[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 23:13 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT/出版】米Amazon、『Kindle(キンドル)』作家の募集開始--対象は全世界 [01/18]



1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ [2010/01/18(月) 02:26:00 ID:???]
インターネット小売り大手の米アマゾン・ドット・コムは、全世界を対象に
電子書籍端末「キンドル」向けの著作を自費出版する出版社や作家の募集を始めた。
米国内の出版社や作家に限って自費出版する仕組みはあったが、これを米国外にも
拡大して仏語や独語にも対応する。対応言語も増やす考えだ。

アマゾンが展開するのは「デジタル・テキスト・プラットフォーム」。
パソコンなどで作成した文書を投稿し、アマゾンが運営する書籍配信サイトを通じて
全世界に販売できる。販売収入はアマゾンと出版社・著者が分け合う形となる。

アマゾンは2009年10月から日本を含む世界100カ国以上にキンドルの販売地域を
広げており、自費出版の対象地域・言語も拡大する。

◎ソース
www.nikkei.co.jp/news/main/20100117ATGM1601F17012010.html

◎関連スレ
【IT】Amazon、電子書籍端末『Kindle(キンドル)』を日本など世界約100ヶ国で販売へ--1/19より [01/07]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262795887/

288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:04:31 ID:EJO9Kb9x]
zen.seesaa.net/article/119827487.html

これね

Kindle所有者の年齢分布を次のようにまとめている。
61歳以上:16%
51-60歳:30%
41-50歳:24%
31-40歳:19%


日本は携帯とか向けのケータイコミックの電子書籍だから、
どっちが将来性が見込めるかというと、日本の方が
よっぽど未来を見通しているんじゃないか
一応携帯ジャンキーの若年層に対してのマーケットを形成しているんだから

289 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:04:47 ID:LqIf4Wmg]
>>286
だからその市場に任天堂が興味を持っていて、任天堂のゲーム資産と、
キンドルがタッグを組んだらかなりの確変が来ちゃうっていう。
DSの販売数は毎週10万台だし。

290 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:07:32 ID:tOmhUp2r]
>>288
どんな方角から考えても、ケータイコミックは早晩終わるよ。
説明するのもめんどくさいわ。

>>289
任天堂も次の市場探しに必死だからな。
とはいえ、年間の利益が1600億円程度の任天堂じゃなぁ。

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:09:04 ID:G2f9dv/S]
つか、携帯以外にデカくてかさばるキンドルを持ち歩くような奴って、
一部のマニアは別として限られると思うが。
まして、携帯向けの電子書籍のシェアを逆転する事なんて無理。
売れない漫画家崩れがキンドルで出したところで糞漫画が大量に増えて、
低レベルの争いの中でそれに埋もれて消えてゆくだけだな。

292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:10:44 ID:tOmhUp2r]
>>116
>>291
というか、一般消費者としては、全て総倒れすると面白いだけだったりするw

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:11:08 ID:MGTdECrJ]
>>288
ちょっ、日本の四分の一の規模って嘘かwww 

294 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:11:27 ID:LqIf4Wmg]
>>290
黒字化している企業すら少ない日本で、利益1600億で無理なら
日本企業全般に死ねというのか。
自分は出来れば任天堂ぐらいは残って欲しいけどね。

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:12:57 ID:tOmhUp2r]
>294
オモチャ屋としてやっていくには十分過ぎる資産と年収の任天堂だけど、
この話に食い込むには足りなさすぎると思う。
多くの企業がひとまとまりにならんといかん話だし。でも日本は。

296 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:12:57 ID:EJO9Kb9x]
>>293
>Kindle関連(Kindle端末+Kindle版出版物)の売上



297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:14:18 ID:MGTdECrJ]
>>296
じゃ、ソース持って来いよw

298 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:14:47 ID:nSnrBUwu]
名作になりえる作品が市井に埋もれてないとはいわないけど
少なくとも賞取りレースの最終選考にも残れなかった作品が
電子書籍で商品化されて化けるとは考えにくいなぁ

それこそ工作員雇ってamazonでレビューをたくさん書いてもらわなくっちゃ

299 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:15:38 ID:EJO9Kb9x]
>>297
zen.seesaa.net/article/119827487.html
に書いてあるじゃん
>Kindle関連(Kindle端末+Kindle版出版物)の売上

300 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:16:58 ID:LqIf4Wmg]
>>295
端末自体だったら流行る端末を出せる企業がやるべきだと思う。
一応、2009年3月まででDS世界累計一億台なんだよ。
ただ他業種のコンテンツをまとめるのは本当に下手だから、
その辺はアマゾンがやればいい。

301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:17:41 ID:MGTdECrJ]
>>299
だから、四分の一のデータ持って来いよ。
そのソースも若い奴はケータイやPCでキンドル読んでるとも読めるし
何かうさんくせーな、おまえ。

302 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:17:56 ID:49GKlWb7]
出版社というフィルター通すより、こっちの形態の方が
日の目みるのは大変だと思うけど、その大海の中から
浮かび上がることができるなら、本物だろうな。

ひぐらしみたいに筆力あって読ませるもの書ける人間は
超勝ちする可能性が出てくる。

303 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:19:27 ID:EJO9Kb9x]
>>301
ぐぐれカス
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090710/172850/
www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cb8375d454ed0733da839da3a1369ea2/


304 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:20:49 ID:tOmhUp2r]
>>300
Appleと組んだAmazonが任天堂と今更組む必要性が全くない。
任天堂は通信がらみでAkamaiに頼り切りだし無能過ぎる。
Akamaiに関してはGoogleが破壊しそうだし、いいとこなし。

305 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:21:03 ID:LqIf4Wmg]
ひぐらしも元は同人ゲーム、東方もなんだっけ?
そういうのをキンドルで出せればアマゾンの勝ち。

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:21:40 ID:MGTdECrJ]
>>303
2008年だろ、売れ出したの2009年だよ。おまえのソースもそうだwww



307 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:21:46 ID:VaWXnkj0]
>>305
その発言で、一気にお前の評価が下がった

308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:21:55 ID:tOmhUp2r]
>>302
ひぐらしほど筆力ない作品もめずらしいw
07は無能でしょ、人当たりがいいだけの人。
あーいう政治力だけの無能作家は消えて欲しいけど
東方同様信者に守られていく人生なんだろうな。

309 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:22:20 ID:LkOwbYDl]
流通の話ならamazonは現状でもロングテールのいい見本。
カス本ばかりになるかどうか、なんて関係ない。

つーか小説とかエロの話してる時点でまぁ〜ったっく分かってない。

例えばある目的をもって実用書や専門書をキーワードで検索して買うのと、
ある有名人が死んでニュースになるとそのCDや書籍がバカ売れしたりするのとでは
売れる構造が全く違う。が、どちらもamazonならではの売れ方。

書店の売れ方は、店頭の並べ方やPOPの問題もあるが、
どちらかと言うと上記の後者。

CDもドラマとタイアップした曲がバカ売れと
マニアが聞くのとでは違うだろう。

結論から言うと前者的売れ方の本は「検索」や「評価」がより重要になるだけ。
あと宣伝として利用して実際の収入は講演とか別の方法になる可能性とか
いくらでもやり方はある。

まあ、どっちにしろ今の出版社は生き残れない。


310 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:22:38 ID:u0AHO5QJ]
amazonもバカじゃないから知ってると思うぞ。
日本の電子書籍やweb上の売り上げの多くがアダルトやエロ系だってこと。
そこをどうクリアするかぐらいは考えていると思う。

311 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:22:44 ID:tOmhUp2r]
>>305

>>307
たしかにな。ひぐらしとか有り難がってる人間は
日本語も英語も不自由なんだろうし。
Amazonはそーいうのは放置する方向だろうよ。

312 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:23:25 ID:EJO9Kb9x]
>>306
はぁ?
2009年なんて書いてないけど >>238

w使う奴ってなんでこうも馬鹿なんだろ

313 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:24:52 ID:LqIf4Wmg]
>>304
いや、必要性がないっていうか、ハードぐらい日本企業で作ってくれよって
思っただけ。amazonだってこういうのが本当は日本企業から出てくれないかと
思ってるよ。出版社連合は古い本しか出さなさそうだから、無理っぽいけど。
昔、紀伊国屋に勤めているやつに書店が連合作って出来ないものかと話したが、
書店同士が仲悪いのと、書店が貧乏で金が無くて駄目だって言っていた。
そうこうするうちにamazonが仕切っちゃったけどね。

314 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:25:19 ID:tOmhUp2r]
まあ、どっちにしても、今の既存作家のうちトップ20位以下の人らは消えるし、
日本の出版社は全滅。これが10年〜20年後までのお話。

それ以外はこれから3年ほどを様子見しないとわからんよ。
ただし、速度はすごくはやいから、今の時点で日本の出版社がどう助かるか
妄想してるお花畑脳じゃついてこれないだろうね。

315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:25:30 ID:MGTdECrJ]
>>312
少なくとも2009年で同規模、今のペースで1000億円ペースで
2008年出してくる時点で馬鹿だろ。


316 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:25:39 ID:W5GQcV4d]
>311
電子書籍は、本を出す側のコストが下がるってのがやっぱり一番大きい。
その分だけで原価がさがって、それをどう生かすかって話になるから、
Amazonは、意図としては、全部食ってくつもりでいると思うなw

売れる本なら、原価に連動させずに値段をつけて利益を上げればいいし、
そこそこのレベルなら、原価に連動した利益をつけることになるだろうし、
それ以下のレベルの本なら、利益が少しでもでるなら、でる値段で売っちゃえという話になる。



317 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:26:58 ID:tOmhUp2r]
>>313
>>amazonだってこういうのが本当は日本企業から出てくれないかと
思ってるよ。

勝手にAmazonの代弁を妄想でするなよw
税金の件もあるけど、日本市場があるうちは搾取するけど、
市場が細ったら容赦なく見捨てる構えでしょ。

AppleとAmazonは日本の企業はどうでもいいと思ってるよ。
Googleも市場としては使えるうちは使うけど、
中国市場と一緒でどうでもよくなったら速攻で切るでしょ。

>>313みたいな日本の温情政治いわば馴れ合い企業の考え方、
世界じゃ通用しませんよ。

318 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:27:37 ID:EJO9Kb9x]
>>315
馬鹿かお前は
統計に時間がかかるんだから、すぐ去年のデータが出るわけないだろ

319 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:27:55 ID:G1j8IJAk]
>>310
アマゾンにとっては攻めるほうだから別に売れなくても
収益源が増えないだけだし少しでも売れたらもともとなかった
はずの売り上げが入ってくると言う旨みだけ。
出版業界がどうのとかそう言った事は考えてないよ
見てるのは利益だけ

320 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:28:38 ID:LqIf4Wmg]
>>307
ヒット出せれば勝ちに決まってんじゃん。流行り作ったほうが勝ちですよ?
ひぐらしも東方も遊んだ事ないけどw売れてるんでしょ?
ヘタリアなんて原作、あんなに下手なのに、売れてるじゃない。
でもあの絵のレベル、同人で流行らなかったら商業出版されてないでしょ。
それが商業出版が化石業界って事の意味なんだよ。
ああいうのがamazonから出たら、普通に考えてamazonの勝ちじゃん。

321 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:29:16 ID:tOmhUp2r]
>>316
そうね。AmazonはAppleと組めた時点で、
他の企業はどうでもいいと思ってるよ。
それはAppleからも同じで、囲い込める準備は整った感じ。
この二社はハナから市場独占なんぞ考えてない。
Apple信者はアホみたいな妄想言ってるけど、
Appleは信者みたいな能なしじゃないから。

Googleはだいたい方向性見えたし、今年のAndroidとか海底ケーブルとかDNSとか次第だけど
MSはどうするんだろうなあ。あれも配信には食らいつくだろうし。


日本企業?全滅でFAです。

322 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:30:00 ID:MGTdECrJ]
>>318
おまえがソース出したんだろw

323 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:30:03 ID:tOmhUp2r]
>>320
何度も言うけど、日本の局地的マニア需要をみたした程度のひぐらしなんぞに
AppleもAmazonも興味ない。第一あの酷い日本語じゃ英訳もままならんよ。

324 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:31:10 ID:LqIf4Wmg]
>>317
>>amazonだってこういうのが本当は日本企業から出てくれないかと
思ってるよ。

ごめん、それ明らかにamazonじゃなくての打ち間違い。
本当にごめん。

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:32:04 ID:2umUKFu6]
ダウンロードコンテンツを販売できるECサイトの無償配布始まったよ
cmonos.jp/blog/2009120700/1.shtml

麻生内閣が成立させた
銀行以外の事業者でも送金業務ができるよう規制緩和する「資金決済法」が6月成立し
2010年度内に施行される。
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/10/news002.html

これで個人でも手軽に自分のホームページで決済システムを導入できるようになる
PayPalの決済システムを組み込んだダウンロードコンテンツを販売できるECソフトが
無料で公開された。安いレンタルサーバーを借りてこのECサイトを設置すれば自分のホームページに
販売サイトが作れる。

取引手数料は3.6%+40円 月額利用料は無料
cmonos.jp/blog/2010011600/1.shtml

payPalだけでなくAmazonにも同じような決済システムがあり
これも今年中に日本でスタートするんじゃないかな 資金決済法施行されるし

Amazonの個人用決済システム
journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/13/AmazonFPS/index.html
他にもYouTubeも課金サービスやる
gigazine.net/index.php?/news/comments/20091216_youtube_option_to_pay/
Flashも課金システムやるみたい わりと企業向け
www.rbbtoday.com/news/20090911/62359.html

おそらくこのCMONOSというECソフトでも他の決済システムに対応していくんじゃないかな

漫画家の人はこういうの導入して漫画を安く読ましてほしいものだね

326 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:32:38 ID:tOmhUp2r]
>>94
>>信頼のおけるレビューサイト、価格comのような人気ランキングサイト

近年の価格ドットコムのレビューとかランキングの信頼度は皆無だろ。
Amazonのレビューもそうだけど。

価格は経営者の顔ぶれみたらわかるけど、完全にやばいほうの業界と関わってるよ。
知らんやつはついてこれない話だろうけどさ。



327 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:32:44 ID:EJO9Kb9x]
>>322
意味わかんねー
支離滅裂なお前は病院行け

328 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:33:19 ID:tOmhUp2r]
>>324
お前の言ってることは、全部間違いだから、一度ゼロから考え直した方が良いよ。

329 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:36:11 ID:G1j8IJAk]
>>316
売れる本を出すための作家のリスクとコストは今と比較にならないくらい
大きくなるよ。
自費でアシスタント雇い自費で莫大な宣伝を行いそれでいて売れるかどうか
わからない。
様々な雑用も自分でやらないといけなくなり作品の質も落ちる
でも趣味程度で作ってアップする人にとっては都合が良いだろうね

330 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:36:48 ID:LqIf4Wmg]
>>323
いやね、「ひぐらし」じゃなくて「ひぐらしみたいなの」。
ひぐらしが同人誌という「市場」で出た事で、同人誌市場が脚光を浴びる。
そういったヒット作がamazon市場オリジナルで出ればamazonの勝ちってこと。
だから原稿募集しているんでしょうが。
同人誌即売会の大半が屑でも、その一割の売り上げが高ければドリーム生んで、
同人誌即売会に行く人が増える。長蛇の列が出来る。
それと同じ事がamazonで起これば、amazonの勝ちってこと。

331 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:38:11 ID:tOmhUp2r]
>>330
例示ですらひぐらしは出さないし、その周辺のクズはどうしようもないよ。
同人誌のほうは、同人誌即売でやればいいけど、
そもそも、お前、コミケを勘違いしてないか?あれは商売の場所じゃねえよ。
その本質から外れたクズどもは全滅するだろうよ。

332 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:39:23 ID:49GKlWb7]
>>308
信者も獲得できない無能作家のひがみ
みたいに聞こえるなw

333 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:39:45 ID:hGYrwGax]
>>331
出版の市場規模に比べると、残念ながらひぐらしは小さい。
コンテンツで見ると大きいんだけどね。

この辺を理解できないのは小学校出たてのお子様だったり、
漫画学部程度の人間。

334 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:40:26 ID:tOmhUp2r]
>>332
一般消費者の目線だって言ってるのにw
なんつーか、あの人は、やたらと周りに贈り物しまくったり、
頭さげまくって、商売人だなあとは思うw

335 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:41:26 ID:LqIf4Wmg]
>>329
今、最新鋭の機材入れてしまってる漫画家とか、最初から背景トーンソフトとか
写真取り込みとかで、アシいないよ。
ただし最初の投資額が高いけど。

336 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:42:05 ID:tOmhUp2r]
>>333
お前は>>255を深く反省してろw

どっちの側にもバカしかいないの見てると
日本はもうだめだなって思ってしまうわ。
日本文化は良いけど、日本人がアホ、
中華文化は良いけど、中国人がアレ。
みたいな感じになってきてるね。



337 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:44:58 ID:DaN+1YSP]
>>335
いや、アシもネットワークでデータ渡して作業させてるよ。

338 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:45:14 ID:G1j8IJAk]
>>335
今の漫画家ってアシスタントいないの?
初耳
全部一人でやってるんだ
かなり驚きなんですけど

339 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:46:31 ID:tOmhUp2r]
>>338
まあ、足抱えすぎてえらいことになるだろう漫画家も多いけどな。

340 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:46:35 ID:LqIf4Wmg]
ひぐらしWikiから。

>同人作品としての人気を背景としたメディアミックス展開としてドラマCD化・
漫画化・コンシューマー化・アニメ化などが行われている。漫画は本編の漫画化が
8作品、書き下ろしの外伝が3作品。累計700万部突破。小説は2007年8月
(鬼隠し編)?2008年1月(祭囃し編)で累計80万部突破。

これのどこが規模小さいのかさっぱりわからん。
1000万ヒットばかり出している御大尽様なのか??

341 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:48:36 ID:LqIf4Wmg]
>>338
同人作家は結構儲けていてもアシ無しって人がいる。
最初、マジで驚いて、原稿見たら確かに背景データだったw
つーか、ツールが充実してきてて、凄い。

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:49:18 ID:tOmhUp2r]
>>340
利益が分散しすぎてるのと、海外輸出不可能なのと、2つが大きい理由になるかな。
>>333は俺じゃないからなw >>333も厳密に言えば間違いまくりだよw
それに、海外推理小説見ればわかるけど、あんなオチのアホ小説は子供向けにもならない。
日本市場が終わりかけ杉なんだよ。

343 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:50:21 ID:hGYrwGax]
>>340
だからコンテンツとしてはでかいって書いたじゃん。
だけども、出版業全体から見れば小さいんだよ。
と言うか、出版流通に乗っかってるからそれだけ捌けたんだよ。

同人のままでやってたら、その十分の一も行かないって事に
気がつかないとこの問題は語れないよ。

それでも語るのが、漫画学部や、小学校出たての屑。

344 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:50:36 ID:tOmhUp2r]
>>341
逆に全員同じツール使い出して、プロットとキャラデザ以外はほぼ同じリソースになるだろw
そしてプロット自体は20世紀までに出尽くしてるから、すぐパクリはバレるw
唯一変化可能なのはキャラデザだけというw

ディズニーみたいなことすりゃいいのに、それも出来なかった日本は、完全に詰んでる。




どうしてこうバカしかいないのかなあ。最近のKindleスレ。

345 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:51:38 ID:LqIf4Wmg]
>>342
なる程。利益が分散しすぎてて、作家に入る金が少ないのか。


いや、うん、だからキンドルが話題になるんじゃないのか???
流通革命で。

346 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:52:23 ID:W5GQcV4d]
>329
これがあるから、この先も出版社はなくならないと思ってる。

物理的な本を出版するのではなく、電子書籍を出版する形に変化しても、
出版社側から見て、流通コストが削れて出版形態が代わるだけと言えるから、
ヒット作を生み出すノウハウを生かして、電子書籍のコンテンツ製作サイドで生き残れる。
良作の選択や編集や宣伝の仕事がなくなるわけではないからね。

書き手側も、利益35%?に賭けて無名時代からフリーでいくか、
利益5〜10%でいいから出版社に持ち込むを選べるなら、選択肢が増える分マシになると思う



347 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:53:56 ID:tOmhUp2r]
>>345
だからお前は何もわかってないんだろ。

>>346
出版社は名前だけ残る「かも」しれない程度。中身は入れ替わってるでしょ。
第一今でも、既に日本人減ってるくらいでだな。

348 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:55:48 ID:G1j8IJAk]
>>346
それは甘いような気がします
電子書籍のシェアがある程度増えれば既存の本屋は全滅でしょう
そうなれば電子書籍を持っている人しか本を読まなくなり
書籍市場の裾野は今と比べ物にならないくらい小さくなるでしょう
大多数の出版社は潰れると思います。

349 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:57:26 ID:tOmhUp2r]
>>348
ですね。

350 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 17:57:45 ID:LqIf4Wmg]
>>343
同人誌即売会にもパイがあるわけで、その垣根をとっぱらってくれる
夢があるから面白いんだろうが。
即売会なんて、本屋に流通しても、せいぜい五万部じゃね?
ただ個人が販売するから取り分でかくて新人作家なんかより多額の
利益が得られる。

351 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 17:58:51 ID:tOmhUp2r]
>>350
だから、同人即売会を「市場」として捉えてる、最近のゆとりクズオタは
一斉に淘汰されると書いたでしょ。あれは商売の場所じゃねえよ。

352 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:00:20 ID:9EzPRuA5]
紙が発見されたとき
人類はなんと軽いものかとビックリしたんだな
現代はその紙さえ重い

353 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:01:45 ID:GQEu37sB]
俺自身は本をスキャンしたりするから電子書籍は歓迎だけど
普通の人は読み捨てるし、高い電池持ちで重い端末なんて使わない。
携帯コミックは流行っても主流にはならないと思うな。

354 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:03:10 ID:tOmhUp2r]
>>353
「コミック」はね。

コミック市場が膨れあがりすぎた日本の書籍市場が一気に瓦解するっていうお話。

355 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:04:03 ID:SB9QR12K]
本の置き場所に困らなくてよさげだ
既に持ってる本をキンドル化するサービスはないものか

356 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:04:29 ID:LqIf4Wmg]
>>348
それは昔、PCが流行る時にも言われていたけど、実際には携帯電話や
Webの普及で文字に触れる人自体は増えた。
昔なら文字に触れていないヤンキーでも、メールピコピコやっている。

もちろん1000年後に空白のキンドル時代と呼ばれ、書籍が全く残って
いない可能性もある。
だからこそ普及しやすい規格で流通させる事に意味があるんだろう。
ただそれはPC世代全般に言える事。
紙という資源が失われつつある時代だから、仕方がない。



357 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:05:27 ID:tOmhUp2r]
>>356
マジでバカだな。資源うんぬんで言えば電子のほうが資源破壊加速するっての。。。
どんだけアホなの。

>>355
自力でやるしかないな。どこの出版社もやらさなさそう。

358 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:05:52 ID:u0AHO5QJ]

        |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

amazonがどこか携帯メーカーと組んでそこに電子書籍カテゴリを作って売ればええやん。



359 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:07:17 ID:tOmhUp2r]
>>358
AppleもAmazonも独自端末しかくれないよw

360 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:08:24 ID:TUYm9ewU]
100円くらいなら図書館で本を読む俺でも買う。

文庫1冊で筆者に行く利益って100円くらいだろ?
それくらいなら布施をしてもいい。

361 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:09:25 ID:L6VXUEP+]
どんな文庫だソレは^^

362 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:10:34 ID:/13afHv9]
アマゾンのHPに書いてあるキンドルのビジョン:
Our vision is every book ever printed, in every language, all available in less than 60 seconds.


アマゾンは明確なビジョンを持って電子書籍を世界中に展開しているけど,
国内勢は太平洋の向こう側からやってきたイノベーションにどう対応すべきか
キョロキョロしている段階.

このままでは電子書籍も音楽産業と同じ運命を辿るだろう.

363 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:10:49 ID:GQEu37sB]
出版がなくなったら儲かるなんて煽る人が多いけど
一昔前の実力制で自分だけは評価されると勘違いした馬鹿のお陰で
日本が二極化しだしたのを忘れたのかね?

364 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:13:05 ID:8sx0Kn2F]
>>353
専用端末は良し悪しだとは思う
サマリーの類はPDFで配布して適宜プリントアウトの方が便利な事もあるし
電子書籍だからって端末にこだわりすぎると使い勝手が劣化する場合もあるから難しいね
書籍って中身にバリエーションがありすぎるので、全てにおいて電子化が有利とは限らない

365 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:13:34 ID:LqIf4Wmg]
300円の本なら、高い印税で30円。ただし現代は買いたたかれている作家が
多いからそれ程貰えない。
キンドルなら7割りamazonが持って行っても、本代100円設定で30円。
売れれば売れる程利益が入ってくるが、初版刷り一括では入ってこないから
売れなかったらそれまで。
印税一割とか書いたけど、そんなに貰っている作家は少ないから、
大半の作家にとっては明らかにキンドルの方が金になる。

366 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:14:56 ID:EJO9Kb9x]
今売れている本って漫画の単行本と実用書くらいじゃないの?
後は、過去から名の知れた作家の小説とか



367 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:15:23 ID:W5GQcV4d]
>348
うーん、甘いかなw
本屋はなくなっても、書籍市場(物理的な書籍+電子書籍の市場)の規模は
そう極端には変わらないと思うんだよね。
電子書籍になったから読書離れが進む、というのは、けっこう微妙だと思う。

コンビニ本はなくならないと思うし、物理的な書籍自体もCDみたく生き残ると思うし、
学校教育で読書をすすめなくなることはないだろうし、
この先もっと携帯しやすい端末になるだろうし、
そのうち普通の携帯でも読めるようになるだろうし。

出版社もヒットメーカーだけに淘汰はされるだろうけど、
それは電子化しなくても今のままでもその方向性だろうし。

368 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:16:27 ID:tOmhUp2r]
>>366
売れてるものがいつも偏る日本だからな。終わりのときは一気に来る。

369 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:17:26 ID:u0AHO5QJ]
お前らなんで新聞の4段目にあれだけ新刊書籍の告知をしてるかわかってないだろ?
電車の中吊り広告や書店のポスターとか。
楽天のトップページの広告名バーとかもそうだけど。
いくら一般人レベルのメディアが普及しても、肝心のコンテンツを宣伝する仕組みには
別途経費が必要なんだよ。
大手メディアに自分のカス作品を登録したって誰も見向きしねー現実を知れよ。
まさか宣伝までamazonがやってくれると思ってるのか。


370 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:18:48 ID:L6VXUEP+]
偏執必死だな^^

371 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:18:59 ID:tOmhUp2r]
>>369
それは市場規模を今のまま保ちたいって発想だろ。もう終わり。

372 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:19:32 ID:/13afHv9]
>>369

大手広告代理店Googleに頼めばよい.

373 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:19:39 ID:G2f9dv/S]
たとえキンドルがあっても、
売れない奴の才能は何やっても変わらないから結局同じ。
糞漫画のゴミ箱みたいになるだけだな。
キンドルに異常な妄想抱くなよ。

374 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:20:55 ID:EJO9Kb9x]
>>368
コミックマーケットとかで根強い漫画文化、マニア層があるんだから、
今後もしぶとく残ると思うが

なんかさっきから見ていると、コミックをものすごい見下してないか?

375 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:21:05 ID:tOmhUp2r]
>>373
漫画市場が激減するだけだよ。

376 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:21:51 ID:tOmhUp2r]
>>374
いや、コミックを見下してるんじゃなくて、
あれほど本屋のスペース圧迫する量売るのはおかしいって思うだけ。
毎月すごい量でてるでしょ。自転車操業みたいな感じがする。



377 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:23:25 ID:hGYrwGax]
それにキンドルは1984勝手に削除事件起こしてるしね。
まさに1984の世界だと大いに話題になった。

夢の機械キンドルとか言ってる奴は、漫画学部並の低脳だと思う。

378 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:25:02 ID:GQEu37sB]
>>376
電子コミックになればその数は桁違いに膨れ上がり
逆に古い漫画しか売れなくなると思う。

379 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:25:30 ID:tOmhUp2r]
>>377
それより、お前の脳内のバカな部分をまず捨ててこいよ。
漫画学部うんぬん言ってるクズと、お前は同レベル過ぎる。

380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:25:48 ID:Q3nMWQ8F]
同人者だがさっそく尼のDigital Text Platformに登録したぜ。
ISBNも取得済みだから日本語登録ばっちこいやー

381 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:26:26 ID:LqIf4Wmg]
本屋は凄いぞ。棚に残るのなんて極々一部で、他の本なんて2週間とか
一週間で返品なんてのもある。
出版点数が本屋というパイに収まってない。
でもテキストがデータになったら数キロバイトだから、かなりの書籍が
流通するし、ローダンシリーズを1巻から追いかける事も出来る。
今の書店じゃ置いてないけどね。

382 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:26:53 ID:EJO9Kb9x]
>>376
そこに確実なパイ 需要が存在するからじゃないか
もちろん過当競争はいずれ収斂するだろうけど、なくなることは
ないだろうよ
なぜなら、マニアが確実に存在するから
コミックマーケットとかでマニアを生み出す土壌がしっかり存在するから

383 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:27:33 ID:tOmhUp2r]
>>378
それはそうだと思うよ。古典名作漫画の量がハンパ無いし、
それらのほうが最近のより面白い場合が多い。
だから、漫画とかラノベみたいなクズ向け商売に関しては
古典のコンテンツホルダーが細々やっていくと思うよ。
でも、10年か20年以内に行き渡って終わるだろ。

漫画やラノベに関しては、電子書籍はトドメさしにくるだけだよ。

で、同人市場に関しては、そこでしか手に出来ない
希少性と、交換文化が残るだけで、金銭に関わる市場規模は大きくはならん。
所詮200万人は行かない市場だからね。その中での取り合いになると
10万行く作品もほぼなくなる。1万で御の字。となると利益はわかるよね。

384 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:28:18 ID:tOmhUp2r]
>>374
>>382
コミケを「市場」として捉えてる時点でズレてるんだよ。

>>381
それAmazonがもう始めた。

385 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:30:47 ID:tOmhUp2r]
>>363
二極化は広がるだろね。俺はそのほうが嬉しい側だが。

386 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:32:24 ID:EJO9Kb9x]
>>384
お前がずれているだろ

ろくに宣伝せずとも確実に買ってくれるマニア、信者が育つ土壌が
存在するということを考えてないだろ



387 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 18:33:17 ID:tOmhUp2r]
>>386
だから最初から、日本市場、日本企業、両方共倒れって言っただろ。
バカは少し前のレスも読めないか?

日本語市場ごと先細るンだよ。

388 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 18:35:22 ID:G1j8IJAk]
>>367
まぁ変わらないかどうかは近い将来出る答えを見てみましょう
でもアメリカなどと違い日本は本屋が多く電子端末が無くても
気軽に本に触れられる現状がありそれが無くなる影響は計り
しれないと思いますがね。
でもアマゾンにしたら市場が縮小しようがちょっとでも売れたらそれで
今までになかった売り上げが出るだけで旨みだけだし当然
このまま突っ走るでしょうからその流れにここで反発しても無意味ですしね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef