[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 23:13 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT/出版】米Amazon、『Kindle(キンドル)』作家の募集開始--対象は全世界 [01/18]



1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ [2010/01/18(月) 02:26:00 ID:???]
インターネット小売り大手の米アマゾン・ドット・コムは、全世界を対象に
電子書籍端末「キンドル」向けの著作を自費出版する出版社や作家の募集を始めた。
米国内の出版社や作家に限って自費出版する仕組みはあったが、これを米国外にも
拡大して仏語や独語にも対応する。対応言語も増やす考えだ。

アマゾンが展開するのは「デジタル・テキスト・プラットフォーム」。
パソコンなどで作成した文書を投稿し、アマゾンが運営する書籍配信サイトを通じて
全世界に販売できる。販売収入はアマゾンと出版社・著者が分け合う形となる。

アマゾンは2009年10月から日本を含む世界100カ国以上にキンドルの販売地域を
広げており、自費出版の対象地域・言語も拡大する。

◎ソース
www.nikkei.co.jp/news/main/20100117ATGM1601F17012010.html

◎関連スレ
【IT】Amazon、電子書籍端末『Kindle(キンドル)』を日本など世界約100ヶ国で販売へ--1/19より [01/07]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262795887/

848 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 07:59:57 ID:KnTfm3Os]
アマゾン→(印税率70%)→大手出版社→(印税率10%)→著者、作家、漫画家

まずはこうなるだろうな。日本の本は基本的に。

849 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/21(木) 08:51:46 ID:LkmycJtf]
従来の、一方的にプロが書いたものを素人が読むだけではなく
読んだ小説に素人も参加できる仕組みにつながればいいが。

850 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 09:19:04 ID:H1gOctsO]
>849
それはまた別の話だと思うけど、
電子書籍の時代に対応した新しい仕組みを実現できたら一財産になりそうだなw
読者参加型の仕組みで大きく成功するのって、かなり厳しそうだけど。

851 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 09:28:25 ID:pLTsMdM5]
俺の部落小説が遂に世に出るのか!!
街道もアメリカまでは糾弾にこれねーだろWWW
ざまあm9(^Д^)

852 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 10:48:59 ID:aX8Qw3/Q]
>>851
日本語版などまたず、さっさと英訳してアメリカキンドルに投稿しろ。
その手のはマジで日本の出版社から出にくい。

853 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 11:01:01 ID:aX8Qw3/Q]
>>848
アメリカでその仕組みを壊したから、こんなガラパゴスでも話題になっているんだろ。
その仕組みだったら話題性にかけて、そもそも売れないよ。書籍に勝てない。
キンドルじゃなくても日本の書籍にがデジタルで読めるサイトなんていくらでもあるから。

854 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 11:12:22 ID:jlmIgzSD]
Apple“iSlate”発表目前:Amazon、Kindleのコンテンツ印税を7割にするオプションを発表
www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/21/news023.html

従来の印税率は35%だが、販売価格や機能などで一定の条件を満たせば70%の印税を得られるようになる。
条件は以下の通り。

・ 書籍の販売価格は2.99〜9.99ドルの範囲に設定する
・出版済みの書籍の場合、価格は紙の書籍の最安値より少なくとも2割引にする
・出版側が著作権を持っているすべての地域で販売する
・Kindle Storeが設定する音声読み上げ機能などのすべてのオプションを備える
・Amazonでの販売価格が競合書店の中で最安値になるようにする(Amazonが価格設定の自動化ツールを提供する)
・著作権を有するコンテンツであること

 また、販売時のダウンロードコストが出版社側の負担になるが、例えば電子書籍の平均的な
ファイルサイズである368Kバイトの場合、1冊当たりのコストは6セント以下なので、
従来のプログラムより収益は高くなるとしている。

855 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 12:06:18 ID:K4BSep58]
>>853
まだ壊してはいないだろ?
Amazon.comのKindleページ見た感じでは
大半は出版社が出してる本のようだが?

856 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 12:16:36 ID:F0ATdP0o]
>>855
アメリカは売れっ子作家の原稿は前金で買い取る
原稿を書く前に金を払うこともある



857 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 12:17:21 ID:F0ATdP0o]
プラス印税ね
あと作家がエージェントを雇って出版社と契約するし

858 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/21(木) 13:17:08 ID:lvFDS3PZ]
70%の印税だとまじで時代が変わるな。
1000円の本が1万冊売れたら700万も稼げる。
うひょー。

859 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 13:40:13 ID:K4BSep58]
>>856-857
そのシステムをKindleがどう変えたのか、
もしくは変えてないのかまで説明してもらえるとありがたい。

860 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/21(木) 13:48:27 ID:gfzrxayo]
印税70%なら100円か200円でも売る奴いると思う。
一部100円なら70円が印税だから。
新書辺りの700円で10%印税ってのと金額的に変わらん。


861 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 14:01:39 ID:KSZJISRh]
安く売れば、大して欲しくない本でも買う奴がいる。
場所も取らないから買いだめする奴もいそうだ。
端末が普及するかどうかが問題か?

862 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 14:02:00 ID:HXu+OIrf]
ワードでPDF化しただけみたいな、校正すらされてない素人本に何百円も出したくないよ
買うほうの身になって考えてみないのか?

863 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 14:10:23 ID:KSZJISRh]
>>862
買わなければ良いだけだろ
なに言ってんだこいつは

864 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 14:24:51 ID:HXu+OIrf]
夢見てるおまえらは買い手に応えられるのかって言ってるんだよ

865 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 14:25:10 ID:pLTsMdM5]
本格的に電子出版普及すれば俺の裁断機とスキャナでpdf作る孤独な作業から解放されんだぜ。

Appleのタブレットって本当に出んのか?
iPhoneにAmazon公式のKindleアプリあるよな。
教科書持ってくのだるいからpdfにしてiPhoneに突っ込んでみたんだけど
5M以上のファイルだと開くのおせーし
検索時間かかりすぎて実用は無理だった。

タブレットがインテルコアだったら買うけどiPhoneと同じARMコアだったら買わねーな

866 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 14:26:48 ID:H/+ImGar]
>>862
今日びの出版物なんてみんなその程度の代物じゃん。
今更何言ってんの?



867 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 14:38:15 ID:HXu+OIrf]
美辞+でそんな言葉がきけるとはな。にゅーそくに帰ったほうがいいんじゃないか?

868 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 14:42:47 ID:pLTsMdM5]
いきなりpdf販売すんのか?
Amazon側でなんか規格ねえのかね?
フォントとかきたねえと萎えるよな

869 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/21(木) 15:12:10 ID:wCxUIgmV]
Kindle bookが思ったより高い
ペーパーバックの7掛け程度
これだとDXの元取るまで
150冊ぐらい買わないといけない
俺はかなり本を読む方だと思うけど
150冊っていったら3年はかかる
まあ、保管場所とか
持ち運びを考えたらメリットあるけど
印刷や流通のコスト考えたら
Kindle bookの価格は
ペーパーバックの半分以下でいいと思うんだが

870 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 15:53:44 ID:HD7EnSHf]
もてない男の研究っていう200円の本を即売会で買った思い出したw
ワード編集べた打ちA4横書きコピー印刷ホチキス止めしただけの本だったけど、めちゃくちゃ面白かった。
そういう自費出版本がキンドルで流行ってほしい。

871 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 19:45:37 ID:WNRo9FPY]
>>860
>・ 書籍の販売価格は2.99〜9.99ドルの範囲に設定する
なので100円なら印税は35円。
この価格制限はiphoneアプリみたいな価格破壊しまくりで一部しか儲けられない状態の防止かね

872 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 21:45:43 ID:LtkbKOi5]
アマゾンの独占になれば、独占の弊害は出てくるだろうから、
ソニーやネット販売他社が出てこないと駄目だな

873 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 22:17:19 ID:jlmIgzSD]
Appleも始めるんじゃなかったか

874 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 23:52:28 ID:UYXPt1YY]
まさに競争マンセーだなw
契約条件も競争やってるうちにこなれてくるでしょ。

875 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/21(木) 23:54:50 ID:wB4nfdLy]
>>866
その子、このスレに張り付いてる世間知らずな引きこもりだからスルーしてあげて。

876 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/22(金) 06:31:26 ID:c8DDXAI7]
せめて共通フォーマットで無いとなあ。
尼損が倒れたらそのあとどうすんだっツー話。



877 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/22(金) 06:40:16 ID:Ssqoo6Dh]
>>876
尼に限らず現存の出版社もコンテンツが死蔵する可能性あるんじゃ?

878 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/22(金) 10:29:00 ID:6cQnulC8]
著作物を出版社に塩漬け(出版権だけ確保して増刷しない事実上の絶版)
にされてる作家も期待してるっぽいね。電子化の権利は著作者にあるから。

879 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/22(金) 10:43:40 ID:maf7egKM]
発売二年後の本とかが安売りされたりして、くだらない本ばかり売ってるブックオフ大ダメージ。

880 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/22(金) 17:43:35 ID:GuXvrzDv]
>>877
紙の本はコンテンツとデバイスが分離することはないけど、
電子書籍の場合はデータ買った後に消して、また再ダウンロードみたいな使い方があり得るからね
Kindleにアプリケーションを乗せる方向に進むみたいだから、メモリ領域の圧迫は今後進むだろうし

881 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 00:34:00 ID:1VzTNXoq]
ワンピースの失われた100年みたいに、失われたキンドル世紀と呼ばれるのか。

882 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 01:07:26 ID:4vPN4NRO]
Amazonは著者を囲い込めないよ。
著者は実体のある本がほしいんだから。
飾るにしても、人に見せるにしても
Kindleを取り出して「こんなの書いてるんですよ」とは絶対にならない。
本が出て1年後に電子書籍化という流れだろうね。
しかも日本の出版社が出す電子ブックで統一だろうね。

883 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 01:20:46 ID:1mlw7gCq]
        /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゜Д゜ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

884 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 01:38:55 ID:p8DpCeQp]
資格試験の合格体験記なら、フツーの人間でも書ける

同じこと考える奴は沢山いるだろうけどなw

885 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 01:39:15 ID:1VzTNXoq]
>>882
凄い前世紀的な書き込みを見た。

886 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 01:40:05 ID:1VzTNXoq]
>>884
絶対そういうの山ほど出るww
あとギャンブルの勝ち方とFXの勝ち方なww



887 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 02:50:48 ID:JmfUgr1N]
>>886
で、受け手はどれを選べばいいのかが分からないまま、一切手を出さない。

ネットで、悪評を消し回る仕事が流行りそうだ。

888 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 03:00:18 ID:M5UIFJr3]
>>887
ところがどっこい結構そういうのを買っちゃう人が多いんだな。
なにせオレオレで金振り込んじゃう国民性だから。

889 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 03:09:59 ID:JmfUgr1N]
>>888
バカ相手の商売って事だな。
単行本の購買層とはかなり違うかもしれないね。

890 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 03:13:38 ID:CmmXihkx]
そういやAmazonは元々本屋だったんだよな

891 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 03:37:42 ID:MzEt6zxX]
>>889
日本の本屋に今行けばすぐわかるけど、
アホな本ばっかりじゃん。店頭に並んでるのは。

892 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 03:38:45 ID:kCyZyrXh]
>889
そういうバカ相手の、タイトルで釣ってるような実用書を出してる出版社は今後厳しくなるかもね。

893 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 03:41:25 ID:JmfUgr1N]
>>891,892
バカはネットすらしない。

つまり、買うチャンスもない。

894 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 03:44:32 ID:kCyZyrXh]
>893
バカにも色々いるけど、そこまでのバカってそもそも本を読まないからこの話には関係なくね?

895 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 03:49:55 ID:bILQHgKo]
そういえば、「見本誌ください」とか「掲載誌をお送りします」っていったとき、どうするの?

896 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 07:28:10 ID:miqxr3Zo]
Kindle職人の朝は早い



897 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 09:11:12 ID:IrCK8tAq]
「「この電子本を買え」という電子本の一覧」

という本を私が書きます


898 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 09:21:51 ID:HedotJDV]

有料メルマガなんてぜんぜん一般化しなかったダロ?
有料ブログなんてあってもお前ら読まないダロ?
素人が書いた本や漫画なんてエロか二次創作じゃなきゃ金払わないダロ?

じゃあそういうことだよ。

899 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 10:44:06 ID:JsNCL3Si]
キンドルスレいくつたってんだよw
20年くらい前からずっと電子書籍元年とかいわれつつ普及には至らない現実
今度は成功すると断言できる根拠は何だ?

電子辞書や技術書みたいに大量のデータから検索する機能が必須になる本以外は
本をサイズが限定され電源も必要になるリーダーに押し込む行為は不自由度が増すだけなんだが

900 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 10:44:42 ID:hg67KeE+]
>今度は成功すると断言できる根拠は何だ?

いや、北米ではもう成功してるし。

901 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 10:51:21 ID:qpyDx15X]
日本の半分以下の市場規模だよ、北米というかアメリカ。
実際は、今年端末がキンドルとリーダー込みで500万くらい売れるかも系の予測がされてるだけで、
まだアマゾンやソニーが販売台数を口にしない程度に売れてない。

902 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 10:57:43 ID:r/1O5Zt4]
本屋かわいいよ本屋

903 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 11:05:08 ID:o9Ol6lqG]
>>901
あれ、ipodかなんかで対応アプリが出てデータが売れるようになったから話題になったんじゃない?
さらにサイトで原稿募集して印税70%にあげたから、個人だけではなく、出版社が参入しやしくなった。

904 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 11:11:42 ID:JsNCL3Si]
ぐぐったけどたしかに販売数は非公開なんだな
ゲーム機でよく言われる一台当たりのソフトの販売数みたいなのも不明
無料でウィキペディアを利用できるところが魅力だけど
書籍販売ツールとしては実績は?だな
正直電子辞書として売れているんじゃないの?

905 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 11:41:34 ID:Wbq1Avbd]
>>896
「まぁ好きではじめた仕事ですから」

906 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 11:42:30 ID:Wbq1Avbd]
>>903
出版社が参入しやすくなっていない
出版社はもうけどころがない




907 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 11:43:42 ID:DVJIjljV]
d.hatena.ne.jp/kzhk/20091201/p1

>Kindle本は出血ビジネスモデル

>Amazonは,米国内では,一般書のKindle版の多くを9.99ドルで売っている.
>つまり,先の例では,1冊あたり約3ドルの赤字となるのだ.
>これはかなり異常なビジネスだ.
>売れば売るほど,赤字が溜まっていく.
>これはちょうど,インクジェットプリンターのように,
>プリンタを安く売り,インクで設けるビジネスモデルと反対だ.
>Amazonは,Kindle本が売れるほど損をしていくのだ.
>いわば「出血型」ビジネスモデル.




908 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 12:07:04 ID:o9Ol6lqG]
>>906
若者は自分でやるだろうけど、作家が皆、アップとかが得意なわけないだろ。
セミナーで稼いだり、アップ代行で稼いだりいくらでも仕事あるだろ。

909 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 12:17:28 ID:nWXsVaTo]
どの位の雇用ができるんだろ?
むしろ減るような・・・

910 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 12:23:52 ID:nWXsVaTo]
まず印刷工場がごっそりなくなる。
打ち込んだりスキャンする仕事は使い捨て。
残るのは何?

911 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 12:27:15 ID:3kwpQiV0]
>>904
自慢げに発表できるデータではないことは確かだよなw

912 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 15:14:09 ID:bILQHgKo]
印刷屋→ちらしとかフライヤーとかカレンダーとか地域地図とかそんな感じ
本屋→ネカフェ
出版社→自費出版コンサル

913 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 18:13:32 ID:dfQ88h+U]
電子書籍を綺麗に正本にするビジネスは当然出てくる。
紙で読みたい人もいるだろうから。
kinko'sも正本やってるけど、あんなショボいのではなくて。
正本も色んなニーズに応えてくる。
文字の大きさ、カバーのデザイン。
電子書籍のデータそのものにも複数のカバーデザインのデータを入れてくるだろう。

914 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 18:15:37 ID:cXKTZio7]
"製本"?

915 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/23(土) 18:19:57 ID:dfQ88h+U]
>>907 元ネタのブログは、俺も読んだニューズウィークの記事を参考にして、知ったかも入れて書いてるんだろうね。

リージョン変更の裏技も知ってなさそ。
kindleの本は大量だよ。
また、kindleはハードで儲けるビジネスモデルって噂はiphoneやpc用が出る前の、あくまでも投資銀行のアナリストが推測で書いたレポートが元ネタ。
本当かどうかは全く不明だよ。

916 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 18:21:56 ID:cXKTZio7]
K2iまでをこんなに短期間で出したのは元々の予定通りではなかったと思う
ゲーム機と同じで、少しずつコスト落としていって生産終了までに黒が出ればいいんだろう



917 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 18:22:54 ID:T+z9pYcI]
>>150
大多数の同人は他人の著作物を勝手に改変して金儲けしてるだけだからな。
普通レベルの漫画家がそれやったら普通レベルの同人作家より遥かに凄い収入を
得ることが出来ると思うよ?

918 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 18:24:15 ID:cXKTZio7]
それは無理
アンソロ本とか「公式同人」的なものはもうある

919 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 18:28:05 ID:T+z9pYcI]
>>918
そうだろ?
普通の作家が既存のキャラクターを使って漫画を描く場合、
かなり細かい注文を付けられるのは確実だからな。

ストーリーから演出から、性描写なんて持っての他だ。
そんなもんを勝手に描いて売ったら儲かって当たり前。
もちろん完全にオリジナルでやって設けてる奴は商業ベースに乗せてもそれなりに
うまくいくとは思うよ。


920 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 18:33:25 ID:dcl3NjI5]
同人誌は、創作の方が種類が多いんだぜ。確かに売れるのはパロの方だけど。
パロでも、原作からまるごとコピーしたりしてなければ、例えばキャラ名を違うものに
したりすると、それが著作権侵害だと認定するのは難しくなる

921 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 18:39:36 ID:T+z9pYcI]
>>920
昔はキャラを一文字違いにしたり装飾品が微妙に違ってたりして
それなりの配慮が見れたけど今はそんな作品ほとんど無いよ。
見た目も名前もほぼそのままの状態で出してる。

でもって承諾をなしに二次創作をしているのをいいことにそれを勝手にスキャンして
アップロードする奴が出てくる。

922 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 18:53:13 ID:cXKTZio7]
>>919
プロで名前が売れてる、絵柄が特殊な人は同人じゃ売れない
良くも悪くも知名度が低い絵だから売れるの

923 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 19:05:40 ID:T+z9pYcI]
>>922
何が言いたいのかよくわからん。
そりゃ絵柄にも流行り廃りがあるわな。

自分が言いたいのは他人の著作物を勝手に使ってる「同人」と
あんま売れてない作家の全くのオリジナルの「創作」と並べて
前者の方が売れているから凄い、なんていう理屈にはならないってことだよ。
まあそもそもそれでも黒字になってるサークルなんて微々たるものなんだろうが。

924 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 19:19:34 ID:4dh4L/nq]
あれはファン活動みたいなものだから、
キャラ名変えたら意味がないんじゃね?

ほとんどの人は、商売以前に、
好きなキャラのエロが描きたかったり、
見たかったりで、描いてるだけだろ?

925 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 19:30:29 ID:fKfqRScv]
そうでもねーだろー

ブームってだけで飛びつく連中ごろごろいるぞ

926 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/23(土) 20:04:17 ID:4dh4L/nq]
少なくとも俺の周りは、好きなキャラのエロが描きたいから描いてる奴ら100%だなw

そりゃその作品を好きな奴が多いからブームになる訳で、
結果的にブームの作品を好きな同人作家も多いわな。



927 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/24(日) 03:12:15 ID:eseTTyIw]
>>923
>まあそもそもそれでも黒字になってるサークルなんて微々たるものなんだろうが。

ちょっとまて、即売会の費用、印刷費、交通費、食費やらを経費と
計算して、同人で黒字とかめっちゃ余裕だぞ。もちろんオリジナルで。
そんな知識レベルで同人語ってたのか。
お前のサークルか、過去に関わっていたサークルとかなのか知らないが
下 手 す ぎ る w
下手なやつの周りには下手なやつしかいないっていう良い見本みたいなやつだな、お前。
きっとキンドルが日本で始まって、殆どの人が「売れて旨いですv」とかやってる中、
お前は一生「キンドルって売れない。全然儲からない」とか言い続けてるぜww

928 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/24(日) 08:15:26 ID:n4nckSSn]
プロ同人みて「あいつらは儲けてる!」って叫ぶのになんの意味があるんだ?

929 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/24(日) 08:20:40 ID:/VIJKY0s]
まあ一つ言えることは、Kindleじゃ二次創作系の同人は売れないってことだ。
正規のルートで売るなら少なからぬ二次使用料を徴収されることになる。
今はお目こぼし状態なだけだから。


930 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/24(日) 08:53:51 ID:2lAEGo2J]
>>929
Kindleで売るにはISBNの取得が必要なんだっけ。
あくまで正規の商業出版物なんだな。

931 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/24(日) 12:31:22 ID:N9nZfS2V]
>>927
どうでもいいが、同人で黒字化するかどうかってのは上手下手関係なくね?
普通の作家でも文章はうまいけど、山田悠介より売れてない人なんて山ほどいるだろ。

932 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/24(日) 17:03:43 ID:PJmbJ92b]
>930
ということはやっぱり出版通さないとダメってこと?
ISBNの申請って出版社しかできないよね。

933 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/24(日) 17:12:16 ID:OKNpjoEw]
>>932
個人でも出来るよ

934 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/24(日) 17:12:19 ID:kuCd2g+a]
軽くぐぐっただけではわかりにくいね、これ。

日本図書コード管理センター
ttp://www.isbn-center.jp/index.html
登録は法人・団体・個人等の出版者単位で行います。(書籍単位の登録は要りません)

935 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/24(日) 17:28:08 ID:XDfbHWot]
個人がバンバン出版者になるってのは、楽しい社会だよね。
国会図書館には、一冊現物を収めないといけない訳だな?

936 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/24(日) 17:29:04 ID:fzMbQsVz]
>>927
コミケ準備会調査で9割が打ち上げやって儲けが吹き飛ぶ程度の
収支なのがはっきりしてるはずだが
同人誌屋を見ても一部の連中以外が倉庫を圧迫するような状況に
なって委託のラインが上がってるし
それなりのところでも出る数は4桁



937 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/24(日) 17:33:13 ID:PJmbJ92b]
>933、934
ありがと。登録に費用がかかるのか。

938 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/24(日) 17:49:19 ID:s16nYkBC]
良い子悪い子普通の子

939 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/24(日) 19:31:36 ID:AT183dCX]

結論:

まあ一般人、アマチュア、素人、著作権違反同人カスには関係ない話。
自分の創作物を試しにヤフオクかDLsiteで売っていかに低レベルなのかを
確認してからワクテカすれよ。


940 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/24(日) 21:42:17 ID:eseTTyIw]
>>932
www.isbn-center.jp/youten/index.html
取得条件・・・日本において書籍類(雑誌、カレンダー・日記・手帳、映画・
音楽のDVDやCD−ROM等は原則としてISBNの対象物ではありません)の
発行者(所、社)であれば個人、団体(法人・任意)を問いません。

941 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/24(日) 21:47:25 ID:eseTTyIw]
ん?日本じゃ電子書籍のみで出版する事は、ただのCDーROMに
あたるから、ISBN取る必要ないんじゃないかな。
それでもアマゾンがISBNが必要だといった場合でも個人単位で取れる。
その辺は日本語版が出るまで分からないかも。

942 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/25(月) 01:19:48 ID:IBipPPw1]
日本の書籍は海外と比べると高いよ。

編集コスト、出版コスト、流通コスト、再販価格維持制度など色々しがらみがある。

利権の巣靴だから日本は、電子出版協会とか作って天下り官僚を招いて規制させるんだろ。

それでまた、若い新しい創造性を台無しにし、年寄りの老舗どもが喜び、新たな経済発展を逃す。

今までの日本がそうだった。

本も安売りできる時代に突入しないとね。海外のamazonだと本が値引きで売られてるが、日本じゃ定価でしか売れない。

陳腐化するとともに値段を下げる等価格を調整しながら販売するという需要と供給の関係をいつまでも無視しているから、出版業界が不況になるんだよ。

943 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/25(月) 01:27:39 ID:7Mz0cXbL]
>>942
それは逆だな。ゆとりは、「利権が悪い」という固定概念からそういう稚拙な発言をしているのだろうが、
出版業が不況なのは、日本以上にアメリカでも同じ。
ネットの普及により紙の出版業界が大打撃を受けているのが理由なら、
デフレで書籍の値段が安くなると更に出版業界は疲弊する。
今の日本では再販制度でどうにか出版業がクビをつないでいるというのが現状。

944 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/25(月) 01:31:05 ID:0Lv3UGR4]
2chじゃ既得権益は悪の権化みたいな扱いではあるが、
それを崩壊させてみたらより事態が悪くなったという例もあるわけで。
黒船マンセーした挙句に気がつけば世界全てが焼け野原、なんて可能性とか
考えたことあるのかなー

945 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/25(月) 01:33:30 ID:IQ1H8fTN]
>>944
今現在おいしい思いをしていない人間が
現状を維持したいと思うほうが不自然だろ。

946 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/25(月) 01:34:12 ID:t5ns/WAx]
俺も何か書こうか。

日商簿記検定2級予想問題集
IFRS解説本
誰でもわかる連結決算
 
どれでも300円でどうだ?



947 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/25(月) 01:40:48 ID:5JWVFVAW]
これで出版社には時代を読めてないピンボケ新卒しか来なくなり
時代から取り残された上司とオナニー合戦になるんだろうなw
これ以上、ピンボケ記事で国民を世界から孤立させるようなことはしないでくれよw

948 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/25(月) 01:40:56 ID:v0vAE+gJ]
>>944
日本は既に焼け野原。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef