[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 13:51 / Filesize : 32 KB / Number-of Response : 165
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT】Apple、米国で時給2800円に 店舗で労組結成の動きも [ムヒタ★]



1 名前:ムヒタ ★ [2022/05/27(金) 08:10:19 ID:CAP_USER.net]
【シリコンバレー=佐藤浩実】米アップルが米国の店舗などで働く従業員の最低時給を22ドル(約2800円)に引き上げることがわかった。26日までに米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えた。インフレが続くなか、賃金を増やすことで人材確保につなげる。店舗で広がる労働組合結成の動きに対処するねらいもあるとみられる。

報道によれば、アップルは給与に充てる予算を増やす方針を従業員に伝えた。「アップルストア」などで働くスタッフの時給は22ドルからとなり、2018年の水準と比べて45%上がるという。地域の賃金水準に応じて、さらに増やす場合もある。

インフレが定着するなかで、賃金の上昇圧力も強まっている。ニューヨークなど一部のアップルの店舗では、最低時給30ドルを実現するため労組の結成をめざす従業員も出始めた。こうした動きに対応する措置とみられる。

このほか、時給制でない従業員の報酬も引き上げるもようだ。米IT(情報技術)企業ではマイクロソフトなども、従業員報酬に充てる予算を増やす方針を示している。アップルからの回答は得られていない。
2022年5月27日 7:54
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN270E00X20C22A5000000/

2 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 08:13:24 ID:ZyHDTXE0.net]
円が糞なだけ
民主党なら22ドルは1300円

3 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:15:25 ID:/QJFBbBK.net]
 
 
キモネトウヨなんかに付き合ってる間に驚愕の日韓賃金格差
 
辛坊氏が韓国の大手企業で“賃金ドミノ”が起きている一例として「サムソン電子の国内従業員の2021年の平均年収が13%増で1440万円に達した」という記事の画像を添付。

 その上で「一人当たりの平均賃金が韓国に抜かれたのは知っていたが、こんな水準になっているとは素朴に驚いた」とつづった。
 
 

4 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:16:59 ID:ZtCwK5Qq.net]
収入が高い分
抜ける部分も多い。
手取りと抜けていく部分でどれだけ残るか裕福度を表す

5 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:18:11 ID:FcEZSmHD.net]
>>2
しかしアメリカで22ドル稼いできても日本では1人を1時間しか雇えないという見方もできる。

6 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:23:20 ID:3n82Jg31.net]
流石にこれは赤字じゃね?

7 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:27:27 ID:TU2MfyNF.net]
やっぱ、働くなら外資だろwwwwwwwwwwwwww

8 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:28:28 ID:hdQBlwAW.net]
ワンルームの賃貸が月20万円とかだから時給2800円でも半分は吹っ飛んでいってしまうね

9 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:29:20 ID:GP4yKqnu.net]
>>2
ん?1$80円としても・・・

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 08:29:37 ID:h9lHMY7k.net]
>>2
民主政権下では円高でしたが?



11 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:30:09 ID:NpJGVKwS.net]
まあアップルならありかもな
エンジニア的な知識も必要だろうし

12 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:31:40 ID:TU2MfyNF.net]
>>11
碌に教育もしないで現場に立たせるのが日本企業

13 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 08:34:46 ID:XYLr2YuP.net]
それでも年600万円には届かないレベルなんだな

14 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:38:28 ID:8NZKstCU.net]
>>3
じゃあ給料の良い祖国に帰れよゴキブリ朝鮮人

15 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:40:28 ID:R7SSGd+A.net]
ニューヨークの飲食店のアルバイトは、時給5000円だから地域によって時給は違うな

16 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:42:32 ID:8HVcLV0I.net]
ちなみに、米国のトラック運転手の年収は日本円で1500万円超えな。
コンビニですら時給2000円〜

17 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:43:18 ID:TU2MfyNF.net]
ありがとう安倍

18 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 08:45:13 ID:Bc+E50mO.net]
物価が違うからな
日本でこの賃金ならウハウハだが

19 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:46:26 ID:D3sMamun.net]
あれだけぼろ儲けしているのだから還元してやれよ。

20 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:47:47 ID:8HVcLV0I.net]
米国はフェデックスの倉庫係でも年収600万円超えるからなぁ・・



21 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 08:48:35 ID:7hSLWs4T.net]
>>2
いつ$1=59円になったんだよ。これだから私文カスは…

22 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:48:55 ID:jz/PKIIe.net]
>>17
そうだな、円高放置して仕事が無い状態を解消してくれた安倍には感謝しかない
民主党もそれを支持してた糞パヨクも死んだほうがいい

23 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:49:35 ID:Rrn5qS8X.net]
家賃が日本の2倍〜2.5倍ぐらいなんだよな
そりゃホームレスも増えるわって思った

24 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:52:07 ID:8HVcLV0I.net]
>>18
嗜好品は高額税だが、食料品や日用品は累進税か非課税。
電気料金は定額制で使いたい放題。
ガス代は使用プラン定額制。
水道料金もほぼ定額制。

高いのは家や車だけ、

25 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 08:52:37 ID:ytBzqXIu.net]
だからスマホが高いのか

26 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 08:54:17 ID:fTZOCR9B.net]
家賃は円安で2倍どころじゃねーぞ
3倍以上違う
そもそもやつらはルームシェアが基本

27 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:54:35 ID:hdQBlwAW.net]
>>18
肌感覚だと生活レベルは半分くらいの感覚で
>>16 の年収1500万は日本の年収700万レベルでしょうか?
半年、アメリカで一生懸命働いて貯蓄して、半年、日本で遊んで暮らすという
以前、日本人の季節工が東南アジアでやってたようなことができますね

28 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 08:54:47 ID:7XZEOYAF.net]
時給3000円
8時間
22日

月給52.8万円ぐらいか

29 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:03:38 ID:8HVcLV0I.net]
>>27
それなぁ。。。
家はモーゲージで長期も組み放題。最近は残クレ住宅が支流。
車は日本の残クレが支流で金利が激安。

30 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:09:26 ID:RJQOyX9Z.net]
日本の価値に置き換えると1400円くらいか?



31 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:12:43 ID:BLErUw62.net]
>>2
自民党の埋蔵金がー
税金は1円まで透明にするー

ない、できないと言われても
理想を掲げて失敗した党の話か?

32 名前:選択してください [2022/05/27(金) 09:13:13 ID:BosTlMkf.net]
まあ店員もスマートフォンの機能を覚えないことには話にならないし

それなりの人材コストは掛かるね

33 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 09:25:58 ID:QcBxH2H8.net]
利益率変えないなら製品の値上がり待ったなしだな

34 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:27:45 ID:DoDLJBrf.net]
そのかわりチップ禁止な

35 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 09:27:51 ID:2gz9Zrg+.net]
>>6
余裕でペイできる

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 09:28:48 ID:2gz9Zrg+.net]
>>28
日本はその4分の1だな

37 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:32:52 ID:7BORglKi.net]
チンパンジージャップ語で勉強しても時間の無駄だからな。知識と呼べる水準にある論文は英語でしか書かれていない。宇多田ヒカルのような超富裕層はロンドンで子育て。

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 09:33:19 ID:dx4TaJBp.net]
4年前と比べて40%以上昇給してるとか

39 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 09:34:02 ID:VgQ0uzt+.net]
物価が上がりまくってるからそれでも厳しいのでは
都市部なんて賃貸高すぎだし

40 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:37:11 ID:i5/baMbW.net]
>>6
日本企業の水準が低すぎるだけだぞw



41 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:43:48 ID:jz/PKIIe.net]
アメリカは州によって最低賃金が倍くらい違う
低い州は$7.25、高い州は$15

42 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 09:50:25 ID:1/cd4MOm.net]
日本は労働組合がまともに機能してないからなあ
上場企業の3分の一が過去最高利益なんだろ?
それでも給料据え置きw

43 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:56:29 ID:lUMSrUQl.net]
>>23
もっとだろ
ニューヨークは40万ぐらい払わないと借りれる部屋無いぞ
みんなそれで留学できなくなってる

44 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:58:30 ID:Sp8ICCLQ.net]
アップルは特亜の技師者多いので日本企業はノウハウ抜かれているぞ。
アップルは悪徳企業。

45 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:59:34 ID:82bdPtVB.net]
>>8
生活水準はこの額貰っても日本と同じレベルだよな。
社保や年金考えたら万一の時は相当苦しい。

46 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 09:59:49 ID:rhDnEViB.net]
俺の嫁の時給と同じだな

47 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 10:04:29 ID:SWc7af1o.net]
パソナに頼めばいいのに

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 10:15:09 ID:kkbyE0kj.net]
生かさず殺さず

49 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 10:18:09 ID:A5O3Zv70.net]
ついに日本の正社員の給与水準が米国のパート並になったwww

50 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 10:18:28 ID:nY99dNsg.net]
ジーニアスだっけ?w
渋谷に行ったことあるけどなんだかね



51 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 10:33:09 ID:3N/RDYWi.net]
もしかして小室圭さんより収入が良いんじゃね

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 10:36:22 ID:PiU1mlbe.net]
仕事は何してるんだ

53 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 10:38:14 ID:1pkBfDFl.net]
他の国のように海外で働く日本人が増えるかな。
でも、日本人が外国人にしてきた奴隷労働を次は日本人がさせられる番だね。

54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 10:40:06 ID:PiU1mlbe.net]
だいぶ景気がいいみたいだな・・・w

55 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 10:41:32 ID:A5O3Zv70.net]
失われた30年の間に世界のGDPは3倍以上になり、
さらに右肩上がりで世界は購買力をつけていく。

日本のデフレは国内経済に体力があったから成り立っていただけで、
これから、いよいよ海外の人々の購買力を実感させられるようになる。

経済低迷したままインフレが持続するので、
民主党政権の円高不況すら極楽だったと思える時代となっていく。

56 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 10:42:34 ID:+ZCYfI9N.net]
そりゃ日本が韓国に平均年収も1人当たりのFDPも負けるわけだ

57 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 10:42:40 ID:cCgwQnCE.net]
>>54
囲い込み商法得意だからのう

58 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 10:53:54 ID:jPox7Ec3.net]
零細事業者で払う方なんだが、
信じられない額ダナー

59 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 11:00:38 ID:TU2MfyNF.net]
景気が良ければ金利が上がって円高になるもんじゃねーの。

60 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 11:08:13 ID:djnMFKgV.net]
>>28
厚生年金・健康保険・介護保険所得税住民税
ひかれたらどれくらい?



61 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 11:17:54 ID:l6W81Jxv.net]
>>22
そしてその安倍政権のリスクで利上げができずコストプッシュインフレ、いやスタグフレーションが起こる訳ですね。解ります。


https://i.imgur.com/MLzIgnn.jpg

62 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 11:19:33 ID:eji6kgUc.net]
えっ? アップルが時給2800円…
安すぎだろ! 最低3000円からだな。
日本じゃねーんだから

63 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 11:26:14 ID:nl3RYHXr.net]
>>62
だから時給30ドル要求してるんでしょ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190090Z10C22A4000000/

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 11:40:17 ID:uTrLQVeo.net]
日本なら中抜きで時給980円

65 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 11:44:44 ID:Ud70IZPn.net]
>>47
Appleの社員なら時給22ドルということはない。つまり、Appleは
正規社員と、販売店舗社員の雇用形態を分けることで会社の内部に
パソナ的な雇用序列を作り出してる。

66 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 11:45:03 ID:yjY/X8gl.net]
>>3
ここにいるネトウヨジャップ達の平均年収なんて200万くらいだからな。そりゃ女の子は韓国行くわ。

67 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 11:47:08 ID:yjY/X8gl.net]
>>64
この国はいかに中抜き側につくか、これが全てよ。政策や良い製品を見つけたら飛びついて、その販売までの間にいかに中抜きするか、これが肝心。ジャップランドの真理。

勝ち組なりたいなら覚えとけ

68 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 11:58:21 ID:9nWgDB7l.net]
日本人は国民食のウンコ食うのやめろよ

69 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 11:58:47 ID:9nWgDB7l.net]
日本人のチンポ=平均9センチ

70 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 11:59:47 ID:9nWgDB7l.net]
>>44
特亜って日本のことか。



71 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:00:12 ID:lUMSrUQl.net]
>>66
真逆だよ
韓国は大卒女子の年収が100万とかじゃん
日本は最低300万だけど
それで日本に来たがる

72 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 12:00:41 ID:Fgsu7J0r.net]
日本の賃金上がらなさって異常じゃね

73 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:03:51 ID:9nWgDB7l.net]
>>71
ソースは?
100万なのは日本だろ

74 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:13:03 ID:nTujAqnD.net]
日本の低賃金擁護してるのは思考停止の無能だけ

75 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:15:30 ID:nTujAqnD.net]
>>22
あーキモ過ぎて鳥肌だわ

76 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 12:20:13 ID:dGHiSBJQ.net]
Apple製品が高くなるな

77 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:30:31 ID:hdQBlwAW.net]
>>73
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94607_1.php
>>71ではないが見たことある記事だったので
平均とかではなく個々の状況のようだけど
格差がひどいみたいね

78 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:31:26 ID:NYKRwHjm.net]
こういう話聞くと、普通に考えたら海外で働いて日本に仕送りすれば金持ちになれるじゃんとか思うよな?

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 12:32:19 ID:mVB7IDP3.net]
日本の田舎の3倍
ハイパーインフレの影響は田舎から

80 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:33:00 ID:Ri0SX6uY.net]
トリプルスコアのどこが大健闘なんですか



81 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 12:33:42 ID:6j3JaDW5.net]
>>78
アメリカがまで行くやつはまだ少ないが、日本在住のアメリカ企業で働く若者はたくさんいるね

東大生は外資系コンサル志望が一番多い

82 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:39:20 ID:Pflf4B0+.net]
アメリカの都市部で暮らすなら2800円でもきつい

83 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:39:25 ID:N1jWY9rZ.net]
今のアメリカの時給3000円は日本の1200~1500円ってところだから何とも言えん

84 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:40:02 ID:aT0ozZ7j.net]
>>81
「原価表を見せろ、安くしろよ」 しか言わない糞馬鹿コンサルの大量生産だよ

85 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:42:01 ID:/MuyF9DK.net]
【食品】台湾当局が韓国産「ブルダック炒め麺」に廃棄命令 有害物質検出 [Ikh★]

86 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:42:25 ID:TU2MfyNF.net]
ありがとう安倍!!

87 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:43:02 ID:TU2MfyNF.net]
LEGEND OF ABE

88 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:43:42 ID:aT0ozZ7j.net]
>>83
アメリカが物価高とは言うが家賃は安いし、インフラ(水道・燃料)費用も安い
どう換算したって2000円超だとは思うぞ

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 12:44:49 ID:6j3JaDW5.net]
てか物価考慮した1人当たり購買力平価でも完敗でしょ

90 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 12:48:42 ID:i1FbfCG7.net]
日本にまともな国の移民なんて来るわけないわな



91 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:49:57 ID:aT0ozZ7j.net]
>>89
糞高い日本の家賃が 「可処分所得」側に算出されてるのがおかしいんだよ
日本人は数字以上に貧しい、耐震免震構造必須な日本の住居費用は欧米の倍だぞ

免震構造の日本の住居は40年しか持たない(タワマン含) 外国は倍の期間使ってるし

92 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:50:08 ID:Pflf4B0+.net]
アメリカの都市部で暮らすなら2800円でもきつい

93 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:52:21 ID:aT0ozZ7j.net]
>>92
小室さん、大変ですね

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 12:56:04 ID:dzpi0f3w.net]
下っ端従業員に2800円は高いな

95 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 12:58:22 ID:lUMSrUQl.net]
>>81
米企業は最初から高給くれるけど、
偉くならないと給料が上がらないんだよ
パワハラもすごいから消えるの多いよ

96 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 13:08:16 ID:9zdVR7Gw.net]
賃金インフレで決算しくじった企業がチラホラ出始めてる

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/27(金) 13:09:29 ID:knJIy6MZ.net]
一方でアメリカの大都市ではホームレスが急増中
何故かわかるかなー?🤔

98 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 13:11:32 ID:KgyUDakA.net]
無能が選ばれない時代へ

99 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 13:11:38 ID:1pfdupWx.net]
>>1
アメリカで物価が高いの大きい都市部だけってことを知らないネトウヨさんまた大敗北か…

100 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 13:12:31 ID:1pfdupWx.net]
>>88
あとアメリカは税金安いな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<32KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef