[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 23:13 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT/出版】米Amazon、『Kindle(キンドル)』作家の募集開始--対象は全世界 [01/18]



1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ [2010/01/18(月) 02:26:00 ID:???]
インターネット小売り大手の米アマゾン・ドット・コムは、全世界を対象に
電子書籍端末「キンドル」向けの著作を自費出版する出版社や作家の募集を始めた。
米国内の出版社や作家に限って自費出版する仕組みはあったが、これを米国外にも
拡大して仏語や独語にも対応する。対応言語も増やす考えだ。

アマゾンが展開するのは「デジタル・テキスト・プラットフォーム」。
パソコンなどで作成した文書を投稿し、アマゾンが運営する書籍配信サイトを通じて
全世界に販売できる。販売収入はアマゾンと出版社・著者が分け合う形となる。

アマゾンは2009年10月から日本を含む世界100カ国以上にキンドルの販売地域を
広げており、自費出版の対象地域・言語も拡大する。

◎ソース
www.nikkei.co.jp/news/main/20100117ATGM1601F17012010.html

◎関連スレ
【IT】Amazon、電子書籍端末『Kindle(キンドル)』を日本など世界約100ヶ国で販売へ--1/19より [01/07]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262795887/

176 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 14:59:00 ID:77HzZfer]
そもそもキンドルにあわせたフォーマットで配布すること自体がナンセンス。
テキストとPDF、Wordのフォーマットが表示できてJPEGとPNGに対応した
カラー液晶のデバイスを開発すれば出版社はもちろん誰でも簡単に参入できる。

なんか、台湾のメーカーあたりが発売してバカ売れしそうだけどな。

177 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:01:27 ID:TSj3VvdJ]
電子端末で文章読みたいと思わない。
終了。

178 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:04:16 ID:AlP6u0a0]
>>157
いや、祭り会場と、自宅の部屋の冷静さは別に考えるべきだろ

179 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:05:54 ID:u0AHO5QJ]
国内電子書籍市場(webと携帯メディア)で
まともに売れてるのはエロ漫画と腐女子向けのBLのみ。
市場規模の9割がエロという現実をみんな知ってるのかね?

ビルゲイツだって、
「紙の解像度には絶対に勝てないからMSは電子書籍事業に不参入」
といっていたがその通り。

180 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:06:19 ID:LqIf4Wmg]
>>176
台湾w
そこでキンドルにしてもなんにしても海外メーカーしか出ないのがな。
日本の出版業界が化石になっているって事なんだろうな。

任天堂の宮本が電子ブックやる気満々だったけど、一番のネックは
コンテンツだよな。日本文学全集は青空文庫と提携して100冊を3500円ぐらいで
売って価格破壊しまくった。新しい作家のも無料でダウンロードサービスとかしてる。
だが敷居が高すぎて点数が少なすぎる。
SCEのPSPGoはジャンプとかが提携したけど、負けハードのさらにダウンロードのみ
ハードだったから、速攻黒歴史になった。
任天堂DSとキンドルがタッグを組んで、コンテンツはキンドル、ハードはDS次世代機に
なったら、爆発的に売れる。

181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:06:42 ID:HcAbYZsg]
>>168
最近のラノベ隆盛や、携帯小説、ブログあたりで破綻した文章にも慣れてる人多そうだから、
質より量なんて事になりかねないよ。出版社の賞に応募して落選したようなモノもごっそり
集まってくるんじゃないかな。

182 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:08:30 ID:LqIf4Wmg]
>>179
残ってる古典文学だってエロばっかなんだから、当たり前だろ。
解像度はかなりネックになるかもね。
DSレベルないと漢字文化圏の日本にとってはきつい。

183 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:10:39 ID:cRjVOozs]
質よりも量で十分に魅力あるものになるだろうけどね。電子出版は。
今まで印刷や流通で発売出来なかった本が売れるようになる。
歴史的な大変化だよ。
始めはエロが率先するかもしれないけど一回デバイスが普及したら
いずれ普通の本も売れるようになる。
でも漫画は始めから売れるだろうね。

184 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:14:30 ID:EJO9Kb9x]
むりむり



185 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:15:31 ID:LqIf4Wmg]
>>181
電撃の応募数が近年6000本ぐらい。その中で多分読めそうなのが多く見積もって
3000本ぐらい。ネット小説レベルならもっとあるだろう。
それが一気に放出されないかなと思うよ。
出版社はどうしたって、「売れそう」なものしか書籍に出来ないが、
読者は売れそうなんじゃなくて、面白いものが読みたいんだよ。
もう同じような設定の作品に飽き飽き。
売れないからで出版されない堅いSF小説とかが安く流通に乗ったら最高。

186 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:16:49 ID:YA2e5aSG]
ニートだった僕もキンドル作家デビュウしました!

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:19:09 ID:cRjVOozs]
HPやブログを作るように個人が出版できたら面白いな。
そういう時代になる気もするけどね。
アマチュアが本を出せるのは良いこと。


188 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:20:20 ID:Pu3d4O4P]
君たちにアタリショックという言葉を教えてあげよう。

189 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:20:30 ID:LqIf4Wmg]
>>186
それでマンガ雑誌の後ろに「キンドルデビューの仕方講座」とかの
広告が出るんだwそんで本当にデビューして、金入るなんて最高じゃないw

190 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:22:47 ID:JUcEAlF2]
 どうせ、Kindle大賞とか作るから、書き手の質はそう心配するような問題ではない。

191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:23:29 ID:cRjVOozs]
アタリショックと同じことは電子書籍には起こらないよ。
今でもすでに同人のDLサイトで同じことは起こってるし。
それがメジャーになるだけだから。
選別の目はネット上で得れるしアタリの時代とは環境が違う。


192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:23:49 ID:V9fvO0G7]
>>188
amazonは評価システムがあるからな

193 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:27:49 ID:LqIf4Wmg]
>>.188
アタリショックなんて、今のネットみたいなものじゃない。
ただ今のネットは無料サイトが多いけど、決済を一本化して金が作家に
入りやすくしたのがキンドル。
もちろんキンドルレビュアーサイトとか、新しい批評サイトも増えると思う。
アタリと違うのは一本の値段が安いのと、試し読みが出来ること。


194 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:30:29 ID:EJO9Kb9x]
本が売れてないのは、別に紙の媒体だから売れてないんじゃない
多様化と活字離れのせい
こんな専用端末にしたところで、元々ネットで定期的に本を買う
習慣があって、なおかつ電子ガジェットに興味のある一部の人
にしか受けない



195 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:32:05 ID:XZm97owG]
絶対にパクられたとか出てくるだろうな。

196 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:33:55 ID:tOmhUp2r]
>>194
ネットのおかげで、今ほど活字に密着してる時代もないんですけど。
メールにしても、書き込みにしても、活字使ってるでしょ。
また、電子書籍は、いずれは流行るわけで、それがいつくるか皆話し合ってるわけ。

197 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:35:04 ID:u0AHO5QJ]
素人の携帯小説サイトをまじめに見たことあんのかお前らわ?
駄文のゴミ箱と化しているだろ。

キンドルが一般に開放してもそこで読まれるものはやっぱりプロ作品か
それに匹敵するレベルのものだけ。
カス作品はどんなお立ち台にあげてもカス扱いなんだよ。

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:37:18 ID:mGnq+uqO]
>>194
今の若者はかつてないほどに活字に親しんでるとおもうがな。
ネットの出現でどんな奴でも日常的に文字読む時代。

199 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:39:59 ID:LqIf4Wmg]
>>194
大型書店化で本に触れられなくなったってのもある。
また流通が小さい書店の冊数絞ってベストセラーを配本しないとか。
うちなんて東京だけど、出勤時ターミナル駅通らないからコンビニの
本しか触れられない。あと売り切れとかね。
キンドルが流行れば逆に過疎地でも専門書が簡単に買える。
博士は論文を安い値段で発表して、即、金に出来る。
野良知識階層は大学で借りられない本が、安い価格で手に入り
論文や資料に生かせる。

200 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:40:17 ID:V9fvO0G7]
>>197
全てのものの9割はクズなんだよ。
逆に言えばその9割がなければ残り1割はあり得ない。
量は質も生むんだよ。

201 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:40:53 ID:LJAu8Wfp]
とりあえず、活字と辞書で引いた方がいいんでないかなと、おいちゃん思うわ。

202 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:41:52 ID:EJO9Kb9x]
いつになっても流行らないよ

娯楽の供給過剰、質の低下、価格下落、需要減少

需要供給の一般論で語れる
出版市場の規模縮小の中で、内輪で食い合いが関の山

203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:42:06 ID:V9fvO0G7]
いまどき活字を活版印刷に限定する人間なんておらんわ

204 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:42:58 ID:tOmhUp2r]
>>197
プロ作品もそうだろ。



205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:43:34 ID:kWPOjYSd]
>>197
露骨にてにをはを間違ってるカス文章とかは笑われるだろうな

206 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:44:23 ID:LqIf4Wmg]
>>197
カスも確かに多いけど、読めるレベルのもかなり多いのも事実。
その中で大賞→書籍化なんてたかだか数冊。
あとの読めるレベルの200人がキンドルで収入を手に出来ればいいじゃない。

207 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:44:54 ID:hGYrwGax]
てか、今の子は逆にルビがほとんど無いWebで字を読んでることが
活字離れの理由じゃないだろうかって思う。

書籍に親しむ、小学校4年生から中学校3年生までをターゲットとした
本が少ないのが良くないと思う。

文系が悪いんだと思う。

208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:46:45 ID:V9fvO0G7]
まあ、最初に電子書籍化すべきなのはラノベあたりなのかもしれんな

209 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:46:52 ID:L6VXUEP+]
文系が悪いとはまあ俺も思うが^^;;;

210 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:47:28 ID:hGYrwGax]
なので、今度大手出版社が作る電子出版では、
縦書き、ルビ有り、高解像度(日本語は200DPI以上欲しい)
で、白黒でも構わないので書籍リーダーを作るべき。

これが生死の分かれ目。

アマゾンと同じスペックだと絶対に日本の出版社を潰しにかかると思う。
文系は文系なんだから日本語は自分たちで守れよって思う。
文系は本当に駄目だと思う。

211 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:48:19 ID:LqIf4Wmg]
>>205
キンドル批判する人の文章って、崩壊するのがデフォなんかね。
さっき上の方で書いていた人はレス全部に句点が無かった。

212 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:50:13 ID:8sx0Kn2F]
>>180
正直、今のKindleとは組んで欲しくないな
独自形式じゃなくてEPUBをもっと普及させるべき

213 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:50:14 ID:hGYrwGax]
そもそも、文系が90年代にオタク叩きしてなかったら
今頃Webは縦書きルビありがデフォルトになっていた。
00年代のヒルズみたいな糞連中をもてはやしてなければ
そうなっていた。

悪いのは全部文系。

文系誌ねって何時も毎日思う。

214 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:50:56 ID:LqIf4Wmg]
>縦書き、ルビ有り、高解像度(日本語は200DPI以上欲しい)
>で、白黒でも構わないので書籍リーダーを作るべき。

それDS。
最新のドラゴンクエスト9は文字総ルビで、ゼルダの伝説大地の汽笛は
漢字をタッチするでルビ付くんだぜ。



215 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:51:50 ID:EJO9Kb9x]
携帯依存の忍耐力のない人たちに、じっくり見る本のコンテンツが
今更受けるとは思えない
必要な部分だけ切り取って貼り付ける
情報に対する接し方が大きく変わりつつある

216 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:53:34 ID:LqIf4Wmg]
>>212
キンドルってキンドルフォーマットなんだ。
それだとamazonが潰れたら、一気にコンテンツ崩壊か。こわー。

217 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:54:10 ID:mGnq+uqO]
DSの画面じゃ読む気にならんな。
疲れる。
もうちょい広い画面と解像度が欲しい。

218 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:56:21 ID:V9fvO0G7]
>>215
本の虫にはわからんかもしれないが、200〜300ページ程度の文庫本でも
何日もかけて少しずつ読み進めるという読み方の方が一般的なんだよ。
携帯小説なんかももっと細分化してるってだけで、基本は同じ。

219 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:57:39 ID:hGYrwGax]
>>208
ロウティーン向けに、ラノベと星新一。
ハイティーン向けに、ラノベと講談社とちくまの学術文庫
成人向けにまともな小説。

純文学はわら半紙。

社会人向けに、ニュースの電子配信。

そしてニュースの電子配信と漫画雑誌や週刊誌の電子配信の
年間契約で、端末の機械の値段を下げるという、携帯電話商法を
取り入れる事。携帯電話会社と組んで技術開発しても良い。

これの端末を白黒B5〜A6、2P、200dpi、電子ペーパ5万円以内で
開発して、販売価格は(新聞や週刊誌の年間購読とセットで3万円程度で
提供)という事でやれば相当上手く行くと思う。

既存本屋さん保護のために、本屋さんにダウンロード端末を設置し、
この場合パケット料は必要なし。とする事。

後、コンテンツの価格は、書籍と同等にする事。有効期限は設けない事。

以上で充分戦える。これだけやれば世界征服も夢じゃない。

220 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:58:09 ID:LqIf4Wmg]
>>217
マンガはDS2でも出ないと無理かも。ただ上画面と下画面の幅が狭くなれば
かなりいける。
小説は本より読みやすいレベル。マジで。
もちろん縦持ち。

221 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 15:58:28 ID:v1tcVbZ6]
○○先生の作品が読めるのは少年キンドルだけ!
という日がいずれ来るのだろうか

222 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 15:58:33 ID:kWPOjYSd]
>>210
いの一番に「二次出版権を原作者と出版社でシェアしたい」と言いだした
出版社連合にそれは高望み

223 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:00:52 ID:EJO9Kb9x]
というかさ、ネットで本を買えるスキルがある人なら、
別にそのままでよくね?
そんなに専用端末の利便性の利点あるのか?

224 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:02:51 ID:V9fvO0G7]
>>223
そのスキルがない人にも売りたいから専用端末なんだろう



225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:02:51 ID:mGnq+uqO]
>>220
縦だろうが横だろうが、あの大きさじゃ俺はちょっといいや。
表示できる文字数少ないしドット荒いし疲れる。

DS広げた全面がスクリーンならあるいはギリギリ読む気に、なるかな?

226 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:03:04 ID:u0AHO5QJ]
電子書籍なんて流行らねーってよ。
読み捨てレベルのジャンル(ニュース情報やエロ)だけだ読まれるのは。

なんで日本の書籍の装丁が海外と比べてあんなに丁寧な作りなのか知らんのか。
本棚に飾っておきたいという保存意識が日本人は強いからだよ。



227 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:04:46 ID:tOmhUp2r]
>>219
何とも、日本語でしか読書をしたことのない、井の中の蛙の意見じゃのう。

228 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:05:14 ID:EJO9Kb9x]
>>223
そういうネットやPCのスキルのない人はそもそも、古くからの本の読み方に
慣れ親しんでいて、いろいろやるのめんどくさがると思うよ
一方で携帯ジャンキーの若い人たちは、形が違うにせよ本を読むって事自体に
抵抗があるだろうし

229 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:05:32 ID:tOmhUp2r]
>>226
海外は高額書籍は装丁も凝ってる。
日本くらいだよ、中身のない駄文の本に装丁豪華にしてるのは。

230 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:06:32 ID:8sx0Kn2F]
>>223
本って嵩張るんだよ
部屋を占有してしかも重いってのが最大の欠点
ハードカバーを敬遠する人の多くはでかくてジャマだからって理由を挙げるはず
本好きで電子書籍に期待してる人は結構居ると思うぞ
まだ今のところ実用には物足りないってだけでさ

231 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:06:39 ID:V9fvO0G7]
>>226
紙に固執した結果電子という販路を海外に持ってかれるってのが
今の問題なんじゃないのかね。

232 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:07:19 ID:hGYrwGax]
>>226
いや、新書(装丁されてる本)は全然売れてない。
文庫しか売れてない。新書はかさばるから敬遠されている。

>>227
それは間違い、日本は日本なんだよ。

233 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:08:41 ID:tOmhUp2r]
>>232
これから日本市場はどんどん小さくなるから
日本語市場も縮小しますよっと。30年以上は回復しないだろ。
英語で文章書ける読めるやつが増えないと終わるよ。

234 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:08:46 ID:ocmREeps]
アメリカでは電子書籍が流行ってると聞いてるが、どんな本が売れてるのかは全く知らない。
一体、どんな本が売れてるんだ?ビジネス書や参考書とか?
ハリポタみたいな売れ筋小説や、アメコミなんかも電子書籍になってて売れてるの?



235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:10:11 ID:EJO9Kb9x]
>>226
それもある
実物を所有していることの満足感
知識がそこにあるという実感、本に囲まれることの幸せとか、
アナログ的感覚

236 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:11:04 ID:LJAu8Wfp]
アメリカの電子書籍市場規模、現状日本の半分以下だから、
アメリカでも流行ってるといえるなら、日本はもっと流行ってるといえちゃう程度の状態。

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:11:26 ID:tOmhUp2r]
>>235
レコードとCDとmp3の関係だね。
未来がどうなるかこれほど音楽業界が明確に現してるってのに。

238 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:14:40 ID:EJO9Kb9x]
>>234
流行ってないよ
アメリカ全体で日本のケータイコミック市場の1/4
日本の電子書籍は2008年で460億円の規模で大半がケータイコミック

239 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:15:47 ID:tOmhUp2r]
>>238
いつまで日本のガラケーが持つと思ってるの?

240 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:17:07 ID:u0AHO5QJ]
>>238
そのケータイコミックの99%がエロ漫画。
一般作品や長編などじっくり読みたい作品はやっぱり紙の一択。

241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:17:47 ID:OP4jq2by]
辞書機能と読み上げ機能ついてて、英語学習者や英語ソースが必要な奴にとっては
革命レベルの端末だよ。スゲー早く読めるから、もう後戻りはできねーよ。

242 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:18:02 ID:EJO9Kb9x]
>>239
kindleの出荷台数と、日本の携帯の台数比較してみ
どっちがガラパゴスでしょうか

243 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:18:14 ID:tOmhUp2r]
相当必死なんだな。
ワープロの売り上げを誇ってた
MacとWinが来る前のメーカーさんの言ってることとそっくり。
日本語はワープロでないと印字がダメだ、みたいな。

244 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:18:17 ID:LqIf4Wmg]
レコードCDは終わってる。この間CDが欲しいと思って検索したら、DLには
なってない(売ってない)、新品は売り切れ、3000円のソフトが中古で
一万円以上の高値とか、馬鹿らしい。
あれがキンドルみたいに整備されててDL販売されていれば、きちんと
制作者にも金が回ったはず。



245 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:19:04 ID:zyaTGIyE]
>>185
黒歴史ノートみたいなヤツもたくさんあるんだろうな
そういうのばっかし集めそう

246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:19:37 ID:tOmhUp2r]
>>240見てると、日本の電子出版は見込みないっておとじゃん。

>>241
そうねえ。研究者とかは、こんなにありがたい端末ないだろな。
バカ文系は大学で大学レベルの勉強は一切してないから、わかんないんだろうけど。

247 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:20:16 ID:hGYrwGax]
>>243
でも、実際98年くらいまでは、100万台以上出荷してたから。
パソコン使えよ屑って、メーカーも嫌がってたほど売れてた。
ほとんど粗利がなかったそうだ。

248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:20:43 ID:ocmREeps]
>>236
それなのにメディアはキンドルやソニーの電子ブックを持ち上げてるのかw

249 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:21:30 ID:tOmhUp2r]
>>247
10年前はCDだって100万枚どころか900万枚セールスとかもあったでしょ。
ワープロも全盛期は軽く100万台いってた。

でさ。1998年から2010年まで何年でしたっけ。

250 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:22:27 ID:ocmREeps]
>>185
そういうのが一気に放出されて、全てチェックできるのか?
またはチェックしてくれるような確かなレビュアーが現れるんか?

251 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:22:31 ID:8sx0Kn2F]
>>246
複数の資料を当たる場合なんか、ページ番号の表示がないから参照箇所が分からないとか、
メモやライン引き、付箋の添付なんかができないからスムーズな思考を妨げる

ってアメリカの大学の人が言ってた

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:22:54 ID:tOmhUp2r]
書籍市場は規模も小さいし、インフラ市場とかじゃないから、
流動性の高い市場なんだよね。
だから、10年以内に一気にガラっと行くと思う。

253 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:23:57 ID:tOmhUp2r]
>>251
その辺はAppleの端末が処理するでしょ。
AppleのiSlateでもAmazonのKindleでも、
購入したら、同一データを並列で扱えるんだから。

254 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:24:28 ID:LqIf4Wmg]
>>248
ソニーが関わってるからマスコミが取り上げているんだろ。
ソニー、めちゃくちゃ負けてるけど、何度もアタックしてるw
多分3年後にソニーをぱくった任天堂が世界シェアを伸ばしていると思うw
SCEはSFCパクって売り上げ伸ばしたんだから、任天堂もぱくれと思った。



255 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:25:15 ID:hGYrwGax]
>>249
はぁ馬鹿者ねーの電子書籍が駄目とは言ってねぇーじゃん。
キンドルが駄目っていう話をしてるんじゃんボケかカスか糞か
ウンコかお前。

>>252
本一冊はインフラ市場じゃないけども、書籍市場ってのは
インフラ市場なんだよ、それを分かってないのは白痴。
どっか行け糞ウンコ。


256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:25:40 ID:zyaTGIyE]
>>250
絶対にそういうマニアは現れるよ

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:26:34 ID:tOmhUp2r]
>>255
書籍の流通インフラの部分が入れ替わるって話題なのに
まだついてこれてないの?おまえ。

>>256
出てくるだろうな。読者レビュワー

258 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:28:43 ID:tOmhUp2r]
製造業も逃げ、インフラは別のものに代わり。
書籍市場の足下支えてた市場が消えてるのに
どうやって、書籍市場をインフラ市場で考えるんだかねえ。
順序が逆だろ>>255は。バカ過ぎにもほどがある。

259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:28:44 ID:V9fvO0G7]
>>248
メディア関係は少なくとも売れ筋だけは読んでおかないと置いていかれるって
意識が強いから、どこでもいつでも買えて読める仕組みが欲しいんだよ。
今は売れ筋ほど電子化されない傾向だから。
今時紙媒体でないと文意が伝わらないなんて言い出す人間もおらんし。

260 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:29:21 ID:8sx0Kn2F]
>>253
だから統一規格を目指せと俺は言いたいわけだ
どの電子書籍端末でも扱うデータが同じなら、行番号指定で遷移することだって可能になるわけで

261 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:30:42 ID:tOmhUp2r]
>>260
だから、それをAppleとAmazonがタッグ組んで囲い込もうとしてるんでしょ。
MSとGoogleがそれ以外の方法を打ちだそうとしてるけど。

262 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:30:43 ID:LqIf4Wmg]
>>250
だから書評サイトが出てくるんだって。あと賞から落ちても面白い作品なんて
山ほどあるよ。勢いがあって面白いとかね。なんで落ちたか分からないけど
上手かった作品とか。もちろん屑も多いけど、棚の制限でそういう面白いのが
商品化されないのがもったいないし、もう古いって言ってるんだよ。
チェックなんて試し読みだけを集めたサイトとかあったら、それで十分だろ。
アフィリエイトで試し読みサイトとか出てくるんじゃね?

263 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:31:40 ID:tOmhUp2r]
>>262
出るだろうね、っていうか、既に面白い書評サイトは複数あるよね。

264 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:32:20 ID:LqIf4Wmg]
>>251
DSだったら付箋も付くし、ゼルダシステム使えばラインもメモも付けられるな。



265 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:32:46 ID:hGYrwGax]
>>262
でも、入選作でも、なんでこれを本にしたって言う酷いのも多いし。
君は何か勘違いしてると思うよ。

今は軒並みといって言いレベルで本になってる。
日本語になってればOKというかなってなくても行ってしまえ
というレベルで本になってる。マジでマジで。
埋もれた本物なんて無いって(w

266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:32:48 ID:LEmA1SpO]
関係ないけど、アメリカの場合、リアル書籍は大小取次ぎが乱立してて、雑誌の取次ぎも
別だったり、やや日本の状況と違うらしいね。

267 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:33:56 ID:tOmhUp2r]
>>265
おいクズw>>255がどれだけ浅薄かわかったか?w

268 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:35:31 ID:LqIf4Wmg]
>>260
ID:8sx0Kn2Fが言ってる統一規格っていうのは電子書籍の統一規格のことで、
キンドルはキンドル規格だからamazonが消えた時、智の消滅が起きるって
いう事を言いたいらしいよ。
統一規格のEPUB
ja.wikipedia.org/wiki/EPUB

269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:36:59 ID:8sx0Kn2F]
>>261
電子書籍にはXHTMLライクな公開規格がある
どこかの企業が囲い込むんじゃなくて、電子書籍コンテンツをオープンなものとして整備すべきと言いたいわけ
端末はどこが出してもいいし、書籍をどこが売っても構わないけど、独自ファイルフォーマット縛りだけはやめてほしいと

270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:38:09 ID:tOmhUp2r]
>>268
AppleとAmazonは自分らが組めば自分らのフィールドで
独占市場ではないタイプの囲い込み独自市場が作れるって算段でしょ。

大きく独占市場にしてもたいして市場規模が膨れないから
みたいなことをAppleの幹部が言ってたわけで。
逆にGoogleは、書籍なんて全部無料でいいんじゃね?
って形でしょ。つまり、Amazon/Appleは売る本、Googleは資料公開みたいな。

271 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:38:39 ID:hGYrwGax]
>>267
お前らが何言ってるのか分かんなくなってきた。
読者レビュアーなんて10年前から存在してるし、
埋もれた傑作なんて無いし、キンドルは筋が悪いし。
そもそもお前ら、本書いてないし、プロトコルスタックも
書いたことも読んだことすらないんじゃねーの?

そういう奴がおいとか言うなよ糞ボケカス。

272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:39:08 ID:tOmhUp2r]
>.269
EPUBのほうだと、書籍は無料が当たり前、って方角向くことになるから、
それはAmazonやAppleの方針と合致してないってこと。


ところで、バカは>>255がどれだけアホか理解できたか?

273 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:39:38 ID:LqIf4Wmg]
>>265
あるって。上手い作品なんていくらでも落ちてるって。
ただ雑誌には雑誌の方向性があるし、面白くても萌えキャラがいなくて
落ちたとか、いくらでも理由はあるんだよ。

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:39:50 ID:tOmhUp2r]
>>271
読者レビュワーがサイトつくって、勝手に書評できるって話なのに、
どうしてお前は20世紀半ば以前の話にするの?バカだから?それともアホだから?



275 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/01/18(月) 16:40:31 ID:tOmhUp2r]
>>272>>269にね。

276 名前:名刺は切らしておりまして [2010/01/18(月) 16:43:21 ID:hGYrwGax]
>>274
だからそんなの、ニフティの時代から有るじゃん?
その前から回覧誌が有ったし、そのもっと前は街の本屋さんが
それをやってたし。はぁ?って感じ。キチガイ目付いてないの
お前の頭は飾り?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef