[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 19:27 / Filesize : 112 KB / Number-of Response : 547
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆自律神経失調症☆Part127



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 16:47:09.69 ID:DyuMBGXd0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

前スレ
☆自律神経失調症☆Part121
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1598403112/
☆自律神経失調症☆Part122
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1600730228/
☆自律神経失調症☆Part123
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1603206722/
☆自律神経失調症☆Part124
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1606571394/
☆自律神経失調症☆Part125
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1609253681/
☆自律神経失調症☆Part126
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611201809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

304 名前:病弱名無しさん [2021/03/01(月) 19:12:12.06 ID:NiMwu4s8d.net]
くしゃみ連発よね
寝てて動悸するときあるやね

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 19:15:29.39 ID:eE95Aphk0.net]
信じられない なんてダメな人

306 名前:病弱名無しさん [2021/03/01(月) 19:16:52.53 ID:WaWwvfQCd.net]
コントミン飲んでる人いないの?
自律神経に作用するらしいけど‥

307 名前:病弱名無しさん [2021/03/01(月) 21:20:04.64 ID:+owMwo01d.net]
薬では治らんよアホ
あとテレビの音は小さくね
これもストレスだから

308 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 21:33:16.66 ID:wtVafa4G0.net]
キーンの人じゃないけど耳鳴りすごくてストレスだわ
キーンなんて音じゃなくて、ガガガガ、ゴーー、ザワザワみたいな、工場の音かステレオコンポ耳元でガンガンかけてる感じ
難聴もあるから耳鳴りはそっちなんだろうけどうるさくてつらいわ

309 名前:病弱名無しさん [2021/03/01(月) 21:40:59.33 ID:Zesf+dd1a.net]
肥満も耳鳴りなるからね
動悸とかもあるやろ
キーンとずっとな

310 名前:病弱名無しさん [2021/03/01(月) 21:43:11.31 ID:Zesf+dd1a.net]
寝てるとき耳鳴りキーンすごいときあるやろ

311 名前:病弱名無しさん [2021/03/01(月) 21:45:28.09 ID:Zesf+dd1a.net]
耳鳴りキーン凄くて寝れないし
二時間ごとにさめるんだが
これはなにかな?

312 名前:病弱名無しさん [2021/03/01(月) 22:55:51.97 ID:+owMwo01d.net]
>>300
そういう耳鳴りもあるんやな
手足が冷えるとかもあるよね



313 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 00:42:08.99 ID:ySGf45n90.net]
耳鳴りはセミの鳴き声みたいなシャーとかサーみたいなタイプの人もいる

314 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 00:43:30.03 ID:ySGf45n90.net]
あと耳鳴りキーンの人はスレチや
失調症違いだからそっちへどうぞ

315 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 01:04:04.41 ID:SvONnS440.net]
アブラゼミの高音ポイのが常に響いてるおれはこのスレでいいんかね?

316 名前:病弱名無しさん [2021/03/02(火) 01:31:58.54 ID:ZNnHvCF1d.net]
耳鳴りキーンも自律神経やろ
あらゆる感覚がおかしくなるわけやし
フワフワ感も

317 名前:病弱名無しさん [2021/03/02(火) 02:07:34.93 ID:cwLg0oUra.net]
>>308
今日で自律神経失調症スレを卒業やね
耳鳴りスレでもがんばってな

318 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 05:15:00.27 ID:30a3Z/XF0.net]
夜中目が覚めたら右耳だけポーポーポーポーポーって耳鳴りがしてて寝れば治るかと思って気にせず寝たけど今もしてる
これ以上症状増えるのは困る

319 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:09:59.61 ID:pnhW5I04a.net]
アントニオ猪木の現在(;_;)

320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:35:44.00 ID:1ih1TLg6d.net]
起き上がったら耳鳴り消えた

321 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:56:52.08 ID:K8vahvj8d.net]
先週緊張すること多くて、動悸に繋がって、バクバクが収まらんかった。
寝てるときもバクバクで目覚めて、やばいから深呼吸してた。

322 名前:病弱名無しさん [2021/03/02(火) 10:52:13.43 ID:5N9k0FCjd.net]
肥満や痩せすぎもこの病気の特徴やからね
そこを改善しろよ症状きにするならな
チンコも立ちにくいだろ動悸あるときは



323 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 12:44:11.65 ID:PJsbIf08a.net]
今日は

324 名前:ソしく体調がいい
気温が上がってきたからかな
[]
[ここ壊れてます]

325 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:43:31.73 ID:pnhW5I04a.net]
よかったやないか(´・ω・`)

326 名前:病弱名無しさん [2021/03/02(火) 18:32:35.56 ID:fpHeCsrrd.net]
孤独は体に毒だからね
あとはイライラしないことね

327 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 18:43:40.38 ID:52S1Zf5D0.net]
動悸がすごいときの不安感がひどいんですけど、どう対処してますか?

328 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 18:44:47.41 ID:ySGf45n90.net]
トイレに閉じこもる

329 名前:病弱名無しさん [2021/03/02(火) 19:10:16.27 ID:LXscB327F.net]
この病気って症状出る時には
精神やられてるんやないの?
精神薬飲むしかない

330 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 19:19:20.04 ID:52S1Zf5D0.net]
体調不良が先か精神不良が先かわからなくなってるときありますよね。
スパイラルしてると言うか…

331 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 19:20:30.30 ID:/JD0DBZUd.net]
キューピーコーワゴールド飲むある

332 名前:病弱名無しさん [2021/03/02(火) 19:29:50.04 ID:fpHeCsrrd.net]
動悸が心臓に問題ないなら
気にしないことね



333 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 20:31:59.09 ID:52S1Zf5D0.net]
具合が悪いからってじっとしてると、悪く考えがちになって良くないですよね。
なるべく気にしないようにします。
ありがとうございます!

334 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 23:37:47.72 ID:OsYMyoEF0.net]
>>321
それすごいわかる。動悸して不安になるのか、不安から動悸が来るのかわからんようになってきた。

335 名前:病弱名無しさん [2021/03/03(水) 03:03:47.79 ID:CwNH1/Bvd0303.net]
動悸くると耳鳴りキーンあるだろ

336 名前:病弱名無しさん [2021/03/03(水) 07:06:04.46 ID:m8LCGDi4a0303.net]
>>326
耳鳴りキーンはスレ違いだろアホ

337 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 10:56:14.29 ID:aEGavo1wa0303.net]
西洋医学と東洋医学の場合
自律神経失調症は東洋医学の分野

(`・ω・´)自然治癒が大事やな

338 名前:病弱名無しさん [2021/03/03(水) 12:07:59.42 ID:CwNH1/Bvd0303.net]
その通り
日光浴びなさい
そして散歩しろ夜中やなくな

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 16:40:05.77 ID:p9JORwKTM0303.net]
銀歯を白い歯に変えたいけど、本数が多すぎて100万くらいかかりそう

340 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 17:49:16.48 ID:f/mojUOaM0303.net]
医療費控除でいくらか戻るだろ?

341 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:08:33.22 ID:1ox4pD0000303.net]
8本替えたけど、20万くらいだったとおも
ハイブリッドセラミックね
なんで替えたいの?

342 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:37:01.21 ID:0DxT9hVVM0303.net]
銀歯の詰め物だけ抜くのって歯医者嫌がるよ。



343 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:57:36.74 ID:1ox4pD0000303.net]
アマルガムは害があるから変えたほうがいいですよって推奨してる歯医者だから嫌がられはしなかった
田舎なのに珍しく近場にいいとこあったよ
変えて良かったといえば耳鳴りがしなくなったことくらいかな
長ーーい目でみたら謎の頭痛と吐き気にも効果あったのかもしれない

344 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:59:53.54 ID:aPD9ied200303.net]
サウナええの?

345 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 19:48:54.56 ID:t2qXma4z00303.net]
>>334
高音の耳鳴り?
自分も耳鳴りと急に出始めた蕁麻疹は銀歯じゃないかと疑ってるん

346 名前:病弱名無しさん [2021/03/03(水) 22:57:00.28 ID:xgVMyPZzd.net]
姿勢にも気を付けて
寝ながらうつ伏せでスマホやらないようにね

347 名前:病弱名無しさん [2021/03/04(木) 07:30:06.94 ID:1EVUdNMka.net]
このスレは独身の方が多いですかね?

348 名前:病弱名無しさん [2021/03/04(木) 07:31:38.18 ID:Uy5WK9ds0.net]
既婚者も多い印象

349 名前:病弱名無しさん [2021/03/04(木) 13:06:07.16 ID:HSyoUYekd.net]
考えない事が大切だからね
健康にはね

350 名前:病弱名無しさん [2021/03/04(木) 13:29:16.66 ID:0GiqCfQZd.net]
目が本当にキツい
眼精疲労だけならまあいいけどストレスや疲れで目が赤くなるのが無理
目薬なんてクソの役にも立たんし

351 名前:病弱名無しさん [2021/03/04(木) 16:01:59.52 ID:HSyoUYekd.net]
充血はしやすくなるよ
年取ればね
同じようにゲームやネットしてればね

352 名前:病弱名無しさん [2021/03/04(木) 17:01:07.90 ID:7r6OabvB0.net]
どうやったら自律神経のフラフラなおるんですか?
歩いて仕事行ってるけどめちゃくちゃ人にみられる(TT)
今日も犬の散歩してるおじいさんが立ち止まってずっとこっちみてたし
本当に嫌だ



353 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 18:13:55.59 ID:XYfHXZwia.net]
>>343
(T_T)ヾ(・ω・*)なでなで

354 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 18:37:35.02 ID:MZCGxWOI0.net]
インターネットは自律神経によくない気がする
意識してパソコンやスマホに触らないで静かに過ごす時間を作ったら
肩こりが軽減してるし体調も安定してきた

みんななんとなくスマホたくさん触ってない?
瞑想というか目を閉じて自分の意識や考えを整理して
長めに休憩するのっていいかもよ
神経を休ませる?みたいな

355 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 18:46:27.20 ID:SIFO8HBbd.net]
自律神経のフラフラって
頭がフラフラなのか目がフラフラなのか
どっち

356 名前:病弱名無しさん [2021/03/04(木) 19:30:33.91 ID:7r6OabvB0.net]
自律神経で歩いてフラフラ動いてフラフラ止まってもフラフラで人にみられます

357 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 19:35:41.11 ID:kRt7qUmJ0.net]
冷たい体に 異常をきたして
見上げるラージホスピタル
普通に生きているだけ 悪い事してないよ

辛い症状で 医者を飛び回れ
苦しむことにくぎづけ
ポンコツ体じゃわからない 景色が見たい

ストレス感じる瞬間の 胸の動悸焼き付けろ
それは不快なコレクション 早く 早く 壊したい
苦しくっても 吐き気がしても 喉詰まっても 逃げられない

失調症だね AH(AH) いくつかの不調
AH(AH) うまく言えないけれど 生き地獄だよ
あの時感じた AH(AH) 悪寒は本物
AH(今) 私を動かしてる 損な気持ち

358 名前:病弱名無しさん [2021/03/04(木) 19:53:47.65 ID:xo7kxVk4p.net]
>>345
まぁスマホは目が疲れるし肩凝りの原因になるからやめたら肩凝りも楽になるだろうね

359 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 23:22:19.41 ID:kjxEq3c00.net]
>>345
脳疲労あるからね。ボーッとする時間必要よ。あとイミダゾールジペプチドね。

360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 01:20:12.71 ID:wudX222Ha.net]
最近症状出るときが大体下半身の脱力感みたいなのを伴うことが多い
もう無限かと思えるほど色んな症状あるからこれも経験してる人いるんだろうな

361 名前:病弱名無しさん [2021/03/05(金) 11:24:00.79 ID:Js6EqumKd.net]
君たちも過去の事でイライラすることあるだろ
そういうのもやめなよマインドフルネスよ
蓄積でストレスになるからね

362 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 12:42:59.47 ID:tthvz5XOd.net]
>>352
完治したの?



363 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 13:40:51.65 ID:Vuky+uw60.net]
ここにいる人たちは血液検査でホルモンとかちゃんと調べたの?
内臓系の疾患で自律神経を刺激するホルモンとか過剰に出る事もあるからちゃんとやっとけよ

364 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 14:25:38.50 ID:ddDme9TK0.net]
たとえばどういうホルモン?
自分色んな所で色んな項目を調べたけど何一つ引っ掛からなかった
まだ調べてない項目があるかもしれないから教えて欲しい

365 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 14:36:03.59 ID:Vuky+uw60.net]
代表的なものだと甲状腺系のTHSからT4やT3とか
副腎系のカテコールアミン3分画とかコルチゾールとか
まあ医師に言われて色々調べた人は特に問題ないんじゃないの

366 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 14:36:45.16 ID:QnnnLVHIM.net]
今日は気温がやや高いのに寒くて仕方がない。

367 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 14:38:00.96 ID:8tlT1jhOa.net]
ヾ(*`Д´*)ノ くっそぉー!

368 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 14:47:02.41 ID:8tlT1jhOa.net]
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <仕事ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

369 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 15:08:10.31 ID:ddDme9TK0.net]
>>356
レスありがとう
実はバセドウ病を患っててその項目はいつも調べてて数値は安定してるんだ
それに今苦しんでる症状はバセドウ病とは関係ない物だしちょっと期待したんだが
ただカテコールアミン三分画と言うのは調べた事ないけど今ググったら褐色細胞腫って病気が関係あるみたいだね
でも症状からしたら可能性は低いかな
色々教えてくれてありがとう

370 名前:病弱名無しさん [2021/03/05(金) 17:32:35.10 ID:drG50MiQd.net]
とにかくイライラしないこと
体が沈む感覚あるやろたまに

371 名前:病弱名無しさん [2021/03/05(金) 18:17:28.40 ID:C7RuaTf7a.net]
>>361
で、完治したの?

372 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 18:49:15.95 ID:kL+ceMns0.net]
フットグルーマー使ったことある人いる?
足の冷えに効くみたいだけど



373 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 21:34:09.40 ID:YCFG2DBw0.net]
体調悪いと頭に血が上ってない感覚が常にある
同じやついない?

374 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 22:03:03.42 ID:kL+ceMns0.net]
頭痛と吐き気がする時は完全に脳貧血状態
横になるしかないね

375 名前:病弱名無しさん [2021/03/05(金) 23:26:21.81 ID:drG50MiQd.net]
頭が重いとかあるだろ痛いやなく

376 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 07:50:43.75 ID:Wkf4m/TWa.net]
何故だろう今日は絶不調だ…

377 名前:病弱名無しさん [2021/03/06(土) 12:16:09.27 ID:LoEKn3wad.net]
思いこみだ
温かい布団で寝れるだけで幸せだと思えよ

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 13:51:55.50 ID:LRad5Bg+a.net]
仲良くなった子から嵐のようにメールくる(・_・;)
自律神経やられるわw
仲良くしてくれるの嬉しいけど、どうしよう・・。

379 名前:病弱名無しさん [2021/03/06(土) 14:34:56.08 ID:3cQZyFrK0.net]
耳鳴りキーンの人っていつも上から目線なコメントを書きこんでるけど、完治してる人なんですか?

380 名前:病弱名無しさん [2021/03/06(土) 15:29:56.19 ID:loOTOQxg0.net]
食欲が全然わかない

381 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 15:52:42.50 ID:lRv/8bmC0.net]
ネットで調べた自律神経に効くストレッチをしてたら、ギックリ背中になった。身動とるのもつらい…
ただ痛みが強すぎて紛れてるのか、いつもの症状がほとんど無い。何なんだ…

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 15:59:07.77 ID:LSvSex/c0.net]
自律神経失調症になってからもうすぐ丸10年だわ
1年ぐらいで治ると思ってたけど全然治らんもんだな



383 名前:病弱名無しさん [2021/03/06(土) 16:18:47.22 ID:EgIKrUk50.net]
>>373
症状はよ?

384 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 16:45:06.98 ID:xvZq1l2dr.net]
なんか目の痛みがきつくて
画面見る時間減らした他の不調もマシになった気がする
これがVDT症候群ってやつか 

385 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 18:23:31.90 ID:rq7YcsJi0.net]
>>369
ノロけてるの?w
とにかく頑張れ(`・ω・´)

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 19:22:56.88 ID:oH1LYyFA0.net]
今更だけど交感神経由来の症状が出てる場合カフェインは禁忌と言っても良いと思う
コーヒーは愚か緑茶も飲まない方がいい
それこそ上の方でルイボスティー云々の話が出てるけどそういうのに置換する事をおすすめする

387 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 19:30:43.50 ID:tvup1Pm1a.net]
ルイボスティーいいよね
気分が落ち着く

肩こりがひどくて、できれば整体とか通わず自力で何とかしたい

388 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 19:36:00.53 ID:oH1LYyFA0.net]
まあ麦茶とかハーブティとか自分に合うノンカフェイン飲料見つければいいんだけど
ただここら辺案外油断してる人多いんだよね
自律神経がかなり過敏になってる状態だと「ちょっとならいいか」って飲んでると
血中のアドレナリンやノルアドレナリン濃度がすぐ上がってしまう

389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 20:05:16.64 ID:PCJK+sQad.net]
わしゃカフェインレスコーヒーですな

390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 20:06:04.25 ID:qHCPIxwX0.net]
サウナ→水風呂→外浴
いいらしい

391 名前:病弱名無しさん [2021/03/06(土) 21:47:04.75 ID:Raw69NlZd.net]
毎日長時間ネットやテレビだとやられるからね
余計
スマホは1日二時間以内な
わかったか?

392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 22:35:10.92 ID:rq7YcsJi0.net]
>>375
VDT症候群で見たら
活性酸素がよくないらしいから有酸素運動はあまりよくないね?



393 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 05:51:28.79 ID:u45N24kXd.net]
何事にも動じない鋼の精神が欲しい

394 名前:病弱名無しさん [2021/03/07(日) 11:05:25.28 ID:NFldSNpA0.net]
耳鳴りキーンの書き込みが楽しみになってきている。

395 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 12:14:01.94 ID:GKtVV5eNd.net]
息苦しさがなかなか治らないな

396 名前:病弱名無しさん [2021/03/07(日) 12:30:33.81 ID:wM+Njrwfd.net]
耳鳴りキーンはまじやからね
寝る前とかあるやろ
あと強いメンタルつくりな

397 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 12:34:01.72 ID:EDQww7300.net]
昨日は調子良かったのに寝すぎたせいか今日ダメだ
風邪もひいたっぽいし今日は寝ながらYoutube観て終わりだな

398 名前:病弱名無しさん [2021/03/07(日) 13:19:33.51 ID:NFldSNpA0.net]
耳鳴キーンの人は無職なのかな?

399 名前:病弱名無しさん [2021/03/07(日) 13:46:56.23 ID:cIKTWspAa.net]
耳鳴りキーンって実は女じゃないのか。
まだ未成年とか。

400 名前:病弱名無しさん [2021/03/07(日) 13:48:52.87 ID:6HTo9puH0.net]
大きな音が苦手なのだが、ここけ?
交感神経とかMORO反射とか?

401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 15:24:30.93 ID:bn5tL8ned.net]
キーンは女だと思ってた
夜遅くまで起きてるよねvv

402 名前:病弱名無しさん [2021/03/07(日) 18:27:14.04 ID:O9b2/hNca.net]
耳鳴りキーンは深夜3時頃に書き込むことが多い、夜勤の仕事してるのか昼夜逆転はたまた不眠症なのか。
そしてわざと誤字脱字したりして人をイラつかせるのが上手い。



403 名前:病弱名無しさん [2021/03/07(日) 18:33:32.98 ID:wM+Njrwfd.net]
耳鳴りキーンずっとしてるからな
まさに、神経の異常やな
自律神経かな
奥が深いでよ

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 19:50:07.41 ID:er5FLful0.net]
自律神経が乱れて起きてるのに夢の中に居るような感覚の人はどんな薬飲んでる?
漢方薬とかあったら教えて欲しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<112KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef