球って集英社と新潮どっちがいい?
どっちも訳者同じなんだけどww

137 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 03:14:42.35 .net]
昔のだから字が多少詰まってるな集英社版

138 名前:吾輩は名無しである [2016/05/19(木) 06:29:20.43 .net]
ピンチョンに三島賞あげたら怒るかしら

139 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 07:21:56.12 .net]
若い頃なら要らないものは要らないと蹴ったかもしれないが、今ならどうかな

140 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 07:39:13.68 .net]
トマス「名誉なことだがいらないものはいらない」

シゲヒコ「はた迷惑だが…貰っとく」

141 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 08:49:54.46 .net]
SHINCHO

142 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 08:56:35.27 .net]
>>136
注釈が必要なら新しい方だな
野球史や大リーグに詳しければ必要ないと思うけど

143 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 09:46:44.37 .net]
新潮文庫の方はやたら紙がぺらぺらで読みにくいんだけど
集英社の方はどう?



144 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 12:09:23.16 .net]
そりゃあ単行本だから新潮のあれよりは紙質良かったと思う
でも訳は同じだから註釈ある方で良いんじゃ?
新刊だから図書館にないというデメリットはあるが

145 名前:吾輩は名無しである [2016/05/19(木) 12:11:52.63 .net]
>>142
ありがとう
新しい方買うわ

146 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 12:28:20.60 .net]
>>144
集英社文庫にもかつて入っていた。今は単行本同様絶版だが。

147 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 12:56:27.53 .net]
>>146
ああー成る程、集英社のも文庫版があるのか
表紙はこっちの方が良いね
こう見るとロスの小説ってかなり文庫化されてるんだな
ピンチョン…

148 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/19(木) 21:53:46.01 .net]
競売ナンバーの薄さで1000円だから
重力の虹とか文庫本でも4000円ぐらいかな?
それだったらハードカバーの方を買うな。

149 名前:吾輩は名無しである [2016/05/20(金) 20:31:49.62 .net]
2016年4月23日
mensfashion-brand.com/2016/04/23/digawel/
2006年、デザイナーの西村浩平氏によってスタートしたブランド、DIGAWEL(ディガウェル)。

企画、デザイン、販売と、服が生まれてから流通するまでのあらゆる部分を西村氏が自身で担当されています。

mensfashion-brand.com/wp-content/uploads/2016/04/R0016670.jpg
この”Keep cool, but care.”(クールであれ、でも思いやりも忘れずにね)というワードは、トマス・ピンチョンの作品『V.』(ブイ)から引用されたようです。

150 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/20(金) 20:40:18.65 .net]
ちょっとでも関連していれば、なんでも興味あるというわけではないです・・・

151 名前:吾輩は名無しである [2016/05/20(金) 21:11:58.92 .net]
>>150
(^◇^)

152 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/20(金) 21:54:18.97 .net]
>>149
そこらじゅうのスレに長文コピペ貼ってるやつだから無視しろ

153 名前:吾輩は名無しである [2016/05/20(金) 22:07:05.05 .net]
「クールとクレイジーのフリップ=フロップ回路から抜け出るには、明らかに、スローでしんどいハードワークが必要だと。
黙ったまま人を愛する。やけを起こさず、自己宣伝をせず、他人をヘルプする。クールに、されどケアを忘れず。
Keep cool but care.常識で分かることだ。天啓が閃いたというわけじゃない。自分で言うのも恥ずかしいほど当たり前の認識に至っただけのことである。」
(下p.187)



154 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/20(金) 22:13:04.56 .net]
で?

155 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/20(金) 22:23:36.11 .net]
ピンチョンの中でも有名なセリフなんだから情報として別に良いじゃん?

156 名前:吾輩は名無しである [2016/05/20(金) 23:13:34.72 .net]
うーん トリステロの喇叭の記号だったらまだ欲しいがこれは...

157 名前:吾輩は名無しである [2016/05/20(金) 23:37:15.60 .net]
デザインが絶望的にダサい

158 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/20(金) 23:38:43.21 .net]
>>149
よかったね
こんなに相手してくれるのはこのスレだけだ

159 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/21(土) 03:34:10.46 .net]
舗道の敷石の下はビーチ!

160 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/21(土) 03:50:55.77 .net]
人間性とは壊れゆくものだ
って言うボンゴシャフツベリーの台詞が好き

161 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/21(土) 06:48:27.80 .net]
(^◇^)

162 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/21(土) 07:11:11.57 .net]
くそっ
俺もいつかV.みたいなすげえ小説を書いてやるからな

163 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/21(土) 07:57:53.44 .net]
じゃあ俺も



164 名前:吾輩は名無しである [2016/05/23(月) 15:17:24.55 .net]
近所の図書館に新潮の全集が置いてあったので、49、V、重力の虹と読みました。
よく分らないとこだらけだったですが面白かったです。でも流石に頭が疲れました。
重力の虹は佐藤さんの注釈と人物索引に助けられて読めました。
栄光なき天才たちという古いマンガにもV2 ロケットのエピソードがあるのを思いだしました。

165 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/23(月) 21:44:19.29 .net]
いい図書館だね

166 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 01:41:17.06 .net]
『世界の名著として見つけたので、借りて読了。
感想としては、村上春樹っぽいなという感じです。
まるで「1Q84」と「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」と「ねじまき鳥」をブレンドし、そこに映画「ブレードランナー」を追加した感じ、
でも、筋がわかりずらく、やや、行き当りばったりに感じましたが、各章の「○○の巻」のタイトルが凝っていておもしろい。
このまま、下巻でオチがつくのか?少し心配です。謎の女、Vの正体は気になります。』

アメリカ文学みんな村上春樹っぽく感じちゃうんだろうなあ

167 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 07:40:05.09 .net]
らのべえが「聖書はラノベ!」っていっちゃうようなものだな

168 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 11:23:29.70 .net]
そりゃそーだよ 春樹は少なくともピンチョンの1800年先を行ってる
そーゆー意味ではピンチョンが春樹の模倣をしたともいえる(笑)
春樹に追いつくために、聖書やら小さなトピックをたくさんたくさん散りばめて、遠い遠い過去の空白な部分を埋め合わせようとしてるんじゃないのかな?

169 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 11:30:28.68 .net]
雑だよ

170 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 11:45:02.20 .net]
・筋がわかりずらく、
・やや、行き当りばったり
・オチがつくのか?少し心配

こういうのが技術不足のせいだと思っていそうだな・・・

171 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 12:22:36.38 .net]
これ書いたの40代のおっさんな
下巻の感想には「こういう本にばかり出会っていたら読書嫌いになりそう」みたいなこと書いてあった

172 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 12:45:03.84 .net]
訳された途端に正誤の差こそあれ、一応の解釈が可能になる
日本語には魂が宿ってるからね
あとあとになって、価値に気づくことだってままある話

173 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 12:57:06.20 .net]
たとえばV.を原作に忠実にアニメにでもしたら日本のヲタ層は伏線が回収されてない云々オチが弱い云々批判が多く出るだろう
いわんや重力の虹なんて発狂する奴が出てもおかしくない
この国の文化需要ってそんなもんだろう



174 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 13:27:19.49 .net]
競売ナンバー原作のアニメはどういう評価感想もらったんだ
見てないからわからんけど

175 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 14:37:36.20 .net]
タマラけ?
俺は面白いと思ったが予定されてた続編が作られなかったらしいからそれほど注目されなかったんちゃう

176 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 17:57:40.73 .net]
難解?かつ伏線投げてるのにヒットしてるアニメといえばエヴァがあるけど、あれは元ネタがSF小説、聖書だからまだオタクがどうにか解釈できてるだけで、ピンチョンだったらオタク手も足も出ないだろうな...

177 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 18:03:31.14 .net]
新潮でやってた佐藤さんと柴田さんの対談をようやく読んだ
とりあえず一周目は筋は気にせずピンチョンの描写にイイ感じでノッて行けばいいってことかな

178 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 18:24:12.54 .net]
それってなにかの本に載ってるの?

179 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 18:25:13.80 .net]
>>178
新潮2015年2月号に載ってるよ

180 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 18:27:48.82 .net]
>>179
ありがとう
とりあえず図書館にないか探してみる

181 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 18:35:23.32 .net]
>>176
しかもあれはオタクに共感される要素たっぷりだしね

182 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 20:53:41.98 .net]
>>170の逆は、

わかりやすい筋書きで、
ハリウッド映画のようにきっちりとしたストーリー展開で、
あっと驚くようなオチが待っている。

うーん。

183 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/25(水) 22:19:33.67 .net]
まさに現代の日本の小説が目指しているところだな



184 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 15:06:22.37 .net]
>>169
肯定とも否定とも受け取れるんだけど、いかがお考えですか?
思いつきで書き込んでみたものの、意外と的を得てる気がしてます
ピンチョンにとって、小説を書くという作業は副業なのかも知れません
であれば、投げっぱなしの筋書きも納得がいきます

185 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 16:37:51.56 .net]
お、らのべえ?

186 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 18:20:38.63 .net]
>>185
いつか風呂に入る機会があったら自分の身体と性が一致してるか確認してみるといいよ

・・・たぶんムリだと思うけど、できれば気にしないでね

187 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 19:00:41.50 .net]
お前は機会があったら精神科行った方が良いよ

188 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 19:37:21.71 .net]
ちぇっ
キチガイの人か

189 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 20:00:27.93 .net]
ピンチョンは新人賞とか出しても絶対取れないだろ

190 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 20:17:51.22 .net]
も〜、ちょっと揺さぶりかけたらすぐこーなんだから〜 ごめんね

ボーリングフォーコロンバインって映画みたらさ、アメリカ人って根本的に自信が無いから銃を持つらしいんだ まー、政府が気に入らなければ武装蜂起してもOKってのもあるみたいだけど
それと、ソローキンの青い脂を読みかけなんだけど、これにでてくる某2号とか3号とかが、どうにもピンチョンと被るんだよなぁ これについては気のせいかと思うのだけど

191 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 20:30:07.39 .net]
ソローキンの青い脂肪はさっとしか読んでないけど、かなり支離滅裂でアルトー的な下ネタ満載だった印象があるな
ほんとにピンチョンみたいなキャラが出てくるの?

192 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 20:37:06.80 .net]
インヒアレントヴァイスの映画結構面白かった
原作もちゃんと読むかな
ピンチョンが懸命にサイケの知識振り回してるのが微笑ましい

193 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 20:41:28.15 .net]
ピンチョンやデリーロ的と言われてるエルロイ新作出るけど読む人いる?



194 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 20:43:33.28 .net]
アルトー的とは、アントナン・アルトーのことですか?wikiで調べました
だとすれば、

おたくとは、話が合わないね

勿論、僕のほうがレベルが低すぎるってことですが(笑
藪をつついて蛇がでてきた気分です

195 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 20:44:48.61 .net]
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

196 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 20:54:39.15 .net]
もー寝るわッ

また機会があったらご意見お願いします

197 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 21:55:51.32 .net]
痛いねーっ

198 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/26(木) 22:00:57.55 .net]
わろた
ピンチョンの小説に出たいのかな?

199 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/27(金) 03:32:37.27 .net]
うだつが上がらないワナビ臭がする
まあ触らんほうがいいかもね

200 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/27(金) 21:02:36.11 .net]
ヴァインランド
基本がカリカチュア的にコミカルなのに細部がリアルと言うか切実で面白い

201 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/27(金) 21:09:05.73 .net]
そんな傾向はヴァインランド以降に強まった気がする

202 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/27(金) 21:10:32.87 .net]
>ピンチョンが懸命にサイケの知識振り回してるのが微笑ましい

って、
ピンチョンのど真ん中のような気がするんだが・・・?

203 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/27(金) 22:29:40.00 .net]
ふれてはいけない



204 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/27(金) 23:59:22.43 .net]
まるで自分にはサイケの知識があるかのような上から目線だよなw

205 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2016/05/28(土) 08:15:10.91 .net]
図書館から借りて、上巻600ペ―ジほどまできた
1章は一読してもほとんど何が書いてあるのかわからず
2、3章で少しわかりやすくなってきた感じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef