[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 02:51 / Filesize : 15 KB / Number-of Response : 84
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

画素数競争に終止符? レンズ交換型カメラの高画素数モデルが減少傾向に [HAIKI★]



1 名前:HAIKI ★ [2022/05/16(月) 18:58:52 ID:CAP_USER.net]
レンズ交換型カメラの画素数に頭打ちの兆しが見えてきた。販売台数で2400万画素以上の製品割合がこの4月、過去3年で初めて7割を下回ったからだ。全国の家電量販店やカメラ専門店、オンラインショップの実売台数を集計するBCNランキングで明らかになった…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f71c0ee67db3fc00230381c153e06bd201c49df0

34 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 07:45:08 ID:grPMzEgk.net]
カメラはどうでも良いけどディスプレイはもっとdpi詰めて良い

35 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 09:46:36 ID:E5uAyIIu.net]
>>3
 
腕がない奴は高い金はらって、スペックを誇るしかないからな

36 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 09:53:36 ID:ShVHkId+.net]
なんでスマホはまた画素数競争時代に戻ってしまったん?
108MPカメラのスマホ持ってるけど、普段は12MPとして使うとか画素数増やす意味なくね?

37 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 10:26:47 ID:Wl4Lj8Is.net]
本来なら数の出るソニーのa6400あたりが軒並み出荷が止まってるだけ

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/17(火) 11:12:46 ID:U6w35EqK.net]
>>36
そのくらいしか差別化できなくなってる

39 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/17(火) 11:17:34 ID:qpuNZjZ5.net]
5000万画素のアワビ

40 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 11:43:10 ID:RfJReiZ4.net]
BCNランキングでトップシェアのa6400・a6100・E10などが
一時的に販売停止になって
ランク常連の安い「m4/3・2000万画素機」が相対的にシェア上げただけでしょ

ソニーの台数シェアが2割以上落ちたら、そーなる

41 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/17(火) 11:55:46 ID:bitF0tU7.net]
半導体不足からの供給不足で、買いたくても買えないだけ。

42 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 12:16:00 ID:KJ7iO2d6.net]
画素数上げても人間の眼の分解能には限りがあるから2400万画素超えても意味ない。
その上、一つの画像に食うメモリーが増えるので保存容量が増えたり転送に時間がかかるのでデメリットしかない。



43 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 12:17:46 ID:KJ7iO2d6.net]
安いレンズ使ってるなら画素数上げても無駄。
少なくとも20万円程度のレンズが必要。

44 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/17(火) 14:40:40 ID:kYihB1s8.net]
ライカがようやく画素数上げ始めた頃にプロ用メーカーは下げ始めてるのか

45 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/17(火) 14:56:01 ID:gdgGoq3g.net]
>>36
スマホにカメラ性能を求める層ってカメラに詳しくない人がほとんどだから画素数が多い=高画質だと思ってる
カメラに詳しい人はわざわざ高いスマホ買わずにカメラ買ってる

46 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 17:19:28 ID:aWwFUYD2.net]
ポスターにするようプロ機なら必要だろうけどせいぜいPCモニターで見る素人なら1000漫画祖もあればおつりくるでしょう。

47 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/17(火) 17:54:51 ID:T3EIhbZm.net]
高性能機は買えないんだよ

この記事書いた記者はバカか?

どんだけ低レベルだよ

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/17(火) 18:16:07 ID:IL1Jlp1x.net]
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/09-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652072693/

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/17(火) 19:21:06 ID:8JADOT2W.net]
>>36
自動車だって100km/h以上出さないのに
ゴツいエンジン積んでるのが売れてるわな

50 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 19:25:55 ID:QFQiVsYe.net]
画素数、センサーサイズ、レンズサイズの三拍子が揃って画質が向上する

51 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 22:34:30 ID:2gMRzJ9F.net]
>>9
表示デバイスの問題でもある。
4Kデイスプレイでも800万画素なんだからな。

52 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 22:57:02 ID:VTcGcB0p.net]
【速報】4630万円男、金の使い道が明らかになるwwwww

zawq.mi-evaluacion.com/kWKg/826836710.html



53 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/17(火) 22:58:48 ID:/iftlEaf.net]
デジカメは3色合計の画素数だから、2400万画素で実質800万画素とも言えるのでは?

54 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 23:25:54 ID:yLpRDpry.net]
ある程度以上ピクセルが小さくなるとレンズの解像力が追いつかなくなるからな

55 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/17(火) 23:29:49 ID:Hau5ul0Y.net]
初めて一眼カメラ買ったときセンサーの汚れが気になって、
全画素をモニターでアップして確認して何度も掃除しに行って
文句言ってた。ごめんなさい。まあ写真になれば関係なかった。

56 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/18(水) 03:50:54 ID:SNWLI6FP.net]
新卒の女の子、パンツスーツは下着が透けて丸見えになるのを知らない
zawq.mi-evaluacion.com/3731/65Nvevf0O.html

57 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 08:24:00 ID:EzAT1nsa.net]
画素数がレンズの解像度を上まらんと意味ねーよ

58 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 08:44:50 ID:1ucZxzMp.net]
解像度より高感度特性のほうが専用機の生きる道なんじゃねえの?

59 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 09:24:24 ID:iEG9jw6e.net]
スマホも将来的にはレンズ交換式になるんだろうか
センサー今の技術で1型まで搭載出来てるからマイクロフォーサーズまでは行けそうだな

60 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 09:35:18 ID:90Gvri3d.net]
高画素ってただデカく撮れるだけだからな

61 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 09:36:35 ID:bv3z/ru3.net]
みんな高画素数を親の仇みたいに叩くけど
スマホは貧弱レンズをAIで補正するスタイルだから
ノイズ盛り盛りでも画素数多い方が情報量多くていい側面もある
むしろ1眼はもっとスマホ見習ってAI補正頑張れよ
後でフォトショでポストプロダクションかけるの前提なんだろうけど
撮って出しで気軽に写真楽しめる方が客増えるぞ

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 10:01:18 ID:BknASnL9.net]
2000万画素で十分オーバースペック
A4以上で写真プリントすることはほとんどないだろう



63 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/18(水) 10:09:05 ID:wd+BsbZA.net]
>>36
スマホはサイズの問題で光学望遠が実現しにくいからデジタルズームが常用される。その際の画質向上には高画素素子採用が有利。
レンズ交換式カメラだと基本デジタルズームは使わないから。

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 10:09:49 ID:b7Y2OxVQ.net]
>>47
だよねー
1億画素が出たらそれ買ってとりあえずと思ってる
6000万画素はスルーするか迷ってる

65 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 10:11:32 ID:b7Y2OxVQ.net]
>>61
それはコンデジとかAPS-Cのほうがはかどるよ

66 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 10:18:39 ID:wd+BsbZA.net]
いいなと思ったコンデジはミラーレス一眼と対して値段変わらないのが難点

67 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 10:21:45 ID:bv3z/ru3.net]
>>65
コンデジやAPS-Cもフルサイズと同じでAI貧弱じゃん
それにデカいカメラ持ち歩くのや値段が高いのは問題ない

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 10:38:11 ID:tdqCdmrQ.net]
今でも各社撮って出し出来るやん?
まぁカメラ内での現像とかUIとかスマホ連携とか、ソフトウェア周りもっと何とかしろよとは思う

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 10:54:07 ID:+Ul35j5d.net]
>>67
君みたいな人はスマホでいいじゃない
塗り絵が綺麗って人が対象じゃないよ

70 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 10:58:45 ID:gJ0vKf+E.net]
スマホに一眼用のレンズつけられる穴作ってくれれば買うよ、たぶん

71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 11:33:36 ID:HfaBj8w+.net]
スマホにEFレンズがつけられるやつ昔売ってなかった?

72 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 13:49:01 ID:nERdWxhI.net]
>>68
カメラ内なんてどうせ期待できないから
wifiのアドホックモードでの直接接続でデータを送れればいいだけ
iPad Pro買えばいいだけだし
既に実現してる



73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 13:56:46 ID:nERdWxhI.net]
>>71
YONGNUO YN450かな
35mmはもう終わったから最後の羊頭狗肉だったな
ブローニー持ち歩いてる人ももう見なくなったしな

74 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/18(水) 16:34:20 ID:+gbbQBzk.net]
私権侵害地球破壊殺人テロに税金強奪に癒着カンコーテロ業界に血税たれ流す世界最悪のテロ組織公明党をぶっ壊そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg

75 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/18(水) 16:39:43 ID:vEUjEm4d.net]
>>61
一眼にAI画像補正は要らない。必要なのは未加工のリアルデータ
画像補正等はPCでやればいい

76 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 17:10:20 ID:tR5O3djt.net]
というかミラーレスになって一眼カメラ高杉
一般人が出せる上限は10万
ニコンzfcが馬鹿売れするのを見りゃ分かるでしょ

77 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 18:24:40 ID:bv3z/ru3.net]
>69 >72 >75
そういう考えがもう時代遅れなんじゃね

78 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/18(水) 19:04:43 ID:0DMD4XDQ.net]
画素はphotoshop の超解像でOKな人は多いだろう
20M->80M

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/18(水) 21:10:27 ID:nERdWxhI.net]
>>77
時代遅れ商品が話題のスレだから

80 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/19(木) 00:09:03 ID:Ehg4SnkQ.net]
低解像度でAI補正っていうスマホもあるからなぁ

81 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/19(木) 22:46:45.88 ID:WoGb03iXT]
AIで自動つぎはぎやるから広角レンズいらない
明るい望遠があればいい

82 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/20(金) 06:14:45 ID:VRMPLIEz.net]
>>77
機械任せで擬似的にでも綺麗に見えるのがいいなら、それこそカメラなんか買わないでスマホで撮影してりゃいいじゃん。



83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/20(金) 06:29:15 ID:KrrT/QL5.net]
>>82
みんなそう思ってるから
カメラ売れないんやろ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<15KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef