[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 12:51 / Filesize : 127 KB / Number-of Response : 691
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【神話が考える】福嶋亮大【気鋭の批評家】



1 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/02/16(水) 04:37:17 .net]
福嶋亮大。文芸評論家/中国文学者。

著書『神話が考える:ネットワーク社会の文化論』(青土社、2010年)。
ルイス・キャロル論、村上春樹論、レディー・ガガ論など多数の論考あり。
雑誌『ユリイカ』/『en-taXi』/『思想空間β』などにて執筆。AZM48の副島のモデル?
得意分野はポップカルチャーの分析&東アジア消費社会の歴史的分析。

■ブログ
blog.goo.ne.jp/f-ryota/
■ツイッター
twitter.com/liang_da
■書評空間(紀伊国屋Web)
booklog.kinokuniya.co.jp/fukushima/

201 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/15(金) 11:15:11.18 .net]
b.hatena.ne.jp/Cunliffe/20110412#bookmark-37389498
福嶋亮大ってなんかつまんない評論もどき書いてる人ですよね。まあ、あずまんに褒められちゃうような人だからなあ。

あ〜あ。


202 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/16(土) 03:51:50.87 .net]
八王w

203 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/16(土) 05:31:26.20 .net]
ニコニコ動画評論家

204 名前:吾輩は名無しである [2011/04/16(土) 06:23:58.57 .net]
神話が考えるという題名はちょっと魅力的だよな。
こだわる人は、たぶん神話の研究者だろう。

205 名前:粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo [2011/04/16(土) 12:57:41.87 .net]
ふむ。荒れているな。

206 名前:吾輩は名無しである [2011/04/16(土) 18:30:52.00 .net]
あぁ、そういう皮肉で返される方だったんですか。残念です。
RT @tamanoirorg あのブログはずっと読んでるけど、何故活字
になっているのかが全くの謎な最近の「評論家」よりはずっと
ましだよ(笑)。
3:47 PM Apr 9th webから


207 名前:吾輩は名無しである [2011/04/16(土) 18:32:22.14 .net]
皮肉じゃなく事実だろう。


208 名前:吾輩は名無しである [2011/04/16(土) 18:57:48.77 .net]
で、締めはこれね——これでちゃんと贔屓してくれる編集者がおり本が出せてる
んだから世の中は限りなく甘いな。書き手のリクルートサボりすぎだろ、出版
者は。RT @meta_detective: 朝からwww。「ボク間違ってないもん」とか「分
からないなら〜を読んでよ」のくだりですか?//
8:47 AM Apr 11th Osfoora HDから
3. 活字になっているボクは偉く、なっていない奴は勘定に入れる必要のない
「変なブログ」。4. 自分の歪んだ関心事は全世界の関心事であり、それ以外
のことは取るに足らぬとする。福島クンのgoogle問題はにゃんにゃん君の「私
小説」。RT @meta_detective
8:44 AM Apr 11th Osfoora HDから
1. 自分の阿呆すぎる殴り書きへの当然の批判を「迷惑」と言う。2. そもそも
の解釈からしてまるで出来てない本を弁明の代わりに上げ、読んでる訳がない
と胡座を書いて批判者を嘲笑。にゃんにゃん先生のディケンズ相当。RT @meta
_detective: 朝からwww。「ボク間違っ//
8:43 AM Apr 11th Osfoora HDから
福島坊ちゃんのtweetが誰かに似てる、と思ってずっと考えていたのだが——そう
だ、にゃんにゃん先生そっくりなんだよ。

209 名前:吾輩は名無しである [2011/04/16(土) 19:01:49.89 .net]
反論は当の相手に対して為されるべきでしょう。おれが「変なブログ」
と嘲笑すれば済む、と言う甘えた発想は、当然、活字にするにも値しな
いものを何故か活字にしおおせている自称「評論家」の驕り、と嘲笑さ
れます。@liang_da あぁ、そういう皮肉で返される方だったんですか。残念です。
12:45 AM Apr 10th Tweetie for Macから liang_da宛
引っ張り出して御指定の箇所を読んでみたら、フサール読め、とは単に、
ボク間違ってないもん、ボク間違ってないもん、の意味であることが判
明した。一々大仰な奴だ。素直にそう言えばよかろ?
12:44 PM Apr 10th Osfoora HDから
しかし今時自分の言ったことは正しいと主張するのに「聖書に書いてあ
る」を根拠とする馬鹿が生き恥をさらしているのは驚くべきことだな。
聖書が他の聖なる著作家に変わっても、脳味噌の不具合に変わりはない。
もう一度ヴォルテールに叩き潰して貰って来るべき低水準。
1:35 AM Apr 10th Osfoora HDから




210 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/16(土) 19:14:06.55 .net]
「文学は終わった」とか、「終わりの言説」を再生産している野郎はさ、
「文学が終わったのではなく、むしろ自分が終わっていることを自覚すべき」だよな
「自分ひとりで終わる」のがさみしいから
「文学を道連れにする」という自己中心主義の陳腐さに気付よな
そういう連中のために、「セカイ系」という蔑称があるんだぜ?


211 名前:吾輩は名無しである [2011/04/16(土) 20:20:58.15 .net]
>>210
佐々木中?

212 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/16(土) 20:29:51.39 .net]
福嶋さんに関しては正しいw

213 名前:吾輩は名無しである [2011/04/16(土) 21:55:58.57 .net]
俺はtwitterを見れないから、ついていけんw

214 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/16(土) 22:06:25.23 .net]
なんで見れないんだよ
2チャンできるなら見れるだろ

215 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/17(日) 06:21:39.02 .net]
東浩紀と宇野常寛とスネオ主義の臨界点
d.hatena.ne.jp/tomatotaro/20110416/1302962668

216 名前:吾輩は名無しである [2011/04/17(日) 11:57:12.63 .net]
福嶋は、ここでちゃんとあのブロガーに謝罪できれば逆に立派なのだが。
自分の間違いを認めずにスルーするつもりならなんか東電とかと同じじゃね。
謝罪したらしたで、オーディエンスにバカにされるけどしょうがないじゃん。
腹括ってかっこわるいとこ見せたほうがいいと思うけど。
一生後悔するぞ。

217 名前:吾輩は名無しである [2011/04/17(日) 17:02:09.38 .net]
「変なブログ」程度の反論できずにダンマリとかww

218 名前:吾輩は名無しである [2011/04/17(日) 19:18:04.53 .net]
本人がこのスレ見てるかも知れないだろ
傷口を抉るようなことはしちゃだめだよ

219 名前:粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo [2011/04/17(日) 19:22:25.09 .net]
なんだ。福嶋もチキンなのか。



220 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/17(日) 23:27:48.68 .net]
でも他の評論家も福嶋笑ってないだろ。
自分が叩かれた時スルーできなくなるからねw

221 名前:吾輩は名無しである [2011/04/17(日) 23:48:35.71 .net]
>>216
禿同

222 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/18(月) 06:32:51.87 .net]
>>220
ま、陰では笑ってるけどねw

223 名前:吾輩は名無しである [2011/04/18(月) 07:44:07.40 .net]
この人の文章多分他のもほぼ全部適当な知ったかぶりパッチワーク
だと思う。書評空間の文章よく見るとみんな怪しげに見えてくる。
読む人読めばつっこみどころ満載だろうね。
文章のつながりがみんな怪しく見えてくる。

224 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/18(月) 19:04:33.19 .net]
福嶋の何がまずかったかってさ
幼稚な人間性がもろに露呈しちゃったことじゃね

多分変なブロガーさんは批判書く前に福嶋のツイッターやらチェックして「叩いていいか?悪いか?」
を判断できたからあそこまで躊躇なく攻撃したんだろうな
これで最初から福嶋が丁寧に非を認めて謝罪とかしてたら逆に「粗探しきめぇ」って流れに持ち込まれたかもしれない

225 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/18(月) 23:35:26.15 .net]
大森にはnzmられたか?
佐藤をスルーした大森には一生できないだろうw

226 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/19(火) 13:03:44.26 .net]
ツイッターって
人文系の知識人には悪い面しかないと思うんだが


227 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/19(火) 15:56:16.60 .net]
性格が幼稚でもいいと思う。内容が酷いだけだと思う。
福嶋は自分の文章のひどさが理解できてないかもしれない。


228 名前:吾輩は名無しである [2011/04/19(火) 16:41:19.76 .net]
なんというか、ゼロ年代批評の人たちって
自らはネットワーク化がどうのこうの言ってる割には
意外にもネットメディアとの付き合い方がヘタクソだと思う。

福嶋の今回の対応一つみても
ディフェンシブ過ぎて批評的パフォーマンスとしても糞つまらない。
外面とは裏腹の権威主義的なパーソナリティが透けて見える。

229 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/19(火) 20:18:29.55 .net]
呟きを止めた佐々木中こそメディア強者かもなw



230 名前:吾輩は名無しである [2011/04/19(火) 20:19:34.76 .net]
>>229
降りる強さかw

231 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/20(水) 00:53:35.73 .net]
中途半端に反論してやめるよりはずっと賢いw

232 名前:吾輩は名無しである [2011/04/20(水) 06:44:16.58 .net]
阿呆やなお前らw
じゃ田中和生は何で残ってるんだよw
全国紙の文芸時評をやってるんだぜ、月イチのペースだがw
新聞も雑誌も、君達が考えてるようには動かんよw
コネのある奴が勝ちだw
だから俺は新聞も雑誌も読まんw

233 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/20(水) 08:18:09.44 .net]
福嶋がそのように生き残っても全くかまわない。
そうすれば福嶋はそういう奴だってこと。


234 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/20(水) 23:17:20.84 .net]
福嶋亮太クラスの大学院生ならば
京大にも東大にも海外にも、あるいは在野にさえも掃いて捨てるほどいるのに
福嶋亮太は
「批評家として、評論家として、思想家として、学者として、文筆家として、自分には特筆すべき才能ある」
と思い込んじゃったんだよな
東浩紀に踊らされて勘違いした哀れな馬鹿にしか過ぎないのに。
今後の人生はコネにすがって
楽しくアニメ&エロゲー批評して生きていけばいいんじゃねえの?
もう持ちあげるのはよそうや

235 名前:吾輩は名無しである [2011/04/21(木) 01:12:44.75 .net]
>>234
在野がなんぼのもんか知らんが、在野は在野
前線で語ってなんぼだろがクソが
批判もされない在野は存在していないと同じ
アホかお前?????

236 名前:吾輩は名無しである [2011/04/21(木) 11:51:19.36 .net]
つか、本当に例のブログには泣き寝入りなのね。よえーなw

237 名前:吾輩は名無しである [2011/04/21(木) 15:24:14.08 .net]
泣き寝入りじゃなくて、相手にする価値もないと思わせたいの
そうすりゃ東関係を盲信してる人たちはかわらず応援してくれるから


238 名前:吾輩は名無しである [2011/04/21(木) 15:29:27.91 .net]
まあ実際相手にする価値はないからな

239 名前:吾輩は名無しである [2011/04/21(木) 15:59:25.27 .net]
福嶋さん、所詮アマチュアやろ?ってばかりに軽くネコパンチみたいな反撃したら
思いっきり顔面にグーパンチが飛んできてブルっちゃったって感じか。




240 名前:粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo [2011/04/21(木) 16:03:08.04 .net]
ほほう。ネコパンチか。かわゆいの。

241 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/21(木) 17:18:20.07 .net]
>>234
浅田彰が気に入っているらしいから、
その見解も少し変えたほうがいいかもよ

242 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/21(木) 17:26:01.43 .net]
この人かなりのブサイクだよね
ぜったい見た目へのコンプレックスがあると思うんだけど

243 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/21(木) 17:29:05.69 .net]
ガチペド説が気になる


244 名前:吾輩は名無しである [2011/04/21(木) 17:51:24.12 .net]
千葉のガチホモ説のほうが気になる

245 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/21(木) 21:27:52.68 .net]
>>237
あぁそういう見方もあるか

246 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/22(金) 05:10:53.02 .net]
ガチホモとかガチペドみたいなキャラ立てがないと売れない時代
佐々木中のヒップホップも似たような感じ

247 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/22(金) 07:28:11.00 .net]
結局例のブログには反論できなかったのかな。

248 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/22(金) 07:36:17.28 .net]
佐藤亜紀 あのブログはずっと読んでるけど、何故活字になっているのかが全
くの謎な最近の「評論家」よりはずっとましだよ(笑)。

福嶋亮大 あぁ、そういう皮肉で返される方だったんですか。残念です。

249 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/22(金) 07:39:20.62 .net]
佐藤亜紀 反論は当の相手に対して為されるべきでしょう。おれが「変なブロ
グ」 と嘲笑すれば済む、と言う甘えた発想は、当然、活字にするにも値しな
いものを何故か活字にしおおせている自称「評論家」の驕り、と嘲笑さ
れます。

福嶋 あぁ、そういう皮肉で返される方だったんですか。残念です。

佐藤亜紀 引っ張り出して御指定の箇所を読んでみたら、フサール読め、とは単に、
ボク間違ってないもん、ボク間違ってないもん、の意味であることが判
明した。一々大仰な奴だ。素直にそう言えばよかろ?

しかし今時自分の言ったことは正しいと主張するのに「聖書に書いてあ
る」を根拠とする馬鹿が生き恥をさらしているのは驚くべきことだな。
聖書が他の聖なる著作家に変わっても、脳味噌の不具合に変わりはない。
もう一度ヴォルテールに叩き潰して貰って来るべき低水準。






250 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/22(金) 07:42:27.73 .net]
佐藤亜紀 福島坊ちゃんのtweetが誰かに似てる、と思ってずっと考えていたの
だが——そう だ、にゃんにゃん先生そっくりなんだよ。

1. 自分の阿呆すぎる殴り書きへの当然の批判を「迷惑」と言う。2. そもそも
の解釈からしてまるで出来てない本を弁明の代わりに上げ、読んでる訳がない
と胡座を書いて批判者を嘲笑。にゃんにゃん先生のディケンズ相当。

3. 活字になっているボクは偉く、なっていない奴は勘定に入れる必要のない
「変なブログ」。4. 自分の歪んだ関心事は全世界の関心事であり、それ以外
のことは取るに足らぬとする。福島クンのgoogle問題はにゃんにゃん君の「私
小説」。

で、締めはこれね——これでちゃんと贔屓してくれる編集者がおり本が出せてる
んだから世の中は限りなく甘いな。書き手のリクルートサボりすぎだろ、出版
者は。

251 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/22(金) 09:49:51.78 .net]
@lethal_notion
國分功一郎


ところでこの方(Howard Hoax )は『スピノザの方法』の書評(福嶋)にも目を通
してくださっています。
p.tl/XODi 正直なところ、この方(Howard Hoax )の意見に賛成です。
Apr9日 webから
--------------------------------------------------------------------------------


252 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/22(金) 17:50:25.25 .net]
>>251
ここまで叩きのめされるとは福嶋本人も思っていなかったのではないか。

253 名前:吾輩は名無しである [2011/04/23(土) 08:19:18.38 .net]
馴れ合いで打った猿芝居の可能性も否めないだろうw

254 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/23(土) 09:18:49.59 .net]
しかし佐藤がからむとロクなことがないな。

255 名前:吾輩は名無しである [2011/04/23(土) 09:43:13.16 .net]
>>254
これ、アノ人の書き込みっぽいな

256 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/23(土) 13:19:15.37 .net]
webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:L0MIPGTWMg8J
:blog.goo.ne.jp/f-ryota/e/821ba891c1180914b7a6a58423ff5e04+%E4%BB
%AE%E6%83%B3%E7%AE%97%E8%A1%93%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%
80%E8%A8%80%E6%96%87%E4%B8%80%E8%87%B4&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&
source=www.google.co.jp

まあこの人、文芸批評家を名のってるくせに漱石は言文一致を編み出したとか言っちゃう人だからね
黒瀬もそうだけどゆとり世代は決定的に何かが欠けている

257 名前:吾輩は名無しである [2011/04/23(土) 17:03:32.92 .net]
素朴に思うけど福嶋は卑怯。

258 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/23(土) 20:20:15.91 .net]
でも佐藤亜紀の性格の悪さは否定できない

259 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/23(土) 21:03:51.62 .net]
性格と頭の悪さ、な



260 名前:吾輩は名無しである [2011/04/23(土) 22:53:46.09 .net]
宇野も福嶋も妙に打たれ弱いところがあるな。。

261 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo [2011/04/23(土) 23:16:19.05 .net]
ほほう。おらあ日本のヴォルテールになる。ではまずいのか。

262 名前:吾輩は名無しである [2011/04/24(日) 01:03:55.11 .net]
福嶋、カッコ悪いな。

殻に閉じこもって、自分の好きな作品批評しかしないって態度でしょ?

他人の批判はするくせにね!

263 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/24(日) 03:13:48.00 .net]
中国文学やってるなら馬琴やったらいいんじゃないの
中沢路線なら大本教とか

264 名前:吾輩は名無しである [2011/04/24(日) 06:01:37.53 .net]
フッサール読め

265 名前:吾輩は名無しである [2011/04/24(日) 12:53:01.91 .net]
「単純にいい迷惑なんだよ…。」

これいいなーw 
迷惑じゃない批判って何なんだよw お仲間のヨイショ書評か?

266 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/24(日) 14:56:23.95 .net]
大森さん☆あなたも同類ですよ☆

267 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/24(日) 15:35:40.94 .net]
>>265
フッサール読め

268 名前:吾輩は名無しである [2011/04/24(日) 16:34:00.99 .net]
>>265
お前の低レベルさが良く分かるレスだな

269 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/24(日) 18:01:24.80 .net]
変なブログが福嶋に追い打ちを欠けてるw

もうやめて!福嶋のライフはとっくにゼロよ!



270 名前:吾輩は名無しである [2011/04/24(日) 18:19:20.20 .net]
こんな変なスレを真に受けないで下さいw

271 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/24(日) 18:39:43.27 .net]
柄谷みたいに強引でめちゃくちゃな論理を
あえてやってる感がないんだよな
本気で王道をやってるつもりみたいな感じ
スガとかでもめちゃめちゃな定規で強引だが
なんか目的があってパフォーマンス感があるが
それもないし
やっぱり原典を読んでないからかな、京大生でもそんなもんなのか?
モチベーションがよくわかんないからか

272 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/25(月) 00:16:19.70 .net]
文芸評論としてスピノザやカントを読むとああなってしまうのか、
柄谷の影響力が絶大である文芸評論世界で飯食ってくには、分かっていても
ああ読まないと生きていけないのかどっちなんだろうな
素人時代には柄谷のことディスりまくってた宇野さんでさえ、プロデビューしてからの
国語観や近代文学観とでもいうべきものは(福田和也に怪しいと言われている)柄谷まんまだったな

273 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/25(月) 00:31:36.51 .net]
>>251
國分ってQF出たときには西先生とヨイショ対談したり、最近は宇野さんの仮面ライダー論を
褒めたりして対談したりしてるけど
人間関係が書いたものの評価に影響する人じゃないんだな
>>271
デビューしたての頃は柄谷の良いところと浅田の良いところを合わせ持った人だと思ったら
悪いところを合わせ持った人だった西先生がまずそれにあたりそう

274 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/25(月) 14:27:41.84 .net]
専門外に対しては専門外なりの書評、批評の仕方があるもんだぜ

275 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/25(月) 20:20:03.69 .net]
だったら相手を過小評価してフッサールがなんとかって言うべきじゃなかったな

276 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/26(火) 09:52:43.83 .net]
>>273
國分の後輩の千葉と福嶋は対立してたと思った
人間関係の影響はあるでしょう

277 名前:吾輩は名無しである [2011/04/27(水) 12:41:56.39 .net]
ほとぼりも冷めた

278 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/29(金) 13:52:33.72 .net]
大先生大勝利

279 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/30(土) 02:27:01.33 .net]
佐藤スレ落ちたんで。
今disってんのはオナキ?



280 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/04/30(土) 07:50:52.38 .net]
佐藤スレは一般書籍板にある。

281 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/01(日) 15:57:53.15 .net]
いや、國分は福嶋に直接的に言及したことはないよ。
>>251は捏造でしょう。

282 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/01(日) 16:10:12.98 .net]
いや、ごめん。
確認したら本当にそう書いてあったわ。

283 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/01(日) 16:32:33.59 .net]
>>276
twitterでドゥルーズの『意味の論理学』をめぐる読解で議論。
福嶋の捨て台詞は、
「であれば、千葉さんは現状追認ではない別の論文(否定神学批判?)を書いて、僕にチャレンジすべきです。ゲイだかクィアだかで抜けられるなんて考えが甘すぎるでしょう(笑)。
自分で言うのもなんですが、僕はそういう凡庸な結論を回避するために、今回けっこう苦労しているのです。」

ユリイカに掲載された千葉との対談でも、福嶋は終始ドゥルージアンを小馬鹿にし続ける。

千葉雅也はtwitterでも対談でも挑発には乗らず飽くまで淡々と議論を進めていったので、人格のコントラストが際立つ結果にw

284 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/02(月) 10:51:57.99 .net]
ドゥルージアンとしては今回の叩きどころを逃す手はないなw

285 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/02(月) 11:00:58.46 .net]
すごいな
福嶋ってけっこう大人しそうな不細工だから
千葉みたいなギャル男の目を見て話せなさそうだと思ってたけど
ちゃんと喧嘩売れるんだな
惚れたわ〜

286 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/02(月) 12:30:53.80 .net]
まず最初に皮肉と挑発から入るのが流派東不敗の基本だしな

287 名前:吾輩は名無しである [2011/05/02(月) 20:40:09.59 .net]
人を馬鹿にして反撃されたら黙殺

288 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/02(月) 21:05:49.18 .net]
中傷合戦の泥仕合になるよりはいいんじゃないか?

289 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/02(月) 21:56:04.69 .net]
それが中傷ではなく論理で負けてるのよw



290 名前:吾輩は名無しである [2011/05/02(月) 22:08:31.77 .net]
95 :吾輩は名無しである:2011/04/11(月) 20:32:54.76
ってか、しゃしりでて、佐藤にあしらわれてるのが死ぬほどかっこ悪いんだが。
日頃偉そうにしてたけど、小物っぷりをさらしたよ。



291 名前:吾輩は名無しである [2011/05/02(月) 22:12:32.50 .net]
福嶋のこの黙殺は、
抑圧されたものの回帰としてこれからの福嶋の汚点となる。


292 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/03(火) 09:07:33.76 .net]
ゲイ相手にゲイを小馬鹿にするってのもすごいな。
保守的な京都人らしい礼節だよ。

293 名前:吾輩は名無しである [2011/05/13(金) 20:13:53.44 .net]
久しぶり来たがブログへの反論したか?

294 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/13(金) 21:54:15.71 .net]
>>256
>文芸批評家を名のってるくせに漱石は言文一致を編み出したとか言っちゃう人
d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20110513
まんま福嶋だな

295 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/14(土) 00:51:09.66 .net]
ツイッターやブログにこういう厨たくさんいるよ
ほんとになんで雑誌に載ってるんだろうな?w

296 名前:吾輩は名無しである [2011/05/15(日) 12:23:47.39 .net]
福嶋さん、この程度の人だったのか…

297 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/16(月) 02:43:02.30 .net]
変なレスに惑わされないでください(笑)

298 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/16(月) 18:29:04.66 .net]
改めて両方読み直すと、福嶋の言う事も納得できる部分が多少あった。

299 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/16(月) 19:33:52.22 .net]
たとえばどこ?



300 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/16(月) 20:42:21.07 .net]
すばるで連載始まってるが何も変わっちゃいねえw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<127KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef