[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 16:19 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 190
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トヨタ、米に電池新工場 30年までに総額3800億円投資 [少考さん★]



1 名前:少考さん ★ [2021/10/18(月) 21:51:30.07 ID:CAP_USER.net]
トヨタ、米に電池新工場 30年までに総額3800億円投資: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD189T40Y1A011C2000000/

2021年10月18日 21:29 (2021年10月18日 21:37更新)

トヨタ自動車は18日、米国に自動車用の電池を生産する工場を新設すると発表した。豊田通商と共同出資で米国に新会社を設立し、2025年までに稼働させる。場所や生産能力は明らかにしていない。31年までに約1430億円を投じ、1750人を新規採用する。環境保護を重視するバイデン米政権が求める電動車シフトに対応すると同時に、競争力の核になる電池の生産を自社グループで制御しながら進める。

新会社の出資比率はトヨタの北米子会社が90%、豊通が10%となる。当初はハイブリッド車(HV)用のリチウムイオン電池を生産し、電気自動車(EV)向けの製造も視野に入れる。

同時に、米で30年までにHVやEV向け電池の生産に約3800億円を投じることも発表した。電池の製造設備などに資金を投じる。土地や建物の費用を除き、電池の新工場に投じる1430億円の一部もここに含まれる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 21:52:08.91 ID:0XG7DeV5.net]
どうして日本に作ってくれないの?

3 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 21:52:17.33 ID:gNpdLVDk.net]
あら?トヨタは労働者が職を失うからEV反対では?

4 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 21:52:38.99 ID:J6JDn20C.net]
どうせ特許違反してんだろ

5 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 21:53:21.68 ID:b9ce+oci.net]
日本に作れよバカ

6 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 21:53:40.28 ID:NcX3rwZa.net]
※関連リンク

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36193625.html

7 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 21:55:22.40 ID:O9cuesBZ.net]
日本の石炭火力電力で電池つくると後々欧州などから環境規制を口実に輸入禁止にされると考慮してのことだろ

8 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 21:56:12.93 ID:bmDLAL6s.net]
あんれ、
水素にシフトで、
EVは廃電池問題を解決できず廃れる流れだろうに、
そういう事するの?
理解できない。

9 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 21:57:23.57 ID:8PW8hKm5.net]
 
NPO法人移住者と連帯する全国ネットワークが実施した「移民政策についての政党アンケート」の結果
移民受け入れに前向きなのは、共産>>立憲>>>>>>自民なのが真実


人種差別を禁止する法律を制定すべき(≒ 外国人「だけ」人権法案)
自民・反対
立憲・賛成
共産・賛成


移民基本法を制定すべき
自民・反対
立憲・どちらともいえない
共産・賛成


外国人の家族帯同を認めるべき
自民・反対
立憲・どちらともいえない
共産・賛成


技能実習制度は廃止すべき
自民・反対
立憲・賛成
共産・賛成


外国人の地方参政権を認めるべき
自民・反対
立憲・どちらともいえない(マニュフェストに認めるって書いただろw)
共産・賛成


移住労働者権利条約を批准すべき
自民・反対
立憲・賛成
共産・賛成


自民党よりも立憲はすべての項目で前向きの回答をしている
さらに、立憲のどちらでもない、は信用できない
過去に民主党は外国人参政権を公約していたうえに、立憲の議員たちは外国人の家族帯同を主張していた
そして、移民に大賛成な共産党と閣外協力を決めたのも影響は大きい

10 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 21:59:21.84 ID:SN4lx7nn.net]
もうテスラが一杯作ってるから不要じゃね



11 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 22:04:47.15 ID:azJ5A/tc.net]
>>1車メ板に立てろカス
トヨタオンリーのニュースはビジネスニュースじゃねえだろ

12 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 22:10:11.02 ID:keKoZE6D.net]
EV化で日本人の雇用心配してたんだから日本に工場作れよ

13 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:11:44.48 ID:EAvp/WrU.net]
遅すぎるやろ
2030年って・・・

14 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:12:57.03 ID:qiBB274/.net]
トヨタ北米
売上高 10兆8172億円
販売台数 211万2941台
従業員数 13万6000人
事業所 アメリカ11工場+1工場 +部品工場 +電池工場 カナダ2工場 メキシコ2工場
販売店 全米1500カ所

テキサス州
(TMA)トヨタ北米本社 テキサス州ダラス北部(プレイノ)
(TEMA)研究開発・製造統括会社
(TMS)米国トヨタ自動車販売
(TCNA)トヨタ・マイクロソフト・セールスフォースのコネクテッド企業
(TRI)同AI
ミシガン州
(TTCM)製品企画・設計・評価・基礎研究
(キャルティ・デザイン・リサーチ)デザイン
(TRI)同AI
アリゾナ州
(TAPG)車両性能評価
カリフォルニア州
(TTCLA) 環境性能評価
(TRI)トヨタ・DARPA・スタンフォード・MIT・ミシガン大のAI企業
(キャルティ・デザイン・リサーチ)デザイン
マサチューセッツ州
(TRI)同AI
<工場>
テキサス州
(TMMTX)タンドラ、タコマ
ミシシッピー州
(TMMMS)カローラ
ミズーリ州
(TMMMO)アルミ鋳造部品
ケンタッキー州
(TMMK)RAV4、カムリ、アバロン、ES
(TMMK)エンジン
インディアナ州
(TMMI)セコイア、ハイランダー、シエナ
+新工場建設決定★
アラバマ州
(TMMAL)エンジン
(MTMUS)マツダクロスオーバー、カローラ、トヨタ新型SUV
ウェストバージニア州
(TMMWV)エンジン、トランスミッション
テネシー州
(TMMTN)アルミ鋳造部品
カリフォルニア州
(TABC)触媒、ステアリングコラム、プレス部品
カナダ
(CAPTIN)アルミホイール
(TMMC)RX、RAV4
メキシコ
(TMMBC)タコマ、デッキ
(TMMGT)タコマ

自動車工場のロケーション
https://i.imgur.com/nMsOVDP.jpg

15 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:15:01.10 ID:qiBB274/.net]
2021年1-9月のアメリカ販売台数
1位 トヨタ
2位 GM
アメリカ国内向けで年間200万台以上の電池が必要になる
それで電池増産

16 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:15:33.08 ID:EAvp/WrU.net]
トヨタ終わった
結局ネトウヨがいつでもBEV作ろうと思えば作れるは嘘だった

17 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:16:45.52 ID:EAvp/WrU.net]
テスラは車体工場を作ってる
圧倒的に早い
もうテスラには勝てない
モデル2も出るし

18 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:17:28.04 ID:qiBB274/.net]
キーワードは   内製化(手の内化)
半導体不足でわかっただろ
他社から調達しててはダメなんだよ
需要拡大で自分ところで全部作らないと調達できなくなる

19 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 22:18:23.95 ID:lVIYX0CV.net]
>>6
先ずはハイブリッド向けの電池生産に注力かよ
今すぐにでもBEVに注力するぐらいじゃないと
中国CATLの事業拡大のスピードについて行けないわ

20 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 22:18:31.53 ID:qiBB274/.net]
EVもトヨタが世界一になる
安心して株買っていいぞ



21 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:19:39.63 ID:EAvp/WrU.net]
>>18
ちがうぞ
日本が韓国に輸出規制を今もやってる
いまも戦争中
だからなんでもかんでも日本でやらなくちゃいけなくなった
つまり日本は最悪の状況

22 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:19:56.67 ID:qiBB274/.net]
>>19
全然大丈夫

23 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:21:21.95 ID:qiBB274/.net]
>>21
韓国から調達してないよ

トヨタ車でいうと
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ
プライムアースEVエナジー
寧徳時代新能源科技CATL
比亜迪BYD
GSユアサ
東芝
だよ

24 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 22:22:42.76 ID:s4FcjTG/.net]
それはいいけど、そもそもテスラよりいい電池つくれるの

25 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:26:30.06 ID:jIz5LsSO.net]
>>2
それがトヨタ生産方式の本質だから。

26 名前:ブサヨ [2021/10/18(月) 22:29:17.10 ID:9u0/gI/z.net]
予算も少ないし
電池ケースだけ作る感じかなw

27 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:29:40.81 ID:WFmYUXKk.net]
なんでわざわざアメリカに大金投資して作るのか
恐らく日本じゃ企業の電気代が世界一

28 名前:b「からじゃないか、原発を動かさないかららしい
日本製鉄も800億でアメリカに工場を作るとか
[]
[ここ壊れてます]

29 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 22:31:48.24 ID:Ta6J21Bp.net]
>>14
1人あたり年間16台、そんなんでやっていけるん???

30 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:35:06.27 ID:EAvp/WrU.net]
>>23
だからしたくてもできないっていってんだよ
半導体もtsmc



31 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:36:31.86 ID:EAvp/WrU.net]
>>27
むしろ、日銀がトヨタのために狂ったように円安誘導したのは何だったのって感じ
国民はスタグフレーションで困ってるのに

32 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 22:37:01.24 ID:rtta4XqG.net]
>>2
パナソニックとの合弁会社で作ってる

33 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:40:05.85 ID:EAvp/WrU.net]
500万の雇用を守ってくれてるトヨタがなんで米国に工場たてるの?
自民党はなんで国内につくれって言わないの?
分配させたいんでしょ??

34 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:41:32.60 ID:EAvp/WrU.net]
なんでこれから確実に負けるガソリン自動車設備は日本に作って
これから勝てるBEVの電池工場は米国に作るのですか?

35 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 22:43:50.80 ID:eNZhs/Cs.net]
遅すぎ
今から選定とか
もう各社、工場出来てるのに

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 22:45:59.50 ID:a4HrzQM1.net]
燃料電池の工場を作れよ
なんでリチウムイオン電池なんだよ

37 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 22:48:29.93 ID:EAvp/WrU.net]
行動につじつまが合わないな
ロビー活動までしてNYTに滅茶苦茶叩かれたのに
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021081000002.html

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 23:00:44.15 ID:lpVTl06v.net]
>>33
お前らが口だけで買わないからだろうな

39 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 23:05:51.75 ID:YgWWqMNC.net]
アメリカの技術をパクって中国に?

40 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:06:59.50 ID:EAvp/WrU.net]
靖国に参拝した高市はこのトヨタの行動に何か言わないとな
こんな武士道に反するトヨタの行動は許されないよ
日本全員でトヨタを支えてリるのに、なんで米に電池工場なんだよ



41 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:09:10.30 ID:xyaADNWL.net]
さよなら、パナ

42 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 23:16:01.57 ID:V3p7/H+H.net]
>>5
日本ではすでにパナソニックと合弁企業作って投資してるのと
アメリカの車の部品はアメリカで作らないと関税がつくから

43 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 23:17:24.46 ID:V3p7/H+H.net]
>>19
初めは全固体電池とバイポーラ電池の生産になるだろうから最先端ではある

44 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:18:28.61 ID:Jk/CfNRj.net]
>>39
クルマ業界は需要があるところの近くで生産するのが常識だよ

45 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:19:21.00 ID:EAvp/WrU.net]
>>41
そんな理屈おかしいやろ
じゃあなんで日銀は狂ったように円安誘導したんだよ

46 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:20:05.42 ID:EAvp/WrU.net]
>>43
そんなもんどこの業界でも同じだよ
それをせずに日本で作ってたから円安誘導してたんやん
いまさら何言ってんだよ

47 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:20:07.71 ID:Jk/CfNRj.net]
>>44
需要があるところの近くで生産するのが常識だよ

48 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:21:35.23 ID:EAvp/WrU.net]
>>46
そんなもんどこの業界でも同じだよ
それをせずに日本で作ってたから円安誘導してたんやん
いまさら何言ってんだよ  

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 23:23:00.10 ID:V3p7/H+H.net]
リチウムイオンリサイクルの道筋ついてないからそのうち絶対に次の世代の電池に行かないといけないだよ。
その競争が今激しいけど、今のところ発表されてる中ではトヨタが最先端。
リサイクルの採算がギリ取れそうなニッケル水素の小型化成功したから。
全固体電池も寿命の問題が解決されたらもう劣化を心配しなくて良くなるけどこれは未知数、
とにかくリチウムイオンは次に世代交代しないといけない。

50 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:23:43.55 ID:Jk/CfNRj.net]
>>44-45
安倍総理は「米国の利益が第一」と言っていたトランプ元大統領と仲良しだったな
トランプと喧嘩する気はなかったな
高市も同じでトランプと喧嘩する気はない

共和党レーガン大統領の時、貿易摩擦で日本製をバッシングする
ジャパンバッシングがあったな



51 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:26:25.19 ID:EAvp/WrU.net]
>>49
ばかだなあ
俺はお前たちが知ってるようなことは当然しってるんだよ
それで敢えて訊いてんだよ

なんでそんなこと当然なのに、日本は円安誘導してスタグフレーションにしてんだよ?

52 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:26:32.58 ID:x9FW44rm.net]
>>2
生産コストでしょ

53 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:26:34.34 ID:HG4uqcsO.net]
5759日本電解くっど( ´・∀・`)

54 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:27:45.84 ID:Jk/CfNRj.net]
>>50
日本政府には1200兆円の借金があるだろ

その膨大な政府借金の利払いを0にするために、低金利に抑圧してるんだよ

55 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:28:06.93 ID:EAvp/WrU.net]
>>51
生産コストならいくらでも安い国はあるよね?

56 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:29:03.05 ID:EAvp/WrU.net]
>>53
ワロタ
じゃあ、まず、なんでそんな借金をして円安誘導したんだよ?

57 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:29:30.90 ID:JIAFJk2e.net]
>>17
おまえアメリカ共和党の馬鹿は、最初からEVの車体つくっとけよ
なんだよいまごろ

58 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:30:05.31 ID:x9FW44rm.net]
>>54
だから中国にも工場あるよね
日本は嫌に決まってるでしょ

59 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:30:20.51 ID:Jk/CfNRj.net]
>>55
歳入よりも歳出のほうが多いから、毎年赤字国債を増えてるんだよ

60 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:30:54.70 ID:EAvp/WrU.net]
>>57
だからなんで日本はトヨタのために円安誘導して労働者の半分が非正規にされたんだよ



61 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:31:59.14 ID:Jk/CfNRj.net]
>>59
金融緩和の目的は、財政改革の、時間稼ぎだよ

62 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:32:45.69 ID:EAvp/WrU.net]
>>58
ちがうやろ?
アベノミクス第一の矢と第二の矢
リフレ派はなんで極端な量的緩和したの?
500兆も?
なんでアベノミクスでトヨタのために円安にして労働者の半分を非正規にしたのに
トヨタは米国に工場を作るんだよ?

63 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:33:03.03 ID:x9FW44rm.net]
>>59
トヨタのためにやったんじゃないでしょ
日本の輸出企業とかのためにやった
それと国内に戻ってきてもらえるとか思ったんじゃね?

64 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:33:37.36 ID:EAvp/WrU.net]
>>60
日本語が分からん

65 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:35:11.85 ID:EAvp/WrU.net]
>>62
連投規制になっちゃうからもういいや

とにかく、アベノミクスは失敗した
結局、こうやってトヨタも出ていく
リフレ派は完全に間違えてた
完全にアベノミクスの失敗

66 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:36:54.80 ID:Jk/CfNRj.net]
>>61
そもそも、俺は黒田日銀には最初から大反対してる

その上で説明すると
@消費税増税のために景気条項をクリアするために、無理やり景気を過熱させた
A実質賃金を下げて、企業の投資を促すため
B株価を無理やり上げて、政権支持率を保つため

67 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:37:49.99 ID:x9FW44rm.net]
>>64
安倍どうのよりそれ以前から衰退が決定してるから何しても無理だろうね
安倍がやったことも無駄だったね
後は延命するのみ

68 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:39:13.51 ID:seyIEXZL.net]
まあ、正しいよね。さすがトヨタ。これから一気に締め付け始める中国にいる企業はアホ。

69 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:39:38.33 ID:Jk/CfNRj.net]
>>64
俺自身は当初から反リフレ派で、最初から黒田日銀を批判していた
2012年12月から、ずっと金融緩和政策を大きく批判している

70 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:41:25.92 ID:EAvp/WrU.net]
>>66
バカだな
なにもしらないのに知ったふうを装ってしゃべることは恥だと思った方がいいよ
まずは無知の知を目指せ。無知は恥ではない

アベノミクスで日本は破壊された
詳細はもうメンドクサイので説明しない



71 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:41:47.92 ID:RKROq6On.net]
>>1
車検くらいしみじみやれよ

72 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:42:12.90 ID:Ye8B0Anz.net]
>>3
エンジン作ってる労働者なんて550万人のうち2〜30万人くらいだろ
ボディ、タイヤ、シート、ガラス、カーナビetc.etcは関係ない

73 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:42:18.30 ID:Jk/CfNRj.net]
>>63
黒田の狙いは、自分が大胆な金融緩和を行ってる間に
安倍が財政再建をやってくれるものだと信じていた

安倍は大衆や有権者の世論に迎合して、財政再建をほとんど行わなかった

74 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:44:11.47 ID:AevalMfz.net]
リチウムイオン電池製造するの?大丈夫?燃えない?新しい方のじゃないんか

75 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:46:56.73 ID:Jk/CfNRj.net]
>>69
日銀がリスクとコストを取りすぎた

@日本国債が暴落すれば、日銀は債務超過に陥る

A高インフレでインフレ税による赤字財政の解消がなされる懸念がある

B預金封鎖で政府債務を整理し赤字財政を解消する懸念がある

76 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 23:48:28.35 ID:pv9ywMVz.net]
全然足りない

77 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 23:55:21.27 ID:n+Ee57Jy.net]
アベノミックスで雇用が数百万増えたからニューカマーが大量発生して、その結果NC効果で実質賃金も下がったわけだが、
それを失敗と言えるのか?w
十分成功だろうよ
インタゲには失敗してるがそりゃあ財務省の抵抗で財政出動できなかったからだろうし
製造業国内回帰のためには円安のが有利で、TSMCが来るそうだから奏功してるわな
トヨタが電池工場をアメリカに作るのなんてごく当たり前な話で、アメリカもEVに舵切ってるんだから、
そりゃあ追随するよね
国内向けに内燃機関を早急に潰すような真似はやめてくれっていうのも、別に矛盾してない
内燃機関だけに全振り博打する義務があると思う方がおかしいだけw

78 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:55:45.87 ID:/9eBvoyF.net]
>>2
日本はオワコン

79 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 23:58:19.60 ID:EAvp/WrU.net]
>>2
非正規を半分にして自動車が売れない
非正規を半分にしたやつらはトンズラ
これが美しいニッポンですよ

80 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:01:08.40 ID:ORaTRpNJ.net]
トヨタ「フフフ、日本には投資しません」



81 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:02:26.66 ID:ZpjEtfO6.net]
これ、トランプやマクロンなら激怒じゃないのか
岸田はニコニコしてそう

82 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:03:57.57 ID:ZpjEtfO6.net]
TSMCは台湾国家にまで手をまわして日本に工場つくらせたのに
TSMCから見ても何それって感じだろう

83 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:08:44.82 ID:k6YYW+f5.net]
シャープは、亀山と堺に巨額の投資をして、経営危機になったんだぞ

84 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:15:54.77 ID:vXHJ9HVY.net]
半導体作れよ

85 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:21:21.47 ID:3JHCN3+M.net]
>>2
後進国に作ったところで良い事ないからね

86 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/19(火) 00:38:06.47 ID:4K556t7r.net]
非正規の底辺がワラワラ集まって文句言ってて草

87 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:43:49.36 ID:k6YYW+f5.net]
>>85
だいたいネトウヨと同じ意見だよね

88 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:45:26.74 ID:ZpjEtfO6.net]
これは安倍への反逆罪として国際指名手配すべき

89 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:49:49.46 ID:k6YYW+f5.net]
ネトウヨってやっぱ馬鹿だよね

トヨタが米国に電池新工場を新設するなんていうニュースは
何も悪いニュースじゃないじゃん

90 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 00:59:28.24 ID:/zCNfPvT.net]
将来的に米国本社にすることを見越してるんだろうな
プレステのSIEも米国本社になったし



91 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 01:02:48.78 ID:2ve78yjm.net]
>>59
安倍が民主党のせいで円高で工場が出て行ったって言ったけど
安倍が作り上げた日本に魅力がなくなったって言う証拠だね

92 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/19(火) 01:03:35.37 ID:Mkv66Lp6.net]
バッテリーはコスト勝負
製造コストを下げるためバッテリーの素材から何まで現地で取れるものは取る地産地消の戦略
これはテスラやVWも以前から取り組んでいることであり
トヨタもこの前のEV戦略の会見で同じような事を言っていた
まあCATLも米国に工場建設なんて噂があるのでコスト削減の体力勝負で負けて
結局は中国にバッテリーを全部掻っ攫われる可能性が一番高いかもな

93 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 01:06:25.66 ID:ZpjEtfO6.net]
労働者の半分を非正規にした安倍はトヨタに裏切られてんな
安倍ちゃんはトヨタを怒鳴り付けろよ
菅直人ですら東電を怒鳴りつけたのに
何やってんの安倍ちゃん

94 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 01:09:42.55 ID:2ve78yjm.net]
>>33
魅力のある車を作れなかったからだろ
なんで最初から作ってた日産の車が売れなくてテスラとか言うどこの馬の骨ともわからん車が折れてるんだよ

95 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 01:19:25.32 ID:92j/q9ev.net]
>>2
日本人が無能 高度人材がゼロ 
ゴミクズを解雇できない
英語すらできないガラクタ
スパイを処刑できない←最先端技術窃盗でスパイを処刑できる これが一番じゃねアメリカに置く理由 アメリカはスパイを処刑できる
税金高い
電気代も高い
法人税も高い
高齢化
規制もすごい
人口減少
土地も高い
優遇税制もなにもないし市も国も協力もしない
法人税も増税予定 投資も増税予定

そんな狂ったゴミクズみたいな社会主義国でビジネスしたくねえわな

最初から関わらなければ不幸は避けられるしリスクもない 最初から最後まで海外でビジネス・納税・居住するわな
これからはジャパン・ナッシングだよ

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/19(火) 01:21:33.94 ID:o9DcAWiu.net]
工場を作ってもらえない日本w
これからもどんどん電気代が上がるし、再生エネルギー偏重で不安定になるし
温暖化対策のために失業はやむをえないよね

97 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 01:21:43.80 ID:ZpjEtfO6.net]
これやばいな
岸田は配分って言ってるのに
トヨタが米法人で工場たてたら日本で配分って言ってる岸田はバカみたいじゃん

98 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 01:25:40.22 ID:ZpjEtfO6.net]
米で法人化してるから法人税が日本に入ってこねえ
配分岸田おわった

99 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 01:26:11.72 ID:k6YYW+f5.net]
おまえら
シャープが亀山と堺に大工場を建設して経営危機になった教訓を忘れるなよ
馬鹿な投資をしたら、経営危機にもなる

トヨタの現経営陣は、当時のシャープの経営陣より1000倍は賢い

100 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/19(火) 01:26:45.27 ID:jB5qka5C.net]
日本には投資せず税金も払わず








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef