[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 05:00 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 676
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★…【婦人科】マソコの悩みPart31【相談系】…★



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 12:37:45 ID:eoKyvIxd]
参考になるお役立ちリンク、よくある質問、婦人科関連スレは >>2-6 あたり。
識者の皆さん、悩める女性に引き続き暖かいレスをお願いします。

■質問前に【お役立ちリンク】【よくある質問】【前レス】に目を通してください。

尚、病気かどうか、病名は何か、は診察・検査等をした上で医者が診断するものです。
ネット上では正確な病名はわかりませんし、相談しただけで治るものでもありません。
ついたレスはあくまでも「参考」と考え、異常・不安を感じたらキチンと病院へ行きましょう。

【前スレ】
★…【婦人科】マソコの悩みPart30【相談系】…★
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157120866/

【過去ログ】
maso123.hp.infoseek.co.jp/kako.html

2 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 12:38:59 ID:eoKyvIxd]
【お役立ちリンク】
アソコがおかしい(症状から病気が調べられます)
www2.odn.ne.jp/asoko/syoujyou.html
婦人科へいこう!(携帯からも見られます)
maso123.hp.infoseek.co.jp/i/index.html
全国10万件以上のお医者さんガイド (女医さんのいる病院もわかります)
www.10man-doc.co.jp/
宮川クリニック(性病画像などあり、欠点:BGMウザイ)
www.na.rim.or.jp/~miyakawa/miyahome.htm
花王 ロリエ(月経や妊娠、からだの不調など、女性の健康情報集)
www.kao.co.jp/laurier/
Female Health(月経、妊娠、婦人病、ピルなど、女性の健康情報集)
www.fe-health.net/index_2.htm

【「おりもの」がおかしいと思ったら質問する前に以下のリンクを一読! 】
Woman's Health:女性のからだ/おりもの
jfpa.info/wh/josei_karada/orimono.html
花王 ロリエ:あなたのおりものをチェック
www.kao.co.jp/laurier/health/032/index.html
iHealth
「おりもの」ってなんでしょう?
www.ihealth.co.jp/main/ages/woman/002.html
「おりもの」のしくみと病気の治療
www.ihealth.co.jp/main/ages/woman/003.html

【婦人科ってどんなことされるの?という人へ。診察の流れと説明】
婦人科へ行こう! 準備編
www.kao.co.jp/laurier/health/20041201/index.html
婦人科へ行こう! 診察編
www.kao.co.jp/laurier/health/20041227/index.html
womenjapan 婦人科検診
www.womenjapan.com/room/clinic/backnumber_01.html

3 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 12:39:30 ID:eoKyvIxd]
【よくある質問】
Q.小陰唇(びらびら)の色や形が変です (´・ω・`)
A.個人差があるのでいろんな色や形があって当たり前。
日本人は黒っぽい人が多いです。
日常生活に支障が出るような形の人は婦人科医に相談してみて下さい。

Q.婦人科に行くのが恥ずかしい(ノД`)
A.お医者さんは毎日見慣れてるので恥ずかしがることなんてありません。
どうしても男性に見せられない人は女医のいる産婦人科を探す手もあり。
ただし、女医の方が診察が荒っぽく男性医師の方がましだった、という
声も多数。診察前にしっかり説明を求め、医師の態度・対応に
納得行かなければ病院を替えることも検討しましょう。

Q.マソコってどうやって洗えばいいの?
A.指の腹を使ってぬるま湯と石鹸で優しく洗ってください。
膣の中は洗わないこと。(自浄能力が低下してしまうので)

Q.健康なマソコのために気を付けることは?
A.通気性の良いボトム推奨。生理用品はこまめに取り替える。
おりものシートはなるべく使わない。(使うならこまめに取り替える)
甘い物とアルコールは控えめに。トイレで拭く時は 前→後 の向きで。
過剰なビデの使用は逆効果。夜更かしと睡眠不足はしない。ストレスは溜めない。
<<異常に気付いたら病院へ>>

4 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 12:40:20 ID:eoKyvIxd]
4 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 23:29:51 ID:dAQR27Bl
【婦人科関連スレ】
【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その41
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159790096/
【PMS】生理前のおかしな症状・11【月経前症候群】
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1155250777/
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 17
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1155554049/
前スレ 生理不順を治したい Part7
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154603729/
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part35【sage厳守】
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157630067/
☆★☆カンジダ撲滅キャンペーン その15☆★☆
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1160451157/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 9
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1156071824/
【冷えカブレ】子宮に優しい布ナプキン【生理痛】4
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147203518/
【病院へ】産婦人科での体験5【行こう】
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146491650/

【性病関連スレ】
--------蔓延中クラミジア--------?3
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1152260876/
★非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)3★
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151028841/

5 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 18:55:47 ID:xBRkqFgd]
ピルの雑談スレ

【チラ裏】雑談オンリー@ピルスレ【PMS】
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158544299/

PMS・PMDD@メンタルヘルス板

【魔の】PMS・PMDD【月経前】9
life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158382410/

6 名前:病弱名無しさん [2006/10/11(水) 19:00:07 ID:s0xqPxvJ]
小陰唇に出来物ができた・・もしかしたら「紛瘤」?かもしれない。
初日は痛かったんだけど三日目の今は痛くもなんともない。
ほっといて大丈夫なのかなぁ?(つд`。)

7 名前:病弱名無しさん [2006/10/11(水) 19:07:48 ID:xbyHspB8]
大丈夫だ〜

8 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 20:57:44 ID:ablSldeR]
マソコがかゆいです
トイレする時はいたい
鏡で見てみましたが、どれが正常なのか分からずOrz
穴の部分が真っ赤でした
どこに画像がありますかね?(´・ω・`)

9 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 21:51:36 ID:eoKyvIxd]
>6
ほっといていいかどうかは医者が決める。受診。

>8
膀胱炎こじらせるときついよ。内科でも泌尿器科でも婦人科でもいいけど、
かゆみもあるなら婦人科受診。
見てたって治らないから。

10 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 22:32:45 ID:8ZlNljtJ]

sageについて
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

普通に書き込む(メール欄にsageと書かない)とスレが上がりますが
ageることで目立って荒れる原因になることもあるので
スレによってはsage進行を推奨しているのです。





11 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 22:34:58 ID:xBRkqFgd]
>>8
明らかに炎症起こしてるね。とにかく早めに病院へ。

>>9
> 見てたって治らないから。

確かにw

12 名前:病弱名無しさん [2006/10/12(木) 00:49:37 ID:EMYfdFQL]
ヘルペス持ちなのですが母子感染すると書いてありましたがヘルペスになってるときに子供を産むと感染するとゆうことですか?

13 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 01:39:20 ID:3X5giYwg]
>>12
ヘルペス持ちなら自分で調べた方が勉強になるよ。
もう一度ヘルペスについてみてごらん。
「ヘルペス 出産」とかでググってみな。

14 名前:8 mailto:sage [2006/10/12(木) 02:50:09 ID:a4cpiGD3]
レスありです
>>9
やっぱ膀胱炎なのですか・・・
おりものはそこまでひどくないし・・・
普段もトイレ近い方なんですが、今はもっとトイレ近いです
寝てる時も1時間ごとにトイレに起きる
あんま行くと仕事に支障が出るので病院行ってきます

15 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 02:56:28 ID:0NzLvv4n]
>14
膀胱炎と仮定して。
トイレに起きるごとにコップ一杯の水かぬるま湯飲んでください。
ますますトイレ行きたくなるでしょうけど、膀胱内の雑菌を
排出するためにたくさん尿を出すのが必要です。
悪化したらかゆみと頻尿・排尿痛どころか動けないくらいの高熱出して
寝込む(でもトイレへは這って行かざるを得ない)こともあるので受診はお早めに。
あったかくしておやすみなさい、お大事に。

16 名前:14 mailto:sage [2006/10/12(木) 03:01:22 ID:KBMIas3O]
携帯からです
頻尿科でも性病だった場合治りますか?
あと初めて行くんですが、マソコは見せるものなんですか?
教えてください

17 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 03:34:03 ID:0NzLvv4n]
>16
頻尿科www
泌尿器科かな? 性病に対応できます。マソコチソコの医者なんだから
もちろん見ます必要があれば触ります検査します。

でもできれば性経験のある女性には、早めに信頼できるかかりつけの婦人科を
見つけてほしいし、定期的にガン検診を受けてほしいので婦人科・産婦人科を勧めます。
婦人科では内診・子宮ガン検診されるもの=絶対見せると思っておいたほうがいい。
もし世間体というか家族の目などが気になるなら「膀胱炎」なり
「カンジダ」なりで押し通せばいいだけのことだし。

問診票に生理周期や経験の有無、受診理由、詳しい症状などを書いてください。
こっちのテンプレのよくある質問も参考にどうぞ。
【病院へ】産婦人科での体験5【行こう】
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146491650/2-3

内科などでは体温測定・血圧測定・尿検査・問診あたりでしょう。

18 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 06:29:31 ID:IM1S7XX2]
頻尿科wwwww

19 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 06:58:38 ID:YzFQQgSi]

心配するな。
ドクハラしてくるキモイ♂医師に精神的に苦痛を味わうか。
女医さんに無神経に診察され肉体的に苦痛を味わうか。
いずれにせよ、内診台に乗せられカーテンの向こうでイジラレル・・w


20 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 12:42:50 ID:IM1S7XX2]
↑コピペ



21 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 20:35:42 ID:lMM+rhT0]
膀胱炎、薬飲んだとたんにすーっと治った思い出あり。
早めに病院行くことをお勧めします。

あそこが緩いような気がして体操?してますが、出産後って
もっと緩くなっちゃうのかと思うと怖いな…。

22 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 21:25:02 ID:ElD+GgFu]
膀胱炎はほんとに、おかしいと思ったら即病院!
薬はしっかり飲む。中途半端な治し方で終わらせないように。
こじらせたり慢性化させるとその先がずっと大変。

>>21
ヴァギナバーベル欲しいけど高いよねー

23 名前:14 mailto:sage [2006/10/12(木) 22:02:18 ID:a4cpiGD3]
すいません・・・携帯からだったんで・・・Orz
>>17
2回婦人科に行ったことがありますが、検査するには保健きかないからお金かかるんですよね;;
あと前行った時は、親の保険証でしたが、今は会社の物です
これって婦人科行ったこと会社側にばれるんですか?
もう赤いのなおってきたんですけど・・・高かったら迷います・・・(´・ω・`)
内科行って、膀胱炎ですって言って抗生物質もらった方がいいかもとか思うんですが、どう思います?
それとも昔からトイレ近いし、相談も兼ねて泌尿器科行った方が良いんですかね?
でも行くのはずかしい・・・

24 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 22:20:12 ID:IM1S7XX2]
>>23
会社にばれるとか心配することかね・・・
ホントに躊躇してる場合じゃないよ〜!
症状治まったからって行くのやめるのが一番よくない
以前からトイレ近いなら相談したほうがいい
明らかに病気なら保険きくからお金の心配するほどじゃないはず

てか社会人なら自己管理は当たり前だよー

25 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 22:46:55 ID:0NzLvv4n]
>23
保険が利かないのは妊娠検査(判定)や中絶、出産、低用量ピルなど。
婦人科がらみの 病 気 治 療 や 検 査 には保険利くに決まってます。

間違いだらけの聞きかじりにこだわってないで、さっさと婦人科行って来なさい。
二十歳過ぎか性経験ありなら年一回の子宮ガン検診は必須だっつーの。
内科逝って「膀胱炎の薬ください」なんてやらかすのはDQNです。
膀胱炎か性病かカンジダか検査結果に基づき診断するのは医師ですから。
いい年して「恥ずかしくて行けない」なんて言ってるほうが恥ずかしいよ。

なお、あなたの会社に社員の保険証利用記録見てにやにやする馬鹿はいたとしても
プライバシーも個人情報保護も守秘義務も職分も忘れてべらべらしゃべりまくる基地外は
いないと思いますがどう思います?

26 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 22:47:19 ID:TSoUno2j]
膀胱炎、放置しておくと炎症が高度になって腎盂炎起こすよ。
入院する思いをしたら、早く病院行った方がいいんじゃないの?

それから、婦人科行った事がバレるのがイヤだとか言ってる場合じゃないと思う。
きちんと就職して、ちゃんと会社で働いてる歳なんでしょ?
>>24タソと同じ事言うけど、自己管理しっかりしなよ。

あと、本当に膀胱炎だったらいいけど、他の病気の可能性もあるから
泌尿器科より婦人科を受診した方がいいと思うよ。
ちゃんと病院行くこと!

27 名前:病弱名無しさん [2006/10/12(木) 22:58:11 ID:KBMIas3O]
みなさんレスありです
携帯からです
明日かあさって婦人科行きます
でも尿のとこでも性病か分からしいですが
でも夕方ってくさいですよね・・・
あさって行った方が良いのでしょうか

28 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/12(木) 23:05:12 ID:IM1S7XX2]
 あ し た 行け!


っとにも〜〜〜〜
自分も膀胱炎放置してその後もズルズルやっちゃったから
忠告してるんだよ
ヘタすると一生モンだよこれ

29 名前:病弱名無しさん [2006/10/13(金) 01:03:15 ID:8wDOC2zY]
>>10
sage厨失せろ

30 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



31 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

32 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

33 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

34 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

35 名前:病弱名無しさん [2006/10/13(金) 01:34:11 ID:W94Phr1H]
フンリュウ出来た、病院いって抗生物質もらおうと思ってますが
数日前に自分はカンジタなんじゃないかと思って
外科でフンリュウ用の抗生物質を貰ってから婦人科行こうと思ってます
受診する順番は間違ってますか?

当方処女です、やっぱりクスコ入れるんですよね……

36 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

37 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

38 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

39 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

40 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



41 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

42 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/13(金) 02:23:31 ID:vsf1RxCB]
>>35
どっちも婦人科でいいとおもう。
粉瘤できたのは陰部でいいんだよね?
抗生物質でカンジダが悪化するかもなので、
その辺りは医者に相談してください。


43 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/13(金) 05:39:07 ID:zRcPUtKH]
>35
問診票に内診怖い、できればしたくないって書いておこう。
運がよければ回避できたり配慮してもらえるかも。

44 名前:35 mailto:sage [2006/10/13(金) 14:27:32 ID:W94Phr1H]
>>42
粉瘤は耳の裏に出来てます
とりあえず粉瘤行きつけの外科に行ってきました

>>43
運…運にかけるしかないんですね、怖いな


45 名前:病弱名無しさん [2006/10/13(金) 15:46:42 ID:l3B8dG88]
質問です。お願いします。
どうやら婦人科医の居ない名前だけ残っている婦人科に
行こうと思ってるのですが、通常の婦人科と同じ対応を取ってもらえるでしょうか?

46 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/13(金) 16:49:25 ID:qlfqERmQ]
陰部にできたフンリュウ、放置してるや。
そのうち治るとか思っちゃってるしな〜

47 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/13(金) 17:25:09 ID:5P4WWLSR]
>>45
婦人科医がいないのに?やめときなよ

48 名前:病弱名無しさん [2006/10/13(金) 18:50:20 ID:mnuwrqpV]
無人科

49 名前:病弱名無しさん [2006/10/13(金) 21:52:42 ID:7qkehkCV]
クリトリスのところ(中?)に白いモノがたまってるんですけどどうやって取れば良いのですか…?

50 名前:病弱名無しさん [2006/10/13(金) 23:30:12 ID:zzjY3Brs]
足の付け根にシコリが出来て
もう何回も繰り返していて痕が残ってて
あそこがキタナイです(泣)
今回のは大きくて痛くて…病院に行った方がいいでしょうか?
ほっておいて治るからほっておきたい…



51 名前:病弱名無しさん [2006/10/14(土) 03:05:22 ID:mlpTHAh8]
カンジタの方で内診のことを書きましたが、
こちらでは、あちらのスレで書けなかった質問を書かせていただきます。

性体験がなくてタンポンも入れたことがないことを
自前に医者に告げたら「大丈夫ですよ」と言われたので、
内診をしました。

身体をよじるほどの激痛で「痛い」と何度も言いましたが、
やめてくれませんでした。
あまりに痛かったので、なにをしたのかを聞いたら、
クスコという器具を使ったのと、カンジタの検査をしたらしく、
結果も出ていないのに膣剤も入れたそうです。

クスコを使った内診で処女じゃなくなることはありますか?
教えていただけると嬉しいです。


52 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 05:57:39 ID:SsvroxkC]
>>49
お風呂でやさしく取りましょう

>>50
かなりやばいよー
ふんりゅうじゃない可能性もありそう
早く病院へ

>>51
カンジ「ダ」ですんで念のため・・・

処女か否かを問う条件は「男性のペニスを挿入したかしてないか」だけです
クスコを入れた経験は関係ありません
ちなみに処女膜については個人差がかなりあるし
自然に破れてる人もいるし、初体験で出血しない人もけっこう多い
いずれにせよ膜のあるなしは無関係です
処女でもクスコ入れて検査することはありますし
クスコを使わないと内診はできません
歯医者に言ったらデンタルミラーを使うのと同じです
本当にセックスの経験するまでは「処女」で通していい

ただ、痛いと言ってるのに配慮が無かった点については
可哀想でしたね

カンジダは医者が診れば診断つくんじゃなかったかな
膣錠を入れるのは普通の治療法ですね



しかし何かを入れたら処女じゃなくなるのか?っていう質問は
いつまでたっても無くならないなぁ・・・どういう認識なんでしょうね
処女でもタンポンは問題なく使えるのに

53 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 06:57:49 ID:fUXJD/nJ]
未来の彼氏が、出血しなくてビックリするんじゃないか?

54 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 08:54:15 ID:V3DPtkOX]
>>52

>処女か否かを問う条件は「男性のペニスを挿入したかしてないか」だけです
そういう問題じゃない。何の説明もなしにクスコで肉体的に処女じゃなくされたら
そりゃ患者は傷つくだろう。

本人が医者に自ら処女でタンポンも入れたことがないと聞いたら、
医者なら、クスコでの検診が相当痛いことくらいわかるはずだよ。
それを説明なしにやるなんて基地外医者としか思えないね。

>カンジダは医者が診れば診断つくんじゃなかったかな
>膣錠を入れるのは普通の治療法ですね
診てわかるんだったら、痛いクスコでの検診などしなくていいだろ。
何の説明もせずに、膣錠を入れるのも理解に苦しむね。




55 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 09:14:56 ID:IxdbuchT]
>>51
カンジダスレの41です。内容の重複を避けるため、こちらにレスします。

life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1160451157/46

>(器具の大きさは)人差し指の太さくらい」と言っていました。

医者の「ちょっと痛いですよ〜」が「かなり痛い」という意味になることがあるように、
「人差指くらいの太さくらい」って言っても、本当にそうかはわかりません。
ありのままを伝えるとショックかもしれないし。
ってか、本当に男性の人差指くらいの太さでも、処女なら痛みはあると思います。
(女性の人差指くらいの大きさのクスコも、もしかしたらあるかもしれません)


>「膣は大きくした方がのちのち得ですよ」とわけのわからないことも言われました。

ちょっと嫌な言い方をする医者ですね。
たしかにセックスや検査のときの痛みなどは減ると思いますが、
それだとまるで、医者がクスコであなたの膣を拡げたように聞こえます。


>検査で、処女膜を無くしたとしたら相当ショックです

他の方も書かれていますが、「処女ではなくなる」のは、男性とセックスしたときのみです。
その点で、あなたは間違いなく処女です。
処女膜は出産でもしないかぎりなくなりはしません。

検査のとき、クスコや指で処女膜や膣内が切れて出血することはあります。
「処女膜がなくなりはしないけど、傷つくことはある」ということです。
その場合でも、上に書いたように処女じゃなくなるわけではありません。
検査のあと、出血や異物感はありませんでしたか?
もし出血していても、大丈夫なので安心してください。

56 名前:病弱名無しさん [2006/10/14(土) 09:36:11 ID:816VwL3e]
>>52タソありがとうございます
>>50ですがふんりゅうって何ですか?
私のはそのふんりゅうよりヤバイ…って…

57 名前:病弱名無しさん [2006/10/14(土) 09:38:29 ID:VMuj1Huy]
相手の男性が疑わずに信じてくれればいいけど。

58 名前:病弱名無しさん [2006/10/14(土) 09:51:34 ID:816VwL3e]
ふんりゅう調べました。
私もそれだと思います。
取り除く際、局部麻酔して切開
って書いていたのですがすごい不安です。
局部麻酔ってどこに針を刺すのですか?痛みは?
教えてチャンでごめんなさい。


59 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 09:53:56 ID:4X26DQe/]
リンパ腺に雑菌が入り、炎症を起こしてるんじゃないか?

60 名前:27 [2006/10/14(土) 10:26:05 ID:tLJ5EgY8]
昨日の仕事中に生理が来ちゃって、結局行けませんでした><
かゆみがなくなってきたし・・・
でもトイレ近いのが気になるので、来週中にでも行こうと思います
ちなみに婦人科の診察経験はありです(2度
親にはバレませんでした
そん時にクラミジアの検査をしたので、5000円近くしました
ちなみに沁尿器科は性病かどうかも分かるらしいので、そこへ行こうと思います
またレスします;;



61 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 10:52:43 ID:/J3Rwgd9]
>>52
レスありがとうございます。錠剤のことも教えていただき嬉しいです。
52さんが言われる通り、処女膜には個人差があって初体験でも、
出血しない人の話も聞きます。
でも、内診をした医者に痛かったので、処女膜が大丈夫かどうか聞いたら、
「出血してないので処女膜は大丈夫です。性の経験をするときも
処女膜が破れるとみんな出血しますから」と嘘ばっかり言っていました。

>>55
移動してまでレスしていただき、大変嬉しいです。
ありがとうございます。
55さんはカンジダスレで性の経験があっても、クスコは痛いと書かれていたし、
過去スレを見ても、クスコでの内診が痛いのがショックで
セックスが出来なくなった人の書き込みなど、何人か見ました。

でも、内診した医者は、「1cmしか開いていない」「自分がするクスコで痛がる患者をはじめて見た」
っと責任逃れの嘘としか思えないようなことばかり言っていました。
こんなことを言われると、自分が異常な痛みを感じる特異体質でセックスするのが怖くなります。

共感、励ましの優しいお言葉をいただき、安心できました。
傷ついていた心が癒されます。本当にありがとうございます!感謝します。


62 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 11:07:46 ID:/J3Rwgd9]
連投スマソです。

>>55
「膣は大きくした方がのちのち得ですよ」についてですが、
本当に55さんの書かれた通りだと思います。
内診した医者は「処女膜を破ってくださいという人もいますから」
と付け加えていました。本当にこんなことを言う人がいるのか疑問です。


63 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 11:41:00 ID:IxdbuchT]
>>61
膣錠を入れたそうですが、次の診察もあるんですか?
言動が乱暴な医者の場合は、病院を代えるのも選択肢です。
(ただし、患者側から見ると乱暴な検査・治療も、本当に必要なときはあります)

64 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 11:46:17 ID:RhuU1Fmh]
>>54
概ねすごく同意なんだけど、
「肉体的に処女じゃない」っていう書き方には同意できないな。

処女って、「性交経験がない女性」のこと。
クスコやタンポンじゃ性交したことにならないので
これで処女じゃなくなることはない。
なので、「男性経験はないけど肉体的に処女ではない」
ということは、有り得ないよ。

おそらくあなたが言いたかったのは
「何の説明もなくいきなり異物を挿入されれば患者は精神的に傷つく」
ってことだろうとは思うけど。
異物挿入と処女喪失を同列にするべきではないよ。

流れから逸れてゴメン。

65 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 11:53:49 ID:l2gex6ez]
>>58
足の付け根といっても外陰部であれば、
バルトリン腺炎もしくはバルトリン腺膿瘍or嚢胞の可能性もあるかもしれませんよ。
婦人科に行けばすぐわかるので、早く行きましょう。
自分も現在通院中なので。

66 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 12:06:02 ID:LKs6x8b7]
>>51がクスコされた馬鹿医者を吊るし上げするにはどうしたらいい?
また患者が犠牲にならないためにも必要だぞ
コイツが所属している産婦人科学会などに連絡すればいいのか?


67 名前:病弱名無しさん [2006/10/14(土) 13:50:05 ID:2VPEuPKP]
小陰唇付近にできた出来ものによく効く
市販の薬って何かありませんか?

68 名前:病弱名無しさん [2006/10/14(土) 13:53:47 ID:JJeqDIh5]
>>58
私手術したよ。
局部麻酔は膣口あたりだったかな。
でも私はあまり麻酔が効かず静脈麻酔になったけど、かなり気持ちが悪くなった。


69 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 14:17:04 ID:LKs6x8b7]
>>67
ゲンタシン軟膏がよく効いたよ。
病院でもらう方が良いと思うけれど、
↓で買えるみたい。
ttp://www.eestore.jp/productShow.asp?id=3211
他にも購入できるサイトをぐぐってみてください。


70 名前:病弱名無しさん [2006/10/14(土) 14:35:59 ID:2VPEuPKP]
>>69さん
ありがとうございました!



71 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 14:38:18 ID:SsvroxkC]
>>67
>商品購入時、まず医師の受診をお勧めします。

自己診断で薬使うのやめたほうがいい
かえって悪化させたり、判断間違うと大変なことになるから
すぐ医者行けないときに1〜2日の一時しのぎならまだいいが
ちゃんと医者に行かないとだめだよ

>>69も回答するときは気をつけて

ふんりゅうは専用スレあるのでそっちで

粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 9
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1156071824/

72 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 14:51:56 ID:LKs6x8b7]
>>71
病院でもらう方が良いと思うけれどと書いたよ

73 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/14(土) 16:13:52 ID:2VPEuPKP]
67です。
>>71さん
なかなか病院行く時間が作れないので質問してしまいました…
やっぱり医者に行くのが一番ですよね。
まだ悪化はしてないんでどうしても耐えられなくなったら病院行きます

74 名前:病弱名無しさん [2006/10/15(日) 02:00:56 ID:Wk1QmnN4]
>>67
吹き出物ででるなら結構やばいんじゃないの?
腫れてる程度なら大丈夫だろうけど
耐えられなくなくなったらじゃ遅いんじゃない?

75 名前:病弱名無しさん [2006/10/15(日) 02:08:29 ID:hJ5F+X/r]
婦人科って性病の時に行っていいんですか?
思春期外来と一般外来とかある病院もあるんですけど、
婦人科に行っても問題ないですよね?

76 名前:病弱名無しさん [2006/10/15(日) 02:10:13 ID:87WtgYyB]
びらんが一年ぐらい治らない。
冷凍治療をして、毎週薬を入れてもらってるんだけど一向に治る気配なし。
こんなことってあるんでしょうか。

77 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/15(日) 04:04:04 ID:DTXdUg3q]
>>73
74の言うとおりだよ。売薬なんぞに頼ってないで早く病院行きな。
できものって言ってもかぶれ程度からヘルペス梅毒エイズコンジロームみたいな
深刻なものまでたくさんあるしね。ここで診断は出来ないし。
種類によっては抗生物質使っちゃいけないとか、色々と約束があるんで
勝手に判断して薬つけちゃダメだよ。

>>75
性病かどうかは医者が判断するのでは?
もちろん婦人科でも結構ですが。

さすがに梅毒とかになると性病科のほうが慣れてますから
診断おりたら転院したほうがいいでしょうけど。

>>76
他の病院でセカンドオピニオンは?

78 名前:病弱名無しさん [2006/10/15(日) 18:07:36 ID:z8RIBe5O]
>>68タソありがとうございます。
手術は、婦人科ですか?皮膚科ですか?
もう何回も繰り返して嫌なので
私も手術したいと思います。入院とかは無いですよね?

79 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/15(日) 18:10:54 ID:fp7uQDbi]
ふんりゅうも専用スレありますんで。。。

粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 9
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1156071824/

80 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/15(日) 18:12:47 ID:fp7uQDbi]
って>>71でがいしゅつでしたね

68さんに聞くにしても、内容が専門的なので
2人とも移動したほうが良いのでは?
本来は外科、皮膚科領域の病気で婦人科専門のものじゃないので・・



81 名前:病弱名無しさん [2006/10/15(日) 18:14:34 ID:z8RIBe5O]
>>65タソありがとうございます。
そのバルトリンセン…の病気はどういった治療をするのでしょうか?
切ったりしますか?
不安で…教えてチャンでごめんなさい

82 名前:65です [2006/10/15(日) 20:18:34 ID:8uGxoXeL]
>>81
腫れてる時は、まず抗生剤と消炎鎮痛剤を内服。
それで治らなければ、切開排膿。それでもダメなら手術。
粉瘤と治療法はあまり変わらないような。(粉瘤手術経験もあり)
 ココがわかりやすいです。
 ttp://helth.stylish-angel.com/2006/05/post_40.html
 ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10PB0500.html

私の場合は既にピンポン玉サイズに育ってて、痛いし、邪魔だし、
出産経験者ゆえ怖いものなしで、とっとと切る事に決めました。

とにかく早く婦人科へ行く事をお勧めします。
切らないまでも薬飲むだけでもかなり楽になります。

83 名前:病弱名無しさん [2006/10/15(日) 20:44:12 ID:z8RIBe5O]
>>82タソありがとうございます。
助かりました。
いってきます。

84 名前:病弱名無しさん [2006/10/16(月) 06:00:24 ID:s+LH9dTy]
携帯長文スミマセソm(_ _)mトリコモナス膣炎で先日、婦人科に行きまして水曜日に治療が終わって、先生が、次の生理が終わったらもう一度受診しに来てくださいって言われました、しかし昨日からまた痒くなってきました…生理はまだ来ていないんですが受診してもらえるんでしょうか…

85 名前:病弱名無しさん [2006/10/16(月) 06:01:22 ID:s+LH9dTy]
↑受診じゃなく診察でした(>_<)

86 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 07:49:33 ID:i7KirzE1]
>>84
もちろん診察してもらえますよ。

87 名前:病弱名無しさん [2006/10/16(月) 11:11:30 ID:s+LH9dTy]
>>86 ありがとうございます!行ってきます!

88 名前:病弱名無しさん [2006/10/16(月) 12:52:46 ID:a3xwFsvM]
すいません 妻が妊娠1ケ月?生理なしで10日経過なんですが、お腹が痛く、ちょっと出血するっていうんで、午前に病院で診てもらったら

「子宮の中にいるはずの赤ちゃんがいない」
「子宮外妊娠の恐れがる」
「あなたな命が危ない」

「結果次第ではすぐに手術をしないといけない」と言われたそうです。
泣きながら「ゴメンなさい」と今電話があって、その事を聞いた時は吐きそうになりました。

手術をすれば大丈夫なんでしょうか? また開腹手術をするのでしょうか?

仕事を早く帰りたいのですが、帰れません・・

89 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 12:56:33 ID:r/UU1X7G]
>>88
まずは落ち着きましょう。
子宮外妊娠であれば、開腹手術をしないと
奥様の命も危険です。
でも手術をすれば大丈夫。
奥様が謝る事でもありません。
手術をするなら同意書に署名が必要なので、
入院や手術の日時を聞いて、仕事を休んで
付き添ってあげてください。
それが無理なら、奥様のお母様に来ていただくとか
してください。

90 名前:88 mailto:sage [2006/10/16(月) 14:02:39 ID:a3xwFsvM]
89さんレスありがとうございます。

現状がわからず、仕事が手につかないので、自分も泣きそうだったのですが、心の支えが必要だと思い、早退して帰ります。

妊娠させた自分のせいでもあるのかと、自分を責める気持ちもあります

そいえば生理ほどじゃないけど、それに近い痛みがあるって言ってました。
始めての事だったので、そういうものかと思ってました



91 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 14:19:26 ID:Qet5GrqX]
妊娠については別スレがありますよ

【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その41
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159790096/

92 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 15:30:09 ID:eT7hU6D0]
膣錠を入れるのが痛いのですが、どのくらいの大きさの薬なのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?


93 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 15:41:20 ID:jyyVxr8P]
>92
膣錠にもいろいろあるから薬剤名を指定して。
さもなきゃ自分で薬剤名でぐぐればいい。
ttp://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
わからないなら処方してくれた医者に聞こう。

でも、サイズがわかったところで痛いものはどうしようもないと思うけど。
先生に痛いことやもうちょっと何とか配慮してほしいことは言いました?

94 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 16:37:12 ID:eT7hU6D0]
>>93
即レスありがとうございます。調べられるアドレスまで貼っていただき嬉しいです。
書き方が足りなくて申し訳ございませんでした。
医者にクロマイ錠でした。製薬会社で聞いたら15.0mmもある薬でした。
「製薬会社の方も大き目の薬です」と言っていました。

93さんも書かれている通り、膣剤は主婦の方も入れるのが痛いものなんですね。
ある掲示板で何人かの人が書かれていました。
性体験もタンポンも入れたことがない私が、何の説明もなくクスコだけではなく、
膣剤も入れられたのは痛くて当然だったんですね。
15.0mmの薬を入れるのにクスコで1cmしか開けていないと
医者が言ったのはウソだというこがはっきりわかりました。

性体験のない方は、私のようにならないように、
内診をするときは医者から何を使って、どうするのか、
十分説明を聞いてからしてくださいね。

長文スマソです。


95 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 16:38:27 ID:xh+CcIgi]
真っ白なおりものみたいなのが出ます。時にはデンプン糊みたいにねばっこいことも。
カンジダですかね??でも痒みゼロです。

96 名前:病弱名無しさん [2006/10/16(月) 17:02:49 ID:L4C63Og0]
痒み全く無かったけど今日診察してもらったらトリコモナスだった。
もうすぐ生理来る予定って今気付いたんですが膣錠って生理中はどうするんでしょう・・?入れちゃっても問題ないんでしょうか?

97 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 17:06:13 ID:at+tRooF]
>>96
今すぐ病院に電話して聞きなはれ。それが一番早い。
カンジダのときは、生理中も通院したもんだけど、トリコモナスは分かんない。

98 名前:病弱名無しさん [2006/10/16(月) 17:17:52 ID:L4C63Og0]
>>96です。
すみません。今病院に電話したところ中途半端になっちゃうから
生理がきて終わってからにしてと言われました。
>>97さん、お騒がせしました。ありがとうございます。

99 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 17:21:56 ID:at+tRooF]
>>98
乙。よかったね。

100 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2006/10/16(月) 17:22:32 ID:jyyVxr8P]
>95
>>2








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef