[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 03:05 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 618
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

後鼻漏 Part.27



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/02/20(木) 13:30:55.90 ID:ABr0K/gI0.net]
前スレ
後鼻漏 Part.26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557558618/

139 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 18:36:39 ID:uqaN2abO0.net]
毎年花粉症の時期に耳鼻科で貰ってる目薬で治った事は無いが

140 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 18:52:24 ID:WYdR9wKU0.net]
でしょ
それならもっとはやく治ってるやん

141 名前:病弱名無しさん [2020/03/06(金) 19:29:57.20 ID:Mj0eS2bc0.net]
>>104
だってマルチしてるもんそいつ
後鼻漏目薬厨も同じ奴だよ

142 名前:病弱名無しさん [2020/03/06(金) 19:40:12.03 ID:Mj0eS2bc0.net]
>>122
確か、トラニラストかベラドンナ総アルカロイドだったと思うよ

143 名前:病弱名無しさん [2020/03/06(金) 19:56:13.45 ID:CRd/1BBC0.net]
まぁ、その目的のためだけに使うのはあれだが
いずれにせよこの時期は使う頻度は多いからデメリットはないんじゃね?
あるとしたら薬耐性ついちゃうことくらいか

144 名前:病弱名無しさん [2020/03/06(金) 20:05:33.42 ID:Mj0eS2bc0.net]
>>139
だよね

145 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 20:25:43 ID:EoXsMlWF0.net]
>>142
トラニラストだ!目薬はそれ!
ベラドンナ〜は市販薬が複数ありました
パブロンSアルファとか

146 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 21:24:29 ID:QByYNExk0.net]
>>135
>>137
ありがとう試してみます
この季節は花粉症で鼻ズルズルの人が多く、異物感と頭痛のことを分かってもらえず本当に辛いです
温かい汁物やラーメンを食べればすぐゴロゴロの咳が出るし、その時に運良く塊が出せても後から脳天まで刺さるような頭痛で息を吸うのが怖くなるくらい

147 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 21:57:33 ID:yK1iBAF80.net]
騙されたと思って足裏マッサージや足もみして白湯飲んでみな



148 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:39:59.58 ID:GJyNHKj70.net]
ID:Mj0eS2bc0はいろんなスレで偽医者やって荒らしてる荒し

149 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:41:37.29 ID:2Ogwz0K90.net]
実際に後鼻漏が止まったけどなんでそうなんの
涙が後鼻漏になってたのか、薬が鼻腔に入って後鼻漏を止めたのか
でも後鼻漏が出る広範囲に薬はつかないから後鼻漏の原因は涙か

150 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:42:49.68 ID:wIKPKCgX0.net]
>>142の話のが眉唾だな
ベラドンナなんか目に入れたらドライアイになる

151 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:43:21.48 ID:R7o45JMP0.net]
そいつネカマのニート親父
医者スレで荒らしてる

152 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:45:40.24 ID:eFxTKG7d0.net]
科学が理解できない馬鹿はいつまでも理解できず治らんのさ
そもそも医者でもないのに医者スレで荒らしたり見てる時点で臭すぎる

153 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:50:04.25 ID:V3o4W74L0.net]
アルガード嘘かホンマかは分からんけどベラドンナはパブロンのほうでトラニラストがアルガードのちょっとお高いやつだな

154 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:51:53.43 ID:hs20vDTK0.net]
有効な方法を教えてくれる人を罵倒して追い出す人間こそ害悪である

155 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:52:47.52 ID:mI6PznSC0.net]
一番安いアルガードで充分だろ
俺と家族が効いてるし
今夜は異常な量の後鼻漏と咳に悩まされず寝れるわ

156 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:53:39.98 ID:Jx7yI8qZ0.net]
>>153
仕組みを考えれば嘘とは思えないな
眼科の緑内障の目薬で喘息になるのも有名

157 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:54:01.01 ID:DGepnwXU0.net]
馬鹿は永遠に苦しんでいればおk



158 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:55:03.03 ID:oioklJL40.net]
>>96が理解できてない時点でその人はお前より賢いことは確かだな

159 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:55:29.96 ID:q8RQpxW20.net]
>>146
そんな頭痛ってさすがにおかしい

160 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:57:28.95 ID:BUWaKmNS0.net]
これ?
https://i.imgur.com/CIvpmPg.jpg
https://i.imgur.com/BOkLd8v.jpg
これというか花うがいは全く効かなかった
やっぱ涙が原因かも
アレルギー目薬もいいけど、目を洗う商品名忘れたけどあれも効いたから

161 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 23:27:12.25 ID:0MCTbizl0.net]
アレルギー目薬で後鼻漏は完全に消えたんですが、逆に喉や後鼻漏の場所がすごく乾燥するようになりました

162 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 23:27:33.10 ID:0MCTbizl0.net]
後鼻漏が消えすぎた?
涙が原因で確実そうです

163 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 23:28:12.12 ID:yK1iBAF80.net]
鼻の炎症てのは要するに花粉ダニハウスダストなどアレルゲンが原因だろ?
原因を除去することが一番大切
食事だよ食事

164 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 23:28:48.24 ID:yK1iBAF80.net]
あとは部屋の掃除

165 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 23:37:56.68 ID:XTcS5fd+0.net]
目薬推しは単発IDばかりのようだが

166 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 00:06:09.36 ID:ZuIz2FPP0.net]
確かに自分も目が痒い
だから目薬買おうと思ったが所詮薬だ
対症療法でしかない

167 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 00:28:18.27 ID:c6U37qAU0.net]
>>145
パブロンのサイトにベラドンナなんて記載あるの?



168 名前:病弱名無しさん [2020/03/07(土) 00:56:55.46 ID:0OI0NC9R0.net]
ん?
アルガードって目薬だよな?
目薬が後鼻漏に効くの?
目に刺すだけで?

169 名前:病弱名無しさん [2020/03/07(土) 01:09:24.60 ID:LNjEAzhd0.net]
後鼻漏持ちはアレルギーの目薬併用者も居そうだけど治ったって話は出てきてないよね
まあ、みんなやってみればいいんじゃない?
答えはすぐ出るでしょ

170 名前:病弱名無しさん [2020/03/07(土) 01:20:17.19 ID:v2V94+5S0.net]
パタノールの副作用に咽喉乾燥、口中乾燥って書いてあるけど
そういうことじゃない?

171 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 01:30:16.88 ID:70Ge44zQ0.net]
こんなスレにもおかしな人来るんだね

172 名前:病弱名無しさん [2020/03/07(土) 02:21:26 ID:LNjEAzhd0.net]
目薬推しの人は医者板にもいたし医者の振りもしてた
患者に使ったら劇的改善とかw

173 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 02:57:04 ID:70Ge44zQ0.net]
花粉症スレにもいたよ

174 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 05:41:07 ID:ImblVBAE0.net]
目薬、葛根湯のW使いがいまんとこ効いてる
>>172
>>173
が偽医者なんでは?
なんで医者でもなくそんなスレにかきこんでるんだ
有効な方法ならなんでも知りたい

175 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 05:42:41 ID:NPsJ4TN90.net]
医者スレで荒してる統合失調症がここにもいる

176 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 05:45:54 ID:NwlnBTqz0.net]
半芝のおっさんは荒しだからスルーで
いろんな方法に噛みついて荒してる統合失調症

177 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 05:51:50 ID:pAcoRJ/C0.net]
目薬買えないニートが発狂してる



178 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 05:55:19.58 ID:gXJhEP0P0.net]
皆落ち着いて
まずちゃんとお仕事をしましょうよ😡

179 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 05:57:27.32 ID:Eb6OUf8l0.net]
>>166
なんでも対処療法では

180 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 06:07:07.97 ID:Jpo7xHeB0.net]
葛根湯は効くよね

181 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 07:55:42.34 ID:AgyqySm+0.net]
寝起きが一番ひどくなるからアルガード試してみたぞ

結果
鼻の通りは一時的に良くなった
粘度の高い鼻水がちょっとだけ柔らかくなって痰がちょっとだけ切りやすくなった
痰が張り付いて荒れた喉がちょっとスキッとなった
喉に降りてくる鼻水量は変わらずなので治ったって感覚はない

とこんな感じだった、とりあえず変化はあったが言うほどじゃなかった
鼻炎薬と併用とかならもうちょい変化あるかも
使ったのは一番安いアルガード

182 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 07:58:08.37 ID:cTLNhpbZ0.net]
>>167
ほい

https://www.catalog-taisho.com/ingredient/list?ing_id=495&category_id=9

183 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 09:51:15 ID:0JIdl2SH0.net]
3歳の子どもが12月からアレルギー性鼻炎、ここに来て悪化で後鼻漏と咳が一ヶ月以上続いて困ってるんだけど
お子さんの場合はどうしたらいいんだろう
コロナかもと言われて不安になってます

184 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 10:38:12 ID:G/HqJwbh0.net]
>>75
強さは段々強く擦る感じですよー
でもイヤになるほど強く擦らないですねー擦り残しを無いようにしました
嘔吐反射が無くなるように慣れたら何でもできる!

185 名前:病弱名無しさん [2020/03/07(土) 11:42:50.81 ID:2ioU96kO0.net]
鼻詰まるは赤い血溜まりの鼻くそや黄色い鼻くそでるわ後鼻漏ダラダラでまともに日常生活するのが辛くなってきた

186 名前:病弱名無しさん [2020/03/07(土) 11:43:22.28 ID:2ioU96kO0.net]
耳鼻科では副鼻腔炎ではないと言われてる

187 名前:病弱名無しさん [2020/03/07(土) 14:38:57.84 ID:eg9Mf0TG0.net]
ダメ元で今度病院でトラニラストを処方してもらうことにする
効かなくても数百円だし、大した損害はない



188 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 18:05:37 ID:c6U37qAU0.net]
>>183
誰に言われているのか知らないけど接触者センターとやらで相談できるらしいよ

あと、3さいで後鼻漏って自覚できるものなの?
自分は中年だけど後鼻漏って名前と症状と実感が一致したのは数年前がはじめてだった

189 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 18:25:55 ID:P9ivi36f0.net]
俺もさっき薬局で450円のアルガード買ってきた
2回刺したけど特に変化なし
鼻が喉に垂れてくる

190 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 19:18:45 ID:R0hV41910.net]
鼻水ほとんど出ないのに鼻と喉の間に鬱陶しいのが張り付く

191 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 19:45:37 ID:wkipnoTM0.net]
アルガードステマ

192 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 19:56:03 ID:70Ge44zQ0.net]
>>188
自分も
後鼻漏なんて病名知らなかったし普通だと思ってた

職場の女の子が風邪をひいた時に、
「鼻水が喉の奥にたれて気持ち悪い」と言っていてそれで初めておかしかったのかと気付いた
子供の頃からアレルギー性鼻炎だったからなあ

193 名前:病弱名無しさん [2020/03/07(土) 20:18:34.18 ID:hkr62xRu0.net]
よし、アルガード鼻に刺してくる

194 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 12:34:26 ID:TlyKJ6nI0.net]
アレルギー検査して何もない場合は

195 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 00:23:26 ID:+P7U8BYx0.net]
アレルギー項目にない物質に反応してるとか?

196 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 01:24:39.94 ID:r15S2YVF0.net]
>>184
詳しくありがとう。
やっと嘔吐反射が当初よりは弱くなったかな?と実感し始めてるところです。
そして今日は今までで一番アストリンゴゾールがBスポットに塗布できて、鼻の裏が今までで一番焼けるような痛みに襲われてるww
毎日続けるのは難しいけど、出来る限り続けてみるよー。

197 名前:病弱名無しさん [2020/03/09(月) 02:46:46.58 ID:uj5t9P8T0.net]
コロナがいそうで耳鼻科行けない
Bスポやってほしいのに



198 名前:病弱名無しさん [2020/03/09(月) 04:49:06 ID:qz59i2AJ0.net]
朝起きると片耳が聞こえにくい。しばらく経つと治るけど、鼻水が耳の中に入り込んでるんだろうか。

199 名前:病弱名無しさん [2020/03/09(月) 16:58:08 ID:WIBXPWDx0.net]
君らは耳垢も臭いのでは?
アルガード目薬で鼻や耳も良くなったりして

200 名前:病弱名無しさん [2020/03/09(月) 21:35:12.17 ID:GYTt+O0Tc]
ここ数日、2年近く苦しんだ後鼻漏がかなり減った。塩化亜鉛と生理食塩水併用でのセルフbスポット、砂糖と乳製品を排除し
抗炎症作用を期待できる食事など気をつかった食生活、規則正しい生活とどれが効果があったかはわからないが四六時中の
苦しみからかなり解放された。ぶり返しも何回か経験してるので今後も気を抜くことなくこの症状に対処してゆく。
上咽頭の擦過は難しい。上の方も大事だが私の場合両サイドのくぼみみたいなところも出血した。

201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 20:40:54 ID:NAONkFl+0.net]
>>195
ハウスダストや食品基本物、花粉基本物辺りで出なかった
生活上対面するアレルギーは他にあるんだろうか
圧迫で蕁麻疹なら出るけど

鼻炎用スプレーいれてたら鼻の片方がせまくなってきて
そこからは左側ののどにながれてる

202 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 05:56:45.26 ID:hUMPM8oD0.net]
下らない

203 名前:病弱名無しさん [2020/03/10(火) 09:21:15 ID:To/Fp+Jw0.net]
アルガードって、抗アレルギーでしょ?症状でてんなら抗ヒスタミンのほうじゃないの、効くとしたら

204 名前:病弱名無しさん [2020/03/10(火) 10:35:16.88 ID:xsmDCwEY0.net]
パタノールで数日やってみたけど効かなかった

205 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 14:31:27.25 ID:PN6tjugQ0.net]
効くって言われてるトラニラストが入ってるのアルガードの高いやつだしな
パタノールにもその成分入ってないし
入ってても本当に効くのか知らんけど

206 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 17:52:29.06 ID:cPhmqkiM0.net]
今年の花粉半分飛散したらしいがまだ耳鼻科に行ってない
目薬も点鼻薬も鼻炎薬も使わずにすんでる
サプリメントでこのまま乗り切れるかな

207 名前:病弱名無しさん [2020/03/12(木) 17:30:45.21 ID:/HV+OouF0.net]
目薬って目が痒くないのに使ったら変な耐性付いちゃって
今後目薬が欠かせなくなるんじゃないの?
尤も後鼻漏にほんとに効くのかは謎だが



208 名前:病弱名無しさん [2020/03/12(木) 17:39:45.31 ID:tpW8hgvk0.net]
ルリッドとカルボシテインが効くよ
マクドライド系抗生剤と去痰剤 抗アレルギー剤の組み合わせで楽になる

根治するには鼻の手術。鼻が曲がっているのが原因だから

209 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 19:29:09.68 ID:/e4c9gjY0.net]
アルガード3日目

1日6回くらいは点眼してるが改善の気配なし
どのくらいで効果ある

210 名前:病弱名無しさん [2020/03/12(Thu) 21:35:00 ID:hsUs/Nno0.net]
後鼻漏になってから上手く言葉が出なくて良く噛むようになった
カラオケも思った声が出せず行かなくなっちゃったな
後鼻漏治してハキハキ喋りたいわ

211 名前:病弱名無しさん [2020/03/12(木) 22:25:34.16 ID:Wpy97bm10.net]
ほんと治んないよなこの病気

212 名前:病弱名無しさん [2020/03/12(Thu) 23:05:28 ID:fRPHKoeC0.net]
>>210
後鼻漏と知ってはいたが夫がまさにそんな感じ。舌のせいかと思ってた。わかりました、ありがとう。

213 名前:病弱名無しさん [2020/03/14(土) 01:08:56 ID:aOdkqa/60.net]
目薬で鼻からくる頭の重さは軽減される気がしてる

214 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 02:21:12.30 ID:knJV2FQr0.net]
>>205
高いやつ使ってる人いるのかな

215 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 02:31:25.64 ID:g7Q6pBdzO.net]
ザイザル錠5mgを処方されたけどどんな感じの薬かな?下痢体質なので心配です

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 03:05:07.87 ID:rgWczHR+0.net]
私の場合は多分鼻の奥にある副鼻腔に繋がる穴が詰まることで症状が出てくるのかと思われる
元々形状的に狭いということもあるが
ストレス、睡眠不足がたまってくるとここら辺が腫れてくる?のか過敏になってきて
気になってしょうがない、気分がすこぶる悪いといった神経症状が出てくる
これが悪循環になると普通意識しない呼吸の仕方もおかしくなる(パニック発作?)
が末期症状となり、最悪である
対処療法であるが
末期症状の場合、例のビニール袋呼吸で対処
血中の二酸化炭素がリラックス効果となりパニックを緩和する
まあ、こうなる前に
兎に角ストレス、睡眠不足を無くす事を心掛け悪循環になる前に対処することが肝心だと思ってる。

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 04:16:18 ID:+AR6KWQ50.net]
睡眠不足やばいね
私もひどくなって口臭もきつくなるわ



218 名前:病弱名無しさん [2020/03/14(土) 08:51:02.58 ID:1yAPma+RP]
花粉の目薬のその後の話はどこかな

219 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 10:23:29.07 ID:knJV2FQr0.net]
>>216
症状がよく似てるけど本当に治し方わからない
心療内科ではパニックの薬をもらい
内科では色んな薬を変えながら5年目
今は最初に試した薬に戻ってみている

220 名前:病弱名無しさん [2020/03/14(土) 16:48:10.88 ID:OensPn73y]
粘液が発生しているような場所が右の時と左の時がある。日によって違うのが疑問だ。Bスポットの擦過のやり方が原因でもないようだ

221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 00:26:20.28 ID:8LfmlmMV0.net]
サージセンターで手術しても治らんの?

222 名前:病弱名無しさん [2020/03/15(日) 05:50:28 ID:RbcX2a6Z0.net]
チクナイン飲んで4日目
さっき異様に鼻水が出てきて
うわあなんだけこれーってはなすすったら
凄まじくでかい痰の塊がゴボワッて
こんなんが奥に詰まってたら
おかしくもなるわ

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 14:23:34 ID:AOFxR6RV0.net]
それで喉の違和感消えた?だったら飲む価値あるかも。絶えず流れてるのか、それとも始祖の痰がずっといすわっているのかわからんもん

224 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 16:35:31.64 ID:58OBP68F0.net]
チクナインでゴボっと塊出てスッキリして症状落ち着くなら買ってくるわ

225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 18:27:10 ID:03kC3CEv0.net]
チクナイン3ヶ月ほど服用してみてたけど変化ナシ
自分は蓄膿ではなかったんだろうなとおもた

226 名前:病弱名無しさん [2020/03/16(月) 03:05:02.45 ID:a/uG3Eou0.net]
>>223
知り合いのアドバイスで
チクナインと鎮痛剤を一緒に飲んでる

鎮痛剤飲むと痰がゆるゆるになるから
1時間くらいでトバーと出てくる

227 名前:病弱名無しさん [2020/03/16(月) 03:07:39.33 ID:a/uG3Eou0.net]
んで昨日ゴボワッて出てから
今日は全然快適です
ちなみに自分は蓄膿かどうかは
わからない



228 名前:病弱名無しさん [2020/03/16(月) 13:04:10.21 ID:VNr2yLQZ0.net]
アレルギー持ち、上咽頭炎からの副鼻腔炎を定期的に繰り返し、子供の頃から後鼻漏に悩まされていた
アズレン鼻うがいや食塩水のスチーム吸入器を導入したが改善せず
耳鼻科は行き尽くし、かかりつけの内科で相談すると抗生物質の長期投与(2ヶ月間)をしようということになり長年の苦しみから解放された
数年間再発はしていないが、風邪をひいたらまたなるかもという恐怖はある
正しい鼻のかみ方と、鼻をすすらないこと、水をこまめに飲むことが大事だと医者に言われそれも守ってる

229 名前:病弱名無しさん [2020/03/16(月) 13:25:01.04 ID:VNr2yLQZ0.net]
医者から念を押されたのは、後鼻漏の人は絶対に鼻をすすってはいけないってこと
粘膜の炎症を広げるし、可能な限り鼻水は鼻から出すようにした方がいいとのこと
鼻をかむ時は静かに片方ずつが鉄則
前から出ないって人はうつむき加減で鼻の周り副鼻腔を意識してツボ押しのようにマッサージしてみて
それから鼻水の粘度を下げるための水分補給も忘れずに
それじゃここのみんなお大事に

230 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 15:15:20.51 ID:7yIkeETj0.net]
鼻水は全く出ないんだよね
喉にへばりついた痰が不快
今シーズンはその粘度が半端ない
どうやったらゴボアッて出るんだろう

鼻うがい、ストナジェルサイナスS服用中
薬を飲む前より量は少し減った

231 名前:病弱名無しさん [2020/03/16(月) 15:26:37.52 ID:xIYLO8430.net]
>>228
内科で治療できたんだね
私も明らかな副鼻腔炎は否定されてるけどアレルギー性鼻炎持ちだし同じような症状です
抗生剤の長期少量投与は受けたことがなく、耳鼻科では副鼻腔炎じゃなければやってもらえないと思うので、私も内科に行ってみようかな
コロナ落ち着いてからだけど

232 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 17:35:09.32 ID:PVZj7dmH0.net]
マクロライドは2週間処方されたけど変化なしだったなあ
効く人うらやまー

233 名前:病弱名無しさん [2020/03/17(火) 02:43:20 ID:B0d6v9nM0.net]
ティッシュもったいないから
ペットボトルに痰吐いてるんだけれど
やっと痰が透明になってきた
嬉しくて涙ぐんでしまった

234 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 12:03:53.54 ID:R9hkskeP0.net]
>>230
私も鼻水はほとんどでない
というか、本来鼻から出るはずのが喉に流れてる感じ

子どものころから鼻炎で鼻はすすることなくちゃんとかんでたし
鼻のかみかたもちゃんとしてるけど
2年前くらいに副鼻腔炎を患ってマクロライド療法や漢方も試して
いつまでたっても透明な後鼻漏だけ治らないし
漢方も成分的に長期はのめれないので中断
この冬は鼻の奥が変な感じするから、また副鼻腔炎?と思ったけど
後鼻漏は透明なままだし鼻うがいすると少し落ち着くからドライノーズ?

235 名前:病弱名無しさん [2020/03/17(火) 21:19:34.29 ID:6RLIplaT0.net]
ダメ元でリザベン処方してもらった
とりあえず起床後に点眼して様子見てみる

236 名前:病弱名無しさん [2020/03/18(水) 08:31:26.29 ID:jMBIGmYQs]
>>230
私も鼻水でません。1.5年後に再度レントゲンとりましたが副鼻腔炎ではありませんでした。上咽頭内での透明な痰の発生が止まらず
不快な思いをしていて身体と精神がやられています。みながくさんのフェイスマッサージをやり始めましたのでそこに期待中

237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/18(水) 20:18:04.07 ID:lkR6vSTn0.net]
自分はアレルギー性鼻炎で鼻水が多すぎる故の後鼻漏と言われたよ
鼻水少ない方もいるんだちょっと驚き



238 名前:病弱名無しさん [2020/03/18(水) 21:11:31.60 ID:2WF4+nkq0.net]
最近いつもマスクしてるから後鼻漏による口臭がやばい

239 名前:病弱名無しさん [2020/03/18(水) 22:06:07 ID:m1r1vwRM0.net]
後鼻漏完治したって話耳に入ってこないんだけど治ったって聞いたことある?心折れそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef