[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 05:07 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

慢性腎不全と透析 149



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/10/11(金) 21:09:45.94 ID:ad6s3Ofv.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!スペース開けてレスしてる奴マジで病気だと思います!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
hissi.org/read.php/body/20190901/cFppK2JSLzAw.html
hissi.org/read.php/body/20190902/M3lLaU5ESDYw.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
慢性腎不全と透析 148
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567506287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 12:02:55.80 ID:jXlNVxgwd.net]
もう少し別な話題無いか?
透析中暇だわ

702 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 15:23:54.01 ID:+id/glBQ0.net]
今日からフィルターがデカいやつに変わった
毒素が取り切れないんだと

703 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 15:32:10.63 ID:8adXl60Ud.net]
俺はダイアライザーも針も血流も全て1番の奴使ってるからこれ以上データ悪くなったら6時間やってくれる所探すしかない

704 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 15:39:36.71 ID:+id/glBQ0.net]
まだ3時間だからいつ4時間になるか…

705 名前:病弱名無しさん [2019/11/08(金) 15:44:56.55 ID:Q9YvSQIWd.net]
ダイアライザーが普通のと小さいの10センチくらいついてる人いるけどあれは何?

706 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 16:02:13.19 ID:5p4w1G9Ur.net]
>>682
どこで1番の奴って判断するんだよ
人それぞれ違うんだよ

707 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 16:12:57.68 ID:6UoMaSDEr.net]
ダイアライザーが白いままの人は血液が白いのだろうか

708 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 16:24:59.07 ID:0FmGF0UEM.net]
>>682
ダイアライザー2つ連結すれば良いんじゃね?

709 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 16:29:32.32 ID:RUAwClxR0.net]
>>686
俺のは真っ赤だよ そして小さい



710 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 16:29:46.63 ID:/0ev9EdK0.net]
何そのツインターボ

711 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 16:31:39.14 ID:0FmGF0UEM.net]
>>684
β2-ミクログロブリンの吸着装置だよ

712 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 16:47:15.75 ID:55KuGJ1k0.net]
>>684
リクセルって言ってβ2ミクログロブリンを吸着するやつ
ワシ去年から使ってる

713 名前:病弱名無しさん [2019/11/08(金) 17:19:26.57 ID:BOOmus3IM.net]
>>682
1番の奴ってまるで何もわかってないな
結局トータルの効率の問題なのに

714 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 17:52:49.86 ID:50A6NwVgK.net]
今週は3回とも4時間30分透析して無事に引き終わった。

715 名前:病弱名無しさん [2019/11/08(金) 18:43:35.88 ID:We9TM/tZ0.net]
結論
痛みもその減少も人それぞれ

716 名前:病弱名無しさん [2019/11/08(金) 18:49:08.75 ID:hIaOx7lU0.net]
自分の使ってるダイアライザーの容量もわからんの?
例えば東レの21Mとか25Mとか

717 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 19:50:41.20 ID:55KuGJ1k0.net]
東レNV21とリクセル
HDで5時間血流230
kt/v 1.8〜1.9

718 名前:病弱名無しさん [2019/11/08(金) 19:53:12.08 ID:Q9YvSQIWd.net]
>>690
>>691
ありがとう。勉強なりました。

719 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 20:20:55.16 ID:x6H7bPgBa.net]
麻酔テープなんか使ってるのは年寄



720 名前:りだけやろ。
あんなの半分は気休めだし。
[]
[ここ壊れてます]

721 名前:病弱名無しさん [2019/11/08(金) 20:32:59.14 ID:hIaOx7lU0.net]
エムラクリームは良く効くよ、ほとんど無痛
血菅キズつけていても無痛だと怖いけどね
かぶれる人は少量で短時間でもペンレステープ
と同じぐらいの効果はあると思う

722 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 20:51:07.09 ID:hWgDmUiM0.net]
シールの貼ってるけど刺す時痛い
けどみんなそんなもんなんだと思ってた
貼り忘れた日もあったが貼った日と痛み変わらなくて意味ないよなと思いつつ貼っている
無痛も無痛でなんか怖いなと思うしどっちがいいか悩むね

723 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 21:00:09.38 ID:RUAwClxR0.net]
>>700
取説だと穿刺30分前に貼るってなってるけどそれだと痛いよ 俺は色々やって穿刺2時間前にテープ貼ってる

724 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/08(金) 22:57:31.62 ID:3trVIreE0.net]
エムラクリームはすごい効くわー。
塗り忘れて30分とかだけでも効く。
ただし、面倒。しかし効く。

725 名前:病弱名無しさん [2019/11/09(土) 00:00:47.89 ID:3Kb9t+Ln0.net]
エムラはクリーム状だから何かで押さなければいけないので
それが面倒くさいんだな
サランラップか専用の銀色シールがあるが、おいらは痒くなるので
脱脂綿を小さく切って薄く塗ったクリームの上からテープで止めているよ
穿刺の前に患部を綺麗に洗い流すが効果は一緒だな

726 名前:病弱名無しさん [2019/11/09(土) 03:22:56.56 ID:6JfwI0vI0.net]
エラムクリームと同じ成分のテープ版が欲しい

727 名前:病弱名無しさん [2019/11/09(土) 06:53:02.49 ID:3Kb9t+Ln0.net]
あるよ
エムラパッチが

728 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 11:47:49.51 ID:RZ0Y9ufG0.net]
>>705
リドカインテープの約10倍するのね

729 名前:病弱名無しさん [2019/11/09(土) 15:47:03.64 ID:3Kb9t+Ln0.net]
エムラパッチを使っている施設は少ないだろうね
今日も穿刺トラブルがあったのか看護師が何度も痛くないか、
腫れてこないか聞きに来ていたが、エムラの麻酔効果が高すぎて
何も分からなかったから逆に怖いわ



730 名前:病弱名無しさん [2019/11/09(土) 20:28:54.00 ID:Tit07u6Za.net]
エムラクリームの成分も半分はリドカインらしいから
残りの麻酔成分がバカ高いんだな

731 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 22:06:57.67 ID:Y4WKlD4fr.net]
結構余るよね。シールは余らないけど。
何かに使えるんかな。蚊に刺されたとき?

732 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 09:17:37.15 ID:C+3Oz4wu0.net]
リドカインテープは、皮膚が乾燥してると、薬効成分が浸潤しにくくなるので、効きが弱くなる
テープ貼る前は、感染予防・清潔にすることも兼ねて、石鹸使って流水洗浄することをオススメします

733 名前:病弱名無しさん [2019/11/10(日) 10:07:10.17 ID:0roXeP7P0.net]
エボラパッチでもして逝け

734 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 11:21:22.46 ID:+OCDCyIc0.net]
これで面白いと思ってるんだ?かわいそうに

735 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 11:27:43.42 ID:fxXXlZnu0.net]
>>710
テープ貼る前にアル綿で拭いてから貼ってる 以前は石鹸使って洗ってから貼って
いたがアル綿で拭くほうが楽なので

736 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 17:22:38.99 ID:C+3Oz4wu0.net]
>>713
酒精綿(アルコール)は乾燥が進んで荒れやすくなるんですよー

737 名前:病弱名無しさん [2019/11/10(日) 17:56:38.57 ID:OxWaXf0O0.net]
麻酔パッチで十分な効果が得られないケース向けの
対応策が色々あるようだから
検索してみると参考になるよ

深呼吸で副交感神経を活性化したり
局部を冷却しても
人によっては有意な効果があるらしい

738 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 20:02:58.91 ID:sDZN4mMc0.net]
刺すところに、爪でバッテン付けるとか?

739 名前:病弱名無しさん [2019/11/10(日) 21:54:40.41 ID:qUVWtmMZd.net]
あのくらい我慢できるだろうに。少々痛くても。



740 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11( ]
[ここ壊れてます]

741 名前:) 00:03:01.12 ID:f7A1CJxWa.net mailto: >>717
ほんとそれ

どんだけあまったれなんだと思う
[]
[ここ壊れてます]

742 名前:病弱名無しさん [2019/11/11(月) 00:34:11.49 ID:9pxU3x99M.net]
別に我慢する必要なくね?
QOLを高めるのと一緒だろ

743 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 01:10:57.25 ID:7lcJLnEnK.net]
もう少し我慢しろよと思うくらい
声を出して「痛い、痛い」言ってる男が居る。

744 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 04:35:44.21 ID:QZ4Toyyq0.net]
いつまで痛い、気にならん、パッチだのクリームだのってやってんだよ

745 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f16-8cKc) [2019/11/11(月) 05:18:21 ID:Dr0E5r2W0.net]
これからは一切手術は麻酔無しな。

746 名前:病弱名無しさん [2019/11/11(月) 06:49:41.33 ID:XwsemWd30.net]
手術と穿刺を一緒にする気狂い

747 名前:病弱名無しさん [2019/11/11(月) 08:36:44.00 ID:2oWKu55Z0.net]
この前の透析で最後体重を測った際、ドライより300グラム余計に引かれたわ
透析終了間際ににどうも足のふくらはぎが攣りかけていたのはそのせいか?
新人のナースさんが設定を間違えたようで穿刺も痛かったが、若いので許す(ハート)

748 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 10:11:28.40 ID:Efu9DtnxM.net]
>>724
設定した後、確認しないの?
うちは穿刺後と違う人と二回の確認があるよ
また、開始方法で200位誤差が出るので
そういった事含めて設定してもらうわ。、

749 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 10:17:50.71 ID:hD7er7AEd.net]
若いNsだから許すとかキモい



750 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 11:02:45.26 ID:7lcJLnEnK1111.net]
予定徐水量や1時間あたりの徐水量や残り徐水時間が
自分でも確認出来るから、
操作パネルを向けてもらえると嬉しい。

751 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 11:27:56.88 ID:oA5w2exzd1111.net]
300位で足がつりそうとか元々ドライ低いんじゃね?普通300位なら変わらん流石に500だと相当左右されるけど

752 名前:病弱名無しさん [2019/11/11(月) 12:18:36.02 ID:2oWKu55Z01111.net]
夜間透析で金曜日だったので今日は中二日の透析、300余計に
引いてくれてある意味その分飲めるので良かったかもw缶ビール一個分
普通、ばばあナースだったら設定間違っていたら文句言うだろ?

753 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 12:30:16.05 ID:85tiwSZk01111.net]
設定間違いは医療ミスだよ。
引きすぎの時の症状は、適切なドライウエイトかよりも、本人の体重の何パーセントかによるよね?
40キロと100キロでは同じ300でも、全然違うよ

754 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 12:44:14.52 ID:hD7er7AEd1111.net]
ナースや技師が常にリンス量や設定の確認、調整してる
スタッフの設定ミスなんて経験したことない

755 名前:病弱名無しさん [2019/11/11(月) 12:54:01.94 ID:8bpYWQQba1111.net]
痛覚は年齢とともに減少するらしいな
そういえば、爺さん婆さんでパッチ貼ってるの見たことない

756 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 15:59:20.19 ID:Efu9DtnxM1111.net]
>>729
文句言わない
その代わり缶コーヒー買ってもらうw

757 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 16:05:57.99 ID:Efu9DtnxM1111.net]
>>730
除水量より不均衡症候群の影響の方が大きいかも
経連する人は、余裕が有っても
するしな
癖になると、決まった時間に痙攣したり

758 名前:病弱名無しさん [2019/11/11(月) 16:09:41.53 ID:XIOxRQHmF1111.net]
ばばあと違って若いスタイルの良いナースのお尻が自分の寝ている
真横に来たら誰だって何か思うことがあるだろう?
両隣のベット間が極端に狭いからベット柵に肘を掛けようとすると
手がナースのお尻を直撃し血圧急上昇するぞw低血圧の人おススメ

759 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 16:12:41.06 ID:katVQoHmr1111.net]
足が痺



760 名前:れたり、ムズムズしたりするな []
[ここ壊れてます]

761 名前:病弱名無しさん [2019/11/11(月) 17:24:08.16 ID:9pxU3x99M1111.net]
300は少し多いけど誤差の範囲
夏場に暑くて透析中に汗がいたらそれぐらいの事はよくある

762 名前:病弱名無しさん [2019/11/11(月) 18:07:45.79 ID:2wp/B1Pv01111.net]
どうみても全員キモい
あんなキモ汚いシャントでも
スタッフは訓練次第で触れるようになるのか

763 名前:病弱名無しさん [2019/11/11(月) 18:47:27.67 ID:2oWKu55Z01111.net]
しようがないよ、自分でもクネクネ血管が這っているのを見るのは嫌だったが
今ではこれが命を繋いでいると思うと感謝してるわ
透析スタッフの人たちは仕事だからシャントをそんな風には思っていないとおもう

764 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 19:55:31.50 ID:0hHBtVnJ01111.net]
自分の腕もすごいでこぼこで普通の人が見たらキモいだろうから夏でも長袖着てる

765 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 20:23:28.49 ID:iOMxiZ+y01111.net]
>>724
お漏らししたのネ

766 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 20:25:08.23 ID:oA5w2exzd1111.net]
透析10年目辺りからシャント血管か目立つ様になるね血流高い人程特に
透析中の汗って冷や汗だろ?血圧低下や頻脈の冷や汗

767 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 20:30:00.50 ID:oA5w2exzd1111.net]
昔話汗っかきだったが透析してから汗もそんなに掛かなくなって乾燥肌が凄すぎるわ

768 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 20:30:15.78 ID:oA5w2exzd1111.net]
昔ね

769 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 07:36:04.41 ID:8Rw23ZFV0.net]
血管目立つ人は筋肉量が少ない



770 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 07:40:58.22 ID:Q9LK/byS0.net]
シャント血管は男の勲章

771 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 07:42:28.99 ID:8enX/rVV0.net]
人間としてもう用無しの刻印

772 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 08:27:49.37 ID:Q9LK/byS0.net]
男の中の男として箔がつく

773 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 09:44:39.18 ID:7dqX9DlCd.net]
逆だろ?筋肉有るから血管が目立つ筋肉なけりゃ血管も浮き出ない

774 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 10:18:09.77 ID:Q9LK/byS0.net]
透析すると銭湯や温泉に入れないのが辛い。

775 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 10:20:10.05 ID:0eKZz3znM.net]
>>750
当日じゃなきゃ普通に入れるでしょ

776 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 10:41:55.52 ID:BLiG3wna0.net]
>>745
>>749
ま、栄養失調ばりにガリガリに痩せたジィさんバァさんは、確かに血管目立ってるけど、浮き出てるんじゃなく、隠れる脂肪筋肉がないから、目立ってるだけ
コロコロして刺しにくいんだよね

777 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 11:00:54.42 ID:B5fEUXn4a.net]
なにからなにまで年寄りってのはめーわくなもんなんやな

778 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 11:03:13.88 ID:X8uT0XhRd.net]
>>753
将来のあんたやがなwww

779 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 12:41:17.32 ID:A3hVqEyMa.net]
>>754
おれはいま40代半ばで糖尿からの透析だし、年寄りにはなれないわ。
60まで生きてたらラッキーやな。



780 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 12:46:47.34 ID:Hjfqu1tCr.net]
平均寿命までの半分と聞いてから、なんとなく意識してる。

781 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 13:17:19.71 ID:X8uT0XhRd.net]
>>755
ワシは10代で導入、今50代や
60にはなれるだろうがその先は無理やな

782 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 14:34:15.93 ID:Hjfqu1tCr.net]
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

60まで?

783 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 14:41:27.61 ID:Q9LK/byS0.net]
>>751
心臓病、高血圧、腎不全の人お断りと張り紙があるから入れない。。。

784 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 15:55:46.24 ID:0eKZz3znM.net]
>>759
お断りとは書いてないだろ
サウナとかに注意書きはあるけど

785 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 16:30:18.52 ID:iaOMyKt40.net]
透析室の血圧計高く出るだろ
家で計るより、20〜30高く出る
透析患者差別というか、犯罪

786 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 16:40:35.25 ID:Ninu5epuM.net]
透析やってると胃のバリウム検査できないんだね
ホッとしたというか

787 名前: []
[ここ壊れてます]

788 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 16:53:07.53 ID:xf8YjCy9d.net]
とりま東京オリンピックまで見届けようが第一目標。次が新札見て使うまでが第二目標で細々生きてくよ

789 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 17:52:50.06 ID:RAGgdpxf0.net]
>>761
人による



790 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 18:00:17.11 ID:laycvPI40.net]
>>761
それが差別?犯罪?

791 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 18:02:24.93 ID:nwZfyGk30.net]
>>761
なぜ病院の値より
家の値を基準に出来るのかw

792 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 18:58:09.98 ID:q/bg2fWi0.net]
ぶっちゃけ透析なかったらもうこの世にはいない身体なんだから、生きてること自体奇跡なんだよ
だから生きられてるだけ1日1日感謝して生きよう

793 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 19:05:28.71 ID:o/XBr0oyd.net]
みつお
かよ?www

794 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 19:40:41.98 ID:wHqgv20Yd.net]
50年早く生まれていたら透析患者はみんな死んでいたんだろうな
そう思うと今を感謝してしっかり生きるべきか?
ただ今、大学病院で年一回のフォローアップ入院で1日目
6時の夕食も終わり9時消灯、する事なし

795 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 20:17:02.49 ID:IluB9sDR0.net]
私立だったので1日300円払うとTVはBS見放題
更に冷蔵庫やブルーレイも込みでUSBも充電可能
たいして公立はTVカード1000円買っても1日無理で
冷蔵はもちろん別途

選択間違えると退院まで悲惨だ

796 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 20:31:42.90 ID:H2vGk09u0.net]
今でも日本じゃなきゃ
だいたい死ぬ病気でしょう

797 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 20:56:25.98 ID:nwZfyGk30.net]
>>762
胃透視よりカメラのほうが確実
胃カメラやれよ

798 名前:病弱名無しさん [2019/11/12(火) 20:58:22.69 ID:39WDszxUa.net]
白衣高血圧症なる人がいるのはたしかだけど、
週に3回も通院して血圧測ってる透析患者は
緊張感もなくなり
白衣高血圧症なんてなくなりそうなもんだが

799 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:58:22.43 ID:laycvPI40.net]
年金をもらい、自治体から助成され、高速、バス、JRその他も割引、自動車税免除等々優遇されてんのにテレビガードごときで文句タレんなや



800 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:58:52.02 ID:laycvPI40.net]
カードな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef