[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/01 08:34 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 321
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

多関節痛・脳内関節リウマチ(雑談スレ)



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/30(月) 17:34:02.96 ID:I+J7czOp0.net]
[脳内関節リウマチの定義]
・リウマチのような症状だが、病名がリウマチと決定していない人
[多関節痛]
・とにかく複数の関節が痛い人

リウマチ患者によるアドバイス、詳しい方のアドバイス歓迎です

病気ごとのスレはあっても、多関節痛という症状のスレが無いので立ててみました。
いわゆる脳内リウマチの方がリウマチ本スレで雑談するのを嫌がるリウマチ患者さんもいらっしゃるので、
脳内リウマチ・多関節痛の方は、こちらで雑談して頂けると助かります。
雑談で無ければリウマチ本スレでも大丈夫だと思います。

関節リウマチの早期診断基準

★☆★  新しい基準  ★☆★

関節リウマチを早期に診断するための
新しい診断基準が、アメリカリウマチ学会と
ヨーロッパリウマチ学会によって作成された。
2010年に発表された。
以前は1987年に、発症後8〜10年
たった患者さんの症状を基に作られたもので、
早期の患者さん診断にはつながりにくかった
といえます。

新基準の項目は、大きく4つに分けられて
それぞれ点数化されています。
点数の合計が6点以上ある場合に、
関節リウマチと診断されます。

□腫れ・痛みのある関節の数

□免疫の異常
リウマトイド因子、抗CCP抗体など

□症状の持続時間
以前の診断基準は症状が6週間以上の持続でしたが
新基準は、6週間未満でも合計点数が高いと関節
リウマチと診断されます。

□炎症反応
CRP、ESR血沈を調べます。

肩や肘などの中・大関節、
指や手などの小関節に分け、
いくつの関節に腫れ・痛みが
あるかによって点数が決められています。

項目が4つに分けられている。
それぞれの点数を算出し、合計が
6点以上の場合に関節リウマチと診断される。

301 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/04/17(火) 17:06:37.72 ID:ZdCpAga+0.net]
関節リウマチに特異的な新規バイオマーカー、シトルリン化タンパクを発見−筑波大
www.qlifepro.com/news/20180417/discover-new-biomarkers-for-ra.html

302 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/04/24(火) 17:42:57.28 ID:QciVok9P0.net]
>>289
もしかしたらこれかな
とくに炎症起きてるわけじゃないし症状が進行してるわけでもないし

303 名前:病弱名無しさん [2018/05/13(日) 07:40:36.30 ID:/4IK+Gif0.net]
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SZQ3X

304 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 18:10:46.89 ID:AFJ4I7cl0.net]
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/ptra/report/201307/531772.html

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/04(月) 01:03:57.76 ID:d2cofx0J0.net]
かなり前に血液検査の結果リウマチだと診断はされなかったんだけど
最近肘の内側が痛い
生活に支障はないけど押したり寝返り打つ時に痛みを感じる
やだなぁ

306 名前:病弱名無しさん [2018/06/26(火) 14:31:20.85 ID:2jpkeHJL0.net]
不定期に関節痛に襲われるという方はいませんか?
ネット等で調べてみても同じ症状の人を見たことがありません

小学3年くらいから両股関節と両膝関節が不定期に痛むようになりました
歩くときなど関節に負荷が掛かる動きをすると傷みます

痛む時間は一日に数回で数分〜数時間ずつ
その関節痛に悩まされる時期が数週間程度続いて治まり、また数ヶ月後〜数年後に痛むようになります

痛みの程度は少し傷むけど動作に全く影響ない程度から這って移動することもままならないくらいまでその時によって様々です

整骨院と整形外科の医者にも聞いたことがない症状だと言われました

307 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 15:31:55.16 ID:GWxUfJFC0.net]
回帰性リウマチ?膠原病リウマチ内科かな

308 名前:病弱名無しさん [2018/06/26(火) 16:18:05.44 ID:RxLz5O5y0.net]
>>296
確かに膠原病内科はこの間整形外科で勧められました!
その回帰性リウマチっていう病気の可能性があるかも知れないですね

調べて病院行ってみます!
ありがとうございます!

309 名前:病弱名無しさん [2018/07/01(日) 19:16:07.47 ID:ezwL0LR/0.net]
EBU



310 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 09:55:00.61 ID:jqlUI0At0.net]
今朝の読売新聞に扁桃腺を手術で切り取ってから関節の腫れや痛みが無くなってきたとか載ってたけど扁桃腺と免疫の関係を今後の研究に期待

311 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 02:41:16.60 ID:lTCRf0xD0.net]
えぶ

312 名前:病弱名無しさん [2018/07/04(水) 02:41:32.55 ID:lTCRf0xD0.net]
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
twitter.com/ibuki_air
09058644384

313 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 13:03:02.71 ID:JWTLwHT10.net]
左右手首関節から始まって指第2,3関節が痛み出し 5月末から一ヶ月経っても良くならず
圧痛も日に日に悪化する一方なので整形外科に行ってきたら
レントゲンで骨に小さい穴が数カ所開いてるし、関節リウマチでしょうって言われたんだけど
血液検査が問題なくて、数値的には炎症反応も起きてないし痛い痛い言われても困るって怒られてショックうけて帰ってきたんだけど他の病院行っても同じだったらと思うと怖い

田舎だから慎重に病院探して遠くでも行くべきかなと悩んでる

314 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 16:11:28.29 ID:9Zytf9sw0.net]
>>302
血液検査に異常が無くても診断される事はあるし、逆に血液検査の数値に異常があっても、症状が基準に満たずに経過観察になる人もいるから、
自覚症状があるのなら、もう一カ所位は行ってみても良いと思うな。その先生は、リウマチ専門医の資格は持っておられますか?

関節リウマチは、血液検査の抗CCP抗体が1つの目安らしいけれど、私は強陽性なのに、診断基準には満たずに未確定でいます。
安心する意味でもだし、治療を始めるにしても早い方が良いと思うから、専門医がいる病院に行ってみるべきだと思います。
町の先生だと、知識としては持っていても専門ではない場合も多いから。仮にその先生が、専門医なり指導医だとしても、
別の病院で診て貰えば、安心なり納得も出来るのでは?と思います。

とりあえず、調べるだけは、調べておいても損は無いと思うな。
私は上述の状態なので、近くで専門の資格を持つ先生を、4、5人リストアップ

315 名前:オてます。実際に受診するかは別ですが。 []
[ここ壊れてます]

316 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 17:55:36.48 ID:JWTLwHT10.net]
>>303
ありがとうございます。
ただリウマチ科だけを調べてかかりましたが、専門医ではなかったようです。

317 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 18:10:03.62 ID:JWTLwHT10.net]
>>303
連投失礼します。ミスで送信してしまいました。
未確定もお辛いですね。なんとか治療等、開始できて良くなりますように。

調べた所そう遠くもない距離に専門医の居られる病院がありましたので近々行って参ります。

まともに字も書けず、出来ない事だらけで家事も疎かになってしまっていて掛かったお医者様に当たられたりで正直参っていましたが
このままでは精神的にも良くないですし、前に進もうと思います。
有難うございました。

318 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 23:05:40.22 ID:9Zytf9sw0.net]
>>305
近くに見つかって良かったですね。今後、仮に通院するなら、やはり近い方が負担も少ないと思います。

最初の病院では、抗CCP抗体も調べられましたか?RA定性検査だけだと、実際に関節リウマチの診断された患者さんでも陰性の場合も多く、
やはりCCP抗体の数値が決め手になる場合が多いそうです。ただCCP抗体が陰性でも、診断をされる場合もありますし、私のように陽性でも、
(予後は分かりませんが…)経過観察になる場合もあるので、絶対ではありませんが。

とにかく休める時は、ゆっくり休まれて下さい。

319 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 10:08:15.92 ID:oz83Q6900.net]
>>299
ほほう

私も右人差し指が痛くて文字書くのが辛い
めったに文字書かないから良いけど
痛みを感じないように注意しておくと数か月後くらいに治ってる(傷みを感じなくなってる)ことに気づく
痛みのほとんどがこういうタイプだ



320 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef