[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/27 02:38 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■成長ホルモンと男性ホルモンを打ってる人のスレ■



1 名前:病弱名無しさん [2005/04/03(日) 13:18:45 ID:b/fEuIiU]
みんなで、高身長になろうか。

ここはサプリや薬物注射を「実際」に行っている

「実践的なスレ」


経過の不安や期待を分かち合いましょう

540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/12(月) 19:02:54 ID:VlF3QyVA]
成長ホルモンによる若返りってどうなの?白血病にならないの?
あと末端肥大症、糖尿病、ガンも凄く心配なんだよね

医者は摂取量を守れば末端肥大症、糖尿病、ガンにはならないというんだが・・・


541 名前:450 mailto:sage [2006/06/14(水) 04:58:01 ID:pQRGQ28x]
そういえば、テストビロンデポを1月1回筋注しだして3ヶ月目で
細菌尿(尿が白く濁る)出ておかしいと思ったら2日後腎盂炎になって41℃の熱が6日続いて体重が7Kg減ってたなぁ
医者からいわれて看護師と体重計の載ったら7Kg減 ・・・・・・・
慌てた看護師が医者に言ったらブドウ糖と脱水症状の回復点滴2本追加になってた

542 名前:450 mailto:sage [2006/06/14(水) 05:02:14 ID:pQRGQ28x]
だって、第二次性徴してない状態だから性器もあれ(包茎で皮余りだから細菌が増えやすいし、ウンチ便器に小便したら思った方向に飛んでくれないわけで)な訳で ・・・・・
いろいろ苦労するのよぉ〜

543 名前:病弱名無しさん [2006/06/16(金) 09:42:12 ID:cZNcPe24]
>>515 >>517 >>519-520 >>522 >>525 >>527 >>536 >>538

は氏ねばいいと思うよ。

544 名前:450 mailto:sage [2006/06/16(金) 17:42:26 ID:YRMO5gTT]
>>543
まぁ〜、そんなに人を責めないように
成長ホルモン、性ホルモン打とうとして人、打ってる人
それまでに悩んでるんだよ、鬱になる人も居るからね
そう言うこと医者に言ったらジェンダー問題とか口に出してくるし心療内科紹介しようかとも言われた ・・・・・

545 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 08:39:27 ID:2RGc+4gv]
話割り込んですんまそ・・・
サッカー、アルゼンチン代表のメッシって「人成長ホルモン不分泌性低身長症なのか?」
だとすると、私と同じなんだけど、それでサッカー選手なんてなれるとは・・・

体力、持久力の弱さには人一倍自信がありますよ。

546 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/18(日) 09:53:37 ID:gHg6pA84]
169cmって別に異常ってほどでもないでしょ。

547 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 10:19:41 ID:NGQ1Sg4S]
ちがうよ。ずっと成長ホルモン打ったから169になったんでしょ。
たしか、14歳で140くらいだったはずだから・・・



548 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 10:24:10 ID:Lx4BW5BI]
俺は身長は179だが、チンゲなしすね毛なし脇毛左なし声変わりなしおっぱいあり三段腹乳首なし



549 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 11:28:50 ID:YHAi5jhr]
今は昔。
厨房3年、156の50s。
消防で身長が止まり、服が消防から変わらない悲劇。
声もそれなりに変わってたし(カマくさいが)、体毛も濃かったし、ちんここそ小さかったが精通はあった、というか自家発電しまくってた。

手の関節のレントゲンとってもう詰まってて無理。
身長体重、ちんこともに小さいが正常だと言われた。
すでに眉も濃いし、顎もエラはってるから成長ホルモンはコワス…

帰りの車で親が(´・ω・)ショボーンな顔で「もういっかいきてみようか?」って。
「パパンもママンも小さいからね…あんたにも遺伝したんだね…」
なんか親も漏れも(´・ω・`)ショボーン。
ショボーンスパイラルにはまるのは嫌だったから、「もういい」って言ってちょっと悲しくなった。

そんな漏れは男と寝てますよ。
ごめんよ、ママン…

550 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 12:44:19 ID:NGQ1Sg4S]
156だと、どうだろうね。俺のころだと男だとまず無理かな・・・

俺だと治療っていうか投薬されなかったら145くらいのはず。
小4くらいで2年ほど完全に止まってたからね。
でも、そのころは国が全部薬代もってくれてたけど。

551 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 16:35:17 ID:GMNlnrNt]
男17歳で現在160cm
真剣に投与を検討してるんですが
疑問なのが成長期にあたる年代で成長ホルモン投与した場合
末端肥大症にかかる恐れはあるんでしょうか?
もし自分が何気に成長期になってるとして(ここ数年1cmしか伸びてないけどorz)
成長ホルモン投与で通常の数十倍の分泌量だったら怖すぎる・・・

552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/18(日) 16:57:03 ID:gei8zJin]
あ〜もう無理。成長期過ぎてるよ。

553 名前:病弱名無しさん [2006/06/19(月) 01:03:13 ID:PloMlWn1]
>>552
17なら滑り込みセーフじゃね?
とりあえず骨端線閉じてるか調べるが吉。
というか実際に身長伸びなくて困ってると
病院にいくとどういうリアクションされるのかね。気になる

554 名前:病弱名無しさん [2006/06/19(月) 20:52:22 ID:ePGz15tJ]
ところで髪の毛は生えてきたり増えたりはするのかな?

555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/20(火) 01:13:42 ID:B+pw36LH]
>>551
末端肥大症にはならないでしょうよ。そんなになった例とか聞いたことないもの。
成長ホルモン投与でのリスクとしては、白血病になった例があると担当医がいってたけど。

それよりも、実際投与対象になるのかなぁ? 
自費だととんでもない金額かかるよ。しっかり毎日用意しないと効果でないだろうし・・・
160だと、異常ではないような気がするなぁ・・・

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/20(火) 19:30:03 ID:89CaQ/u/]
末端肥大症だとIGF-Tの数値が1,000ng/mlを超える人もいるわけで、
成長ホルモンは半減期の短いわけで、
どんだけ打つ気マンマンなんだろうと思ったわけで。

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/21(水) 01:33:49 ID:7BOB2xX+]
HGH、100国際単位で4万くらいか...



558 名前:病弱名無しさん [2006/06/23(金) 16:38:38 ID:FvxvnWj6]
>>1-1000



559 名前:病弱名無しさん [2006/06/23(金) 16:40:26 ID:ERpGKhi7]
成長ホリエモンって見えた。
そんだけ

560 名前:病弱名無しさん [2006/06/24(土) 18:58:08 ID:5/t8wzy+]
メディカルサロンの成長ホルモン使ってるやついない?
あそこのスプレーどうなんかな?

561 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 05:18:48 ID:IjdEnMPD]
あげ

562 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 12:59:41 ID:IjdEnMPD]
age

563 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 16:28:59 ID:IjdEnMPD]
あげ

564 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 16:35:28 ID:wMQkXo14]
モルホン打とーぜモルホン

565 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 17:57:08 ID:T/JnGED6]
>>560
買う直前まで迷ったけど結局値段高すぎであほらしくなってやめた

566 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 22:54:44 ID:IjdEnMPD]
>>565
結局565は低身長か

567 名前:病弱名無しさん [2006/06/26(月) 08:58:22 ID:ZU647/U8]
●男性ホルモンの分泌を増やすために。
・タンパク質をたくさん摂取する。
・不飽和脂肪酸(オリーブオイルなどに)
・アボガド
・ヤマイモ
・高麗人参
●食事は腹八分目・・・カロリー過多は男性ホルモンの低下を招くだけ。
●ストレスをためないために
・睡眠はタップリとる。・・・・1日7時間以上眠ると、
男性ホルモンの低下を抑えることが出来るとされる。
・ジョギング・ウォーキングなどで適当な運動
・音楽を聴く
・温泉に入る
などで、、自律神経のうち副交感神経を刺激することになりリラックス
できる。気功や太極拳・ヨガ・座禅などで呼吸を整えるのもいい。

568 名前:病弱名無しさん [2006/06/26(月) 09:35:30 ID:IwIIJixp]
>>567
そんなことしても無駄。
伸びないよw



569 名前:_ [2006/06/26(月) 19:49:41 ID:IkolB5nX]
俺は17才で169cmでかなり悩んでたから、病院いったら、

骨端線閉じてますといわれ、もう伸びませんといわれた。

ショックだった。

でも169cmもあれば大丈夫ですと、わけの分からぬことを言われた。

570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/26(月) 20:44:38 ID:q4a42KCv]
いやいや。まだまだ整体でうまくいけば3〜5センチ伸びるからあきらめるな。

571 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/26(月) 21:13:28 ID:ktzbYuuF]
ヨガでも伸びるらしいお。

572 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 10:12:11 ID:4JU3N+Uv]
骨端腺の検査ていくらくらいかかります?
すぐできますか??

573 名前:450 mailto:sage [2006/06/27(火) 18:51:23 ID:qjr/i5ZJ]
>>572
普通のレントゲンで大丈夫なはず、いくらはわからないけど

骨の中(骨髄とか)調べるならアイソトープ(放射性静脈注射)でMRIみたいな検査台でレントゲン検査か骨髄を直接骨に打ち込んでの採取あるよ

大学病院での検査入院でほとんどの検査したから20日入院検査で健康保険で25万くらい

574 名前:450 mailto:sage [2006/06/27(火) 18:54:04 ID:qjr/i5ZJ]
それより、視床下部、下垂体の異常を検査する頭を完全固定してのMRI検査の方が高いと思う

たった10cmの幅を数_単位で検査するために1時間半近くかかったよ

575 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 23:53:29 ID:4JU3N+Uv]
>>573-574
thk!

576 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/28(水) 09:41:23 ID:b0c1+1vn]
>>569
180cmでも本人が低いと思ってかなり悩んでたりするし
169cmでもかなり悩んでようが関係ない。
最悪自殺するほど悩んでても関係ない。
そいうやつは精神科だ。

もし副作用でもおきて変な病気でたら訴えられるのは許可出した医者だからな。
最近とくに腹いせに医者訴えるヤツふえてるしな
「169cmもあれば大丈夫」というのは医者として大丈夫ってことだよ
わかるか?お前を慰めるために言ったんじゃない。
医者という立場で拒否しても大丈夫という意味だ
お前の悩みなんか知ったこっちゃないんだよガキってことだ

まあ150cm以下だったら医学的に見ても低いし救いの手があるかもな


577 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/29(木) 16:09:12 ID:CtRvJBgC]
キムタクだって170くらいっしょ。
169で悩むのって、自分がモテない理由を身長のせいにしたいだけな様な。

578 名前:病弱名無しさん [2006/06/29(木) 23:21:08 ID:uGVidISi]
懐かしいな〜ヒト成長ホルモンの注射は俺も自分で毎日打ってた。
小学校高学年から治療開始して中学2年か3年までで薬の投与は打ち切られた。
それ以上やると末端肥大症とか白血病の恐れがあるって
それに関しては医者からも説明受けたよ。
普通は幼少期に受ける治療らしいけど高校生にもなって成長ホルモン打ったら
背が伸びるんじゃなくて顎とか手足とかが伸びそうだね



579 名前:病弱名無しさん mailto:sage   [2006/06/30(金) 03:06:55 ID:+DjVWU7v]
私主婦だけどホルモン使ってたら、鼻が大きくなってきた・・
みんなに言われる・・・

580 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/30(金) 08:58:54 ID:0Vihq4F7]
>>579
どのくらいの量でどのくらいの期間摂取されてたんでしょうか?
鼻が大きくなるっていうのも末端肥大症なんでしょうかね?
血液検査では異常はなかったですか?

581 名前:_ [2006/06/30(金) 16:02:31 ID:bhovXb4R]
>>572 2000円ぐらいだったよ。

レントゲンで4枚とられた。

時間にして3分ぐらいで終了

582 名前:病弱名無しさん [2006/06/30(金) 18:28:42 ID:EHlrbIxr]
>>579
末端肥大ってのは通常の何十倍もホルモン分泌がないと起こらない。
よってよほどアホな奴がドバドバ打たない限り安全。

>>581
結果は・・・?

583 名前:病弱名無しさん [2006/07/02(日) 23:49:43 ID:+2IrEyhe]
ドバドバってまでいかなくても、、、、、
要は、不足のない人が打てば過剰なのです
末端肥大や、頭蓋内亢進症、発がん性、糖尿病のリスクは高くなるよ
分泌不全の治療として打っていても
数ヶ月に一度検査して、慎重にやっているもの
関節痛や、慢性頭痛に苦しむ息子を見ていて
だれか変わって欲しいと思ってます

584 名前:病弱名無しさん [2006/07/03(月) 01:35:04 ID:w3CkqsTB]
17才ですが何か薬物投与すれば伸びますかね??14で成長止まっていて現在157です(-_-;)

585 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/03(月) 20:32:12 ID:07vlqJZQ]
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec23/ch271/ch271c.html
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec23/ch271/ch271b.html
よめ
ポイントは2次成長してるかどうかだ。

586 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 04:30:54 ID:6PSLkgTT]
美容、整形でホルモンを打つのはとても危険と言うこと
あくまでも最低レベルの成長まで引き上げるのがホルモン療法

587 名前:病弱名無しさん [2006/07/05(水) 23:23:12 ID:tJxwUxQS]
唐揚げ

588 名前:_ [2006/07/06(木) 18:28:13 ID:/Djoisim]
>>582

569が俺よ。

>>583

子供さん何cmですか?

当然保険利いてるんでしょうけど・・・ 

 保険利かないと年間100万〜500万かかると聞いたので



589 名前:160 ◆AkstNH4LHM [2006/07/06(木) 20:07:32 ID:p242ZY77]
>>587ワロタ

590 名前:587 [2006/07/07(金) 02:34:14 ID:4WiLv1yL]
>>589
凧揚げ でもいいんじゃぞw

591 名前:病弱名無しさん [2006/07/07(金) 18:13:32 ID:TL8e5H+O]
>>590
ツマンネ

592 名前:病弱名無しさん [2006/07/07(金) 18:47:50 ID:xfmjgd+n]
俺は今年18歳になった。

東北に住んでるいとこ(13歳)に電話したら、声変わりをしてて、男らしくなってた。

俺は声変わりしてない...。
情けない.......(´Д`)

593 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/11(火) 20:12:24 ID:35wE7d7s]
いとこの精液を飲んだら声変わりするかもよ。試してみなよ。

594 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/11(火) 23:20:23 ID:7pjy1qRO]
今NEWS23で下垂体異常の話やってたみたいね

595 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/11(火) 23:24:05 ID:lpsJoTxP]
病気と一緒にするな。
スプレーや少量のホルモン摂取如きであんなふうにはならんよ

596 名前:病弱名無しさん [2006/07/13(木) 21:07:12 ID:1d0+4lHh]
>>583さんへ

中学2年で146センチにやっとこなりました
治療ができるようになるまでに
経過観察で5年くらい通院して
小学4年からやっと治療ができました
今は、いろいろな副作用で本当にかわいそうで何とか
早く治療を終えたいばかりですが
治療をしたから、苦痛に耐えたからといっても
このままいくと160センチくらいで止まる模様。。。。
せつないなーー

身長体重、骨端、尿検査、血液検査、第二次成長、睾丸の観察が
欠かせません

保険治療なら、月に8万はかかります
お金だけの悩みでは済まされません
早く治療が終わりますように


597 名前:病弱名無しさん [2006/07/13(木) 21:17:40 ID:1d0+4lHh]
596の続きです書き忘れました
下垂体の病気は背が伸びなのはみな気にしますが
ホルモン過剰の人は病気に気が付かないというが現実です

息子は何年も経過観察しても
どこも悪くなく、原因不明
従って治療の効果(伸び率)は少ないです
欠乏のひどい人こそ効果が大きいということです
欠乏がないのに、投与しても効果は期待できないと説明は受けております



598 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/13(木) 21:25:31 ID:7f9gOEIv]
あんたの子供として産まれてこなかったらまともに成長してたかもね。
プギャーw



599 名前:病弱名無しさん [2006/07/14(金) 11:33:42 ID:BQyYYG2V]
これはひどい

600 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/14(金) 14:35:48 ID:BWP4PYi5]
うちの子じゃなくてよその子が病気になればいいのに(超意訳

「私が変わってあげたい」って書いてあったのなら気に食わなくもなかったかもしれない。
今も反省していない。

601 名前:病弱名無しさん [2006/07/14(金) 17:12:43 ID:1C4Ciyuo]
>>597
>今は、いろいろな副作用で本当にかわいそうで何とか


だからどんな副作用だよww
がん剤みたいに禿るのか?w
成長ホルモンは適量を守れば特に副作用なんてないんだよwwww

602 名前:病弱名無しさん [2006/07/16(日) 09:45:54 ID:NP/7h5JD]
分からない

603 名前:病弱名無しさん [2006/07/19(水) 21:32:08 ID:jfUiptoX]
ho

604 名前:病弱名無しさん [2006/07/22(土) 17:25:21 ID:PhH+u1Gi]
成長ホルモンってどこで注射できるんですか?

605 名前:病弱名無しさん [2006/07/23(日) 18:48:57 ID:4z5qc9u/]
私は背が187センチくらいあるんですけど
声変わりもせず陰茎もものすごく小さいです
病院にいき男性ホルモンを打つことになったのですが、これを打つと身長が高くなってしまうものなんですか?
これ以上背が高くなるのはつらいので・・度素人の質問ですけど解る方教えてください
ものすごく悩んでます

606 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/23(日) 19:24:05 ID:kT4+jnuB]
>>605さん
骨端線が閉じていれば伸びることは無いですが、
おそらく性腺ホルモン分泌不全でしょうから、
骨端線が閉じてない可能性があります。
その場合、性腺ホルモンの投与で若干背が伸びますが、
二次性徴の発現とともに、身長も止まるでしょう。
詳しいことはその病院の先生によく聞いてみるのが良いでしょう。

607 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/24(月) 00:46:50 ID:rN3es6Yu]
>>605
手の甲を広げて両手をフィルムの前で広げてレントゲンとらなかったかい?
それが骨端線閉じてるかの判定のためのレントゲンだよ

で、筋肉注射のアンプルとか言って看護師さんに見せてもらったかい?
どれをどれだけ打ってるか聞いてみたかい?
看護師・医者なら答えなくちゃいけない義務あるんだが・・・・・・

608 名前:450 mailto:sage [2006/07/24(月) 00:53:15 ID:rN3es6Yu]
今、テストビロン@デポ 1アンプル/月 筋注中

肝臓が元々悪かったんだけど、黄疸反応ひどくなってきた
体には実感としては前と変わらないけどこれ以上悪くなるようなら肝臓専門医相談のうえ、一時中断様子見も視野に入れますと警告受けたよ
食生活もベジタリアンに変えたのに・・・



609 名前:病弱名無しさん [2006/07/24(月) 03:03:58 ID:ochYEk8G]
>>606>>607
どうもありがとうございます
ここ5日病院に通いまだ血液検査しかしていません。
普通のひとより骨がもろい可能性があると言われ後日骨密度?の検査をしてもらうと言われました
男性ホルモンが少ないといわれ普通の規定値まで注射で補うそうです。種類はまだわかりません
骨端線というのが閉じていなければまだ身長が伸びる可能性はあるんですね・・
今度先生に詳しく聞いてみようかと思います




610 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/24(月) 09:02:50 ID:TOBnEtMk]
>>450さん
テストステロンは人によって肝臓を悪くします。
で、その場合、LHRH療法やhCG-hMG療法という手段が残されていますが
テストステロン療法よりはかなり面倒になります。

>>609さん
性腺ホルモン分泌不全の場合には、高身長・類宦官体形のほかにも
骨粗しょう症やアルツハイマー症などの合併症があります。
骨粗しょう症はもっとも有力な合併症で、閉経後の女性が骨粗しょう症に羅患するのと
おなじ仕組みです。



611 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/24(月) 09:12:29 ID:rN3es6Yu]
>>610
> その場合、LHRH療法やhCG-hMG療法という手段が残されています

ゴナトドロビン+ヒュメゴン 筋注ですよね
その方法は、テストステロン前に試みました その治療をやってみて効果が上がらなく 造精機能を犠牲にしてもと言うことでテストビロンになったのです

612 名前:450 mailto:sage [2006/07/24(月) 09:18:05 ID:rN3es6Yu]
前にも書きましたが、私も骨粗しょう症が顕著に出てます 20代なのに骨年齢88歳
医者に言わせると知らない間に無痛骨折してる可能性大だそうです
血液検査で白血球数に気をつけるようにも言われました、多くなってると無痛骨折してる可能性あり


613 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/24(月) 14:51:14 ID:GlnXTjdw]
21歳で二次性徴が全くあらわれず類宦官体形ですが、身長は160cm程しかありません。
どういう病気が考えられますか?

614 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/24(月) 17:38:51 ID:rN3es6Yu]
>>613
睾丸が陰嚢にあり、大きさも少しはあるのなら、視床下部性性腺ホルモン分泌に異常あり
この場合、採血して性腺ホルモン値と下垂体のMRI、性腺分泌促進ホルモンのパルス筋注なので検査が必要です
視床下部性、下垂体性、睾丸、それぞれに1つでも駄目だと性腺異常出ますから原因部位の特定が検査で必要

泌尿器科、内科(内分泌科)の町医者に行って検査後、大学病院とか大きいところ紹介が良いかも

615 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/24(月) 17:43:01 ID:rN3es6Yu]
あ、そうそう 内分泌科で環境ホルモンの話聞いてからは一切のプラ系食器を瀬戸もの系に変えました

616 名前:613 mailto:sage [2006/07/24(月) 18:27:34 ID:GlnXTjdw]
>>614-615さん
ありがとうございます。
睾丸は陰嚢にありますが、大きさは子供の頃から変わっていません。
近いうちに病院に行ってみます。
検査、治療等どれくらいかかりますか?
また、治る見込みはあるのでしょうか?

>環境ホルモン
私もカップ麺をよく食べるので心配です。
控えるようにします。

617 名前:某内分泌スレ196=610 mailto:sage [2006/07/24(月) 20:45:55 ID:8UbEdVI6]
>>450さん 
もうすでにやられていたのですね、失礼しました。
一番面倒な連続皮下注のLHRH療法は試されましたか?
あと骨粗しょう症には活性型ビタミンD剤「ワンアルファ」などが有効です。
私の場合ですが、平成15年8月に始めて骨密度を測ったとき0.803
それから活性型ビタミンD剤を処方してもらって平成17年2月で0.825
今回検査入院中で今日計った値が0.837、性腺ホルモン系は分泌0ですが、
治療しようとすると肝臓が拒絶するので一切投与してません。
活性型ビタミンD剤でしたら、ほかの骨粗しょう症治療薬「フォサマック」等
より、扱いが楽ですので、一度相談されては…と思います。

618 名前:450 mailto:sage [2006/07/25(火) 02:25:53 ID:eU9oFcSL]
>>617
ありがとうございます

> 一番面倒な連続皮下注のLHRH療法は試されましたか?
週2回打つあれですか?

「アルファロール」0.25*2錠:毎朝飲んで日光浴をするように跳躍されています
ビタミンDですよね
入院検査で、視床下部性副腎皮質ホルモン異常も発見されました
大学病院から常時携帯するプレートを持たされてます (T_T
何かの体に対する起因で倒れてしまったり、痛みを感じるときその状態を増長してしまうそうです
ACTH値以上です、3回も再検査されてしまいました

副腎不全緊急用に「コートリル」が処方されています

前にも書きましたが視床下部が随分おかしいらしく、大学病院では学生さんが沢山交代でみえられてモルモットでしたよ
ほとんどのホルモン値検査と骨系検査をしました




619 名前:病弱名無しさん [2006/07/25(火) 08:12:46 ID:Y1A6JB3p]
成長ホルモンと男性ホルモンの違いを詳しく教えてくれませんか。

620 名前:450 mailto:sage [2006/07/25(火) 14:06:41 ID:Cj43qrEU]
>>617

すいません、骨密度の検査を受けて検査結果のコピーも貰ったのですが記号が何を指しているのかさっぱりなのです
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!貰えませんか?

> 今回検査入院中で今日計った値が0.837、性腺ホルモン系は分泌0ですが

骨密度検査
背骨はカメラをスクロールしながら首から骨盤にかけての骨密度用レントゲン
大腿骨と骨盤間関節の骨密度専用静止レントゲン
この2つをしました

首側から 5カ所の数値
BMD 0.976  1.076  1.166  1.077  1.107
関節
BMD 1.107

性腺ホルモン値は、
治療前 0.92 (医者に言わせると0、誤差の範囲だそうです)
筋注後 9.0  (医者に言わせると低すぎ、最低でも20は欲しいと)

貧血で普通に立っていても歩いていても立眩みが頻繁に起こり、まともに歩けない

次回は骨髄採取で骨髄検査だそうです

621 名前:450 mailto:sage [2006/07/25(火) 14:24:40 ID:Cj43qrEU]
医者から、副腎不全で貰ったプレートの内容


          医療機関の担当医師の方へ

患者 ***** 様

診断名
#副腎不全  潜在性  視床下部

投薬内容
当科で上記診断された患者さんです 急性副腎不全が疑われる場合、ステロイドホルモン(ソルコーテフ 100mg 静注、または30分間での点滴静注)の投与をお願い申し上げます
また、感冒、抜歯、大腸ファイバーなどのストレス時には、相対的に副腎不全となる事がございます、数日間の副腎皮質ホルモン(コートリル2錠前後)増量の指示をお願い申し上げます
ご不明な点がございましたら下記にご連絡いただければ幸いです

〒***-**** **県**市**町**-**番地
連絡先 0****-**-****(外来直通) 0****-**-****(病棟直通)
**大学医学部付属病院 第*内科(内分泌科専門医)

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/07/25(火) 22:03:57 ID:ZX7BqBfj]
大変そうだねー。
私は30近い年齢から補充する気も無く
医者からも宦官みたいなもんだから気にするなで終了。

不妊だが前立腺がんになる可能性が少なくなるぞ。
平均余命にも関係ないぞ。きっと

623 名前:某内分泌スレ196 mailto:sage [2006/07/26(水) 12:38:49 ID:EKA/S1lu]
>>450さん
骨密度は暦年齢平均値との対比です。
0.8を切ると骨粗しょう症になります。

私は下垂体前葉が無いので、甲状腺ホルモン剤、副腎皮質ホルモン剤は必須です。
ストレス時に自分で増やさなくちゃならないのが嫌になります。
生命予後もあまり良くないです。まー太く短く生きていきます。

624 名前:450 mailto:sage [2006/07/26(水) 17:53:59 ID:u9cZ06HK]
>>623

五感が生まれつき鈍くなってる(特に臭覚)、カールマン症候群ですか?
私は、臭覚、聴覚、味覚が駄目です

625 名前:623 mailto:sage [2006/08/02(水) 13:40:23 ID:znUusOFJ]
450さん、レス遅れて申し訳ありません。退院でばたばたしてました。

カールマンとは異なりますが、臭覚・聴覚はよわいです。

あとLHRH療法は連続皮下注といって、機械をおなかにつけておく奴です。
たしか、副作用が一番少ないはずですが、面倒なのが難ですね。
いっそのこと、ES細胞から脳下垂体部もしくは視床下部機能部を作成して
腕にでも埋め込めるといいのですが・・・まだまだ未来の話になりますね。


626 名前:病弱名無しさん [2006/08/02(水) 20:39:13 ID:VL3wZcGo]
age

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/08/03(木) 02:44:59 ID:pQOnnOFr]
>>625
LHRH療法
これは大学の担当医も考慮したみたいなことを聞かされました
当時、工場勤務で歩き回ったり高温で汗かいたりしゃがんだりするので却下になりました
で、週2回の筋注になったです

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/08/03(木) 14:24:06 ID:eSgE+0RT]
町医者に戻るとき大学付属病院から持たされた経過手紙には
ACTH異常
LH-RH異常
GCH異常
性ホルモン異常による骨粗鬆症
甲状腺ホルモン異常
臭覚・聴覚異常
味覚異常気味
副腎異常
血液異常(貧血、血小板異常減少)
だったと思います(町医者から開封された手紙の経過表を見せて貰いました)



629 名前:450 mailto:sage [2006/08/03(木) 14:25:28 ID:eSgE+0RT]
>>627 >>628 は私の書き込みです


630 名前:病弱名無しさん [2006/08/12(土) 03:06:27 ID:DmP6X2O6]
鶏の竜田age〜♪

631 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/08/12(土) 21:12:09 ID:mFcEOEeO]
今年の夏も病院行けそうにない(^o^)

632 名前:病弱名無しさん [2006/08/14(月) 16:21:25 ID:NIzYRXiD]
私はHGHを使っていて、末端肥大になりました。
もう使いたくありません。
今は整形でもとに戻すことを検討中。
でも、成長期ではない私も、ひざがみしみししてきた
矢先でしたので残念

633 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/08/15(火) 00:28:08 ID:ya94ZJ9U]
>>632
いつから、どのくらいの期間、どのくらい使用してたんでしょうか?
よかったら教えてください。

634 名前:病弱名無しさん [2006/08/15(火) 11:10:27 ID:i9lgjbwe]
去年の春から夏まででしたので、3ヶ月ですね。最初の2ヶ月は月に1本、
最後の1ヶ月は2週間に1本でした。私は身長を伸ばしてくれる整体で、
補助的な意味でそこの先生に薦められて買いました。医師の方ではないので、
あまりサプリについて詳しくはないのでは、と思います。自分が気をつけて
いればこんな事にはならなかったのに、、
でも、実際に成長期をすぎてもそこで伸びている人を目にしてますので、ウソ
整体ではありません。(ちなみに、コ@マではないです)
顔が一段落ついたら、またそこに行こうと思います。(もちろん薬なしで)


635 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/08/15(火) 12:29:59 ID:FJW455kb]
注射はやっぱり怖いな・・・
オレは加圧トレとhGHスプレーとhGH誘導サプリと牽引でがんばるわ。
23歳男子。169cm。
せめて172cmに・・・

636 名前:病弱名無しさん [2006/08/15(火) 15:19:04 ID:i9lgjbwe]
635さんちがいますよ。
口に入れるHGHスプレーでなったんですよ。
成長ホルモン誘導系ではなく、総合的に栄養を摂るやつのほうが安全かも。
(市販程度のアルギニンなら平気かも)
誰とは言えませんが、ある有名な芸能人で整形した、といわれている人たちの中に
ちらほら私と同じような状態の人がいるので、
私と同じような人がでないように、みなさん薬は慎重に使ってください。


637 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/08/15(火) 22:53:30 ID:FJW455kb]
なんと・・
それは怖いですね・・・

638 名前:_ [2006/08/16(水) 17:28:21 ID:zsZoMi9X]
>>636

まじっすか。

私と同じような状態というのは、HGHで末端肥大になり顔を戻すために

整形ということですか?



639 名前:病弱名無しさん [2006/08/17(木) 02:25:35 ID:W1dclwa/]
おまえら釣られすぎだからwwwwwwwww
末端肥大ってのは通常の何十倍もの成長ホルモンが分泌されない
限りなることはないの。
>>i9lgjbweの一本が20?とか出ない限り釣りです。


640 名前:病弱名無しさん [2006/08/17(木) 09:01:21 ID:hySGVuTS]
>>636
ちゃんと病院の医師に
末端肥大と診断されたんですか?

それともただ単に自己判断で
末端肥大になったと思ってるんですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef