[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 06:31 / Filesize : 115 KB / Number-of Response : 410
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

糖尿病総合スレッドpart340



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/12/31(金) 19:09:52.51 ID:RIyfqn7v0.net]
糖尿病関連の話題全般を扱う総合スレッドです

この身体・健康掲示板には糖尿病関連スレッドが数多く存在しています

糖尿病総合スレッドはこれらの関連スレッドの中心的な役割を果たすことが期待されています

糖尿病とは:インスリン作用不足による慢性の高血糖状態を主徴とする代謝疾患群である(日本糖尿病学会による糖尿病治療ガイドによる定義)

糖尿病は「尿に関する病気」なのではなく「血管に関する病気」です

前スレ
糖尿病総合スレッドpart339
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1637152086/

前々スレ
糖尿病総合スレッドpart338
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1633586297/

239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 09:57:54.96 ID:aYsLAT2/d.net]
数値が悪い状態なら、疾患発症リスクでトリガーになるのが血圧だろう。
糖尿でなかったがメタボの知り合いが30代前半で高血圧放置して脳梗塞起こして半身麻痺。

240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 10:05:22.88 ID:mQpEYi2b0.net]
>>230
>血圧210(上)

ひいい
脳出血が起きそう(|||´Д`)

241 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 11:57:13.87 ID:LxrqU8zU0.net]
俺も高血圧糖尿病のデブだけど糖尿病診断出てから食生活改善したら血圧下がりすぎて上が90割る事もあって降圧剤減薬した

242 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 12:07:52.70 ID:hsHGYbKN0.net]
>>240
顔文字は自演連投荒らしメンヘラシスターの癖

243 名前:病弱名無しさん [2022/01/11(火) 12:26:56.51 ID:ZY+MIVM60.net]
>>240
>>241
降圧剤と運動でいまは110前後だよ
仕事中は150こえるけどな
今日からリブレ装着

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 12:51:15.33 ID:e15HqJIk0.net]
>>233
ヨガかぁ
youtube調べてやってみるよ

245 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 14:15:08.51 ID:0OfNXg2e0.net]
糖質減らしても果糖ブドウ糖液糖(異性化糖)摂取してたら意味ないのかな?過剰摂取しなきゃ大丈夫だよね?他の糖質調整して毎日マウントレーニア飲むのが楽しみ。

246 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 15:01:47.94 ID:rb9qEItm0.net]
生活改善したらあらゆる数値が良くなったけど血圧だけは悪いな 薬を貰うかな まあ原因は分かっているんだけどな 睡眠不足とネットトレードでイライラしているのが原因だな

247 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 16:44:11.49 ID:Rmy05sVB0.net]
食べるなら動け
動かないなら食べるな

毎回の食べた代償としての運動に嫌気が差してきた。
一生こんな事出来ないな
体弱って、ヨボヨボになったり、寝たきりになるまで開放されない

鏡開きのぜんざい、放棄するもんか



248 名前:病弱名無しさん [2022/01/11(火) 16:58:02.60 ID:/a3OvkXG0.net]
伝六豆のロカボチョコナッツ美味しい。きな粉チョコも美味しい。LAWSONのロカボパンも美味しい

249 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 17:36:00.89 ID:WNhAcWtH0.net]
>>243
こちらも食生活改善と運動で血圧が朝夜ともに115/75くらい
1年前からCPAP使ってる

料理で使う砂糖は全てラカンカやパルスイートゼロ、みりんは糖質ゼロみりん、料理酒も糖質ゼロ使ってる
糖質ゼロ甘味料高いからふるさと納税は神奈川県大和市の糖質ゼロ甘味料にした

米は玄米で難消化性デキストリン混ぜたのを使ってるよ
運動は毎日1万歩以上歩くようにしてる
あと体重20キロ落としたい

俺もリブレ買ったけど剥がれやすいって言うから保護パッチ注文して届くの待ち

250 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 18:23:18.19 ID:Wp9Sxnid0.net]
>>248
でんろくのハニーナッツのほうよく食べてる
ローソンのロカボパン、ちゃんと食べ応えあってあの糖質はすごいよねえ
チョコパンをたまに食べてる

251 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 18:42:33.00 ID:FJciqVFz0.net]
強風雷今日は歩きは中止やな部屋で筋トレでもすっか

252 名前:病弱名無しさん [2022/01/11(火) 18:48:03.77 ID:RXEr0kgu0.net]
>>238
で。今は?

253 名前:病弱名無しさん [2022/01/11(火) 19:14:03.29 ID:/a3OvkXG0.net]
チョコパン最高です。あとSOYJOYはお菓子代わりです

254 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 19:46:59.64 ID:xm0zMYWT0.net]
ソイジョイ良さそう
今度食べてみよ

255 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 20:13:39.98 ID:Rmy05sVB0.net]
絶対食べていはいけない不味いスナック
●やつカンパニー 大豆プロテインスナックうすしお味
ライザッ●ダイエットサポートチップス 濃厚コンソメ

高くて超不味い。捨てるのもシャクに触るから食べたが
終わるのに大変苦労した

256 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 20:15:25.20 ID:Rmy05sVB0.net]
雨だったのでウォーキングお休み
そうなるとウォーキング前のもぐもぐタイムも無い、
今日のもぐもぐタイムはゼンザイだったのに。

257 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 20:58:37.49 ID:VhK0WnU30.net]
日本酒飲んだら上がった



258 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 21:04:31.08 ID:VhK0WnU30.net]
軒下で干していた稲を昨日脱穀した。完熟米うまいよ 
消費者には売らない

259 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 21:04:52.14 ID:VhK0WnU30.net]
すまん誤爆

260 名前:病弱名無しさん [2022/01/11(火) 21:24:58.00 ID:BxiNSApI0.net]
>>255
アドバイスありがとうございます!

261 名前:病弱名無しさん [2022/01/11(火) 21:28:57.45 ID:BxiNSApI0.net]
>>254
色んな味や食感がありますよね。なんかここの方たちみんな優しいです。網膜症で自棄になってたけど糖友みたいですし、治療、頑張れそうです。ありがとうございます。

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 21:34:25.05 ID:Gwcz8bRd0.net]
縦2センチ横11センチサイズのヒレカツ肩ロースカツを合計6枚食べたけど
食後2時間の血糖値134でガッツポーズ糖尿病が寛解するかもしれん

263 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 21:47:14.13 ID:jY89lyGa0.net]
インスリン抵抗性の人は肥満を治すと寛解するみたいね

264 名前:病弱名無しさん [2022/01/11(火) 22:02:59.02 ID:W4IHDM3e0.net]
>>252
明後日検査結果出るわ
体重8kg落としたからね

265 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 23:01:39.33 ID:QDfVLulc0.net]
>>261
死ぬまで元気ならいいのさ
気楽に行こうぜ

266 名前:病弱名無しさん [2022/01/11(火) 23:44:43.12 ID:RXEr0kgu0.net]
デブや甘い物好きで代謝異常の奴はいいよね
筋肉質がっちりで酒も甘い物も好きじゃないのに
代謝異常になってる俺は
運動のしすぎで悪化してるんだから
でも筋トレやめられないんだよね

267 名前:病弱名無しさん [2022/01/11(火) 23:54:37.85 ID:cZGDhJtP0.net]
>>265
ありがとうございます!元気出てきました。



268 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/11(火) 23:59:37.25 ID:52kd1sL60.net]
運動しすぎて悪化は考え難い

269 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 00:34:35.82 ID:JM5R08+p0.net]
俺ももう少しで検査 

270 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 00:40:54.87 ID:ufg3SSrc0.net]
極端な筋トレマニアはゲイかナルシストだけど背が180以下だとドワーフみたいで格好悪い

271 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 01:02:56.83 ID:6q9XOWlM0.net]
筋トレでドワーフと化しても糖尿病が改善したらそれでええわー
この先脚切ったり目が潰れたり透析する羽目になるくらいなら迷うことなくなくドワーフになること選ぶ

272 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 01:13:48.36 ID:CvqiW74v0.net]
女のあたしでもドアーフになることを選ぶ

273 名前:病弱名無しさん [2022/01/12(水) 09:02:34.79 ID:ubpcz9Ns0.net]
ゲイじゃないけどナルシストだから筋トレやめられない
自堕落に甘い物食べたり、運動せずごろごろできるならやってみたい
体脂肪20%が理想なんだけど糖尿悪化すると15%くらいになって
脂肪も筋肉も落ちてサイズダウンしていく

274 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 09:17:18.65 ID:JM5R08+p0.net]
悪いけど本当なのかと思ってしまう 運動すると糖尿が悪化すると言うんだろ?なんか信じられんな

275 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 09:33:34.49 ID:CvqiW74v0.net]
>>273
そのように脂肪&筋肉が落ちる時って、体重も当然減ってるんだよね?
単純に「摂取量より運動量が多くて痩せた」のではないんだ?

276 名前:病弱名無しさん [2022/01/12(水) 09:49:56.84 ID:ubpcz9Ns0.net]
>>275
もちえん、筋肉つけるための食事ってほぼ同じ
運動量も同じ
だから基本筋量と脂肪が微増してやや筋量が上回って体重が増えるのが理想

毎日朝と夜に体重を量ってるから、体重計に乗る前にほぼ体重と除脂肪体重は
予想できるレベル

運動抵抗性がはじまるのは自分でわかって
あるとき突然つきものがおちたように直るほぼ半年から1年弱かかるんだけど
長年糖尿やって安定する時期と何やっても改善しない時期がやってくる
これが糖尿が完治しないってことかと実感してるよ

277 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 10:23:32.94 ID:kCo/rZb90.net]
>>262
うーん
134ならまああいいけど
そもそも脂は血糖値あげないが下がらない
ケーキとか食ってそれなら素晴らしい



278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 10:36:38.89 ID:P7T6F8hC0.net]
糖尿の叔母が脳梗塞で倒れて入院した
脳梗塞って苦しい?なりたくない

279 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 10:46:49.66 ID:iAy0Nje30.net]
いま糖尿病って世界的に激増してんだね
ロカボ食品に税制優遇とか助成金つけるような流れできないかなー
すごく助かるけど、ちょっと高いよねロカボ食品

280 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 10:50:25.59 ID:wLXj4Nss0.net]
こいつら食い意地がはりまくってるな
1日3色腹6分で改善するのにな

281 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 10:59:21.55 ID:JM5R08+p0.net]
>>279
年老いてきたから読んだ記事の内容もすぐ忘れてしまうが食品メーカーに対して体に悪いものを作らないようにというプレッシャーが強くなっているらしい。石炭火力発電所を作ろうと思っても銀行が融資してくれないという流れに世界中がなっているように食べ物の世界でも同じことが起きそうな気配が出てきている。

だから糖尿病患者に優しい食べ物も増えていくとは思うね

282 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 10:59:23.17 ID:CvqiW74v0.net]
>>276
運動が糖尿を悪化させてると?
今より運動しない方が良くなると思う?
初心者の私の感想としては、そんなにストイックに(思える)管理しても手強いんだなぁ、糖尿って病気は。
でも運動のお陰で悪化はしないで現状維持出来ているのかなと思うんだが。 

>>278
ワクチンの影響ではない? 2回接種したけど若干懐疑的。

>>280
食べないのはある意味簡単な対処法かもしれない、けど・・・
元々痩せ型の私は当初、糖質摂らない、食べ過ぎないを試みたら
3ヶ月で5kg落ちて、A1cも良くなったけど(5.6→5.2) 、痩せすぎて激後悔。
今は、いかに血糖値を上げないで筋肉&脂肪を付けるべくしっかり食べれるかを模索中。

283 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 11:03:20.75 ID:S1zIQIUV0.net]
パプアニューギニアか忘れたけど、そこに暮らす民族は、ほぼ炭水化物しか摂らないのに糖尿病にもならないし、筋肉隆々なのは、どう説明する?

284 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 11:23:14.75 ID:OHAqCQqs0.net]
パプアニューギニア 人食い でぐぐれ

285 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 11:25:12.69 ID:9YBXSM8n0.net]
糖尿で体重78キロから56キロまで痩せたが(身長172)
糖質制限で改善したいが、体重はベストの64〜67までに戻したいと思い
積極的に食った食品は
ナッツ類、チーズ、マヨネーズ
糖質制限でHbA1c 10から5.5まで下げて、
体重も65まで増えた

運動は夕食後の20〜30分の散歩だけ

286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 11:42:33.58 ID:JM5R08+p0.net]
>>285
俺の身長、体重に似ている 昨年の一番重い時期が77キロぐらい、ここから軽く減量を始めて、糖尿が分かった頃が73キロぐらい、2か月経過して昨日の体重が66キロ 俺は60キロぐらいまでは落としたいなと思っている 15年位63キロ前後でそこから増えたときに明確に糖尿病になったと思う 63キロぐらいの時でも中性脂肪とかは多かったからね

287 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 11:47:47.31 ID:M7wa7IM/0.net]
>>282
基本考え方は同じだよ
ただ代謝が正常なときは
食べたら太る運動したら痩せるから
それを軸にして、筋肉量を増やすが可能だけど、やっばり代謝異常になると
それができない

単純に体重だけ増やす、減らすなら
代謝が正常なときなら簡単
自分はそうではなく筋肉量を増やすがメインなんで皆とはやり方が違うだけ

肝臓や腎臓に負担かけすぎても
過剰なトレーニングがやめられないだけ



288 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 11:52:46.67 ID:M7wa7IM/0.net]
確かに8月に二回目完了くらいから
a1cが上昇して、インフルエンザワクチン打ったあとしばらくギランバレーぽい症状がでて去年末のa1cで悪化
年明けから毎日一キロやせていくみたいなパターンで悪化したな
肝臓の問題かも
常に肝臓の数値も悪いし
それまでは2年くらい5.0〜5.6くらいで
推移してた。ちなみに一昨年は
インフルエンザワクチン打ってない

289 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 11:54:08.73 ID:M7wa7IM/0.net]
>>285
172で50キロ台とか痩せすぎなんじゃない?

290 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 11:55:36.57 ID:iAy0Nje30.net]
ポリネシア人は芋をタンパク質に変えてくれる腸内細菌もってると聞いたよ
うらやましい

291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 11:58:10.15 ID:JM5R08+p0.net]
買い物に行って、つい炭水化物93のものを買ってしまった よく考えたら明日、検査だったな
どうするか

292 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 14:07:27.72 ID:5tOq84tS0.net]
数値が大きくなるのと病状が悪化するのは別だと思うけどなあ

293 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 15:17:47.95 ID:YHTcVJjj0.net]
目先の数値に振り回されて現状認識が歪んでるんだろ
筋肉がつかないんじゃなくてパンプアップを勘違いしてるだけで初めから筋肉は増えてないとかな

>>183
>体重だけじゃなく、筋肉も毎日つけてるくらいのマニアだけど本当に

294 名前:病弱名無しさん [2022/01/12(水) 16:17:54.92 ID:ubpcz9Ns0.net]
>>293
体感と数値は一致してる
代謝異常でなくa1cが安定してるときは脂肪よりも筋肉の増えが大きいからな

筋トレをちゃんとやってない人には分からないと思う

代謝異常になると腕当てや懸垂しても反応性が悪いから
一時的に各部位に血流が入ってもすぐに流れてしまうから
パンプアップすら一時的 だから筋肉痛にさえならないし
筋肥大もしない
感覚的には細胞に栄養が取り込まれていないから
体重以上に体が小さくなってる感覚
これが運動抵抗性って奴だよ?

代謝異常の状態でいくら運動しても筋肉はつかないけど
ルーティンはやめれないんだよね
これが悪化の原因かもしれないが

295 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 16:51:34.44 ID:YHTcVJjj0.net]
>>294
>筋トレをちゃんとやってない人には分からないと思う

身体スペックどころか性別さえ不明なのに分かるわけないだろう?
少なくとも水分摂取で上下するような数値を盲信するのは摂食障害者かただの情弱
筋肉命のボディビルダーが信じるのはそんな細かい数値変動じゃなく見た目であって
人によって差があるだけでオーバーカロリーと漸進性負荷のルールを厳守すれば絶対に筋肥大はする
運動抵抗性などマイナス情報を見つけて都合よく自分にその理屈を当てはめてるようにしか見えない

296 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 17:05:16.15 ID:YHTcVJjj0.net]
毎日1キロはともかく
漸進性負荷が厳守できなくて痩せただけにしか見えない

>>288
>年明けから毎日一キロやせていくみたいなパターンで悪化したな

ギラン・バレー症候群(ギラン・バレーしょうこうぐん、英: Guillain-Barre syndrome、以下GBSと記する)は、急性・多発性の根神経炎の一つ。
主に筋肉を動かす運動神経が障害され、四肢に力が入らなくなる病気のこと。

297 名前:病弱名無しさん [2022/01/12(水) 17:27:01.23 ID:1H9f0TYi0.net]
HbA1cはここ数ヶ月6.0〜6.5くらいだから良い数値だと思うんだけど、食後は必ずと言っていいほど血糖値スパイク起こすんだよなあ。何を食べても。
食前は80〜95で食後は190 〜210くらい。
HbA1cが良ければ血糖値スパイクって起こらない、起こりにくいんじゃないの?



298 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 18:01:06.34 ID:ubpcz9Ns0.net]
>>296
a1cと連動してるし代謝の匙加減なんだよ

糖尿発症してから、水とお茶だけ
お菓子やスイーツは無縁

299 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 18:01:38.36 ID:ubpcz9Ns0.net]
>>297
薬飲んでないの?

300 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 18:18:18.50 ID:YHTcVJjj0.net]
百歩譲って代謝と連動してるとしても筋肉つかないは甘え
オーバーカロリーと漸進性負荷のルール厳守で筋肉が落ちるなら糖尿病と関係ない別の難病奇病

301 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 18:22:09.42 ID:3g5Yv6od0.net]
太りやすい人ならともかく、痩せてる人はマジで筋肉つかないよ

302 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 18:23:49.30 ID:3aB0DhS60.net]
筋肉自慢だとベンチプレス130kg以上、握力80kg以上あるのかな
基礎代謝高そうで羨ましいわ

303 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 18:30:51.07 ID:YHTcVJjj0.net]
>>301
個人差はあるけどそれはルール厳守できてないだけ

もし糖質をエネルギーとして使えないほど定期的?に悪化するなら
使えない分だけ脂質摂取を増やさないとオーバーカロリーどころかアンダーカロリーになってサイズダウンは当然

304 名前:病弱名無しさん [2022/01/12(水) 21:37:39.60 ID:ubpcz9Ns0.net]
>>300
糖尿でオーバーカロリーとか厳しいよ

糖尿患者じゃなくても筋肉つけるのは大変なのに
筋肉量増やすのがいかに大変か筋トレしてないからわかってないんじゃない?

単純に体重を増やす減らすなら簡単だけど
代謝異常で筋肉量をこつこつ増やしていくのがいかに大変か
代謝異常がひどくなってa1c悪化させるとあっという間に筋肉がなくなることがあること

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 21:38:44.06 ID:z0sO+DC70.net]
合併症が脳に来ている奴がいるな

306 名前:病弱名無しさん [2022/01/12(水) 21:38:59.90 ID:ubpcz9Ns0.net]
>>302
筋力と筋肉量は別ものだから
そういうこともわかってないからズレたコメントしか出来ない

307 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 21:41:42.40 ID:NCRK7hHi0.net]
糖尿病って若いうちにインスリン出し過ぎたらすい臓が疲弊してなるものなの?
どういう仕組みで罹ってどうすればならないのか教えて



308 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 21:43:41.31 ID:Q1fwQ0ZV0.net]
筋肉ないのは問題だが、筋肉がある状態というより筋肉を付ける行為、筋トレをする事に意味があるんだろう。

309 名前:病弱名無しさん [2022/01/12(水) 21:52:53.76 ID:ubpcz9Ns0.net]
>>308
それは血糖を下げるための対処療法な
食事量を少なくする 糖質を少なくなる ウォーキング 有酸素みたいな筋トレ

じゃなくて筋肉量をつけるための筋トレや食事内容にしても
代謝異常の状態やa1cのコントロールが悪い時には
運動抵抗性でまったく筋肉がつかない もしくは筋肉量の低下が促進される

310 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 21:56:34.29 ID:YHTcVJjj0.net]
>>304
>糖尿でオーバーカロリーとか厳しいよ

こんなトンデモ後出しするなら代謝異常は関係なさげ
だったら筋肉つけるのは糖尿病と無関係に厳しいのが当たり前

>>297>>307
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1638082982/

311 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 22:02:20.58 ID:3aB0DhS60.net]
>>309
どんな筋トレしてる?
ジム行きたいけどコロナ感染が怖い
重症化リスクの高い病気だからね

312 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 22:51:45.07 ID:6//3Vyov0.net]
>>309
そんなの筋肉なくて糖尿病になった人には気にしなくていいレベル
やれば普通につくからやるしかない

313 名前:病弱名無しさん [2022/01/12(水) 22:54:28.80 ID:vq2iiZ2G0.net]
なんか難しい…わからなくなってきた。やせ形の糖尿病です。

314 名前:病弱名無しさん [2022/01/12(水) 22:55:53.90 ID:vq2iiZ2G0.net]
>>305
あはは!いい表現です

315 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 22:56:23.66 ID:1V524U9h0.net]
運動すれば目だって筋肉は付かないが持久力は付くけどね。

316 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 23:13:54.19 ID:bxNK/6E90.net]
尿検査したら糖出まくってるから検査しろって言われたわ
ついに溢れ出したかー

317 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 23:43:28.39 ID:aeczkXrT0.net]
このスレいつ見ても、運動しない言い訳を空理空論で繰り広げる天羽優子の書き込みで埋まってるよな

いつまで経ってもデブの糖尿病なのは、その言い訳体質の賜物だろ



318 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 23:57:35.52 ID:SQQ7VOsr0.net]
>>317
そんな優子に惚れたあんたの負けだよ

319 名前:病弱名無しさん [2022/01/13(木) 00:02:17.06 ID:/0d4EMOy0.net]
>>299
薬いっぱい飲んでるしインスリン打ってても、そんな感じです。だから困ってる。
糖尿病歴は10年以上で去年後半に10年で初めてHbA1cが6台になって喜んでいたけど、いかんせん食後高血糖に悩んでます。

320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 00:03:23.63 ID:cgG1Qmpd0.net]
カーボカウントってgでそのまま考えたらダメなの?

321 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 00:23:20.28 ID:Kbqkg50d0.net]
わいは昨日19000歩13キロ歩いて数時間後に起きてまた1万歩は歩く

322 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 00:36:26.35 ID:+vU9eCch0.net]
誘導されてもスパイクスレのテンプレを読まず
こんな知識レベルのまま悩んでるなら悩むのが趣味なのだろう

>>297
>HbA1cが良ければ血糖値スパイクって起こらない、起こりにくいんじゃないの?

323 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 01:24:39.73 ID:DgyM/BFq0.net]
ゆらころんで背伸び3回したらリアルに3回死ぬかと思った
体は好調
負荷かけ5000千歩

汚い話だがトイレで大をして拭くのに身体を捻じ曲げて
拭くスタイルだが捻じ曲げると腰が痛くて力が抜けてたが
今は腰が痛くない

324 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 01:47:07.90 ID:c/wu85DP0.net]
小麦アレルギーあるから逆に糖質制限には都合がいい

325 名前:病弱名無しさん [2022/01/13(木) 01:53:35.72 ID:75f3aQm80.net]
>>321
歩きすぎじゃないの?脚を壊しませんように

326 名前:病弱名無しさん [2022/01/13(木) 02:11:10.56 ID:tjGiUvCI0.net]
あまりにも個人差がありすぎてよく分からない病気だけど自分はストレスが血糖値を上げるかな?
もちろん無謀な食事したら当然上がるけど。

以前YouTubeでゆで卵たまごが血糖値を抑えるとかを見て毎日2、3個食べてたら1ヶ月でコレステロールが倍上がったわ。
やっぱ
自分で自分の適正なスタイルを模索して構築するしかないね。

327 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 02:24:22.83 ID:Y1n0MOOp0.net]
外は吹雪いてるから風があまりあたらない道選んで何度も同じとこ歩いての万歩超えは気分的に疲れるな



328 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 02:32:35.92 ID:DgyM/BFq0.net]
雪が降ってきたがびとでスタートダッシュを繰り返してたら
おしっこが赤みの強い血の小便みたいだったわ黄色で

329 名前:病弱名無しさん [2022/01/13(木) 06:37:15.24 ID:gJ9MkzFr0.net]
去年9月の会社の健診で8.7が出て病院で再検査
ファシーガ錠を飲みはじめて
8.7→7.8→6.6と低下。今日病院だけど後2ヶ月くらいで5.5下回りそうな予感

330 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 08:45:01.66 ID:Sa1Edk1u0.net]
糖尿病の人は、1日何個でも卵食べても大丈夫って嘘なのか?今までのタンパク質不足分賄うために何個でもOKって書いてあった。

331 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 08:50:18.33 ID:s2O/Jxm00.net]
>>319
薬飲んでるからその数値で
飲まなければスパイクしっぱなしってことでは?

332 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 08:53:11.37 ID:s2O/Jxm00.net]
>>313
正常の代謝なら食べたら太る食べなきゃ痩せる
筋トレしたら筋肉つく、しなきゃつかないだけど

痩せ型の人は食べても太らなかったり
そもそもが代謝異常だから
糖尿になりやすいんじゃないの?

333 名前:病弱名無しさん [2022/01/13(木) 09:07:03.15 ID:WKd7Lq3f0.net]
>>332
ありがとうございます。仰る通りです。代謝異常の改善を目指します。

334 名前:病弱名無しさん [2022/01/13(木) 09:07:03.85 ID:WKd7Lq3f0.net]
>>332
ありがとうございます。仰る通りです。代謝異常の改善を目指します。

335 名前:病弱名無しさん [2022/01/13(木) 09:08:38.19 ID:WKd7Lq3f0.net]
>>329
良いですね!フォシーガ欲しいな。私はトラゼンタです。

336 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 09:27:13.29 ID:FArhbB5A0.net]
代謝異常ってどうやってなおるんですか?
母も痩せ型で若くして糖尿病になり若くして亡くなりました

337 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 09:45:00.07 ID:gGbpwSqY0.net]
>>294
お前の絵空事なんてなんの為にもならんわ



338 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 10:08:08.86 ID:/KoJLmYO0.net]
このスレいつ見ても、運動しない言い訳を空理空論で繰り広げる天羽優子の書き込みで埋まってるよな 

いつまで経ってもデブの糖尿病なのは、その言い訳体質の賜物だろ 

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/13(木) 10:36:10.47 ID:8n8CupC+0.net]
ここでよく書かれてる自称「?せ型」の人ってちゃんとした(3ケタ万以上の)インボディで
量ってそう言ってるのかな?

どうも「自称痩せ型の隠れ肥満」が多いような気がしてならない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<115KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef