[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 13:24 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 228
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響 [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2022/11/09(水) 14:06:12.49 ID:JyUzBLkq.net]
「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株)(TSR企業コード:290060044、豊島区)が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。

 佐久間製菓のホームページによると、サクマ式ドロップスは1908(明治41)年に完成。太平洋戦争で工場などが被害を受けたが、1948(昭和23)年に再興した。八王子市に工場を構え、高い知名度を背景に事業を拡大させていた。

 しかし、安価製品との競合のほか、その他のヒット商品に恵まれなかった。さらに新型コロナウイルスの感染拡大による需要減も重なり、2021年9月期は1億5,173万円の最終赤字を計上し、財務内容が後退していた。

 「廃業のお知らせ」によると、廃業日は2023年1月20日。廃業の理由は、新型コロナの影響による販売減や原材料、エネルギー価格の高騰、人員確保の問題などをあげている。

 佐久間製菓の担当者は9日朝、東京商工リサーチ(TSR)の取材に応じ、廃業を予定していることを認めた。
 また、別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキャンディー製造のサクマ製菓(株)(TSR企業コード:290062063、目黒区)の担当者はTSRの取材に対し、「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cec435dd56c4b994605469dec84c6d22f1a1b6f

33 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 15:48:12.49 ID:RQaP0nu5.net]
>財務内容が後退していた

???

34 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 15:49:20.86 ID:Ai+G1v1r.net]
サクマのいちごミルク好きだったな~

35 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 15:50:03.72 ID:W3VkusQm.net]
ええええええええ・・・

これは国が救済すべき

36 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 15:56:41.27 ID:UiHPk4bm.net]
節子が描かれている火垂るの墓とのコラボ缶がどこも品切れ
転売ヤー買い占めたな

37 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 15:57:09.37 ID:zZkFXPCu.net]
円安は国益!

38 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 16:06:09.76 ID:l9gaIUyf.net]
嘘でしょ

39 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 16:11:34.04 ID:uAIsjnQB.net]
今年いっぱいまで生産するみたいだが、このニュースが出た途端に売り切れ続出
火垂るの墓のデザイン缶も、今朝までは普通にAmazonや楽天などのネットショップでも買えてたのに、買い占める奴がいたのか昼ごろにはどこも売り切れ

40 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 16:13:53.45 ID:rBgP5hbo.net]
>>1
中華が買って日本人にはできないヒット商品出すんだろ

41 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 16:21:38.34 ID:tt6x+u4a.net]
なぜカタカナサクマの方だけ無事だったのか



42 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 16:26:06.80 ID:yX2ufJtq.net]
カールみたいになんとかならんかな

43 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 16:41:31.59 ID:zU7XUxmI.net]
ガキの頃、白色のハッカが苦手で
よけてたな。今はメンソールが手放せないけど

44 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 16:51:24.36 ID:Wp20MBjN.net]
>>39
ヨドバシだとニュースが出る前から注文不可になってたよ

45 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 16:57:40.50 ID:rGeA5PWu.net]
「節子なんで死んでしまうん?」

46 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 17:01:31.84 ID:ZI2fGLRB.net]
円安メリットだってネトウヨが連呼してたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 17:13:07.19 ID:7TTd9iFz.net]
八王子しか売っていない
佐久間の八王子キャンディが大好きなのに

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 17:16:11.96 ID:KydIxL5O.net]
飴がブリキの湯たんぽみたいな形になってる方の会社だの。全部ハッカのを時々100均で買うんだが、なくなってしまうのか。

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 17:19:05.64 ID:ypdyJhOt.net]
飴にも歴史があっておもしろい

50 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 17:21:07.64 ID:VUOAY5Pm.net]
ドロップを見るたび思い出す、なんで節子すぐ死んでしまうん?

51 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 17:34:42.87 ID:r0ZLdspq.net]
日銀はマジで狂ってる



52 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 17:39:04.02 ID:c8PmL8+a.net]
いちごミルクはどっち?

53 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 17:49:15.70 ID:7TTd9iFz.net]
メインバンクはみずほかw
ソフトバンクには湯水のごとく貸すのに

54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 17:50:26.68 ID:GN/WhXXZ.net]
イチゴミルクは?

55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 17:54:14.33 ID:U1YaQwzK.net]
火垂るの墓に出たのはこっちだっけ

56 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 17:58:57.39 ID:l8Mjf+JE.net]
戦前でも食えたのにwwww
この時代に物資が買えなくて生産できないwwww
戦中かよwwwwww

57 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 17:59:30.19 ID:P0VZdcpQ.net]
目黒のうちの近くの工場が閉鎖するのかと焦ったわ
毎年子供向けの祭りとかやってくれんだよね

58 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:00:05.91 ID:ZTh5u48e.net]
買収も選択肢にあったろうに
誰も手を挙げなかったのか

59 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 18:05:51.08 ID:MfJFIj78.net]
いちごミルクは大丈夫かな

60 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 18:11:14.09 ID:P0VZdcpQ.net]
ウェブサイトとか見るとサクマ製菓株式会社の方が情報開示とか商品情報の展開、またIRはしっかりやってたみたいね
佐久間製菓は全く力入れてなかったペライチのサイトっぽい
こう言うの見ても運命わけるよな

61 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 18:11:42.86 ID:mnI6zELE.net]
戦争で殺され安倍日銀に二度殺された、、、



62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:12:51.96 ID:bVargl5K.net]
ゾンビ企業は市場から退出して結構

63 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 18:25:07.97 ID:ujSNpJKq.net]
おかしいなw
ネトウヨが円安なら皆ハッピー、廃業・倒産件数も激減とか言ってたのに
現実は廃業・倒産ばかりっていうw

コロナが原因?w 何を言うか
円高の時はリーマンショックの影響を言っても何一つ聞かず
円高ガー紫BBAガーエルピーダガーと言ってたくせになw

今年の廃業倒産件数の上昇は「円安」が原因だよw

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:25:55.19 ID:DlJIh5tS.net]
>>7
扇雀飴ってメジャーなの?

65 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:30:12.82 ID:sETxGExq.net]
商標はサクマ製菓に譲るのかな?
今更いらないだろうけど、類似品がでるよりはね。

66 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:39:54.67 ID:dyYe7JmT.net]
残りかすに風呂のお湯入れたけどクッソ不味くて萎えたガキの頃の思い出

67 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:41:56.48 ID:CbmZU0OS.net]
コラボ缶出してるのはどっち?

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:45:52.31 ID:A+SwlIg6.net]
サクマ製菓は、チャオとかいちごみるくとか、ヒット商品があったけど、佐久間製菓はなかったからな
でも、サクマの方も、平成以降、ヒット商品ないんだよな

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:47:21.93 ID:A+SwlIg6.net]
サクマの緑缶は残るけど、佐久間の赤缶は消滅するのか

70 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 18:55:24.63 ID:rygCBZUA.net]
どええええええええ?????!!!!

71 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 18:56:45.78 ID:K6lM0KhP.net]
>>63
ウチはウハウハだけど?

原材料をドルで買えばいいのに・・・ここはドルなんか持ってないか
まぁ製品を輸出できない企業はダメだねー



72 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 18:57:51.44 ID:rygCBZUA.net]
>>56
戦中だぞ
細菌兵器戦争→中央アジア戦争

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:59:38.91 ID:Px6ZfitU.net]
イメージしてた商品はサクマドロップスの緑缶の方だった
地域性あるんかな

74 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 18:59:57.27 ID:dExvsqV5.net]
チョコ味が入ってる方が消えるの?
爪が痛くなるからしばらく買ってなかったな
袋パッケージなら買いたかった

75 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:00:37.99 ID:B71Yq3le.net]
「まんこグチョグチョやねん」

76 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:01:29.57 ID:un07UVlX.net]
円安と物価高で菓子買わなくなった

77 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:17:01.69 ID:xOgNSMZD.net]
缶は利便性わるいのよなあ……

78 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:20:04.17 ID:AJrTvEl4.net]
こういうのって、結局ブランド化されたものを世襲が引き継いで
なにもしないで、だらだらやった結果廃業が多い

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:22:05.14 ID:un07UVlX.net]
菓子問屋がちゅぶれないか心肺

80 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 19:23:58.57 ID:1ImJ+t1m.net]
しゃーない、どんな企業も永遠に続く訳ではない

81 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 19:27:59.68 ID:1ImJ+t1m.net]
飴自体はいいんだが、缶だと湿気が入って下の方の飴同士がくっついて出てこなくなる
開けたらさっさと食わないといけなくなる



82 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 19:29:32.58 ID:OBYQWQIt.net]
正社員、終わったな。再就職できへんわ。

83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:30:09.46 ID:lehYlk5s.net]
グリーン缶のほうは健在?
赤缶が廃業?
グリーン缶しか買ったことないけど

84 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 19:33:07.60 ID:OBYQWQIt.net]
日本は再就職できんからね
安倍総理は再チャレンジできる社会にするっていってたけど、なああんにも変わらんかった。今度は岸田が労働力移動とか、転職、とか抜かしてるけど多分なあんも社会は変わらないんだろね。どうせ。

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:33:46.99 ID:ll7psJ/T.net]
赤缶?
緑缶?
どっち?

86 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:38:23.94 ID:yxoWjHPN.net]
飴作ってるだけで生きていくとか舐めてんのか?

87 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 19:47:29.05 ID:NhYYZq+P.net]
ボンタンアメはどうなんだ?
まだ、あるニカ?

88 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 19:50:36.54 ID:rFqMLnek.net]
>>87
YouTubeで元気にCM入れてるよ

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 20:05:17.07 ID:hWkFRdLx.net]
サクマ式バックドロップ

90 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 20:15:42.48 ID:RMaCxtD6.net]
お前ら人生舐めてるのにな

91 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 20:19:20.74 ID:x+9mdnLG.net]
サクマドロップ高騰
転売ヤーが、、、



92 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 20:20:59.27 ID:vU0xa28O.net]
あーあ

93 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 20:36:04.88 ID:lAFeJ+p/.net]
チョコが美味いよな
ハッカは不人気

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 20:38:54.74 ID:rXQcDX8/.net]
サクマなんでしんでしまうん?(´・ω・`)

95 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 20:44:57.71 ID:NnehMJGQ.net]
舐めるとカリカリ溶けるイチゴの飴も作ってたよね。
子供の頃食べた・・・

96 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 20:46:43.02 ID:lY5NoKZZ.net]
>>6
チャオのほうが好き

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 20:48:37.53 ID:m3CyNFHP.net]
なんでアベノミクス失敗したん?

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 20:56:43.20 ID:eyKXa5+A.net]
何でホタルすぐ死んでしまうん

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 21:04:41.14 ID:zIadsqB2.net]
>>1
佐久間製菓なんでしんでしまうん?

100 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 21:05:38.09 ID:q2tc1BU7.net]
予想通り節子スレ

101 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 21:07:38.40 ID:0mAhYYCr.net]
>>1
缶に水入れてジュースが作れなくなるでしょーが



102 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 21:15:52.96 ID:B9PU/hJE.net]
>>18
本家と元祖で分裂したん?

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 21:17:19.23 ID:B9PU/hJE.net]
>>34
丸くって酸っぱくって三角のやつな。

104 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 21:17:40.42 ID:Qui3j4K7.net]
10月は倒産件数自体増えてる

10月の倒産、7カ月連続で増加 コロナ禍に物価高追い打ち
https://nordot.app/962969510785138688

105 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 21:39:30.37 ID:IKbibDgs.net]
>>102
第二次大戦後の混乱期に、元々あったサクマドロップの会社が再興したのと
サクマ元社員が立ち上げたドロップ製造会社、この二つが出来ちゃった

って経緯だったっけ

106 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 21:40:14.23 ID:1YdgfTff.net]
ほたるの墓で、骨を入れていた缶ね

107 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 21:42:16.98 ID:gG8LhjFz.net]
中国企業のヒュンダイ製菓が買収して
サル日式ドロップを売り出す模様

108 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 21:44:31.45 ID:wVJq7mlT.net]
水で溶かして食べる飴でしょ?

109 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 22:00:25.31 ID:hPaSvhIZ.net]
>>105
で、どっちが本家?
佐久間製菓
サクマ製菓
今回廃業する佐久間製菓の方?
んで、火垂るの墓に出てきたのはやはり本家?

110 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 22:06:05.01 ID:5EPObe+3.net]
宇多田の曲にサクラドロップスってのがあったな

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 22:30:02.52 ID:4C2rFfYX.net]
節子それシャウエッセンやない俺のオチンポや



112 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 22:47:11.60 ID:zfxJNJ1I.net]
缶からのサクラブランドだけで、のど飴龍角散やユニクロとコラボできませんかねと、素人でも思う。 

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 23:04:34.19 ID:UUpUACrq.net]
飴なんて喉の状態悪いときぐらいしか欲しくならんから
ずっとマスクつけてる時点で不要だわ

114 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 23:44:09.87 ID:gpgGqA/U.net]
>>109
あんな作品どうでも良いだろ…

115 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 23:44:54.60 ID:bNbGuo/l.net]
指突っ込んでハッカが出たらハズレ

116 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 23:45:24.86 ID:gpgGqA/U.net]
そこへリラックマ式ドロップスが

117 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/09(水) 23:50:32.10 ID:3NQcF8TM.net]
>>109
潰れたほうが火垂るの墓に出てたほう

118 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 00:12:11.06 ID:+rVvnqaN.net]
>>117
違うぞ、戦後のサクマは両方共、戦時中の原料不足で操業辞めたサクマの関係者が個別に立ち上げた新会社で、旧サクマとは別会社だぞ。

119 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 00:13:22.52 ID:IVmUm6q3.net]
あらー
20年前は食べてたなあ

120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 00:38:01.46 ID:lj/6uW7w.net]
いちごみるく?

121 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/10(木) 00:38:49.67 ID:F6gWqScN.net]
頼む、ハッカ飴だけどこかで売ってくれ!!



122 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/10(木) 00:52:36.71 ID:f3BWYkhR.net]
米国のハインツチョコレートも似た時代背景で成長してきた。まあ、新規製品の欠如だな。

123 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 00:54:15.63 ID:gOOcmHUJ.net]
残る方のサクマは去年、いちごミルクを作る別の会社の廃業報道でもホームページのアクセス急増で被害にあったらしい。

124 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/10(木) 00:57:06.16 ID:gSEH0i1V.net]
なつかしー

125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 01:11:47.41 ID:8ONyShG3.net]
サクマ式ドロップスくらいになれば、ちょっとくらい値上げしても同じように売れるような気がするけどそうでもないのかな・・・

126 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/10(木) 02:36:06.94 ID:iVkGq/ff.net]
>>125
緑のサクマドロップスは値段そのままでもそう言える?

127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 02:44:41.18 ID:d7Di+9gn.net]
いちごみるく はサクマの方で残るのか

128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 03:06:32.20 ID:ZpXuLOTs.net]
サクラドロップスは名曲よな

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 03:24:47.26 ID:Lgi1mk0b.net]
グミなら売れると思うけどな
ま、支援するしかないな
地域商品券で全力買いする
3000円くらいしかないけど

130 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/10(木) 03:43:49.01 ID:lAgEIVOV.net]
節子どないするんや

131 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/10(木) 06:07:48.74 ID:jjwqrATp.net]
>>125
マーケティングと広告をしっかりすれば値段を思い切り上げても売れる
あとは新しいフレーバーをプラスするとかな

古いブランドを生かすも殺すも経営者しだい。たぶんセンスが無かったんだと思う



132 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 06:43:59.53 ID:zjEUkIJJ.net]
ベビースターラーメンみたいに外資も手を挙げなかったか

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 06:54:06.96 ID:owKLnotm.net]
去年はアメハマ製菓、今年は佐久間製菓
サクマ製菓と商品がかぶる会社が相次いで廃業…なんかあるのか偶然か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef