[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 22:24 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 501
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AI】「この人、家賃を滞納しそう?」AIが予測 入居審査を45分→16分に [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/06/23(水) 15:28:41.63 ID:CAP_USER.net]
家賃保証サービスなどを提供するリース(新宿区)は、賃貸物件に申し込んだ人の属性などのデータから、家賃を滞納する可能性がどれぐらいあるかを判断するAI「滞納予測AI」を開発した。

 このAIを搭載した「入居審査支援ツール」のβ版を、家賃債務保証会社10社限定で無料提供する。同ツールを使えば、紙ベースの審査では45分かかっていた入居審査を16分に短縮できるという。

滞納予測AIは、リースが保証事業を運営する中で得た1万件以上のデータを基に開発。年齢や雇用形態、年収など9項目の情報を入力するだけで、滞納発生度合いと滞納発生時期の予測を表示する。

 同社が持つ、家賃保証の入居審査と家賃滞納データから20を超える特徴量を抽出し、毎週リアルタイムにデータを加えてモデルを更新。延滞を繰り返す属性の特徴量から滞納発生の予測精度は、70%を超えたという。

 今回、AIの学習・情報更新を加速させて予測精度をさらに上げるため、β版を限定的に無料提供することにした。

 同社によると、不動産賃貸では、市場平均で毎月8.2%の家賃滞納が発生しており、家賃債務保証会社の利用率も年々高まっているという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/22/news118.html

132 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:02:52.38 ID:XSCjkBVR.net]
>>39
断る理由は色々想像できる。

先払い家賃は「預り金」なのでその管理が面倒
預り金を「家賃収入」に変える処理が面倒
普通賃貸借だと次の1年分を払わなかった場合に追い出せない
他の契約と内容違う契約書わざわざ用意したくない
売るときとかも色々面倒

と、書いてはみたが
大半の大家の本音は
「ダメではないけど一般的じゃないからよく分からない。
 自分が気づかないデメリットあったらやだな。
 他と違うのは面倒。考えるのも面倒。
 ってかこの申し出してくる人間性が面倒くさい」

→ほかにも客はいるし、あれこれ言ってくるウザい人には貸さない
→俺の言う条件で契約しろ、それが嫌なら他へ行け

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:05:54.08 ID:z8TW9in8.net]
>>47
貸す貸さないは貸主サイドの勝手だろ
貸さない理由なんて相手に明示する必要ないし

134 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:10:53.47 ID:kJJ2RaW1.net]
他に借りたい人いて決まりました
とか言っとけば良いしな

135 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:17:53.60 ID:qH4ph838.net]
>>132
そんな理由無いよw

理由は絶対に開示しないもの。

136 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:18:57.21 ID:YgESp8Kh.net]
嫌なら買えよ

137 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:22:21.45 ID:YftTwXeF.net]
わざわざai作るより信用情報統合したほうが早いだろ

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:25:44.16 ID:VzlcuVr+.net]
>>135
情報量増えたら精度は上がるかもしれんが時間はよりかかるのでは
キモは時短なんだし

139 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:32:12.54 ID:Eb2Vd8uq.net]
家賃もカードとかスマホでいいんじゃね

140 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:33:25.55 ID:6DxDgX8x.net]
楽天カードマーン♪



141 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:34:49.32 ID:6DxDgX8x.net]
>>137
決済手数料分15%値上げするわ

142 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:39:30.48 ID:CZONjp+D.net]
AI「お、こいつ西成出身だから家賃滞納するな、却下でw」

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:39:55.50 ID:yOLYarT8.net]
>>6
90%はいるかと

144 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:47:36.66 ID:lDiBPWBQ.net]
定職についていなくても高収入、富裕層はいくらでもいるけど

145 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:55:31.80 ID:xPur7EE9.net]
普通持家だよね

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:56:50.93 ID:b0WSLye0.net]
>>109
アスペの人ってそうなんだ

147 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 20:09:22.01 ID:DEYX0CAx.net]
>>130
なかなかに素晴らしい推察

現行法だとこうなっちゃうんだよね

もうちょっと実情に合わせた改正は必要だと思う

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:31:19.75 ID:TjRmeU9k.net]
金融系に傷が有る奴は借りれない

携帯の滞納が有っては借りれない

とかは?

信用情報だけでいいじゃん。

無駄な。

149 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:32:54.30 ID:Ipvqhs+n.net]
>>3
信用調査ってのは昔からやってることだからな

150 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 20:32:58.59 ID:XTm0uie8.net]
家賃不払いは逮捕できんの?



151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:35:22.49 ID:fHfxqmab.net]
>>137
実際エポスとかは信用保証やってたような

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:35:59.85 ID:Ipvqhs+n.net]
このIT信用調査で先端を行ってるのが中国の信用ポイントシステム
SNSやデジタル決済など個人のあらゆる行動ログを集めて信用ポイントを付ける
信用ポイントが足りない個人はまともに社会生活ができないレベルだという

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:45:47.56 ID:rtaGatLl.net]
>>146
これがあるかないかで大体わかるわ

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:47:06.42 ID:rtaGatLl.net]
何でもaiすればいいってもんじゃない

155 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:55:21.84 ID:ben6A5fr.net]
俺は氷河期の非正規で年収も低いけど家賃の滞納はないぞ
家賃以外の滞納もしたことないし借金もない
雇用形態や年収で判断するな

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:56:50.80 ID:h2JIsC4W.net]
人が判断する人間味のある会社もあって良いんだよ

157 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 20:59:15.16 ID:FdnIolad.net]
先入観とか差別とかww

158 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:04:40.33 ID:j1kfjW4O.net]
>>112
知らなかったけどそれなら保証会社に頼む意味ないな
保証人頼める人がいたら最初からその人に頼むだろうに

159 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 21:07:42.12 ID:nTzuUJUg.net]
>>3
プリウスが異様に保険料高いのも差別か

160 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:18:27.01 ID:swJeaf7X.net]
大家と違って扱う件数の多い家賃保証会社なら一定のラインさえ割らなければ数こなせばこなすだけ利益になるだろから70%精度でも十分だろな
統計的な傾向は必ず出るんだし

といってもこの手のやりすぎると日本でもアメリカでのAppleクレジットカードみたいに性差別・職業差別だとか訴えられる可能性はあるんかねえ



161 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:21:45.13 ID:/Y0NqOjD.net]
家賃を滞納する人もある程度入居させないといけない

162 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 21:25:18.52 ID:Hbs5R5CI.net]
殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分

163 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:25:27.09 ID:Ym/AOu7t.net]
AIじゃなくてもわかりそう
それに、とばっちりくらうやつ可哀そうw

164 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:26:58.89 ID:Ym/AOu7t.net]
職業は「会社員」と書いとけ

165 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:31:34.96 ID:3a4cGTWd.net]
>>156
そうはならないんよ。
家賃保証を必須にしているのは大家や管理会社。
で、その必須である保証会社が連帯保証を必須と言っている。

大家への保証が保証会社
保証会社への保証が連帯保証人ってこと。

保証会社があると、大家の大きなリスクのひとつ「滞納」が無くなるのよ。
だから保証会社必須って流れになった。
で、生まれた当初は「保証人の代わり」だった保証会社だが
滞納が増えてヤ―さんまがいの取り立てしてたり倒産しまくったりしたのよ。

で、ヤーさんもどきは法で縛られかなり減った。
でも滞納は減らないしキツい取り立てできなくてむしろ増える。
そのままだとますます倒産する。でも業界的に便利な保証会社が無くなると困る。

そんなわけで
滞納しそうもない人含めて「保証会社必須」にして
契約料とかの保証会社の収入増やす流れと
「保証会社への保証人」という本末転倒だが、保証会社が損しにくい形態ができたのさ。

166 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:41:29.32 ID:RSF1yZnR.net]
>>69
第三者機関の調査ではないのに70%だからな、ゴミレベルじゃないかな

167 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:42:11.53 ID:0L/Hv3c1.net]
>>1
AIじゃなくてただデータから抽出しただけやんけ

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 21:45:45.94 ID:QzZ2W4EU.net]
いま住んでる東京の部屋は保証会社じゃなきゃダメされたなぁ
親が保証人なれるからいらなかったのに
まぁ月々の額としては数百円でたいしたことないんだけどさ

169 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:53:17.31 ID:+OBdndfl.net]
>>1
ナマポだらけの創価、在日、似非同和朝鮮部落解放同盟
こんな奴等が持ち家のままナマポを貪る
しかも何世代にも渡ってな

170 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:03:55.17 ID:yP3VbcZ1.net]
俺みたいな派遣はマジでもうアパートも借りられなくなるんだなあ。
派遣の寮追い出されてホームレスになったオッサンが正月に俺のアパートに来て酒のんで泣いたけど、あれは未来の俺の姿なんだなって思う。どうやったら、派遣を抜け出して定住して仕事にちゃんとつけるんだろう?派遣の仕事を俺なりに真面目にしてきたけど正社員にはなれなんだ。自殺はしたくない。悪い事もしたくない。真面目に働いてあちこちたらい回しにならないで定住して暮らしたい。



171 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:06:08.82 ID:QZPJohP3.net]
※ただしイケメンに限る!

みたいな感じで不細工ほど滞納するって判断かね?

172 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:19:21.17 ID:daGCp0UO.net]
むじんくんみたいなもんか、確かに貸したくない奴に長々と相手するの無駄だもんな

173 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:22:34.95 ID:TUuPAUU0.net]
>>168
オーナーである社員と従業員の区別すらできない日本語不自由なバカには無理アキラメロン

出資しなければなれない"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに覚えられない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する低俗差別用語として
使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家 階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らは全員タダの"従業員"カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる送り付け詐欺差別主義利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い
NHKみたいな史上最悪の詐欺組織が詐欺に注意とかほざいてたりするんだから日本語不自由なバカは滑稽でウケル
しかも女が土俵に踏み入ることを許さない差別主義の変態フェチ裸デブポルノ相撲(笑)に金たれ流しまくり
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ

174 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:23:09.40 ID:d3rZzUH5.net]
>>1
マジで国民皆生活保護制度にしないと駄目じゃん!

175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:23:10.73 ID:23s1czN3.net]
自分が大家だったとに払わないようなのに住んでほしいかどうかで考えろよ

ゼッテー嫌だわ

きれいに使ってて払わないならまだしもだらしなかったりまともな感覚じゃないやつだろうから部屋ももとに戻すのにかねかかるわ、家賃も払われないわで最悪だろ

176 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:24:00.73 ID:CNJjSjU8.net]
今、不動産が値上がりしてるけど馬鹿だよなぁwwww
誰が払うんだよ家賃w

日本人は少子高齢化でピーク人口は75歳、次が50歳、
誰が家賃を払うと思って、不動産買いまくってんだ

177 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:25:04.30 ID:ZYXs48Aw.net]
ボッキデータの独壇場だな

178 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:25:07.66 ID:CNJjSjU8.net]
>>168
介護だったら正社員なれると思うよ

179 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:25:42.44 ID:KyQV98Ot.net]
でもなぜか外国人を断ると差別なので
外国人様優先になるんだろ?

180 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:25:56.25 ID:d3rZzUH5.net]
>>172
雇用及び契約労働を禁止にしろ!人権侵害且つ人権蹂躙も甚だしいぞ!経営陣や筆頭株主や資金提供者どもを逮捕しろ!



181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:25:57.99 ID:4fyqCjF+.net]
いいね!
ついでにもし予測を外したら責任取って家賃を肩代わりして欲しい。

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:30:07.82 ID:rjLYU6AI.net]
>>176
社員に正も偽もあるか馬鹿
>>171が正しい

183 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:32:06.81 ID:uVGbLfC2.net]
部屋のカギをカード式にして毎月更新、滞納したらドアは遠隔ロック。

184 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:50:41.30 ID:DBp7IvpI.net]
>>1
スルガスキーム(審査側が不正)には無力どころが逆効果で、AIを信じて不正契約が多発する。
都市銀行はこれを同じようなスコアリング融資をやって、行員の不正横行して無理だったはず。

185 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:55:57.52 ID:AT3LZgNl.net]
>>177
今は外国人向けの専用物件がある

186 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:56:14.56 ID:ybPq6kf5.net]
クレカカードの支払いのみに限定したらいい
カード作れない人は借りに来ないから

187 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:59:03.81 ID:Z48rl3aA.net]
>>181
電子錠方式のセキュリティ賃貸はそういう目的もある
キーを複製されたりしないから

188 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 23:02:59.32 ID:s4SE7MI8.net]
家賃保証サービス会社

借りる側のための保険じゃないから 
借りる側が金を払うのはおかしいだろ、
借りる側が訴えたら裁判で勝てるんじゃね?

189 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 23:16:37.75 ID:EOqukqv0.net]
>>181
それやると借地借家法違反になるぞ

190 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 23:20:44.88 ID:Sv5Glb6l.net]
>>30
AIってなんでそうなるか人間に分からない事があるから使うのは人道上の問題が生じうると思う
てかYahooがやってる信用度評価みたいのも単純に気持ち悪い
まんまロボットに管理されるSFじゃねーのかと



191 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 23:27:25.03 ID:/gAs26FZ.net]
無職になった
大家さん保証会社にもバレた
蓄えゼロ
更新してもらえないだろうな
リミットは半年
新居は見つからないだろうし
ホームレスかな

192 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 23:55:14.53 ID:xSWfmAR0.net]
どんな審査だよ・・・

Q、大家のおばちゃん、部屋空いとる?
A、空いとるで、来いや

で終わったぞ

193 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 00:10:47.57 ID:9bKWuBde.net]
>>186
実質大家に代わって家賃を回収する、追い出すサービスだから店子が払うのは変だよな。

194 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 00:29:18.65 ID:jDzfA9Zv.net]
>>6
データサイエンティストのレベルが低い

195 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 00:43:05.12 ID:XEN6pRgq.net]
礼金をなくせ

196 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 01:14:22.87 ID:SEwUrWgn.net]
>>1
70%は欠陥品だろ
90%越えないと使い物にならないよ

197 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 02:39:22.98 ID:pakepUZ/.net]
もはや自動偏見システムだろ

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 02:41:27.13 ID:pakepUZ/.net]
>>189
社会保障の住宅扶助というのがあるから申請しなさい

199 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 04:59:47.87 ID:DwTTCSca.net]
完全なブラックリストは以前からあるから未確定のダークリストってところか

200 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 05:55:00.83 ID:ND4qUBV9.net]
たった9項目の組み合わせならエクセルのマクロで作れよw



201 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 06:12:40.29 ID:VN7QElPB.net]
>>194
そもそも今までやっていた人手での審査で70%を越えていなければむしろ精度は向上していることになるんだが?

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 06:21:18.79 ID:SOhyo9Cu.net]
AIでもなんでもないw

203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 06:58:46.76 ID:Q2Tfckpg.net]
切るために使うんじゃなくて、OK
出すのを高速化や省力化するのに使うんだろ。AIがOK出したら即採用し、それ以外が出たら人間が判定するという方法で人件費や判定時間を大幅削減出来る。ユーザー側に不利益はない。それほど高レベルの判定も不要。ガチガチだけOK出せばいい。
後は業者側がAIのOK誤判定リスクとコスト削減効果を天秤にかけるだけだ。

204 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 07:09:12.43 ID:3IGwWg4C.net]
「タイノウシソウ オマエニハ カセナイ」

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 07:19:08.06 ID:AZ0zXiDx.net]
>>187
家賃の対価に借家人に権利があるだけ
ちゃんと払ってないやつの権利はそんな強く守られてない

206 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 07:26:32.27 ID:o/oXeM8k.net]
>>120
よう間抜けw

207 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 07:44:47.86 ID:Hd/Pi/hH.net]
>>7
アメリカはクレジットカードヒストリーで
チェックするんだよな
日本もそうすりゃいいのに

208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 07:57:49.15 ID:s0lfev3p.net]
信販系の保証会社はそうだよ
無職も通りにくい
独立系は緩いね
色々あっていいんじゃね
手当り次第申し込めば大抵どこかは審査通る

209 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:11:39.01 ID:Gwk5vErW.net]
>>6
普通統計だと95%が最低ライン
それ未満で稼働させるなんてビックリだよね

210 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:17:28.07 ID:rkgXNCn7.net]
70%て微妙すぎんだろ
人がやるより精度高いの?



211 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:22:09.60 ID:KnJ2tCr0.net]
>>37
壊すは微妙だけど汚すは大家負担が前提だぞ
汚したを理由にして金をとろうとするなら当然少額訴訟の準備をしとけ

212 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:25:14.21 ID:lbB5+zr6.net]
>>1
一回でもどこか滞納すると、アウトだと思ってる。

できれば・・・
1000分の1秒の世界だけは、仲間といたい。
7Gになったら死にます。疎開したいです。(´・ω・`)・・・(´・ω・`)・・・(´・ω・`)

213 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 08:25:41.44 ID:J6TD38Qm.net]
保険と組み合わせたら良い。aiの結果で費用負担変える

214 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:26:29.88 ID:rQNJvAUK.net]
何でもかんでも、AIと言えば、カッコよく感じる。

215 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:31:00.99 ID:32I+9KxD.net]
画像認識や将棋の評価関数はすでにAIは人間を超えている

20以上の特徴量から学習したAIはすでに人智を超えている
人間には70%以上の制度で予測する能力はない
もちろん天気予報も同じ

216 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:32:14.85 ID:32I+9KxD.net]
>>210
時効があるから数年でリセット(されることになってる)
あと、結婚して姓が変わると、信用情報もリセットされる

217 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:37:52.21 ID:2chrFBCA.net]
不動産賃貸では、市場平均で毎月8.2%の家賃滞納が発生しており

1日2日の遅れも滞納だったらそのくらいはあるか
うちの場合60から70部屋くらいあるけど
40年以上大家やってて強制執行は過去2件
1件は金はあるのに払ってなかっただけ
ま、出て行ってもらったけど

218 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 08:41:05.89 ID:CeilT7Y1.net]
>>207
>>208
70%の精度なら70%の精度なりの使い方すれば良いだけ
そもそも滞納するかどうかなんて未来予測なんだから、
どう頑張ったって大した精度出ないよ

219 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:48:51.30 ID:vN4XmOqY.net]
アパートの契約した時に不動産会社から保証会社加入必須でさらに保証人も立てろとかふざけたこと言われたな
保証人用意出来るなら保証会社に金払う意味ねーじゃん
結局保証会社だけでオーケーになったけどこの二重請求もそのうち清掃代みたいな賃貸の悪習として定着するのかなあ

220 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 08:56:31.41 ID:qPRshtCP.net]
AIの診断判定処理に16分かかるのかよ
処理が重すぎないか?



221 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 09:12:31.95 ID:rr4jJe13.net]
俺ならギャンブル好きには貸さない

222 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 09:19:05.66 ID:eJTxHDwj.net]
精度は時間とともに上がるよね?

223 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 09:19:12.89 ID:lzX6VYYP.net]
>>73
お前は犯罪常習者であるウヨク丸出しで
勝手にウヨクのところをパヨクにしてんじゃねえよ!

年収800万以下の負け組貧困層が生きてるだけで反日売国奴のウヨク
が正しい文だろが!

お前は犯罪常習者であるウヨク丸出しで
勝手に
年収800万以下の負け組貧困層が生きてるだけで反日売国奴のウヨク
をパヨクに改ざんしてんじゃねえよ!
犯罪常習者であるウヨクが!

224 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 09:20:35.17 ID:VN7QElPB.net]
>>218
入居審査全体で16分なんだから判断以外の部分も込みだろう

225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 09:22:21.18 ID:lzX6VYYP.net]
>>73
お前は犯罪常習者であるウヨク丸出しで
勝手に
年収800万以下の負け組貧困層が生きてるだけで反日売国奴のウヨク
をパヨクにしてんじゃねえよ!
犯罪常習者であるウヨクが!

年収800万以下の負け組貧困層が生きてるだけで反日売国奴のウヨク
が正しい文だろが!

お前は犯罪常習者であるウヨク丸出しで
勝手に
年収800万以下の負け組貧困層が生きてるだけで反日売国奴のウヨク
をパヨクに改ざんしてんじゃねえよ!
犯罪常習者であるウヨクが!

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 09:23:50.27 ID:lzX6VYYP.net]
>>34
そのAIで引っかかるのはいつものようにお前らウヨクがほとんどだろ知恵遅れ!

227 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 09:47:15.52 ID:XqWanbhi.net]
>>217
保証会社に金を払うのは借主なのに保証会社を選ぶのは貸主だからな
このひずみが借りるほうに色々不利益を生じさせている

228 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:01:27.55 ID:o9Dggo/m.net]
不動産で営業やってるけど
審査の必要性って一部の滞納者/問題者だけのもので
一般人には基本関係ない
コロナで収入減の人が増えて
ちょっと滞納率が上がってるけど誤差の範囲
保証会社側も基本的には過去に滞納歴や
問題起こした人しかチェックしない

229 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 10:08:34.15 ID:FyoNReVQ.net]
>>221
パヨちんファビョりよるん?🤣

230 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 10:09:27.39 ID:mNkT5k5D.net]
支払をクレカ限定にすれば大分マシになるだろう。



231 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:13:40.76 ID:LSoUPz1B.net]
>>145
柔軟な対応は面倒で管理コストを上昇させる。
保証会社の費用負担が借主負担ならあえてそのような面倒をする必要がないかと。

232 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 10:15:56.34 ID:kHvP2r00.net]
在日外国人かどうかで30秒で判断できるだろ

233 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:17:53.14 ID:aH9CT2Bw.net]
ベテランになるとヤクザへ名義貸しとか見抜くんだけどAIにできるんかな?

234 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:18:42.40 ID:lEPHxoVT.net]
AIじゃなく
ITやろ

235 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:24:45.56 ID:ZWUy/Pdf.net]
>>232
AI(収入からの平均値計算のみ)でしょうな
情弱は楽勝ですわ

236 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:28:06.18 ID:+dr09Qvy.net]
ほら
こうやって集めた個人情報を与信につかうんやで
メルカリも始めたし
LINEとか、IT企業も全部そうやで
思想信条から購買履歴からなんやら全部情報集められて人間の価値が勝手に判断される

237 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:29:10.75 ID:+dr09Qvy.net]
>>232
そりゃITよ
AIは与信開始して実際どうだったか経験値積まないと役に立たん
こんなものAIではありません

238 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:30:26.31 ID:+dr09Qvy.net]
個人情報かってにこねくりまわすのマジでやめてほしいわ

239 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:34:05.21 ID:bLyKjKa6.net]
>>3
ほとんどの大家はそんな奴に貸したくないだろ

240 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:45:24.13 ID:p7t4Wubw.net]
>>234
そりゃ、データ以上にお前らの価値は無いからな・・・
価値がある人間が低く見積もられて怒るなら、まだわかるけどさ。



241 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 10:57:44.42 ID:s7YIy/LC.net]
>>1
60歳超えたもう引っ越し出来んな
独居老人には貸さないからなぁ
20年以上滞納や遅れ無しなんだが

242 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 11:03:19.59 ID:MeSHJxOG.net]
自営業だと過去30年間滞納なしでも来月はわからんとかいわれそう

243 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 11:07:51.87 ID:mc4r5Q9u.net]
>>226
まあそれがコスト的には無難だよな
老人外国人を排除したらあとはどれだけ残るか

244 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 11:14:11.45 ID:4/WFlkSH.net]
申込書の字や言葉遣いが丁寧。
それなりにきちんとした身なり。
この二つでほぼ先のことは読めるだろう。

245 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 11:26:03.99 ID:HTdOpuV9.net]
これ、だれか個人情報保護委員会には通報した?
ちゃんと同意とってないやろ
少なくとも俺は知らんぞ、こんなことに使われるなんて

246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 11:26:33.63 ID:VN7QElPB.net]
>>243
お前の情報が使われてる事を証明してから言おうな

247 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 11:27:11.82 ID:HTdOpuV9.net]
俺は個人情報の共同利用と第三者提供の項目だけは絶対読んでる
これはおかしい
こんなこと書いてなかった

248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 11:32:11.81 ID:6k4RV0Oh.net]
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等

「逆流性食道炎」

249 名前:フ予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html
[]
[ここ壊れてます]

250 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 11:44:13.51 ID:lzX6VYYP.net]
>>227
犯罪者である反日売国奴ウヨクゴキブリは気持ち悪いからあっち行け!



251 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 12:04:11.13 ID:VN7QElPB.net]
>>245
そう、じゃあお前の情報は使われてないんじゃない?

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 12:13:23.42 ID:31/kNt4K.net]
>>6
人間がやっても精度高くないからな

253 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 12:38:50.12 ID:wO/xJhg2.net]
今現在サイトも結構複雑な処理が入っている

アンケートで、無職、正社員とか童貞、非童貞かのチェックで
その時のマウスの動きで、「迷い動き」って言う動きを検知したらアンケートを答えている人間が匿名でも嘘をついていると判断している。

これは元々か「私はロボットではない」と言うチェック項目で、ロボットか人間が操作しているかを判断するAI機能が進化して搭載されている。
画面の中から「信号機を探せ」と言う判定は、実は正解をチェックさせることが目的ではなく、その時のマウスの動きを見ている

254 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 12:43:45.80 ID:y4FISzlC.net]
最近は保証会社だけで保証人は不要なところあって助かる。いちいち保証人立てるの面倒

255 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 12:53:47.33 ID:H11fjK+C.net]
>>209
前提はわかるが過剰に汚す奴が得で普通に使う奴が損をする現状がおかしいと思わないか?
基地外レベルで汚損する奴は履歴共有して排除なりできた方が貸し手にも借り手にも有意義だろう

256 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 12:56:35.24 ID:gdv1e+ZM.net]
確率統計かと

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 13:51:23.63 ID:al3gAvsf.net]


258 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 14:16:20.14 ID:cGqdvND8.net]
最近はコロナで突然失業して職失って払えない人も増えてるだろうし、データだけでは判別できないんじゃないの

259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 14:31:01.33 ID:icCPhCa2.net]
>>203
知らないなら黙ってた方がいいぞ

260 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 15:03:57.25 ID:lzX6VYYP.net]
>>227
お前恥を知らないから、母親と中出しセックスしたり、犬のウンコ食ってたりしてるウヨクなんだろ?

母親と中出しセックスして気持ちいいか?
犬のウンコ食べて美味いか?

お前は恥を知らないから、母親と中出しセックスしたり、犬のウンコ食ってたりしてるんだもんな?



261 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 15:06:20.93 ID:ayYS4IJ1.net]
確実にAIにはじかれるw

262 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 15:50:47.05 ID:C0JmF/Ep.net]
そこにAIはあるんか?

263 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 16:06:57.91 ID:wKY6Nbnw.net]
>>4
だよな
本人確認書類で十分だしクレカやサラ金同様に
自分らで滞納類の情報共有すれば効率良いし

264 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 16:15:12.19 ID:t0hubskc.net]
そのうち、シビュラシステムになるのだろう。

265 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 16:36:48.40 ID:tjF3HqPY.net]
70%って…
まあモデル名よりマシか

266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 17:30:28.27 ID:qDlXjQzC.net]
>>15


267 名前:ライフやオリコのサラ金やが保証会社をやっているから
リストはありそうね
[]
[ここ壊れてます]

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 18:39:01.96 ID:Jc+I8xdB.net]
見たらわかるやろ

269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 18:50:09.59 ID:3gMAwxg2.net]
借り主の権利が強くなったんだし
これくらいやれよ滞納しても即追い出せないんだろw

270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 19:25:52.99 ID:hCDLj2/c.net]
うちは反社と半グレ切ってる



271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 19:28:53.41 ID:IydJCkYX.net]
こんなん、差別やん!!

272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 19:38:26.88 ID:FF1pFR/E.net]
>>14
そんなのクレジットカードと一緒だろ
信用取引なんだから1回でも滞納があれば記録に残る

273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 19:49:42.86 ID:H11fjK+C.net]
>>203
短期滞納でカギ替えた業者が裁判で負けてたろ

274 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 19:55:05.39 ID:kXsFFUNx.net]
AI この人バカサヨ、在日、テロリスト
  通報だ

275 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 20:16:22.21 ID:g07s4ez8.net]
ほぼ却下にされておしまい

そういう設定になってるっぽいから本気の日本企業第三機関が検証したほうがいいね

276 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 20:27:23.69 ID:uGnUT4Uu.net]
>>255
それこそデータで明白やんけ

277 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 20:40:10.83 ID:sVt973tw.net]
>>16
色々事情あるのにブラックリスト載ったら大変だよ。誰かに嵌められるかもしれない。

278 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 20:43:18.06 ID:1h1c4Z5a.net]
>>270
お前は嘘を吐いてんじゃねえよ!
AIが通報する可能性が高いのはサヨクじゃくてバカウヨだろが!
お前は勝手にAIが通報する可能性が高いバカウヨをサヨクにしてんじゃねえよ!
バカウヨが!

279 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 20:51:01.06 ID:EUBI/Hai.net]
保証金で家賃1年分入れさせたら保証人なんか要らないだろ
退去する時に問題なかったら全額返金すれば誰も損しないし

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 20:53:52.71 ID:3Cf992D1.net]
この不動産屋は退去費用ぼったくりそうとかも頼むわ



281 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 20:59:09.66 ID:6iWTrI1/.net]
>>269
だいたい三ヶ月滞納がボーダーらしいね

282 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 21:13:22.80 ID:SmEGuAaW.net]
つまり賃貸はどんどん損する方向なんだな
嫌なら借りるなとね

283 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 21:18:58.84 ID:pnrl+WO3.net]
大家もたまに変な奴がいるけどね

284 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 21:37:04.25 ID:CeilT7Y1.net]
>>225
借主が保証会社を選ぶようになったらえぐいなぁ
保証会社は出来るだけ優良な顧客を選別して品揃えする
大家はハイグレードな保証会社の客かどうかで借り手を選別する
新たな身分制度になるな
「あいつの保証会社、Bクラスじゃん」とかってなる

285 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 21:45:21.03 ID:CeilT7Y1.net]
個人の信用リスクを格付けして証券化して売買したら怒られるのかな
「公務員男性AAランク」とかってやって、信用保証会社同士で取引するとかさ

286 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 21:52:33.74 ID:eD8u0FTt.net]
簡単だけどな
外国人特に特亜に貸したらひどい目に会う

287 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 21:52:47.10 ID:DqPVTjik.net]
人類がAIに滅ぼされる終末世界への序曲である

288 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 22:45:00.92 ID:gthYJ1WU.net]
エラ張りつり目
2秒でわかる。

289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 23:00:36.03 ID:ZBPOF7Zl.net]
実際は所謂ネトウヨが一番危険だけどな

290 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 23:17:40.62 ID:fugb7Yr/.net]
>>205
クレヒス開示出来るならそっちの方が良いんだよな、それなら保証会社とかも要らなくて済む



291 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 01:13:33.59 ID:GMyBX10v.net]
こんなのを見ると
*公営、国営住宅を建てまくれ
*入居条件の大幅な緩和
*一人の独身者でも65uを借りれるようにする
*古い建物は税金を使って新しくする
*保証人、緊急連絡先は要求するな
*激安の家賃にする

こんなことを言うと「民業を圧迫している」という連中がいるけど
一般市民が民業に圧迫されても良いのかと言いたい。

292 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 01:21:15.37 ID:jC7BZpr6.net]
延滞って何%くらい?
不動産屋なら如何にもってやつは5秒でピンとくるだろ

293 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 01:49:39.60 ID:Sdy++KRv.net]
保証会社って昔はヤバそうなやつだけ付けろって言われたのに
最近じゃほとんど付けろって言われるよね
ほんとムダ金なんだよな
不動産業界って、業界が絶対損しない仕組みを構築してる
かなり不信感あるわ
不動産ってまともな奴はあまり就職しないもんな

294 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 01:56:00.86 ID:zlzGm3LW.net]
>>287
その条件だとどう考えても入居者が殺到するけどどうやって選別するの?

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 02:03:19.03 ID:dEcySbDM.net]
>>289
借り主が家賃踏み倒すからだろ
不信感持たれてるのは借りる方だよ

296 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 02:29:02.76 ID:Jan23QUj.net]
大家だけどウヨクが入居したら絶対いや
話が通じない馬鹿だから
普通の人がいいよ

297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 03:59:02.27 ID:FtplPhxA.net]
>>277
先月強制退去になったうちの店子の場合
滞納3ヶ月目で保証会社が内容証明郵送
6ヶ月で訴訟を起こすことを通知
9ヶ月で裁判開始
12ヶ月で契約解除確定
14ヶ月で強制退去の通知
15ヶ月目でようやく強制退去
これから現状回復費の精算(借り主負担分は保証会社が負担)

と実質1年半近くかかってた
その間も賃料は保証会社が被ってたし訴訟や立ち退き費用も同様
ブラックで有名になった保証会社でも滞納者にこんだけ費用と手間をとられてるんだからそら信用保証もシビアになるし貸し手は保証会社通さないと絶対に貸したくないだろ
借り手の権利が保護されすぎてるんだよ

298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 05:52:24.16 ID:wUScEjSz.net]
>>6
1000人中10人が滞納者だとして滞納者7人を見つければ凄いけど、滞納するか否かが7割の精度なら使いもんにならんよね

299 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 05:55:17.63 ID:wUScEjSz.net]
>>289
大家の負担じゃないから付けるよ

300 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 06:10:00.54 ID:rM5MCxLf.net]
>>293
個人のアパート大家が毎回自分でやってたら、出費と精神的疲労で病むよな



301 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 06:45:40.51 ID:O0AkWGUg.net]
差別はいけないのサヨクはURで借りればいいじゃん
中国人が隣人じゃイヤ?
まぁ、そりゃそうだろうけど,言ってっることと矛盾してんじゃん

302 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 07:08:52.71 ID:BrORZ7OR.net]
>>293
立ち退き料払ったほうがましなレベルだな。まあその立ち退き料というのも、2年間分の家賃と引っ越し代が相場というぼったくり価格だけどな。
だいたい弱者救済とかいって終戦後の住宅難時代の判決をそのまま温存している裁判所も国交省もおかしい。公営住宅の口利きで議席を獲得してきた某政党が国交省大臣の椅子を死守してるのもな。

303 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 07:09:59.97 ID:7T9XojiQ.net]
AIで予測しなくても、公務員や大企業正社員だけに貸しておけばいいんだよ

304 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 07:18:54.31 ID:BxtmX03W.net]
こうやってPSYCHO-PASSの世界が近づいて来るんやで
シビュラシステムに管理される世の中が

305 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 07:23:10.33 ID:wUScEjSz.net]
>>299
なら、そもそも保証会社いらん

306 名前: []
[ここ壊れてます]

307 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 07:33:33.14 ID:0Ykh93dk.net]
法改正してアメリカみたいに滞納したら警官が来て追い出せるようにすれば
借りやすくなるのに。
ホテルや旅館ならそう出来るんだよな。

308 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 07:50:21.11 ID:yE/YM50U.net]
>>290
ある程度広い部屋を激安で貸すことが出来るようになると
それだけ物を消費することが出来てお金が回ると思うし、
家賃のためにそれだけ働くことをしなくても良いから、雇用が他に人に回ると思うよ


一般市民が民業に圧迫されるのは良くないと思うけど、
何故かこんなことを言う人が少ないよね

政治家ってこんなことまで考えられないから
馬鹿すぎると思うよ。
全てに人に実家があると思っているとでも思っているのかな?

309 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 07:51:46.22 ID:ZuFQjIto.net]
入社試験に組み込んで大学入試だけ良くて中身の無いヤツとかを省いてくれ。

310 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 08:02:03.61 ID:/GNQMqRW.net]
>>217
保証人と保証会社をダブルで用意するのはお前のためでもあるんだよ
保証人は払う義務が無いから逃げられる
で保証会社を使う
最終手段として保証会社を使うけど
その最終手段を使うとお前が次にアパート借りる時に困るぞ



311 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 08:06:09.58 ID:/GNQMqRW.net]
>>303
そんなことしたら誰も大家になんてならないぞ
現状大家は建物を建てる金を銀行に返済するのに20〜30年かかるんだよ
40年50年くらいで建て替えたいだろ?
そんなことしたら築100年とか出てくるぞ

312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 08:06:52.74 ID:wUScEjSz.net]
>>303
先輩。流石ですね
グッドアイデアじゃないっすか
あーやっぱ現場帰りはビールうまいっすね

313 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 08:10:43.46 ID:7ozoZnHs.net]
賃貸の審査なんて1分かかったことないけど?
これ何時代のはなし?

314 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 08:11:14.29 ID:/GNQMqRW.net]
>>296
ウチやったよ
20年前から賃貸してた人だから保証会社を利用してなかった
弁護士を通した通知から強制執行まで半年以上かかったかな?
出費は全部で200万ぐらい
建築費用とか税金とかを考えるとその部屋の過去20年の利益がほぼ飛ぶ

315 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 08:13:31.46 ID:/GNQMqRW.net]
>>309
出費じゃなかった負債だ
家賃100万くらいと裁判、強制執行、最終的に押収物の買取費用〈ただのゴミ)

316 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 08:22:08.07 ID:wUScEjSz.net]
>>310
大変だったね
事故物件にならなかっただけ良かったと思うしかないね
そろそろ法改正して欲しいわ

317 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 08:26:21.36 ID:/GNQMqRW.net]
>>311
しかもさ、そいつ強制執行されて施設に連れて行かれた後
俺に電話をかけて来て「近くの施設に入ったんで、もし町でお会いしたら」とか抜かしやがって
目の前にいたらブン殴ってたかもしれない
なんとか大人の対応したけど

318 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 08:45:53.88 ID:yE/YM50U.net]
>>306
>そんなことしたら誰も大家になんてならないぞ

そんなことを言っているのでは無くて
公営、国営住宅を建てまくって、古いのはリフォーム、又は立て直しして
激安の家賃で貸し出すべきだね、
それでお金を貯めて家を買いましょうというのがあるべきだけど、
そんな政策をしないの政治家が馬鹿すぎるからだと思う。

市民が民業に圧迫されるのは良くないね。
大家は建物と土地を持っているのだから、店子が入らないのはねアイデア不足と
努力不足だよ。

319 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 08:56:57.26 ID:5vym4Qwp.net]
3か月滞納しないと追い出せないのがダメだよな、失踪すると裁判して判決もらわないといけない。
だから保証会社とか連帯必要ですとかなる。そのコスト無くなれば要らなくなるのにね

320 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 08:58:55.08 ID:wUScEjSz.net]
>>313
なるほどですねー。
消費税も高いすっよね、なら日当も上げて欲しいっすよ
あー、明後日選挙だ。先輩どこ入れます?



321 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 09:01:23.41 ID:ojGQReBc.net]
>>313
公営国営住宅を建てる土地はどこにあるの?

322 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 09:08:35.82 ID:/GNQMqRW.net]
>>313
公営が激安で貸し出せって言ってんだから
それは民業圧迫だろ
で家を買え?需要が大きくなれば価格は上がるよな?
結果土地を買う公営住宅の家賃も上がるよな?

店子が入らないのはアイデア不足?
立地条件による需要でほぼ決まるんだが?
だから駅近は高いだろ?

323 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 09:24:48.33 ID:yE/YM50U.net]
>>317
>公営が激安で貸し出せって言ってんだからそれは民業圧迫だろ
民業が何でも自由に認められたら、市民が圧迫されるのだけど。
公営住宅を建てまくって広い部屋を、貧乏な人に
激安で貸し出すのは正しい政策なんだよ
年収が800万とかある人は公営住宅に借りれないようにすれば良いだけだと思う。

324 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 09:39:20.94 ID:z31XzwtV.net]
>>318
多摩ニュータウンや高島平団地なんてゴーストになってるやん
公営住宅余ってんだよ
貧乏人はそこに住めよ

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 09:47:59.29 ID:7JfRgHiR.net]
>>3
差別してなんの問題が?
公共機関とか巨大企業ならともかく街の不動産屋には貸さない権利があるだろ

326 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 09:50:54.99 ID:D8ISMaOm.net]
>>297
息を吐くようにお前らの言動をサヨクに擦り付けてる反日テロリストであるウヨクはさっさと死ねよ。
普通の日本人はみんな、お前ら嘘吐き反日テロリスト犯罪者ウヨクが気持ち悪くてさっさと死んでほしいと思ってるから。

中国人が隣人だと嫌だと言ってるのはお前ら反日売国奴であるウヨクなのが事実だろ。
ゴキブリが。

反日テロリストであるウヨクのお前は
母親と中出しセックスして犬のウンコ食べて
息を吐くようにお前ら反日テロリストであるウヨクの願望を勝手にサヨクにしてんじゃねえよ。

あと、こういうAIで、弾かれるのはお前ら反社会的な生き物であるウヨクなのが事実だろが!

普通の日本人はみんな、お前ら反日テロリスト犯罪者ウヨクが気持ち悪くてさっさと死んでほしいと思ってるからさっさと死ねよ!ゴキブリが!

327 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 09:51:11.89 ID:rM5MCxLf.net]
>>319
設定収入の上限を超えると入居できない「公営住宅」は余ってない。厳しい抽選制。

キミが言ってるのは、設定収入の下限より下だと入居できない「公団住宅」な。こちらは古いのは沢山余ってる。

328 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 09:55:23.22 ID:86Iq8p/v.net]
>>322
だからそこに住めよ
空いてるんだから
自分の住む家も購入できないのに贅沢言ってんなよ

329 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 10:01:10.66 ID:WPE3cZaU.net]
俺絶対引っかかるわ

330 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 10:02:17.32 ID:yE/YM50U.net]
>>322
どう考えても、古い公営住宅は
立て直しをするべきだよね。
同じ日本人に税金を使って何が悪いのかと言いたいよ



331 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 10:14:33.30 ID:bJQOOrsh.net]
AIがやると偏見じゃないとか?

332 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 10:20:45.36 ID:rM5MCxLf.net]
>>323
設定収入下限に満たない収入しかないから、余ってる古い「公団住宅」にも貧乏人は入居できないんだって。
「余ってるんなら、貧乏人にも貸してやれ」って言うかもしれないが、今は公団も独立採算制になってるから、家賃も払えないような貧乏人には貸せない。

333 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 10:25:22.62 ID:yE/YM50U.net]
核家族が進んでいるのに保証する人がいない人が増えているけど
何も対策をしたいのはオカシイ

334 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 10:25:57.00 ID:mbJ8iS+1.net]
>>72
確か、公団の賃貸住宅がその方式。
通常の賃貸契約だと年収額とかで審査が入る。
しかし、家賃の半年分を前払いすると、審査は無条件でパスできる。
多分、家賃の半年分の現金を持ってるような人は余裕はあると判断してるんだろうな

335 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 10:34:56.18 ID:nDW1A9Bu.net]
AI「こいつ唐揚げ弁当ばっか食ってそうやな」

336 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 10:44:30.70 ID:wUScEjSz.net]
滞納もだが面倒くさいヤツも弾いて欲しいわ。ちゃんとした客付け業者選ばんとね

337 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 10:46:53.25 ID:BZvQHh+b.net]
漏れの住んでいる借家も信販会社が家賃に保証料をハネているな。滞納するとCICの情報が汚れるから、滞納する勇者はいなさそう。

338 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 11:26:39.81 ID:yE/YM50U.net]
>>327
古いのはリフォームしてニコイチにするか立て直しても良いよな。
ここに来ている自称大家は常識知らなくてバカとしか言い様がない

政治家って今でも企業には住宅手当があるとでも思っているのかな

339 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 11:48:46.42 ID:yyopkXqT.net]
Aiというか数式設定だろこれ

340 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 12:00:07.36 ID:iRLLLFps.net]
人 「 外国人は危ないから貸さない 」 >差別だ!
AI 「 外国人は危ないから貸さない 」 > ・・・



341 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 12:09:48.73 ID:ZhIdYlXX.net]
>>331
賃借人の過去にやらかした件も履歴にのせるべきだよな
ゴミ出しの日を守らないとか
騒音で隣人から文句が出たとか
生活時間帯が昼夜逆転であるとか

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 12:12:57.81 ID:OrSi4QEL.net]
ID:yE/YM50U
hissi.org/read.php/bizplus/20210625/eUUvWU01MFU.html

正社員にもなれない派遣だから住居にも困ってるのか?
金がないなら働けよ
まともに税金も納めない層のために
なんで国が住宅確保してやらなきゃいけないんだよ
乞食根性もいい加減にしろ

343 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 12:48:36.08 ID:dQrRJ5g/.net]
毎月8.2%かw

何とも正しそうな数字だなw
実際その辺りだと思う

344 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 13:16:19.40 ID:PDmsWIA/.net]
その人本人の過去の滞納状況から判断ならともかく
年齢や雇用形態で同じような人のサンプルから判断するんだろ?

異常事件起こす世代と同じ奴は異常事件起こす確率高いと言われるようなものじゃん
さすがに酷すぎるわ

345 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 13:39:31.41 ID:rM5MCxLf.net]
保証会社も普通の人を相手にするところは、保証委託料が安くなり、ヤバめの人を相手にするところは、保証委託料が高くなる。
こんな風になるんじゃないかな。
現に社長がブラック気質で有名になったCASAは、そう言う層を相手にしてるらしい。

346 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 14:19:59.71 ID:gEizovao.net]
>>3
ホモがダメな理由がわからん

347 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 16:13:00.30 ID:FtplPhxA.net]
>>325
それも結局保護されすぎた借り主様を穏便に退去させなきゃできない訳で
過去に出口戦略を考えずに格安公営住宅を供給しまくった結果だよ
あんたが唱えてるのはその負の遺産の再生産

>>341
シャワ浣で排水溝にうんこ詰まるからだろ

348 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 17:29:08.25 ID:zlzGm3LW.net]
>>339
そんなの就職の採用もそうだし、クレジットカードの審査だってそうだよ。
その人のもつ属性で判断するしかないんだよ。

349 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 18:52:08.90 ID:r6Bn7J+I.net]
>>337
いい年こいて日本語不自由なバカ発見
オーナーである社員に正も偽もあるかバカ

出資しなければなれない"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに覚えられない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する低俗差別用語として
使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家 階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らは全員タダの"従業員"カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる送り付け詐欺差別主義利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い
NHKみたいな史上最悪の詐欺組織が詐欺に注意とかほざいてたりするんだから日本語不自由なバカは滑稽でウケル
しかも女が土俵に踏み入ることを許さない差別主義の変態フェチ裸デブポルノ相撲(笑)に金たれ流しまくり
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ

350 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 19:06:24.35 ID:BrORZ7OR.net]
>>287
シンガポールのパブリックハウスみたいなもんだな。
その代わり、野党に投票した奴がいる団地はメンテナンスを受けられなくなり、入り口に立ってる警官に挨拶しないと出入りできなくなり、部屋は政府が強制的に決める、ということになるがな。



351 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 19:08:19.58 ID:GV675Guf.net]
>>344
真実を突かれて発狂するとこうなる見本

352 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 20:13:32.44 ID:MPo4fXW0.net]
>>346
真実を突かれて発狂してんのはお前だヴァカ

353 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 20:29:15.43 ID:VsFIk/lJ.net]
>>335
お前知恵遅れかよ!
AIに対しても差別だと言えるだろ!
AIに外国人という属性は入れられないように設定することができるだろ!

354 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 20:49:41.69 ID:sQ4canZB.net]
AIの結果なら女性差別にならないよね

355 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/25(金) 21:22:23.28 ID:vy+1vLCd.net]
チョン、パヨク、創価、チョン、チャンを省けよ

356 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 21:26:05.77 ID:Yl/nnQef.net]
>>4
そもそも大家の為のサービスなのに何で借主が金払うんだよって話なんだよね
不動産業界ってガチクズしかいねぇからなぁ

357 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 21:53:34.70 ID:1pNF866w.net]
保証会社の保証人が住居者という
わかりにくさ。
社会人になって寮や社有社宅、借上社宅住まいだったのが自分で初めて保証会社制度知ったよ。
オーナーに免除してもらったよ。一応何らかの審査された様だけど。

358 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 22:47:50.63 ID:GV675Guf.net]
>>351
自分の身元を保証していただくんだから
借りる方の負担になるの当たり前だろ

359 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 22:49:45.30 ID:zlzGm3LW.net]
>>351
滞納するクズがたくさんいたからでしょう。

360 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/25(金) 23:05:43.60 ID:mggSaa8D.net]
こんなのAI使う必要無いわ
単にベンチャーが金出して記事書いて貰っただけ
属性の入力画面とか笑えるわ
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2106/22/l_yx_ya2.jpg



361 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 02:12:26.24 ID:2wqtMBbZ.net]
顔写真も解析に加えた方がいいな

362 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 05:54:11.19 ID:bXdnshT4.net]
当たり前に払わない者を保護する法律。
食事して払わない客と同じ。店が悪いか〜

363 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/26(土) 11:43:23.49 ID:SRGue38N.net]
機械音痴って健常者じゃないからAIじゃないって何度言われても覚えられないのな
てめえの端末が四六時中あちこちにスパイ通信してる現実すら知らないんだろうな
そういう情報が、就職、クレカ、ローンの審査やらにまで使われてるってことすら知らないんだろうな
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家民なんてそんなスパイ情報を元に踏み込んで逮捕しまくってるし
クソジャップだって旅行中に海外の空港で突然白々しくスマホの中身検閲されてロリポルノ持ち込みで逮捕懲役になってるわけだが
国も企業ももはやそれが現実

364 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/26(土) 12:39:33.25 ID:0f+DNI8U.net]
どう考えても賃貸の家賃はもっと安くするべきだ。
日本人の給料が下がっているのに家賃が下がらないのはオカシイ。

どうして公営、国営住宅を増やすのは良くないと言うのか理解できないな。

365 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/26(土) 13:02:29.05 ID:++REQT9U.net]
AIとか流行り言葉使ってるけど、これ今までもやってた属性フィルタで出来るよね。というか、単にそれをAIって言ってるだけかも。

366 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 13:15:10.42 ID:FWCXxuq8.net]
>>360
属性も粗すぎで笑える。性別のその他ってのもw
性別:男性、女性、その他
国籍:日本国籍、外国籍
勤務先:大企業・グループ、その他

367 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 13:24:08.52 ID:aZocbs1u.net]
>>359
団地余ってるんだからそこに住めよ
便利な場所に住みたいならそれに見合う額を稼げ

368 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/26(土) 13:27:02.39 ID:oAFynDUo.net]
>>361
まぁ不動産関係なんてそんなレベルなのかねw。頭良ければそもそもAIなんて言葉も使わないか。

369 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 13:30:40.25 ID:gCdi74UG.net]
年寄り、ボッシー、非正規は門前払いだねw

370 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 15:35:47.51 ID:liAvMYXo.net]
>>358
AIは学習しないって発狂してるアホがスレ内で居るぐらいだからなw
記者もそれと同類の機械音痴



371 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/26(土) 16:27:59.33 ID:tWwjBbVn.net]
ガタカみたいな世界も実現できそうなレベルになってきたな科学の進歩は
中国あたりでは遺伝子をAIで分析して何かを判断するとかもうやってそう

372 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/26(土) 16:51:40.91 ID:SzWgXu0p.net]
仕事の都合で家賃の振込が遅れると連絡してあったのに事故扱いにされたことあったからな
滞納かどうかは不動産屋の胸先三寸なんだよな

373 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/26(土) 17:09:41.80 ID:bSbBaKy1.net]
>>367
自分の仕事の都合と言うのは、債務不履行の免責事由にならないよ。

374 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 17:44:45.70 ID:J2uBwQvk.net]
>>367
アホか、明らかな滞納だろw
「滞納としない」かどうかが不動産屋次第

375 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/26(土) 18:15:29.49 ID:8CLDkfT7.net]
>>7
クレカない自営業のワイ、無事死亡

376 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 18:58:17.52 ID:7YIp5u5h.net]
限られた人種になるし、そもそもそんな人たちは購入する。

377 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 19:10:36.80 ID:UugqoPTA.net]
>>3
財産や身を守るために関わらないようにするのは仕方なくね

378 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 20:37:29.81 ID:+lpZPxn2.net]
>>353
保証人たててるのに保証会社加入必須の説明になってない
>>354
1年分前払いするって言っても保証会社加入必須なんだぜ?
金払う払わないの問題じゃないって気付けよ

379 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/26(土) 21:12:31.27 ID:bSbBaKy1.net]
>>373
横レスで悪いが、大家側からすると保証人がいても「払わん」とケツ捲られたら、面倒くさい訴訟をしなければならない。
それよりは家賃の未払いがあれば、代わりに払ってくれる保証会社の方が便利なわけよ。

保証の範囲は家賃だけで無く、内装の破損などの損害賠償も含まれるし、保証会社の保証をつけるのが契約の慣行になってしまった感があるよ。

俺が大家業をやるなら、保証会社の審査に落ちる奴には貸せない。

380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 21:32:20.10 ID:h76+K9MD.net]
>>373
保証会社の審査に通らない八つ当たりかよ



381 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 22:03:37.79 ID:yQpRE7Un.net]
古来より衣食住という言葉がある
最低限の文化的な生活を支えるべき住環境であるのに、不当に大家の権利が保護されすぎではないか?

382 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 22:42:03.39 ID:QMpBTLcH.net]
>>376
他人の敷地で他人の建てた家を使わせていただくのに
利用料を払えるか調査する作業の何が不当だよ
自分の家ぐらい自分で買えよ

383 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/26(土) 23:05:27.56 ID:vcIujtXB.net]
ゴネ得って思ってるんだろ
クレーマーと同じ類

384 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 00:17:11.87 ID:uFDKh9DI.net]
>>374
>俺が大家業をやるなら、保証会社の審査に落ちる奴には貸せない。
そんなの当たり前
保証会社がいない事で生じる損害の建前の理由ってさ、今までの保証人の審査や借主の審査がザルだったってだけでしょう
仲介業者が仕事しないから大家に損害が生じたんじゃん
何でその責任を借主が保証会社の利用という形で支払うのよ

>保証の範囲は家賃だけで無く、内装の破損などの損害賠償も含まれるし、保証会社の保証をつけるのが契約の慣行になってしまった感があるよ。
この理由もおかしい
この損害を想定するなら借主に火災保険と借家人賠償保険に入らなければ入居させないで解決する話
保険業者を指定したら独禁法違反に問われる可能性があるけど、こういう内容の保険に入っといてくれと大家から頼むのは問題ない
というか実態として仲介業者が借主にクソ高い火災保険入らせる事でクリアできている

385 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 01:20:39.11 ID:bs6YYxXN.net]
>>373
礼金、更新料が昔と比べて取りにくくなっていて
退去精算についてもガイドラインは借り手有利
仲介手数料以外に特別広告料を取る不動産屋が増えた
保証会社必須にしてリスク回避しないと賃貸業は最早成り立たん

信用保証料が新たに生まれた代わりに借り手は礼金更新料退去修繕費が昔と比べて軽減されてる、ネットで便利に物件を比較検討できるようになった
周り回ってそのコストが跳ね返ったと思ったらええよ

賃料に上乗せするのが本来なんだが
なかなか賃料ってのは物価みたいにころころ変えられないからな

386 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 01:22:01.25 ID:4qiuoyG0.net]
AI 「やだ、この人、痴漢しそう・・・

387 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 01:24:09.36 ID:bs6YYxXN.net]
>>376
逆だよ雇用と同じで弱者に有利すぎておかしくなってる
簡単に不良入居者を退去させられないからおいそれと貸せない。変なのに貸すくらいなら空室の方がずっとマシなんだ

388 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 01:41:25.78 ID:SFSMFTxP.net]
実家暮らしのニートで、クレカすら持てない屑が
偉そうに言うスレwwwwwwwwwwww

389 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 02:41:19.10 ID:arKa6lQj.net]
滞納なんてしないニダ

390 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 04:12:28.37 ID:NbLWq1ts.net]
>>380
ガイドラインが借り手有利なんじゃなくて業者が暴利を貪ってたのがそもそもの原因だろ
退去費用の行政相談が特殊詐欺並だっていう背景があってガイドライン出すからこの通りにしろよって行政が動がざるを得ない腐敗っぷりなんだよ

このスレヤフー知恵遅れに登場する業界関係者だらけかよw
ホントにクズしかいねぇな不動産業界は



391 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 09:28:00.45 ID:cRZB1YUh.net]
>>39
保証会社はギリ許すが
何とか24みたいな水道とか鍵のトラブルの駆けつけと
J-C○M、あれは許せん。

普通に入らないと駄目みたいな口振りで加入させようとする。

392 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 10:00:04.96 ID:fRmljZqW.net]
>>386
あと除菌防虫24000円も

393 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 10:54:29.68 ID:tbHJdF57.net]
そもそも保証人とかいうクソ制度がいらんし敷礼仲介手数料etc更新手数料とか糞みたいな制度を当然の様にやってるのが悪い
全部定期借家にして月契約にしろよ

394 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 11:08:41.73 ID:OojoJdWF.net]
>>388
身元を保証してくれる信用もないなら人から物を借りるなよ
自分の住む所は自分で買え

395 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 11:31:50.22 ID:0+yVxjoc.net]
>>382
これな。
どんだけ自分たちが強い立場か分かってないからなぁ。
明らかにもう住めない状態だろって建物でも住みたいと言ってれば住み続けることが出来るし、
弁護士雇うだけの金がありながら、何度も滞納を繰り返しても、裁判官は信頼関係が破られてないことにしてるし、
家賃が気に入らなかったら、自分の気に入った額を裁判所に供託すれば、支払ってることにしてもらえるし、
こんなに強い立場になれるんだから、審査は慎重になるのが当たり前なんだがな。

396 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 11:44:35.03 ID:bs6YYxXN.net]
>>385
実際に詐欺レベルでぼってたのはごく一部だよ。それも不動産屋やリフォーム屋だろう
大家も店子も業者に搾取されてんのは同じなのに何故か保護されるのは店子ばかり
ガイドラインの内容を認めるなら契約期間内の短期退去者にはペナルティーがないと大家に不公平すぎる

397 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 11:54:39.09 ID:8tEHFdw/.net]
保証会社の話は家主が弱い立場だから、というのは同意かな。

知り合いで貸してる奴がいるけど、借主が家賃支払い拒否して、どうにもならなくなって、結局引っ越し代まで出してやって、やっと出て行ってもらったらしい。

とてつもない赤字。でも居住権というのはそれくらい強いんだよね。

398 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 12:31:37.14 ID:PzSnKl00.net]
入力する属性値が9項目もあるのに基底サンプル群が1万件しかないとか終わってる
性別が男女みたいなバイナリ値だとしても2^9=512通りのパターンが存在する
年収や年齢といった連続値も入力するから想定パターンとしては数百万は想定すべき

399 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 12:32:26.69 ID:uFDKh9DI.net]
>>392
その話からも明らかなように、保証会社のサービスを受けたいのは貸主でしょう
ならサービスを受けたい貸主が保証会社に金払うのが筋

そしてそういう借主は全体の何%なのかって話もしないと
かなり特殊なケースじゃない?
その特殊なケースを予防する措置にかかる費用を全て借主に負わせるのは適切なのかって話にもなるよ

400 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 12:44:44.04 ID:bs6YYxXN.net]
まあ信用保証にせよ賃料・敷金にせよごねる奴は面倒起こす奴が多いし建物の使い方も総じて粗い。もちろん退去時もごねる。

自分たちが賢いと思ってるんだろうけどその分割を食うのは綺麗に使うマトモな入居者だからね、そういう連中を排除するシステムが欲しいのは事実



401 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 12:46:53.44 ID:wnQ+Y0LN.net]
>>376
借地借家法調べてみろ
どんなにクズでも住が守られてるんだよ
不当に権利が保護され過ぎてるのは借り手の方だ

402 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 12:49:36.35 ID:B0mogBnx.net]
>>396
憲法25条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない

当然の事だ
不当なのは貸し手側

403 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 12:50:17.78 ID:wnQ+Y0LN.net]
>>394
身元を保証してもらうのは誰だ?
借り主だろ
借り主負担になるのは当たり前
何故そこが理解できない

404 名前:切らしておりまして [2021/06/27(日) 12:53:40.71 ID:y36yMKIu.net]
>>396
アパート経営しなきゃいいじゃん
事業用の定期借地契約にするとか太陽光やるとか

405 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 13:20:19.87 ID:98TZJfBW.net]
>>394
そりゃ特殊というか、そんなに多かったら大家という商売自体が成り立たないよ。駐車車にでもしたほうがいい。

要は、何かをリースする際の保証負担を誰がやるか?となれば、普通は借りる側だよね、ということ。

406 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 13:22:50.56 ID:xOcoBkSr.net]
まあね、
ムカつくんなら借りないで買えば良い
世の中は需要と供給でパワーバランス
を取ってるんだから
正直、賃貸なんて一時的なものだよ
不動産業界に騙されてるね
借り続けるなら売り買いすれば良い

407 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 13:25:30.42 ID:xOcoBkSr.net]
>>397
最低限度は風呂無し共同トイレって
わかってる?
雨風しのげるだけでいいんだよ

408 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 13:32:12.53 ID:pfHLjt4n.net]
>>1
これは妄想だけど

>>181
ベトナムかどっか?東南アジアで配達バイクのローンをやってる日本の会社があって
滞納があると遠隔操作でバイクを作動不能にする商売で儲かってるんだそうだ
ちゃんと正規のオーナーが増えて経済がまわって良い関与という話だったけど

民間がやると最初から払えないやつ、トラブルを起こすやつは排除する会員制クラブのようになっていくが
民主主義の国はわりと温情主義でやらかしてから罰則を与えるが何度でもチャンスはやる

家もそうだったらいいなと思う。少なくとも一度排除されたら大変であるよりも
反省したらチャンスは何度でもやるという制度であるべきだよな
だからこのベトナムかどっかのバイクのようにIT技術で滞納したら部屋が回転し続けるとか
罰則とチャンスで対応してくれるといいがそれには国の関与がいるだろうなと妄想

409 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 13:38:58.42 ID:Clo6BIEJ.net]
>>94
保証会社を利用しようが、例えば無職だと借りられないのだから不要な存在。借地借家法かなんかしらんが、そっちを改正して家賃不払い入居者を追い出せるようにした方が良い。

410 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 14:21:31.55 ID:o0+zQE0G.net]
>>404
そりゃ無理だよ。追い出して浮浪者になったり、最悪死んだらどうする?

という話が必ず出てきて無理。保証会社を使って、その料金を借主から徴収すれば良い。



411 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 14:31:20.59 ID:szm5Eb94.net]
>>403
それなら強制退去を認めないといけない。それができないから信用保証を求めるわけで。

412 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 14:40:41.23 ID:uFDKh9DI.net]
>>398
>>392の話を無視しないでくれるかな
滞納時の取り立てが大変だから貸主は保証会社を利用したいって事だから>>394の流れになってる訳

あなたが言ってるのは「保証人を立てられない借主」に対して保証人になるサービスを提供する話でしょ?
そういう人の為に保証会社と契約するのはアリだと思うよ
ただ「保証人を立てられない」ってのも稀なケースで多くの人は保証人を立てられるし、
にも関わらず保証会社との契約を強制されるんだから、
保証会社が保証人の代わりになるから費用は借主が払えって理由は建前もいいとこで、実態に全く合ってない言い訳だよ

保証人を立てても支払わない保証人がいるって反論するだろうけど、それは貸す時の信用調査がザルだからそんな事態になるってだけ
信用調査のザルさから生じた損害は貸主や仲介した業者側が責任を取るのが筋

413 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 14:40:55.52 ID:baWyRmgS.net]
>>404
半年滞納で追い出せる
家賃給付に基づいた判例なんだろうけど
退去に伴う諸費用は民法改正で明文化
保証なしで心配なら敷金半年契約とかだな

414 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 14:48:43.53 ID:ppI/VxrC.net]
私の育った田舎では 年寄りの億万長者ほど 貧乏そうな服装して
わざとトボトボ街を歩いている

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 14:48:53.37 ID:0M8LEJIb.net]
リスク削減で賃料値下げは当然だな

416 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 15:28:53.64 ID:IRN3VAJM.net]
>>409
トボトボって言うなよ。これでも胸張って歩いてるつもりだ

417 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 16:18:20.92 ID:zqSD3vuT.net]
さすがに人相は見ないのかな

418 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 20:25:57.74 ID:zeO42SJK.net]
このスレ思ったより伸びてるね

それだけ賃貸住宅の需要がある事の証明がな?

419 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 20:36:34.83 ID:qD6eaYhX.net]
家賃滞納けっこうあるんやな

420 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 20:37:48.61 ID:jcwk2t+q.net]
>同社が持つ、家賃保証の入居審査と家賃滞納データから20を超える特徴量を抽出し、
>毎週リアルタイムにデータを加えてモデルを更新。延滞を繰り返す属性の特徴量から
>滞納発生の予測精度は、70%を超えたという。

AIとやら(実はAIでもなんでもない)を使わない場合の予測精度は書いてないってwww



421 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 21:16:43.31 ID:nXet4J6+.net]
合理的な予想をするならシングルマザーは避けるとかになりそうだけど、どうせ差別だとか騒ぎ出すんだろ

422 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 21:22:02.46 ID:QxsiXWpi.net]
安全判定でたら値下げしろ

423 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 21:35:17.43 ID:WWSKfahz.net]
貸主と直接契約出来たらいいのに

424 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/27(日) 21:41:17.68 ID:O/5s6OMG.net]
>>418
どこの馬の骨かわからない借り主になんて会いたくありません

425 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/27(日) 22:47:15.12 ID:sNnOGPou.net]
お前ら借りにくくなるなw

426 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/28(月) 02:43:45.16 ID:HFbNDQZf.net]
近隣住民がヤバイ可能性判定Aiもお願い

427 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/28(月) 07:39:26.51 ID:T97GR2ZV.net]
>>418
そういうのもあるよ。そうしたければ聞いてみればいいと思う。

428 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/28(月) 08:43:11.43 ID:B9UnMsly.net]
>>418
できるし
契約書なしの口約束ですら契約はなりたつ

429 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/28(月) 10:48:47.51 ID:nAMuhj0v.net]
>>420
今空き家たくさんあるし
1000万以下の中古の家も結構あるし
普通に買えばいいじゃん
湯沢のマンションなんて数十万で買えるぞ

430 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/28(月) 14:17:59.93 ID:amGK0X+4.net]
この人、万引きしそう
とAIが判断し予防措置で身柄拘束または
入店禁止か

と言う映画があったなぁw



431 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/28(月) 14:40:15.00 ID:CLMkBL52.net]
全員前払いさせりゃ解決

432 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/28(月) 17:16:40.28 ID:joyBv11C.net]
それじゃ貧乏人から搾取するビジネスモデルが成立せんだろ
無理のない範囲で上納金をせしめないとな

433 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/28(月) 17:44:47.06 ID:o9fNnUKw.net]
現金一括で買える範囲の中古マンションに住むのがコスパ最強なんかな

434 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/28(月) 18:17:27.87 ID:4thYJVkd.net]
>>425
ドンキの顔認証システムなんか、まさにこれ。

435 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/28(月) 18:51:29.52 ID:0Uf+d9zd.net]
>>425
> この人、万引きしそう
> とAIが判断し予防措置で身柄拘束または入店禁止か
> と言う映画があったなぁw

既に稼働してるぞ
elsys-hokkaido.jp/deffenderx.php

436 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/28(月) 19:05:51.20 ID:jApHVSe+.net]
>>424
修繕積立金と管理費ってのがあってだな

437 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/28(月) 20:13:35.00 ID:umlH5P49.net]
実際、オレオレ詐欺の受け子とかはアホだから、
人間でも犯罪者だと見破れるレベルだしな。

438 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/28(月) 22:54:25.87 ID:F5hkWqZ/.net]
オマエドウテイダナ

439 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/29(火) 00:10:02.66 ID:iFD1WEq+.net]
>>424
湯沢のマンションが安いのは、温泉に管理費用がかかるから、引き継いだ子供とかが二束三文で売りに出してる。
都内のそれなりの所だと、再建築不可物件の築40年とかでも2千万してたりするが。
SUUMOやアットホーム見まくってるけど、東京や神奈川で安いのは、再建築不可か、テラスハウス(隣とくっついてる)か、借地のどれか。
大阪なら、築年数古ければ一千万とかでもあるけど。
でも、大阪の友達が買った中古一戸建ては、前の住民が家ストーカーになってる。
家の前に来たり、敷地内に入られたりして、防犯カメラつけたけど、位置がバレてるのかちょうど映らない位置で来てたりするらしい。精神的なもの抱えてるらしく、警察は来ても当然何もしてくれず。
自分も中古一戸建て買おうかと思ってたけど、それ聞いてから迷ってる。

440 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/29(火) 01:27:34.79 ID:L0D4yr7g.net]
狭い薄い家はやだな明治時代じゃねえんだよ広く工夫しろカス無能がwww



441 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/29(火) 11:12:47.98 ID:3IAikIVi.net]
>>207
5%で有意の由来教えて!

442 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/30(水) 21:18:17.75 ID:x0tC442i.net]
まずヤクザかどうかをAIに判断させようよ

443 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/30(水) 21:55:08.45 ID:QLSoh2tX.net]
GoogleのAPI使えば済むこと
自作AIとか止めなさい
名前入れれば審査してくれるよ

444 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/03(土) 10:46:35.73 ID:N47KqJ4o.net]
何かあるならいつでも頼ってほしい
疲れた時は肩をかすから

445 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/03(土) 16:46:39.37 ID:j99fNuER.net]
そうは言いつつ
肩すかしするんだろw

446 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/06(火) 13:16:30.71 ID:mChtjbjy.net]
>>1
家賃滞納しないってAIが予測したら家賃保証サービスは誰も契約しないだろうし、
契約したとしても借主に費用請求する言い分が通らないぞ?

447 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/07(水) 23:53:54.58 ID:Z4YIOAwx.net]
保証会社の保証人が入居者本人って
よく分からない制度だよなあ。
自動車任意保険と同じくリスクによって
軽減して欲しい

448 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/15(木) 21:05:55.46 ID:h5xISz1E.net]
家賃滞納したかどうか、今のシステムでも差別する事が出来る筈なんだから
真面目に家賃払ってる人にはもっと簡単で優しい仕組みになってほしいよ

449 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 13:35:29.40 ID:I1Zj6zUp.net]
>>443
家賃の信用度合いのためにサービス起こすの面倒だからクレヒス導入が楽かな

450 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:47:54.78 ID:h/DNstcR.net]
保証会社に文句言ってるここの屑どもも
自分が大家になれば判るよ
食い逃げと同じだよ



451 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 19:51:57.11 ID:zmbNpUCf.net]
クズなのは仲介業者と保証会社がメインだと思うけどね
大家も借主も食い物にされてるイメージ
ただ大家という不動産投資にリスク踏みたくないってならそれはただのワガママ

452 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 22:24:23.30 ID:Hzh0xpWX.net]
大家業もほかの事業と同じようにノーリスクでやるのは無理だからねぇ

453 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 00:10:48.08 ID:3dt2kFDF.net]
クズなのは仲介業者と保証会社というのは意味がわからない
賃借人がどう考えても一番悪いでしょう
普通に家賃を払う事が義務なのに義務を履行しないで何で仲介業者と保証会社の責任なの
有償で人的担保を引き受けてるだけで一番の責任は賃借人だよ
経済的な問題は市営住宅や生活保護で保護されてるのにそれでも滞納する猛者もいるわ

454 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 00:18:42.83 ID:3dt2kFDF.net]
市営住宅も犯罪のニュースでテレビで映るとびっくりするよ豪華な外観で
タイル貼りの普通の分譲マンションと全く変わらない
大阪なんかの安売り分譲マンションの方がタイル無しも有って余程安っぽいよ
部屋の中は知らないが少なくとも外観は立派だよね
真面目に高いローン払ってる人は損違うのかな

455 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 08:13:32.57 ID:V6NWfRBY.net]
入居審査1ヶ月以上結果出ないんだが?
落ちる要素ないからとっとと導入してくれ

456 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 09:54:38.06 ID:U8WuDErG.net]
>>3
そもそもホモとか障害者とかの属性は入力データに含まれないので判断しようがないだろ
このような要配慮個人データは含まれずに開発側に渡されるから学習に使えない

457 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 10:53:36.77 ID:+jLFYZzT.net]
家賃滞納データベースと他のデータベースを繋ぐ橋渡し役が
「マイナンバー」!
運転免許+マイナンバー:違反歴や前科、逮捕歴等を記録
健康保険+マイナンバー:通院歴、病歴、投薬、注射歴を記録
雇用保険+マイナンバー:退職理由、勤務態度等を記録
年金手帳+マイナンバー:将来どれ位受け取れそうか記録
銀行通帳+マイナンバー:資産、負債、金の出所全て記録
登記記録+マイナンバー:不動産の情報一覧管理

マイナンバーさえあれば、個人情報丸裸時代がすぐそこに。
滞納者の逮捕歴、通院歴等「弱み」を握るのも比較的簡単

458 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/08/17(火) 11:22:34.88 ID:KSSIkkr/.net]
特別パラメーターで出身地域があるんだろ

459 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 11:44:54.34 ID:Ad6B8YmT.net]
>>452
残念ながら難しい
紐付けが可能になる事と実際に閲覧可能になることには意外に法律面でも仕組み面でも金がある

460 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 11:45:00.63 ID:Ad6B8YmT.net]
壁がある



461 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 11:59:45.40 ID:wMQWAQHH.net]
>>1
うるさい大家からは借りずに黙って他を当るだけ。
せいぜい空き家を抱えるがよろしい。

462 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 12:02:10.54 ID:wMQWAQHH.net]
>>409
日本の金持ちは陰険だからね。
金持ちだけじゃなく上から下まで右から左まで全部陰険だよ。
出る杭は打たれるし一億相互監視の町内会

463 名前:だ。 []
[ここ壊れてます]

464 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 12:05:05.88 ID:wMQWAQHH.net]
>>454
難しいどころか違法じゃん。
世の中って大家のために出来てるんじゃないんでね。

465 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 12:07:36.95 ID:wMQWAQHH.net]
>>448
商売なんだから適正価格以上にボッタクればそりゃクズと呼ばれるさ。
なにごともバランスよ。
適正価格でやってりゃ文句は少ないし、ボッタクればクズと呼ばれるさ。

466 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/08/17(火) 12:14:30.88 ID:g6YWJg6R.net]
今まで人が審査したことを機械的に評価するだけ。
むしろ好き嫌いという人の感情が入らない分、審査はフェアなんだろうな。

467 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 12:24:36.86 ID:+jLFYZzT.net]
>>454
自分もそう願いたい、信じたい…強く。
でも当初、徴税目的だけに限定すると言われて導入された
マイナンバーが今や子供の成績管理にまで活用させて貰うと
閣議決定される様じゃ何処まで広がるのかもう収集つかないと
言っても過言じゃない。

それにソース晒せんでスマンが、マイナンバー何とか法案なんて
他に数十もの別法案と「まとめ法案」で、ドサクサ紛れに一気に
通過してしまった法律の中身は、必要な時には匿名処理しないで
マイナンバーに関する個人情報取り扱えるようになっていたと記憶
している。

得てして社会的、経済的強者が規制緩和なんて尤もらしい事言って
自分達に都合の良い解釈で個人情報管理=マイナンバーで他人の
弱み掴もうとして来るのは必至と危惧している。

468 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 12:34:51.25 ID:Hw2vIGlt.net]
>>461
こういう謎な思い込みが利便性強化を阻害する
活用が悪ではなく、民間活用を積極的にすることを前提に安全性をどう保つかを議論していかないと世界から置いていかれる

469 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/08/17(火) 12:43:38.10 ID:Y85lFQp/.net]
ビッグブラザーの許可がないともう何もできない時代

470 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 13:02:25.76 ID:6jAafkkg.net]
>>11
その解釈はおかしい。
何が間違えているかは、自分でもう少し考えてみろ。



471 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 13:23:25.55 ID:+jLFYZzT.net]
>>462 
マイナンバーに紐付けされている個人情報を入手する事はそれ程困難だとは
思えない。1の例なら、滞納したらマイナンバー使って他のデータベース
参照される事に「任意で」同意しますと約款に書いて置く事で可能だ。

具体的に例を挙げてみよう。例えば滞納者のマイナンバーが把握できて、
規制緩和で健康保険+マイナンバーデータベースにアクセスできたとしよう。
そうしたら健康診断の記録から、滞納者の臓器が移植手術に耐えられる状態
だったとすると、家賃債権者はひょっとして?その臓器を移植する事で債権
を回収する事を「任意」で求めて来るかもしれない。
勿論、金融機関+マイナンバーデータベースで預金残高、負債残高、金の出所
使い道等ありとあらゆる資産状況把握される事にも同意しますなんて一文を
不動産賃貸契約書のどっかに小さな字で紛れ込まされてしまえば、委任状一枚
でこういう事が可能にならないとは限らない。

今は謎の論理で絵空事にも、目的外?人の弱みを掴んで統治しようなんて邪な
目的にはそれ相応の厳罰加わるように慎重に進めないと手遅れにならないとは
限らない、でしょ?

472 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/08/17(火) 13:38:40.50 ID:/cUrsB93.net]
>>39

俺ルールを主張して、みんなと同じようにできないというのも、わりとダメな人

473 名前:フ特徴。 []
[ここ壊れてます]

474 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/08/17(火) 13:52:09.24 ID:n8rMt5UX.net]
以前住んでた分譲マンションを賃貸に出してるけど
借主の世帯収入みて、払えそうに無かったら断ったりもするけどな。

475 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/08/17(火) 14:16:37.05 ID:9jGjd6aS.net]
結婚して無いやつは保証人確保がむずかしくなるから賃貸でさえ住めなくなる。

これ、結局分譲買うしか無いんじゃないのか

476 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/08/17(火) 17:03:29.92 ID:+D6Gu1z/.net]
>>452みたいなバカがいるからマイナンバーでのワクチン接種が進まないし
マイナンバーでの給付金至急ができないんだよ

477 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 17:22:55.51 ID:Zs4hzH+q.net]
これで審査落ちる奴ってホームレスになるの?
それとも優先的に市営団地入居出来るようになるの?

478 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 17:34:07.79 ID:Z1S6gQl+.net]
クレカ審査の簡易版だろ

479 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/08/17(火) 18:01:43.66 ID:dz/Ild7C.net]
希望者だけ対象でいいから、さっさとクレジットスコア使って審査して欲しいわ
滞納したら20年ブラックリスト登録の代わりに保証人無しで

480 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/17(火) 23:01:38.12 ID:+jLFYZzT.net]
>>469 貴方が投薬治療を受けたとして、それが100年後も
残って居ないとは限らない。

それを100年後貴方の子孫が何かの必要で身辺調査を受ける事に
なったとする。

例えば警察や軍隊への入隊、結婚或いは就職、進学、色々有るだろう。
その結果100年前のご先祖さんたる貴方が投薬治療を受けたのは、
遺伝の可能性のある疾患だったとすると?

貴方の100年後の子孫は、100年前のご先祖さんが受けたという
投薬治療記録が影響して、人生変わると言う事にならないだろうか?

ワクチン注射や支援金の給付に使うと言うなら、それ以外の目的外
使用には想定外の個人情報の濫用が有ると考えて、事前に十分に
備えておかなければ、知らない間に上記のような事になってしまう。
一番最初、マイナンバーは徴税目的にしか使わないと言っておきながら
今は子供の成績管理にまで、いや他に何に使われていようとしているのか
判らないじゃなくて。



481 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/18(水) 07:42:34.45 ID:rBCVgqqX.net]
ブラックリストを共有する仕組みが必要だね

482 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/18(水) 07:49:01.08 ID:q++bXpdn.net]
ここの板はいつもは賃貸人の立場であろう奴ばかりなのに、
このスレだけ賃借人な連中ばかりで草

483 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/20(金) 13:17:38.39 ID:yxuvuN+R.net]
>>475
誰も書き込めなくなるレスで草

484 名前:名刺は切らしておりまして [2021/08/22(日) 01:20:11.31 ID:seD9kRqf.net]
微乳なんてそんなもんだ

485 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/17(金) 11:33:09.92 ID:VaisDbK4.net]
貧乳?

486 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/17(金) 11:45:24.60 ID:jJHBqhRr.net]
>>470
貸さないっていう場合も増えるかもしれないが
現実であり得るのは敷金が増える形かな?
家賃1年分預けるようなそんな形になるんじゃないかな

487 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/17(金) 11:49:10.12 ID:L1VJnU95.net]
管理社会はいいぞ〜
お前らが嫌いなタイプの人間が苦しむ社会だからな

488 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/17(金) 12:16:32.55 ID:K4KEph/m.net]
ボッキデータの早いたいのう

489 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/09/17(金) 12:39:39.93 ID:jJHBqhRr.net]
家賃滞納ちゅーても種類があるやろ?
散財しちゃってお給料が払えないや、単なる払い忘れはやばいが
コロナ禍で給料減少してしまい払えないは
何らかの救済があってもいいと考えますよ

490 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/17(金) 12:43:18.74 ID:LpLvroZ8.net]
滞納する人は店に入ってきたときにわかるっていってたな。
無能だからAIやら数値に依存するんでしょ。
人間の直感の方が早いのだから。



491 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/18(土) 06:03:33.21 ID:UETJ+jDa.net]
・車が古い高級車で小汚い
・何故か入居審査用の準備ができている(ハンコや住民票を持ち歩いている)
・聞いてもいないのに引っ越す理由を語り出す
・本人確認書類はマイナンバーカード

492 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/18(土) 09:30:57.46 ID:IeIaSAPJ.net]
そもそも借地借家法が悪いんじゃないか?
滞納すれば即座に強制退去できるようにしなきゃ、
正直者が馬鹿を見てる

クズのような入居者の穴埋めをさせられている

493 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/18(土) 15:24:10.19 ID:uk3cpjD2.net]
「属性」ってどんなデータが入るのよ?

494 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/18(土) 15:26:01.28 ID:uk3cpjD2.net]
>>3
属性や様々な情報をもとに個人の「内定辞退率」の予測を企業に提供するサービスは、
内定者が大いに不利益を被る恐れが有るとして問題化した。

495 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/09/19(日) 04:18:44.47 ID:ZQXkIaOW.net]
>>1
ウェンツ、AIも説得しなきゃいけないんだね・・・

496 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/09/19(日) 06:56:12.64 ID:6/bFfKTA.net]
DQNが住み着くとその部屋だけじゃなく棟丸ごと質が落ちるからな
家賃払わないだけじゃなくその手のタイプは騒音なんかもセットで付いてくる

497 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/19(日) 13:03:41.32 ID:u6PyCKL9.net]
クレジットスコアで保証料が上下する制度はいいと思う

498 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/19(日) 17:00:48.19 ID:ZsON1p7u.net]
賃貸管理の仕事をやってる。
良い大家さんの物件には良い入居者がつく。
だからいつまでも綺麗で家賃も下がらない。

逆に悪い大家の物件て相対的に汚いから、
家賃が上げられず程度の低い入居者ばかり集まっていく。
そんなんだから入居審査がほんと大変。
ウザいクレーム言ってくる奴ばかりだし。


あくまで経験則だがね。

499 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/09/25(土) 15:44:17.19 ID:tv02x6gG.net]
割れ窓理論か

500 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef