[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/27 02:38 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■成長ホルモンと男性ホルモンを打ってる人のスレ■



1 名前:病弱名無しさん [2005/04/03(日) 13:18:45 ID:b/fEuIiU]
みんなで、高身長になろうか。

ここはサプリや薬物注射を「実際」に行っている

「実践的なスレ」


経過の不安や期待を分かち合いましょう

469 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/05/27(土) 16:53:46 ID:WJOyYqlF]
>>462
あんたはさいしょからホルモン療法してる美容クリニックに行ったほうがいい
当然金はかかるが金がかかるから嫌ってんならあきらめろ
スネ毛や自分の声が嫌ってんなら個人差レベルだよ
美容、体質改善目的じゃ普通の医者は処方してくんないぜ
してくれても保険対象にならない。

ってゆうかホルモンを軽く考えすぎ。
体内ホルモンはバランスが重要であって投与すれば良い方に変わる便利なお薬じゃないよ
成長ホルモンも同じことが言えるが増やせばいいってもんじゃない
”確実に”はないよ。体質で異なる。
副作用も体質で異なる。原因で異なる。
個人輸入、市販のホルモン剤でも体質改善するぐらい続けるなら金がかかる。
一回で体質改善するような薬があったとしたらそれは毒に近い。

470 名前:病弱名無しさん [2006/05/27(土) 20:31:28 ID:SKiULXyu]
>>468
費用は覚えてないです。ごめんなさい。確か半々だった気がします。
二次性徴遅れは必ず原因があると思うので、大学病院で調べてもらってください。
まず骨端の成長をレントゲンで調べ、血液検査でホルモンの分泌量を検査すると思います。
10代だとさっそくのホルモン補充はないと思いますが、分泌を促進させる治療とか
あると思います。詳しくはwww.sankei.co.jp/databox/karada/html/348.html

471 名前:病弱名無しさん [2006/05/28(日) 03:39:51 ID:SfVhtZG8]
ホルモン注射を打っている方で顔の変形(下顎の発達等の症状)があらわれた方はおられますか?

472 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/05/28(日) 12:01:46 ID:I4ygZF91]
>>468
残念だが17歳で声と体毛の悩みだけで医療行為としてのホルモン補充は無いな
美容医療の方向だが17歳ではたぶん認められない。

検査でテストステロン低値でも骨密度低下してるとか筋力低下、
身長が極端に低い高いとかの発育異常がないかぎり様子見だな。
むしろ副作用でよけい悩むことになる。女性化乳房症が発現したら簡単には戻らんよ

>>471
とくにない。なんで下顎?喉仏のあたりのことか?
ホルモン打っても美顔にはなりませぬ

473 名前:病弱名無しさん [2006/05/28(日) 16:46:42 ID:YzBF7wm6]
身長が伸ばしたくて成長ホルモンの購入を考えています。
経験者いたら詳しい方法お願いします。


474 名前:471 [2006/05/29(月) 03:02:25 ID:NROpOm+P]
>>472
成長ホルモンの副作用として知られている末端肥大症はご存知ですよね?

末端肥大症による眉や下顎の骨の変形(発達)があるらしいので実際に症状が出た方はおられるのかな?と思ったのです。

顔が美しく変形してくれれば良いのですが、醜く変形するのは嫌ですね…。



475 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/05/29(月) 13:28:44 ID:MWjiND8K]
>>469
忠告ありがとうございます。
確かに一回で体質改善するような薬があったとしたらそれは毒に近いかも知れませんね。

>>470
URLを教えてくださってありがとうございます。
先ほど病院に行って血液検査をしてもらいました。
若い割には血糖値が高いと言われました・・・
また2週間後に来てくださいと言われました。

>>472
やはり17歳は難しいのですね・・・
女性化乳房症という病気は怖いですね。
癌になる可能性もあるとは恐ろしいです。



476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/05/29(月) 16:41:41 ID:MWjiND8K]
間違えました
血糖値じゃなくて血圧でした・・・

477 名前:病弱名無しさん [2006/05/31(水) 03:47:38 ID:wtY09Jqa]
小人症であるかないかはホルモンの分泌量によって判断されるの?
自分17歳で158cmで副作用があっても何とかして身長はのばしたい
と思ってるんだが・・
二次性徴も迎えてるし体毛も薄くないし・・
どうしようもないのかな



478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/05/31(水) 11:55:46 ID:gRvcGqwr]
ホルモン分泌量の検査でなぜ入院かというと
起床直後すぐの採血、就寝直前の採血、4〜5時間かけての時間置き採血検査があるからなんだよ

ホルモン検査は採血と尿検査、骨密度検査、各ホルモン分泌部所の精密MRI検査


479 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/05/31(水) 11:59:13 ID:gRvcGqwr]
あ、思い出した俺の場合骨密度足りなかったのでどれくらい骨に影響してるか調べるために
アイソトープ(放射線物質注射)してレントゲンで骨の中(骨髄)まで検査があった

480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/05/31(水) 16:51:58 ID:IVjjtpXu]
二十代後半なんですが体を鍛えても女性的な体つきでなかなか筋肉がつきません。髪もさらさらで顔も童顔です。声変わりはしています。何か良い方法はないですか?とてもコンプレックスです。

481 名前:病弱名無しさん [2006/06/01(木) 01:24:06 ID:nVbW50X9]
>>480
30になるけど自分も同じ。大学病院で検査したら異常あって、今は週2回注射打ってる。


482 名前:病弱名無しさん [2006/06/01(木) 01:33:25 ID:se88PjBa]
>>478
それをクリアしないとやっぱり成長ホルモン療法って受けられないんですね・・
確認したところ-2SD以下だったんですが
さらにホルモン障害が認められないと受けれないんでしょうか?

483 名前:病弱名無しさん [2006/06/01(木) 16:49:04 ID:7RwlrKAr]
月に1回男性ホルモン(テストステロン250mg)注射しています。
理由は5年前に病気で両側精巣を除去したためです。
筋肉が落ち、体重も増えてしまいましたが、生活に支障はありません。
但し、生涯に亘り生殖能力を失ったことが辛いです。


484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 22:57:24 ID:JFyc8avj]
481 大学病院の何科に相談すればよろしいですか?注射して何が変わりました?検査はやはり大変ですか?色々すみません。

485 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 23:16:51 ID:N1xv8mJN]
>>484

内科>内分泌科
大学病院ならかならず専門医が1〜5人居ます
街の内科で案内状書いてもらうと話が早くなるよ


486 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/01(木) 23:23:48 ID:N1xv8mJN]
私の場合は、
かかりつけの街の総合病院の内科>泌尿器科への紹介状>街の秘尿器科>簡単な検査>泌尿器科に来てた大学病院医者から大学病院への紹介状>大学病院:泌尿器科>大学病院内の内科:内分泌部門>監査入院>検査結果出る>月1回のテストビロン@デポ:1アンプル筋注

精子検査もあったよ

487 名前:_ [2006/06/01(木) 23:30:11 ID:8cfxhMfH]
成長ホルモン注射は危険だからやらない。

俺は、成長ホルモンスプレーを2年間やったが、

20歳から初めて、現在22歳で5,2cm伸びた。

特に副作用もなかったし、逆にマイナス思考が直ったり
(成長ホルモンのおかげかどうかはわからんが) してよかった。

まあ成長ホルモンスプレーと一緒にストレッチをほぼ毎日欠かさず行って、
体をやわらかくしていたのもよかったのかもしれない。



488 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/02(金) 15:02:56 ID:45X7pbLr]
マイナス思考が治ったりってのは俺も感じた。

489 名前:病弱名無しさん [2006/06/02(金) 16:47:26 ID:VfBp7wO+]
国立大学某病院 内科(内分泌)直接行ってその後検査入院。テス打ってもうすぐ1年目。
危険と感じたことはない。本来体にあるものだから適正量であれば、副作用もない。体の調子も良い。
検査内容はひたすら採血、ホルモンの反応試験、関節レントゲン、MRIで下垂体の検査、腹部エコー検査。
男の先生であることを確認してから行った方が良い。

490 名前:病弱名無しさん [2006/06/02(金) 18:55:57 ID:+ZudsKiB]
>486、489
体つきはどのようになりましたか?

491 名前:489 [2006/06/02(金) 20:38:44 ID:BS5ysVnX]
>>490
がっちりしてきた。筋トレやると効果が大きい。昔は色白だったけど今は色が付いた。

492 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/02(金) 23:24:27 ID:GlH1NANY]
20歳です。
二次性徴がまったくあらわれないんですけど、
内分泌科と泌尿器科どちらにいくべきですか?

493 名前:489 [2006/06/02(金) 23:51:52 ID:I+JVWfjD]
>>492
内分泌科

494 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 01:18:19 ID:23+EcWdC]
>>492
泌尿器科に行くときは性器の異常がある場合
停留精巣、片睾丸、睾丸の大きさに異常有りの場合に行くと良い
性器に異常が無い場合は直接内科(内分泌科)行きです


495 名前:450 mailto:sage [2006/06/03(土) 01:25:22 ID:23+EcWdC]
俺は450だけど
俺の場合は片方が停留精巣で陰嚢の中にある精巣も発育不全だった
発育不全になるよなぁ、視床下部から精巣に作用するホルモン出てなかったし10万人に3人の確率で出現するらしい
っていうことは、(5000万人/10万人)*3=1500人 日本人男性で同じ症状の人が1500人・・・・

496 名前:450 mailto:sage [2006/06/03(土) 01:28:10 ID:23+EcWdC]
おかげで、大学病院内分泌科ではモルモットでしたよ
主治医の助教授が医大学生50人くらい連れてくるし病室に入りきれない程の人数が・・・・・

497 名前:492 mailto:sage [2006/06/03(土) 07:07:00 ID:BNi4lQAW]
>>493-494
ありがとう。
性器にも異常があります。
精通はこないし、子供の頃から大きくもなりません。
他にも、変声もなく筋肉もありません。
身長は158cmです。
この場合は泌尿器科ですか?



498 名前:489 [2006/06/03(土) 12:51:36 ID:xLPU1iJf]
>>497
泌尿器でも検査するけど原因を突き止める必要あるのでまずは内分泌です。
どっちの科もある病院で医師の揃ってる病院が良いよ。
内分泌はこの病気調べたくて学会も開いてる。けど病院に来る人が少なくて
なかなか診療データが得られないって大学病院の先生言ってた。

499 名前:489 [2006/06/03(土) 13:07:52 ID:xLPU1iJf]
ちなみに同じ病院でも泌尿器では異常なしと言われ5年後に内分泌行ったら
すぐ検査して治療もやってくれたよ。

500 名前:病弱名無しさん [2006/06/03(土) 15:44:53 ID:WyB6529C]
筋肉がつかないんですけど、ホルモンでなんとかなりますか?

501 名前:病弱名無しさん [2006/06/03(土) 15:48:04 ID:L2qKWdy9]
今までどういった筋力トレーニングをしてきましたか?
それからできるだけホルモン剤は使わないほうが良いですよ


502 名前:病弱名無しさん [2006/06/03(土) 18:53:38 ID:ArWRjAsL]
500ですけど、ガリ体型で典型的な子供体型なんですけど、
ホルモン治療は可能でしょうか?特に脂肪がない

503 名前:450 mailto:sage [2006/06/03(土) 19:58:49 ID:G8Gmhw7Q]
医者に行くときは親同伴とか親戚同伴で行くと説得力あるよ
医者も患者の小さいときからの症状聞かないといけないこともあるし

性ホルモンだけじゃなく成長ホルモン、甲状腺、副腎、下垂体、視床下部の異常も絡んでるから全身の内分泌検査で医者に話した方が良いかも

ちなみに俺の場合、性、副腎、甲状腺ホルモンの出が悪くて骨密度に影響してた、歯もボロボロだし
骨密度30歳なりかけなのに88歳と同じ骨密度・・・ Orz

504 名前:413 mailto:sage [2006/06/04(日) 23:56:30 ID:shV8a3cl]
>>450
僕も視床下部から精巣に作用するホルモン絡みです。
研究生連れてこられたり意外と屈辱的ですよね…

505 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/05(月) 00:00:35 ID:JM453Qzm]
見た目だけでホルモン治療にすがるなと何度(ry
ホルモンは万能の薬じゃないというのに・・・

506 名前:450 mailto:sage [2006/06/05(月) 02:12:36 ID:8/K8hzTA]
>>504
仲間が居ましたか
最初に片方の停留精巣を陰嚢に降ろすために手術受けたけど、結局精巣が長期間腹部にあったせいで
変形がひどく降ろしても機能しないだろうと主治医と泌尿科教授が手術中に判断して切除
右だけの片金になってます
膀胱までカテーテル入れられて尿導されてた1週間毎日看護婦さんから局部を拭き拭きされてたよ
一番辛かったのは拭き拭きされてるときカテーテルに触れられると膀胱を通じて刺激が入って今にもオシッコしたいという気分にされるが辛かった

507 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/05(月) 09:58:50 ID:8jULPvyG]
停留精巣ってどんなかんじですか?
触ってもどこにあるかわからない感じですか。



508 名前:450 mailto:sage [2006/06/05(月) 16:33:57 ID:8/K8hzTA]
>>507
俺の場合、ヘソと股の中間くらいの腹部にあったらしい(MRI検査するとわかる)
全然違和感ないし痛くもなかった
ただ、医者がこのまま腹部の中で高温に晒されてると癌化(普通の50倍)しやすいからすぐ陰嚢に降ろすか切除すると言われた
ソケイを通って腹部と陰嚢を行ったり来たりしてあることがきっかけで腹部から降りなくなる停留精巣もあるらしい
精巣が移動してる間は違和感あるみたいだね

同じ時期に、職場の同僚が睾丸関係で緊急入院した、後から知ったことだが精巣癌で緊急入院後精密検査したら
肺、脳、肝臓、膀胱、リンパ節に転移してて手遅れだったらしい(この話は俺が停留精巣手術して入院中に総務課長が来て話したこと)
同僚が体調の異変に気づいたのは血尿と斜視(自分で思った方向に眼球が動かなくなる:脳に転移してて眼球コントロールできなくなってた)
無くなる前に見舞いに行ったが同じ精巣関係で俺が入院してたことも知ってた
同僚は抗癌治療で頭髪が抜けて車イスだったけど俺のことを気づかってくれた
同僚は4ヶ月後に死んだ

総務課長が入院中に来て言った言葉「おまえの課はそういう職業病でも出るのか(嘆き)」


509 名前:アノミー ◆oqnPLS3ufk mailto:アノミー [2006/06/06(火) 00:57:45 ID:CP4Vu5zV]
↑オヤシロ様の祟りだな...

510 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 18:30:57 ID:4d439DsZ]
金玉の病気は聞いてるだけで痛くなる

昔、精巣検査したとき医師が「小さくてつかみずらいwwww」とか笑いながら執刀してた
中学3年だった俺は無言で(´・ω・`)ショボーンしてた

2日後に看護婦さんが傷跡見せてといったのでチンコびろーんしたら
「カワイイですねwww」といってクスクス笑ってました

(´・ω・`)ショボーン

511 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 20:10:59 ID:wgS5wUqU]
>>510
想像したら勃ってきた
や ら な い か ?

512 名前:413 mailto:sage [2006/06/06(火) 23:41:37 ID:uW62l0HB]
私は停留精巣ではないですが、小さい時に玉が上の方にきて痛いので自分で袋のほうに押し出してました。
筋肉注射は子供が欲しいなら精子が必要な間ずっと続けなければいけないので毎週通うのが負担です。

513 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/07(水) 18:33:54 ID:LWWr7UWQ]
>>511
精巣検査が何かわかってなさそうだが
金玉袋を切開して金玉を切るんだよ
金玉は精細管という細い管の集まりでその細い管の内側に精子を造る細胞がある
その細胞が正常に造精してるかどうかを調べる

514 名前:病弱名無しさん [2006/06/07(水) 20:40:56 ID:Y10ie9Gf]
502 うちの子供もがり&身長が低いのでHGH21Programという商品を飲ませることにしました。

515 名前:病弱名無しさん [2006/06/07(水) 20:58:54 ID:LtbfWP+o]
今年で17歳の♂です。
身長を伸ばすには成長ホルモンと男性ホルモン
どっちが効果ありなんでしょうかね?
自分は寝る前にアルギニンのサプリを飲んでいるのですが、
まったく効果がありません。
やはり皮下脂肪に注射するしかないんですね(´・ω・`)

中1頃に声変わりがして、毛も濃くなってきたのですが、
最近薄くなってきています。声も高くなり、のど仏なし・・・
身長の伸びは一年で0.4mほど。
誤差だと思いますが・・・

長文失礼しました。



516 名前:450 mailto:sage [2006/06/08(木) 07:30:20 ID:PmAY7X+3]
>>515
地方機関病院また国立付属病院の内分泌科に直接相談した方が良いよ
言い方は割るけど、町医者だと独断と偏見でもみ消されれる可能性あるから
相談してみて異常がなければ諦めるしかない、人並み相当の健康体ということです
股相談の結果、検査してみようとなったとき検査を断裸無いことが医者に対する好印象に繋がるよ

517 名前:病弱名無しさん [2006/06/08(木) 16:39:42 ID:KNerE86N]
>>516
ありがとうございます。
そうなんですか〜・・・
自分は今164センチなので、多分問題ないと言われて終わりだと思います・・・(´・ω・`)
でも自分で打っちゃいますw
上の31歳の方が毎晩1UI打っていたらしいのですが、
副作用がかなり心配なので3日に一回のペースで打ちたいと思います。
すみません、1UIって何mlなのでしょうか?
初心者ですみません・・・(´・ω・`)




518 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/08(木) 17:06:58 ID:Iohll2JT]
>>517
その程度も自分で調べられないのなら自己注射はやめておいたほうがいいと思うよ。
いじわるで言ってるんじゃないよ。

519 名前:病弱名無しさん [2006/06/08(木) 17:55:35 ID:KNerE86N]
ジントロピンとヒューマトロープ
両方成長ホルモンだけど医療用で打たれてるのってどっち?
ジントロピンの方が安いのはなんでだろ

520 名前:519 [2006/06/08(木) 17:57:09 ID:KNerE86N]
>>518
すみません更新しないで連続でカキコしてしまいました
忠告ありがとうございます。
でももう決めました(`・ω・´)

521 名前:49歳男性 [2006/06/08(木) 18:19:40 ID:vCDiiZpI]
172の70kgのウエスト85の体脂肪18%です。
リストラされそうなので格闘家として第二の人生を行きたいのですが、
薬でどの程度効果ありますか?
できれば190cm、90kg、ウエスト78、体脂肪5%になりたいのですが。


522 名前:病弱名無しさん [2006/06/08(木) 18:56:33 ID:KNerE86N]
self-hgh.com/
打ったらこういう風に若くなるんじゃないでしょうか?
一緒にがんばりましょう(`・ω・´)

523 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/08(木) 21:50:00 ID:WhbyjwlX]
「良くなった例」にひかれて良くなる想像しかできないんだろうけど
「悪くなった例」も見といたほうがいいぜ

医者に必要と認められて体質改善のために打ってる人とは比べちゃいけねーぜ
元々異常がある人が「改善」のために打つ場合と正常な人が「改造」するために打つ場合と違うからな
医師の許可ってのは過程も検査して副作用が出てないか監視しながら続けるってこと
最初に検査したら終わりじゃないぜ。
なんの検査もせずに分泌異常かどうかなんて医者も答えようが無いからな

それをやらないんなら「悪くなった例」の二の舞になる可能性は劇的に高くなる
自分で探して見ときなさい。脅しじゃなく知識として必要。
副作用の前兆を自分で判断する必要があるから。

524 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/08(木) 22:07:52 ID:OiH1bPBy]
ホルモンとか酵素系は人工的に外からさわっちゃいかんのよね。
ほんとはね。
ほとんどの病院ではバンバン薬出してるけどね。

しかし高校生なのにお金あるのね。

525 名前:515 [2006/06/08(木) 22:59:36 ID:KNerE86N]
>>523
ありがとうございます。
ここのスレの方たちは皆、副作用が出たなど書いていなかったので
大丈夫かと思っていました。
それと最近声が高くなってきて
毛も薄くなってきているんです・・・(髭&スネ毛)
これはホルモンが関係してるんですかね?
とりあえず来週病院行ってきます(`・ω・´)

>>524
週6シフトでがんばってますorz

526 名前:アノミー ◆oqnPLS3ufk mailto:アノミー [2006/06/09(金) 00:49:10 ID:ngdzh+//]
朝起きて直ぐに4 I.U.入れてたら、
1週間位で花粉症に似た症状が出始めた。

今は2.5 I.U.を入れてます。

527 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/09(金) 22:33:06 ID:WAB3xjJW]
いい例ばかりで悪くなった例ってあまり情報として見かけないんですが。
情報の探し方が悪いのかな。




528 名前:病弱名無しさん [2006/06/10(土) 20:30:18 ID:e6crK1sF]
初めましてm(_ _)m自分今19で今年に20歳になるのですが成長ホルモンは打ってもらえないでしょうか??背も伸ばしたいのですが体重もめっさなくてかなり悩んでます↓↓背は後3cm伸びれば満足です(>_<)どなたか詳しい方教えて下さい!!

529 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/10(土) 20:43:22 ID:jqZK74mP]
19じゃ無理

530 名前:450 mailto:sage [2006/06/10(土) 21:07:43 ID:gfATKwSD]
>>528

いったい身長は今何cmなの自分の希望通りにはいかないよ
極端に言うと120cmか無いですなら平均身長から40cmも低いから医者も親身になってみてくれると思うけど
140~145cmじゃ無理です

>>527
>>いい例ばかりで悪くなった例ってあまり情報として見かけないんですが

それは極体に平均かけ離れてる人にしか使わないし、使い出しても肝臓機能とかに影響で安いから平行して
悪くならないか身長に医者の監視しながら量を増やしていってるし状況悪いとホルモン投与中止もあり得るからです
私の場合、肝機能に少なからず影響出てきてるからこれ以上投与量を増やせません
それとホルモン投与しだしてすぐ乾癬症状が出てきてるために皮膚科にも通院してます
医者が言うにはホルモン投与で第二次性徴期にニキビが出るのと一緒の症状と言われてます


531 名前:病弱名無しさん [2006/06/10(土) 21:49:51 ID:e6crK1sF]
529 530
レスありがとうございます!!やっぱり19じゃ無理ですかねぇ↓↓身長は160代なんですが体重が平均よりかなり下回ってるのでこの事を相談して何とか打ってもらえないかなって思って(>_<)やっぱり病院いっても無理ですか??

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/10(土) 22:05:49 ID:jqZK74mP]
美容板か健康板に体重を増やすスレがあったよ。
あと、君がHIVで体重が減っていってるなら注射してもらえるよ。

533 名前:病弱名無しさん [2006/06/10(土) 23:00:21 ID:e6crK1sF]
532
レスありがとうございます!!そうなんですか!!お尋ねしたいのですがHIVとはなんでしょうか??それともし打ってもらえたなら体重と少しだけでもいいのですが背も伸びるでしょうか??

534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/11(日) 03:47:53 ID:mCIPTEq7]
>>530
すいません、それって男ホルではなく
成長ホルモンでの副作用ってことでいいんでしょうか?
定期的な検査が必要な事と、
副作用として末端肥大があるって文献はよく目にしますが
肝機能に異常が出ると乾癬症状が出るっていうのは初めて聞きました。
第二次性徴期にニキビが出るのと一緒の症状とのことですが
実際ニキビなども出やすくなったりするんでしょうか?
また、450さんは治療で使われているようですが、
治療ではなくアンチエイジング目的で使用した場合
そういった症状が顕著に出るということもあり得ますでしょうか。
(もちろん定期検査を受ける事は大前提です)

535 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/11(日) 08:19:25 ID:j+z9s0yr]
>>534
副作用については薬の説明書読めば書いてあるでしょうに。
アホじゃなかろか。

536 名前:病弱名無しさん [2006/06/12(月) 17:27:21 ID:/IMLpOqx]
ジントロピンは単体で打ってもおk?
溶解液とかも混ぜるのかな・・・

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/12(月) 17:51:16 ID:dNsdZis6]
>>536
ちっとは自分で調べる習慣を身に着けるべきだな、チミは。



538 名前:病弱名無しさん [2006/06/12(月) 18:02:46 ID:/IMLpOqx]
(´・ω・`)ショボーン
>>154さん単体で打ってたのかな〜
単体で打っちゃお
打ったらレポります(`・ω・´)

539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/12(月) 19:01:58 ID:VlF3QyVA]
成長ホルモンによる若返りとかあるけど、白血病にならないの?
末端肥大症、糖尿病、ガンも凄く心配

医者は摂取量さえ守れば末端肥大症、糖尿病、ガンになることはないというが
それは、金儲けのための嘘なんでしょ?
2ちゃんでそうかかれてるんだから摂取量を守ってるなるんだろうし・・・


540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/12(月) 19:02:54 ID:VlF3QyVA]
成長ホルモンによる若返りってどうなの?白血病にならないの?
あと末端肥大症、糖尿病、ガンも凄く心配なんだよね

医者は摂取量を守れば末端肥大症、糖尿病、ガンにはならないというんだが・・・


541 名前:450 mailto:sage [2006/06/14(水) 04:58:01 ID:pQRGQ28x]
そういえば、テストビロンデポを1月1回筋注しだして3ヶ月目で
細菌尿(尿が白く濁る)出ておかしいと思ったら2日後腎盂炎になって41℃の熱が6日続いて体重が7Kg減ってたなぁ
医者からいわれて看護師と体重計の載ったら7Kg減 ・・・・・・・
慌てた看護師が医者に言ったらブドウ糖と脱水症状の回復点滴2本追加になってた

542 名前:450 mailto:sage [2006/06/14(水) 05:02:14 ID:pQRGQ28x]
だって、第二次性徴してない状態だから性器もあれ(包茎で皮余りだから細菌が増えやすいし、ウンチ便器に小便したら思った方向に飛んでくれないわけで)な訳で ・・・・・
いろいろ苦労するのよぉ〜

543 名前:病弱名無しさん [2006/06/16(金) 09:42:12 ID:cZNcPe24]
>>515 >>517 >>519-520 >>522 >>525 >>527 >>536 >>538

は氏ねばいいと思うよ。

544 名前:450 mailto:sage [2006/06/16(金) 17:42:26 ID:YRMO5gTT]
>>543
まぁ〜、そんなに人を責めないように
成長ホルモン、性ホルモン打とうとして人、打ってる人
それまでに悩んでるんだよ、鬱になる人も居るからね
そう言うこと医者に言ったらジェンダー問題とか口に出してくるし心療内科紹介しようかとも言われた ・・・・・

545 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 08:39:27 ID:2RGc+4gv]
話割り込んですんまそ・・・
サッカー、アルゼンチン代表のメッシって「人成長ホルモン不分泌性低身長症なのか?」
だとすると、私と同じなんだけど、それでサッカー選手なんてなれるとは・・・

体力、持久力の弱さには人一倍自信がありますよ。

546 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/18(日) 09:53:37 ID:gHg6pA84]
169cmって別に異常ってほどでもないでしょ。

547 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 10:19:41 ID:NGQ1Sg4S]
ちがうよ。ずっと成長ホルモン打ったから169になったんでしょ。
たしか、14歳で140くらいだったはずだから・・・





548 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 10:24:10 ID:Lx4BW5BI]
俺は身長は179だが、チンゲなしすね毛なし脇毛左なし声変わりなしおっぱいあり三段腹乳首なし

549 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 11:28:50 ID:YHAi5jhr]
今は昔。
厨房3年、156の50s。
消防で身長が止まり、服が消防から変わらない悲劇。
声もそれなりに変わってたし(カマくさいが)、体毛も濃かったし、ちんここそ小さかったが精通はあった、というか自家発電しまくってた。

手の関節のレントゲンとってもう詰まってて無理。
身長体重、ちんこともに小さいが正常だと言われた。
すでに眉も濃いし、顎もエラはってるから成長ホルモンはコワス…

帰りの車で親が(´・ω・)ショボーンな顔で「もういっかいきてみようか?」って。
「パパンもママンも小さいからね…あんたにも遺伝したんだね…」
なんか親も漏れも(´・ω・`)ショボーン。
ショボーンスパイラルにはまるのは嫌だったから、「もういい」って言ってちょっと悲しくなった。

そんな漏れは男と寝てますよ。
ごめんよ、ママン…

550 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 12:44:19 ID:NGQ1Sg4S]
156だと、どうだろうね。俺のころだと男だとまず無理かな・・・

俺だと治療っていうか投薬されなかったら145くらいのはず。
小4くらいで2年ほど完全に止まってたからね。
でも、そのころは国が全部薬代もってくれてたけど。

551 名前:病弱名無しさん [2006/06/18(日) 16:35:17 ID:GMNlnrNt]
男17歳で現在160cm
真剣に投与を検討してるんですが
疑問なのが成長期にあたる年代で成長ホルモン投与した場合
末端肥大症にかかる恐れはあるんでしょうか?
もし自分が何気に成長期になってるとして(ここ数年1cmしか伸びてないけどorz)
成長ホルモン投与で通常の数十倍の分泌量だったら怖すぎる・・・

552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/18(日) 16:57:03 ID:gei8zJin]
あ〜もう無理。成長期過ぎてるよ。

553 名前:病弱名無しさん [2006/06/19(月) 01:03:13 ID:PloMlWn1]
>>552
17なら滑り込みセーフじゃね?
とりあえず骨端線閉じてるか調べるが吉。
というか実際に身長伸びなくて困ってると
病院にいくとどういうリアクションされるのかね。気になる

554 名前:病弱名無しさん [2006/06/19(月) 20:52:22 ID:ePGz15tJ]
ところで髪の毛は生えてきたり増えたりはするのかな?

555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/20(火) 01:13:42 ID:B+pw36LH]
>>551
末端肥大症にはならないでしょうよ。そんなになった例とか聞いたことないもの。
成長ホルモン投与でのリスクとしては、白血病になった例があると担当医がいってたけど。

それよりも、実際投与対象になるのかなぁ? 
自費だととんでもない金額かかるよ。しっかり毎日用意しないと効果でないだろうし・・・
160だと、異常ではないような気がするなぁ・・・

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/20(火) 19:30:03 ID:89CaQ/u/]
末端肥大症だとIGF-Tの数値が1,000ng/mlを超える人もいるわけで、
成長ホルモンは半減期の短いわけで、
どんだけ打つ気マンマンなんだろうと思ったわけで。

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/06/21(水) 01:33:49 ID:7BOB2xX+]
HGH、100国際単位で4万くらいか...





558 名前:病弱名無しさん [2006/06/23(金) 16:38:38 ID:FvxvnWj6]
>>1-1000

559 名前:病弱名無しさん [2006/06/23(金) 16:40:26 ID:ERpGKhi7]
成長ホリエモンって見えた。
そんだけ

560 名前:病弱名無しさん [2006/06/24(土) 18:58:08 ID:5/t8wzy+]
メディカルサロンの成長ホルモン使ってるやついない?
あそこのスプレーどうなんかな?

561 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 05:18:48 ID:IjdEnMPD]
あげ

562 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 12:59:41 ID:IjdEnMPD]
age

563 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 16:28:59 ID:IjdEnMPD]
あげ

564 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 16:35:28 ID:wMQkXo14]
モルホン打とーぜモルホン

565 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 17:57:08 ID:T/JnGED6]
>>560
買う直前まで迷ったけど結局値段高すぎであほらしくなってやめた

566 名前:病弱名無しさん [2006/06/25(日) 22:54:44 ID:IjdEnMPD]
>>565
結局565は低身長か

567 名前:病弱名無しさん [2006/06/26(月) 08:58:22 ID:ZU647/U8]
●男性ホルモンの分泌を増やすために。
・タンパク質をたくさん摂取する。
・不飽和脂肪酸(オリーブオイルなどに)
・アボガド
・ヤマイモ
・高麗人参
●食事は腹八分目・・・カロリー過多は男性ホルモンの低下を招くだけ。
●ストレスをためないために
・睡眠はタップリとる。・・・・1日7時間以上眠ると、
男性ホルモンの低下を抑えることが出来るとされる。
・ジョギング・ウォーキングなどで適当な運動
・音楽を聴く
・温泉に入る
などで、、自律神経のうち副交感神経を刺激することになりリラックス
できる。気功や太極拳・ヨガ・座禅などで呼吸を整えるのもいい。



568 名前:病弱名無しさん [2006/06/26(月) 09:35:30 ID:IwIIJixp]
>>567
そんなことしても無駄。
伸びないよw

569 名前:_ [2006/06/26(月) 19:49:41 ID:IkolB5nX]
俺は17才で169cmでかなり悩んでたから、病院いったら、

骨端線閉じてますといわれ、もう伸びませんといわれた。

ショックだった。

でも169cmもあれば大丈夫ですと、わけの分からぬことを言われた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef