[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/26 21:53 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 430
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【金融】日銀は金融緩和に転じるべき、路線を総裁人事の基準に・「金利正常化の路線は正しくなかった」…中川自民元幹事長 [08/01/18]



1 名前:明鏡止水φ ★ mailto:sage [2008/01/18(金) 23:35:56 ID:???]
 [埼玉 18日 ロイター] 自民党の中川秀直元幹事長は18日、上尾市内で講演し、
日銀は金融緩和に転じるべきとしたうえで、従来の金利正常化の路線を続けるかどうかは
次の総裁人事の基準との考えを述べた。

 中川元幹事長は、日銀の金融政策について、昨年の4月から日銀が成長率見通しを
2度下方修正していることをあげ「金利正常化の路線は正しくなかったと受け止める
べきだ」と述べた。

 また、今後の世界経済の最大の問題として金融システムをあげた。今後、協調利下げの
可能性が指摘されるなか「日銀だけが利上げ路線を歩むのか」として、日銀の金融政策を
批判した。

 総裁人事に関しては、最大の選考基準について「いままでの路線を続けるかどうか」
との考えを述べた。


▽News Source REUTERS 2008年01月18日金曜日20時02分
jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29845520080118
▽日本銀行
www.boj.or.jp/
▽関連
【景況】4地域で判断下方修正、住宅投資悪化などで 日銀地域経済報告[08/01/15]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200452985/
【景況】日本の景気は当面減速、世界経済の動向などに注視 福井日銀総裁[08/01/15]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200367730/


201 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:17:51 ID:wu9zqjRh]
>>181

かといって高金利にしても庶民は潤わないよ。
だってそんなに貯金あるの?得するのはやっぱり資産家。

もっというと、一般庶民は住宅ローン、自動車ローンなど借入金のほうが多い。
金利あげて住宅ローンが5%になってみ?死ぬぜ。
高金利にして苦しむのは庶民(もっといえば若年層)
得するのは金持ち、高齢者。

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:17:54 ID:FOsLgQ5F]
>>191
お前がゆとりだよ。ゼロ金利解除以降景気が悪化してるだろうが。中学からやり直せ。

>>192
中川秀直は愛人疑惑を暴露された変態の一人だ。安心して支持しろ。
中川昭一も酒かっ食らって公の場に出るような困った奴だけどなw
あとチルドレンにも中川がいたが、まあ数に入らんだろまだまだ。

>>193
あのなあ、長期金利は有意にゼロ以上なんだが。
金利のない世界などありえない。たとえマイナス金利であろうと
均衡利子率がそれより高ければ投資は起こらない。
わかったフリして他人に説教するのはやめろ。

>>195
その分のリスクプレミアムはつけているだろう?

>>196
理屈もなしにデタラメ吹聴してる年寄りがそのバブルを引き起こしたんだが。
前川リポートって言うんだけどな。

203 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:18:36 ID:OCqA8LbX]
>>187


204 名前:202 mailto:sage [2008/01/19(土) 11:18:42 ID:FOsLgQ5F]
均衡利子率がそれより高ければ→均衡利子率がそれより低ければ

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:20:54 ID:7xgivVXA]
日本だけ異常に金利が低いのに
全国一律金利をやめる時が北

206 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:21:09 ID:7KVVMeYC]
>>202 構造を変えるという理論にいきつかないのが
お前の限界だよ。リハビリをしないでモルヒネを打ち続ける
道を選ぶようなもん。まあ、お前みたいな浅い知識で理論武装
してるのが一番やっかいな経済音痴になる。せいぜいこれから
起こることを正確に予測して、自分の資産は守った方がいいよ

207 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:21:09 ID:v50uSBsP]
中川=イスラム教信仰者なら

金利のない世界も許してやるW


208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:23:09 ID:yTUBeq8X]
>>189
フィリップス曲線をみるのなら労働規制緩和で失業率と賃金の曲線にズレが存在してることも考えて
垂直化が継続的に起きるって言ってるの?賃金のフィリップス曲線で見てる?

>>193
デフレの世界は正常なんだ?
初歩的な経済の世界から理解してくれw

>>196
デフレ下では正常な需給ですら成立しなくなる

209 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:23:46 ID:FOsLgQ5F]
>>189
ああ、単なる高インフレはスタグフと呼ばないとちゃんとわかってるんだな。
それならインフレ政策についても反対意見はないはずだろう。
インフレ誘導したほうがコスト上昇分は転嫁しやすい。

ついでにフィリップス曲線なんかそんな短期で結果出るわけないだろ。
今でもデフレなんだから愚直に金融緩和を推し進めるだけでいい。



210 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:24:08 ID:v50uSBsP]
>>201

世界の富裕層が潤うより日本の富裕層が潤う方がまだまし。

低金利政策を続けるなら、海外投資に対して巨額の税金をかけるべきだな。


211 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:25:20 ID:FOsLgQ5F]
>>206
構造変化はデフレ下よりもインフレ下の方が進みやすいが?
開業率と廃業率を比較してみろ。無知を開き直って放言しているのはお前だ。

212 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:26:16 ID:Dlcos8rb]
【コラム】東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”−町田徹 [1/10]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200041079/

東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落”
diamond.jp/series/machida/10011/
(略)
■前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け
昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの
下落を記録した。世界の中では、“独り負け”市場なのである。

この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。

さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に
上昇した。このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。

言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、東京市場だけという
体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。

こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、先進国にも続々と
抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。OECD加盟
30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。

言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、低成長に喘いできた
結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。つまり、“官製暴落”と呼ばざるを得ない現実が、
そこには存在している。

213 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:27:27 ID:7KVVMeYC]
>>211 金融緩和で痛みが和らぐのは当然。
だが副作用で死ぬことになるというのは、お前みた
いな経済音痴には予測不能だろうね。

214 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:30:58 ID:07w3Mdmg]
政府の累積赤字の所為で金融政策は八方塞

215 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:31:03 ID:FOsLgQ5F]
>>205
同じ円を使う以上それは意味がない。

>>213
新規開業が停滞してるのに構造変化もないだろう。
経済構造を変えたいのか変えたくないのかどっちなんだ?w

それにだ、細かい話になるが日本経済の生産性停滞は、デフレ&金融緩和の不徹底による
実質高金利によってもたらされたという話も出ているんだよ。なぜなら生産性の向上は投資によって
引き起こされるが、デフレ不況下ではそのリスクが過剰になってしまうからだ。また円高によって
海外移転が進み、熟練労働者に蓄積された技術が失われた事も大きい。

216 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:31:29 ID:gOVxL9MO]
日本は大金、小金餅が税金で持ってかれるくらいなら手元に置かず使っちゃえ、みたいに税政変更したほうがいいと思う。

217 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:33:28 ID:yTUBeq8X]
政府と中央銀行を分離するってのは財政は政府、物価に関しては中銀に役割りと責任の分担にあるんだよ
独立性を主張するなら物価の安定に対しては日銀が責任を持ってくれないと困る
つまり、2%以上のマイルドインフレが起きないのは日銀の責任

218 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:33:44 ID:7KVVMeYC]
>>215 規制緩和や労働市場の自由かななど
いくらでも手をつけられるものがある。
それをしないで麻痺した金利感覚のもとで国債を
刷り続けて、身動きとれなくなってしまった。
お前程度の経済知識では理解できないだろうが。

219 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:36:01 ID:o7q/YNdS]
>>202
姫井みたいのがいる時代に愛人なんて変態のウチに入らんよ。



220 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:36:40 ID:yTUBeq8X]
規制緩和や構造改革は供給能力を上げようっていう話であって需要が増える政策では無い

221 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:37:00 ID:7KVVMeYC]
>>215

>また円高によって

ようやく円高になってきたが、日本は今まで異常な円安だったんだよ。
ようするに円高に対する体制的な構造変革を起こさなかった
構造不況だよ

222 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:37:34 ID:Hu3eW7ca]
資源高つーのは国内要因じゃないんで
国内だけじゃあ解決しようがないわけよ
資源高をスタグフレーションと言うのはまやかしだべ

どうやって資源高を解決するっつーの?

223 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:37:39 ID:mmkXT5qz]
>>215
円高と海外移転の関係性は直で語れんのでないかい?
技術商品のコモディティ化により否応無しに低賃金を求めて流れていってるのが現状でしょ。
生産性向上と投資の関係に至ってはまったく持って意味不明。

224 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:37:40 ID:FOsLgQ5F]
>>218
規制緩和なら90年代後半以後、日本はOECDの中でも上位の水準まで進んでいるが?
それに労働市場の規制緩和をしても、賃金の下方硬直性は中々解消されない。
インフレ誘導という簡単な手段があるのに、なぜそれを使ってはいけないのか理解に苦しむね。
無論、流動化が進んだところで就職する企業がなくなれば意味がないしな。

そもそもデフレなのに規制緩和がボトルネックだと考える頭脳がおかしい。
停滞しているのは供給サイドではなく、需要サイドだ。

225 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:37:58 ID:7KVVMeYC]
>>220 付加価値の高い供給能力を上げるのが
規制緩和や構造改革の主眼だよ。結果的に中途半端すぎて
そうなってないだけで。

226 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:38:31 ID:A2TCx+xU]
blog.livedoor.jp/freedomandpeace/

227 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:38:33 ID:v50uSBsP]
日本の低金利政策は財務省&政治官僚機構の破たんを延命しているだけ。


一度にデフォルト宣言して、90年代のロシア・アルゼンチンのようになるか、

ゆっくりコモディティ・インフレにいびり倒されるか。


228 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:40:32 ID:v50uSBsP]
少なくとも当座の生活を守るコモディティは守ることだ。


229 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:41:03 ID:7KVVMeYC]
>>224 いらないものは買わない。需要サイドだけの問題じゃないよ。
それから国債のバブル化が増大が中立要因になり
間接的に消費抑制効果になってる。これもゼロ金利が作り出した
異常の一つ。それから労働市場の自由化や規制緩和は
まったく成功してない。日本独自の問題が大きいが。



230 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:44:51 ID:yTUBeq8X]
破綻バカまで湧いてきた。
デフォルトは固定相場や他国通貨建て債務があるときにやらざるを得なくなるだけ

国債バブル(笑)

231 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:44:54 ID:FOsLgQ5F]
>>219
それがその愛人は覚せい剤もやってたんだな。普通の女じゃない。

>>215
違うな、ある国にとっての最適な実勢レートは常に変化する。
現在の円相場で景気低迷しているのなら、円安を推し進めるのが妥当な考えだ。
構造不況どころか構造変化を停滞させるようなデフレ政策、実質高金利政策が悪いという結論は変わらん。

>>223
低賃金というのも所与の為替レート下で判断される話だ。
円安であれば国内の熟練労働者を扱う方がコスト的にペイするかもしれない。
特に発展途上国は成長率が高く、賃金の上昇も高いから、長期的に見ればより有力な選択肢になるだろう。
それと設備投資で生産性が向上しないなんて話の方がむしろ意味不明だろう。大丈夫か?

>>225
規制緩和なら現在進行形だが、供給サイドはデフレ不況下ではボトルネックでは全くない。

>>229
お前はどうか知らんが、100万円ポンと渡されて何も買わないという人種は世界的に少数派だ。
2行目以降は意味不明すぎる。お前の妄言よりはOECDの報告を信頼するな。
繰り返すが供給サイドはデフレ不況下ではボトルネックでは全くない。

232 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:46:50 ID:7KVVMeYC]
>>230 国債がいくら増えても国内でまかなっているぶんには
関係ないと、どこぞの国の財務省に言って見たらどうだ?
財政問題で苦労したカナダの財務省当たりはお前を
殴るかもしれないが

233 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:47:22 ID:ZBUYxwaZ]
もはや、金利を下げれば投資が増える状況じゃないだろ?
国内需要は縮小する一方で、リスク避けると国債ぐらいしかまともな運用先が無いんだよ。
金融機関にとっては。金利政策で景気をどうこう出来ると思ってるアホがいるな。

234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:47:53 ID:FOsLgQ5F]
>>232
相変わらず意味不明だな。お前は言葉が足りなすぎる。
偉そうに何かを言う前に、話し方講座でも受講したらどうだ?

235 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:47:54 ID:v50uSBsP]
増税!増税!でファイナンスしないと

財務省真っ青!

一方増税増税で実質可処分所得少ない国民!

高額品買わない。

一次産品はエマージングバブルでインフレ。

ダブルバインド。

残念だが日本国内に投資を誘導する政策をしなければ、破たんまっしぐら。


236 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:49:00 ID:FOsLgQ5F]
>>233
金利下げるっつか量的緩和して実質長期金利下がって円安になって投資増えただろ?
んでゼロ金利解除したら逆の事態が進行したろ?人に語る前に現実を見ろ。

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:50:18 ID:yTUBeq8X]
>>232
国債にバブルってのが存在するのなら、貨幣にもバブルが存在してるんじゃね

238 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:50:27 ID:gcDravR4]
>>231
> お前はどうか知らんが、100万円ポンと渡されて何も買わないという人種は世界的に少数派だ。

世界的には日本人はそういうことになってるらしいぞ>>超貯蓄性向

239 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:51:20 ID:7KVVMeYC]
>>231 意味不明なのはお前が理解できてないからでしょ。
ゼロ金利を続けてデフレが続くという状況が
構造的な問題ではないと思うのは随分と思い切ったこというね。



240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:52:22 ID:FOsLgQ5F]
つか内国債でまかなうのが国債バブルなのか?
内国債で賄おうと景気が好転すれば国債人気は下がって国債金利は上がるし、
外国人に国債を買ってもらうにしても、財務健全性等が有望なら国債金利は下がるだろ。

241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:53:08 ID:y34SuEMB]
俺、300万円ポンと貰ったけど、金庫においたままw

242 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:53:18 ID:7KVVMeYC]
>>234 単純なことも理解できないで、薄っぺらい経済知識で
経済を理解しようとしてるから駄目なんだよお前は。

243 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:54:28 ID:7KVVMeYC]
>>240 違う違う、何をやってもプライマリーバランスを
止められないで増大し続ける状況。そしてそれを容認してい
る今の現状が国債バブルだよ。

244 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:54:29 ID:rjhj+CFO]
それに対抗して、久しぶりの小泉演説(1月18日、自民党税調委員会にて)

声も荒げて、やっぱ変人ですww

jp.youtube.com/watch?v=bOJkC9l-hAg

245 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:54:33 ID:+NhxWjnK]
2000年にゼロ金利を解除して、景気が悪化したのは、不良債権処理が終わって
いなかったからだ。多額の借金を抱えているのに、金利が上がったから景気が
悪化した。

不良債権処理の終わった今、ゼロ金利にこだわる理由がない。

ガソリンの暫定税率がいい例だ。
「道路はいらないけれど、道路建設は必要です。道路建設がなくなれば、大量の失業者が
出ますから、暫定税率を維持して、道路を作りましょう。ガソリンの高騰は我慢してください」

生産性の低い産業から生産性の高い産業へ労働力を移動できないのは、金利ではなく
政策の問題だ。金利をゼロにしたって、いらないモノは売れない。

246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:55:18 ID:FOsLgQ5F]
>>238
それは昔の話。今は無貯蓄世帯が増えている。逆に言えばばら撒きの効果が出やすい。
それに貯蓄志向と言っても相対的な問題で、所得の全てを貯蓄に回しているわけではなく、
大半は消費に回しているんだよ。そこは勘違いしないでくれ。

>>231
均衡金利がゼロ金利よりも低ければ、デフレが続くのは当たり前の話だ。
実質金利という考えを理解してから、経済、特に金融やマクロ経済については語ってくれよ。

247 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:58:44 ID:o7q/YNdS]
>>246
貯蓄ってのは団塊が子育ての為に溜め込んでたんだろ?
時代が違うよ。

248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 11:58:57 ID:yTUBeq8X]
今は貨幣バブルだ!
バブルを助長していると健全な成長を妨げ、いずれ大きな崩壊になって庶民の生活を破壊するぞ!

こういう煽りが好きか?

249 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 11:59:41 ID:OCqA8LbX]
実質金利
実質金利とは、インフレなど考慮したて考えた実質的な金利のこと。

例えば、金利が5%でも、インフレ率も5%であれば、実質的な資産は増えな
い。100万円に5%の利息がついて105万円になっても、100万円で帰るモノが
105万円になっており、実質的な購買力は変わらないからだ。こうしたこと
から、インフレ率を効力した実質的な金利を考える必要がある。逆に毎年1%
のデフレが進行している状態であれば、金利ゼロでも実質的な金利は1%とな
る。






250 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:01:12 ID:FOsLgQ5F]
>>239
均衡金利がゼロ金利よりも低ければ、デフレが続くのは当たり前の話だ。
実質金利という考えを理解してから、経済、特に金融やマクロ経済については語ってくれよ。

>>241
いや、たとえばボーナスを貰った時点で溜め込んでも、確実に他の場面では財布の紐は緩むよ。
少なくとも人類はそういうのが多数派であるというのが統計学的結論。
減税の乗数効果は0.6だったかな、半分以上はみんな使うんだよ。トータツで見ればね。

>>243
プライマリーバランス悪化が恒常化すれば国債価格は下落するからバブルとは言わんだろう。
何を言ってるんだ?

>>245
馬鹿だな。不良債権処理は大して関係ない。りそな救済以後の銀行貸出の推移を見ろ。
金融緩和による円安効果で景気が回復したんだよ。4行目以降は意味不明すぎる。
借金している企業への貸出はみんな不良債権なのか?

251 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:01:40 ID:7KVVMeYC]
>>246 あのな、高度成長期の公共事業はばら撒くと同時に
経済効果が多大にあったから、財政が均衡したんだよ。
今多少ばら撒き効果があったとしても、その分の支出は
国債増大につながるだけ、そうやってプライマリーバランスを
悪化させ、中立命題が起こり活力のある民間からどんどん
資本を奪ってきた。
日本人が超低金利でも貯蓄するという
状況もゼロ金利には適さない。むしろ資産形成を資本市場で
運用させる構造改革をしないと無駄。

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:02:03 ID:yTUBeq8X]
日銀は実体以上に値上がりした貨幣バブルを抑えるべきだ
国債買いオペを増やして貨幣バブルを引き締めるべき

253 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:02:21 ID:cUTavc4I]
>>246
貯蓄の吐き出しは収入低下によるもので消費性向への転換と違うような?
無貯蓄層は消費さえままならず貯蓄->投資への資産移行も高所得又は既資産蓄積層だけで
この層はおいてけぼりと思われ。

以下労働政策と内需の問題になるので本スレではカット。

254 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:02:44 ID:7KVVMeYC]
>>250 実質金利なんていうレベルの低い話で得意になられ
ても困るんだが。

255 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:02:53 ID:FOsLgQ5F]
>>247
何を言っているのかわからない。
貯蓄がゼロなら追加分の所得は消費に回りやすいと考えるのが道理だろ?
少し頭を使ってくれ。

256 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:05:16 ID:bW/E1mIT]
>>252
大丈夫。
貨幣バブルは「今」弾けてます

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:05:41 ID:+cz+R2nU]
www.asahi.com/business/today_eye/TKY200801180294.html
日本は絶望的な状況に見えます。多くの人の印象として日本経済は、欧米と新興国経済
の寄生虫のような存在に見えるのではないかと思います。1980年代後半の『世界で一番
強い日本経済』と言われた姿からは想像も出来ません。

258 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:05:51 ID:FOsLgQ5F]
>>253
いや、同じ事だろ。無貯蓄世帯の限界消費性向がゼロとは考えられない。
そもそも吐き出しようがなくて困ってるんだから。

>>254
別に得意になってないだろ。
むしろそれを理解せずにトンデモな事を言ってるお前のレベルが低いだけと言っている。
こっちはOECDの報告とかちゃんとソース付の話をしてるぞ?

259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:07:16 ID:gOVxL9MO]
景気がいいってのは、金が人から人へ次々手渡されること。
手元の財産が増えて銀行預金が増えることじゃないよ。



260 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:07:16 ID:LKyyWhKM]
サプライサイド経済学(サプライサイド:供給側、企業側)

アメリカ合衆国大統領となったジョージ・H・W・ブッシュが“ブードゥー経済学”
と揶揄したことでも有名である。

レーガノミックスは、短期的利益を追求する資本家が利益を投資に振り向けなかったので、
当初の期待とは裏腹に供給力の増大は起こらなかった。

サプライサイド派はジャーナリズムの世界以外ではおおかた無視され続けてきた
サプライ・サイド経済学を信奉するような経済学部は有力な大学にはないだけではなく、
有力な学部にはサプライ・サイダーと呼ばれるような経済学者は一人もいない

それでは一体、サプライ・サイダーはどこから来たのだろうか。
彼らは、ジャーナリズム、議会スタッフ、コンサルティング会社といった
経済学の周辺部分から出てきたのである。

こうした人々は、学術雑誌に論文を発表するのではなく、新聞の論説欄や
パブリック・インタレスト誌のようなやや大衆向け雑誌の特集記事で自分の考えを述べている。
1970年代、バートレーとワニスキー(引用者注:サプライサイダー)は、
ミルトン・フリードマンやロバート・ルーカスといった保守派を含む経済学の
主流派が見つけられなかった経済学の基本的な真理を発見したと確信し、
大勢の政治家たちにもそう信じ込ませたのである。

サプライ・サイド経済学の主要な論点をまとめると、以下のようになるだろう。

第一に、需要サイド政策、とくに金融政策は、全くの無効であるというもの。

第二に、減税のインセンティヴ効果は大変大きく、税率を下げることで経済活動が
急激に活発になり、減税幅を上回る税の増収が期待できるというもの。
サプライ・サイダーは、自分たちの考えは論理的に非の打ち所がないと信じていたので、
基本的に実証分析に頼る必要がなく、学界の主流派は実証結果だけでなく、
経済原理も間違っていると考えていたのである。

言い方を変えれば、サプライ・サイダーは奇人なのである。
責任を取れ竹中平蔵。そして、楽になりなさい。

261 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:07:35 ID:yTUBeq8X]
>>256
対GDP公債務比率を考えるとまだ高すぎる!
貨幣バブルは沈静化に向かっていない!
このままでは庶民は働いても貨幣を持てなくなってしまう!

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:08:26 ID:FOsLgQ5F]
>>256
のわりにデフレは進行中だなあ。
上方バイアスを考えればコアCPI、コアコアCPIでなくともデフレだし。

>>257
政治形態つってもイギリスとアメリカでも随分違うんだが。BRICSも入れればもっとだ。
二大政党制だから成長が進んだというのは、実証的に見れば与太話の類。
まあ株屋のトンデモ話はこいつだけじゃないけどな。

263 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:08:36 ID:ZBUYxwaZ]
>>236
おまえこそ現実みろよ。
その円安で来た海外投資が内需系ではまともな運用先が無いから、
不動産投資とか、国債に向かうしかなかったんだよ。

ここ数年の不動産はどうみても需要を超えた設備過剰で、
バブって今は既に信用悪化を引き起こしてるだろ?

本気で内需を増やすなら、金利政策なんかよりも、
海外企業のオフィスの誘致促進とかの政策対応のほうがましで
金利政策なんて何やっても鼻クソ以下。

264 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:09:21 ID:7KVVMeYC]
>>258 得意になってるじゃん、初級マクロで得意になってるよお前
総需要と総供給の問題の中身を理解してるから
様々な人が様々な手を打とうとしてるのに
お前は総供給にたいして総需要がすくないから
需要を増やせばいいんだ!というアホみたいな論理を
引っさげて喚いてる。ゼロ金利や量的緩和の副作用も
理解しようとしないし、日本の経済が抱える構造的な要因も
理解しようとしない。こういう経済音痴は一番たちが悪い

265 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:11:06 ID:FOsLgQ5F]
>>263
円安で増えたのは設備投資と雇用だ。日本語わかってるか?統計読めてるか?現実見えてるか?

>>264
遠吠えはいいから実証的根拠付の理屈で会話してくれ。お前はあほ過ぎて議論が退屈。

266 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:12:00 ID:7KVVMeYC]
>>265 あれ図星だった?自分の経済音痴ぶりが理解できた?

267 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:12:16 ID:yTUBeq8X]
国債バブル(笑)

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:13:23 ID:FOsLgQ5F]
>>266
図星でいいから何が図星なのか具体的に語ってくれ、実証付でな。

269 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:13:53 ID:7KVVMeYC]
>>267 さっそく大阪とか破綻しそうだけど?
地方債からはじけはじめてるね



270 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:15:05 ID:7KVVMeYC]
>>268 国民の預貯金が1400兆円が動かないていない
まともな人間ならこれだけでも、何が起こってるか理
解できるよ。今所得が上がったところで永久にそれが
上がり続けると理解する人間がいるかな?

271 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:15:43 ID:bW/E1mIT]
>>261
それは、単に貨幣の流動性の問題でしょ? 直ぐに均衡するよ。
>>262
やっぱ遅行してんだとおもうよ。
原油が引き金の、供給ショックによる、最終消費財への価格転嫁の推移は
確実に指数に出てくるでしょ、そのうち。
金と原油は、このまま行けば現状の価格帯で市場のコンセンサスを得る。
もうそうなったら絶対に物価上昇は避けられない。
早晩日本はインフレの兆候、明確に出るよ


272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:16:23 ID:yTUBeq8X]
>>269
行きすぎた貨幣バブルの副作用だ!

273 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:16:40 ID:bW/E1mIT]
インフレと言うか、物価上昇ね

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:17:02 ID:FOsLgQ5F]
>>251
別に公共投資せよとは言ってないし財政均衡させろとも言ってないが?
国債バブルが困るといってるお前なら、むしろ財政悪化させろって話じゃないと駄目だろう。

それと中立命題は実証されていないぞ。
実証研究では公共投資、減税いずれも正の乗数効果が存在する。
アメリカでもブッシュの減税が景気対策として受け入れられている。

あと民間から資本を奪っているのなら長期金利はもっと上昇している。
クラウディングアウトの基本もわかってないのに初級マクロを馬鹿にするなよ・・・

275 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:17:55 ID:7KVVMeYC]
>>272 日本は過剰流動性が国、地方債に向かっただけ
その現況がゼロ金利だがね

276 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:18:41 ID:MK08VCdB]
>>258
> 無貯蓄世帯の限界消費性向がゼロとは考えられない。

ひでぇなぁ。『貧困と言っても飢えて死んだりはしていない(もっと絞れ)』と言った
奥田発言みたいな話だ。

そりゃ帳尻は合っても『政策』足りえんよ

277 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:19:05 ID:OCqA8LbX]
>>270
国民の金融資産は9月末で1535兆円くらい
そのうち預貯金か50%くらいだから760兆円くらいじゃないか

278 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:19:35 ID:FOsLgQ5F]
>>269
国債バブルじゃなくなるんだからお前にとっては歓迎だろう。

>>270
実質金利が高いからだろ。馬鹿かお前は。何度も説明してやってるのに・・・

>>271
もっとはっきり言うと、物価連動債市場から期待インフレ率を参集すると貨幣バブルは進行中。
www.bb.jbts.co.jp/data/images/graph_bei.gif

長期の推移も織り込んで市場はそう判断しているよ、現実にはね。

279 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:19:40 ID:yTUBeq8X]
>>271
10年近くも貨幣バブルは収束に向かっていない!
これは異常な事だ!
早く金融の正常化をすべきだ!



280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:21:30 ID:FOsLgQ5F]
>>275
地方財政が悪化すれば地方債価格は下落するだろ。
つか金利上げればますます債券シフトが進むんだが・・・頭大丈夫?

>>276
日本語っつーかテクニカルタームの意味を理解してからコミュニケーション取ろうぜ。まずはググれ。

281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:22:39 ID:hW9GHvKz]
むしろ消費税下げろ。もー無理。もーキツイ。せめてポテチ半額にしてよ。

282 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:23:07 ID:7KVVMeYC]
>>278 

>国債バブルじゃなくなるんだからお前

おいおい地方が破綻して国が無傷で済むと思ってるのか?
既にゼロ金利と金融緩和の副作用が足元まできてるんだよ?

283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:23:56 ID:FOsLgQ5F]
>>282
だから国債バブルは収束するだろ?財政悪化して国債価格が下落するんだから。

284 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:25:50 ID:7KVVMeYC]
>>283 簡単に言ってくれるね。バブルがはじける時
いったい何が起こるかわかってるのか?サブプライムの
比じゃないぜ。破綻するとか破綻しないとかの問題じゃ
なく国民生活が破壊される。

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:25:52 ID:sPwKMBmP]
日銀の政策なんて殆どの人は良く分かっていないじゃん。
中川秀直元幹事長みたいに政治の中核に居た人がこういう発言をしているのだから少しは耳を傾けた方がいいと思うんだよね。
金融緩和って別に札を刷ってばら撒くって事ではないんだから。
預金金利を下げろって意味でもないしね。

286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:27:23 ID:FOsLgQ5F]
>>284
いや、国債バブルが弾けてほしいのはお前だろ?俺は最初からそんなもんどうでもいいよ。

287 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:27:26 ID:gWTSCTbo]
日銀を擁護するつもりはないが、政治家が日銀の金融政策にケチをつける前に
政治家がやるべき財政政策は適切に行われてきたのかと言いたいね。

288 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:27:27 ID:ZRiLKn/n]
一番の方策は、政府系金融機関がめくらめっぽう低利で貸し付けまくればいいんですよ。

不良債券化しようがお構いなしに、貸し手貸して貸しまくる。

289 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:27:45 ID:ZBUYxwaZ]
>>265
> 円安で増えたのは設備投資と雇用だ。

だから、それは外需要因で増えたのだけなんだが、
それなのにGDPがちょっとしか増えないってどういうことよw



290 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:28:33 ID:7KVVMeYC]
>>286 物事を複合的に考える知能が欠けてるんだよお前は。

291 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:28:35 ID:bW/E1mIT]
>>278
まぁ世界がインフレに向かう中、日本だけがデフレ続行中出しなw

292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:29:30 ID:FOsLgQ5F]
>>289
円安だから外需なのは当然だろう。結果として国内の設備投資や雇用も増えた。
ついでに2%成長しているが不服か?俺も不服だが、それは結局金融緩和が足りなかったからだ。
金融緩和なんかやろうと思えばいくらでも出来るんだが、それがわかっていない馬鹿が多い。

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:31:46 ID:FOsLgQ5F]
>>290
複合的に考えれば金融緩和でいいだろ。
金利上げて債券シフトして公債しか運用先がなくなればお前は満足なのか?
あと地方財政のプライマリーバランスが実は黒字って知ってた?

294 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:34:36 ID:7KVVMeYC]
>>293 地方、国債バブルという副産物が大きく育ってるという
一方の現実を無視して考えて何が複合的だ?

>地方財政のプライマリーバランス

おいおい大阪や九州や様々な自治体が借金増やしまくって
最近大阪が一歩手前まで来てるんですが?

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:39:19 ID:FOsLgQ5F]
>>294
最初からお前の因果関係の把握法が間違ってるだけだろ。
低金利によって企業の期待成長率が高まれば、債券から株式へと資金はシフトする。
過去国債が売れたのは、実質高金利によって民間の投資先が払底していたからだ。
金利を引き上げればますます民間から公債へと資金はシフトするだろう。
勘違いしてトンデモな議論を撒き散らしているのはお前。

>おいおい大阪や九州や様々な自治体が借金増やしまくって
>最近大阪が一歩手前まで来てるんですが?

大阪が引っ掛かっかりそうなのは、あくまで総務省のガイドラインで設けた財政基準だ。
地方自治体全体では財政再建は進行中でプライマリーバランスは黒字。統計読め。

296 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:39:49 ID:sPwKMBmP]
>>288

それも良いけど、政府系金融機関の弱点は預金を受け入れていないこと。
信用創造を行なっておらず金融仲介をしているだけだから

 (1)調達コストも高いから利幅が少なく不良債権に対する引き当てが難しい。
   直ぐに政治的な問題に発展する。
 (2)他の経済から吸収したお金を貸し出しているだけだから、
   直接的にはマネーサプライを増やさない。

郵貯と言う優れた仕組みを発展させれば良かったんだけどね。惜しいことをした。

297 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:44:49 ID:7KVVMeYC]
>>295 企業の期待成長率にしたところで
コーポレートガバナンスがまったく効いていないために
外人が逃げ出していますが。ここにも構造的な問題が
あるんだが理解してるかな?

>プライマリーバランスは黒字
 
検索しても一つも出てきませんが、是非ソースを教えて

298 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:47:19 ID:/RQtBdy0]
麻生太郎は利上げ派だよな?
麻生vs中川の戦いを見てみたい


299 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/19(土) 12:48:31 ID:FOsLgQ5F]
>>297
コーポレートガバナンスなんか云々する前に利下げすれば終わりだろ。
いちいち論点を摩り替えるんじゃねえよハゲ。

いくらコーポレートガバナンスが間抜けでも、2003年以降の株価のように
金融緩和によるマクロ経済の好転が期待できれば株価は上昇する。
ついでに好況下の方が構造変化は進みやすいというのは過去レスでも述べたとおりだ。

つか敵対的買収って損するケースの方が多いって知ってる?

>是非ソースを教えて

経済財政諮問会議の過去ログ読んどけ。



300 名前:名刺は切らしておりまして [2008/01/19(土) 12:48:48 ID:7KVVMeYC]
>>295 それから地方財政なんて中央のサジ加減一つで
どうとでもなるから、全体で見ないと無意味だけどね。

ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef