[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 22:24 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 501
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AI】「この人、家賃を滞納しそう?」AIが予測 入居審査を45分→16分に [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/06/23(水) 15:28:41.63 ID:CAP_USER.net]
家賃保証サービスなどを提供するリース(新宿区)は、賃貸物件に申し込んだ人の属性などのデータから、家賃を滞納する可能性がどれぐらいあるかを判断するAI「滞納予測AI」を開発した。

 このAIを搭載した「入居審査支援ツール」のβ版を、家賃債務保証会社10社限定で無料提供する。同ツールを使えば、紙ベースの審査では45分かかっていた入居審査を16分に短縮できるという。

滞納予測AIは、リースが保証事業を運営する中で得た1万件以上のデータを基に開発。年齢や雇用形態、年収など9項目の情報を入力するだけで、滞納発生度合いと滞納発生時期の予測を表示する。

 同社が持つ、家賃保証の入居審査と家賃滞納データから20を超える特徴量を抽出し、毎週リアルタイムにデータを加えてモデルを更新。延滞を繰り返す属性の特徴量から滞納発生の予測精度は、70%を超えたという。

 今回、AIの学習・情報更新を加速させて予測精度をさらに上げるため、β版を限定的に無料提供することにした。

 同社によると、不動産賃貸では、市場平均で毎月8.2%の家賃滞納が発生しており、家賃債務保証会社の利用率も年々高まっているという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/22/news118.html

108 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 17:51:48.86 ID:umHGWOiA.net]
>>39
保証会社に手数料払うくらいなら大家さんに払いたいです
って言ったら保証会社無しで契約できたよ

手数料分は大家さんに払ってない

109 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 17:53:24.88 ID:eJFN1uSr.net]
そのうち裁判もAIで

110 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 17:54:56.93 ID:4TpmIY/q.net]
単なる統計をAIっていうなや。ほんとイラつくんだよ。

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:03:41.92 ID:107wPBqN.net]
家賃未払い事故起こしたヤツはちゃんと信用機関に登録しろよ
併せて自営なんかの人間のために定期借家契約も選択できるよう義務化すればいいでしょ

112 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 18:05:40.19 ID:0N9myDrI.net]
まあ、人口減少が急速に進むから借り手有利になって行くんだけどね

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:06:59.22 ID:wF+ltgQ5.net]
>>4
保証会社が連帯保証人要求するよな
有料のくせに

114 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:09:50.22 ID:VzlcuVr+.net]
実際滞納する可能性が高い属性の団体をまとめて高リスク扱いすると差別扱いされるんでしょ
銀行が融資対象として黒人はリスクが高いと判断するAI使ったら差別扱いされたじゃん

115 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 18:12:46.83 ID:9vHO6w3G.net]
わいせつ教師とか町中に出る編隊とかわかるかな

116 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:15:01.74 ID:WmKbm1+q.net]
>>6
正直、精度低すぎると思う



117 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 18:29:01.06 ID:0MLg+xp4.net]
>>98
改善のために常に学んでいる?

それは教師あり学習のこと?教師なし学習のこと?

AIの基本なんだからわかるよね?
わからないかな?

恥ずかしいね、情けないね、惨めだね、

118 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 18:29:22.29 ID:Js1N3YUc.net]
>>3
差別かどうかはaiの診断結果をどのように活用するかだな
判断を下すのはあくまで人間だから

119 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 18:29:39.17 ID:0MLg+xp4.net]
>>101
はあ、アレクサはトライアンドエラーで学習しないね。

何も知らない間抜け。

120 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 18:30:39.29 ID:0MLg+xp4.net]
>>117

正当とは説明できない理由で大幅に不利な扱いをするのだからその時点で不公平な差別ということにはなるよ。

121 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 18:31:19.16 ID:0MLg+xp4.net]
>>108
AIでは裁判はできません。

憲法違反ですから。間抜け。

122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:37:16.52 ID:loSRtubo.net]
こんなんデータを抽出してるだけでAIでもなんでもない。
なんでもAIいうなっつーの

123 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:45:04.29 ID:3eSV/Q0y.net]
滞納したらすぐに追い出せる法律にすればいいんだよね

124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:45:04.51 ID:kJJ2RaW1.net]
大量のデータをaiが仕分けしてるんだからaiでええやろ
借り手も貸し手もジリ貧で賃貸物件は減っていくだろうな

125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:45:52.54 ID:w1ETdK+s.net]
>>47
支払いはクレジットカードのみでOK
振込とかぬるい事言ってるから踏み倒しに合うんだ

126 名前: []
[ここ壊れてます]



127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:50:08.08 ID:fHfxqmab.net]
>>39
もう今の時代は店子もヤバい奴多すぎて保証会社に全部お任せしたい
保証会社に断られる様な奴らは自分の金で土地と家買ってどうぞ

失業して1年半滞納した店子が先月強制退去になったが日割りで当日までの家賃は勿論、契約解除の訴訟費用、残置物の撤去費用、修繕費用の借り主負担分まで保証会社が肩代わりしてくれた。ここまでリスクを被ってもらえると保証会社つけない選択肢はない

128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:51:19.83 ID:VzlcuVr+.net]
まあ実際のところ中身はただの統計データの解析なので…

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 18:53:05.83 ID:VzlcuVr+.net]
>>115
人間が判断した場合に70%前後になるなら十分な精度だろう
そこが分からないことには精度の良し悪しは語れない

130 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 18:54:22.95 ID:FQ/pJ0If.net]
ネットに張り付いて文句書き込むだけのおじさん達も家賃払って住んでるの?w

131 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2021/06/23(水) 18:54:36.80 ID:cK/Nbyyc.net]
>>112
これホントにムカつく

132 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:02:52.38 ID:XSCjkBVR.net]
>>39
断る理由は色々想像できる。

先払い家賃は「預り金」なのでその管理が面倒
預り金を「家賃収入」に変える処理が面倒
普通賃貸借だと次の1年分を払わなかった場合に追い出せない
他の契約と内容違う契約書わざわざ用意したくない
売るときとかも色々面倒

と、書いてはみたが
大半の大家の本音は
「ダメではないけど一般的じゃないからよく分からない。
 自分が気づかないデメリットあったらやだな。
 他と違うのは面倒。考えるのも面倒。
 ってかこの申し出してくる人間性が面倒くさい」

→ほかにも客はいるし、あれこれ言ってくるウザい人には貸さない
→俺の言う条件で契約しろ、それが嫌なら他へ行け

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:05:54.08 ID:z8TW9in8.net]
>>47
貸す貸さないは貸主サイドの勝手だろ
貸さない理由なんて相手に明示する必要ないし

134 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:10:53.47 ID:kJJ2RaW1.net]
他に借りたい人いて決まりました
とか言っとけば良いしな

135 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:17:53.60 ID:qH4ph838.net]
>>132
そんな理由無いよw

理由は絶対に開示しないもの。

136 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:18:57.21 ID:YgESp8Kh.net]
嫌なら買えよ



137 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:22:21.45 ID:YftTwXeF.net]
わざわざai作るより信用情報統合したほうが早いだろ

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:25:44.16 ID:VzlcuVr+.net]
>>135
情報量増えたら精度は上がるかもしれんが時間はよりかかるのでは
キモは時短なんだし

139 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:32:12.54 ID:Eb2Vd8uq.net]
家賃もカードとかスマホでいいんじゃね

140 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:33:25.55 ID:6DxDgX8x.net]
楽天カードマーン♪

141 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:34:49.32 ID:6DxDgX8x.net]
>>137
決済手数料分15%値上げするわ

142 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:39:30.48 ID:CZONjp+D.net]
AI「お、こいつ西成出身だから家賃滞納するな、却下でw」

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:39:55.50 ID:yOLYarT8.net]
>>6
90%はいるかと

144 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 19:47:36.66 ID:lDiBPWBQ.net]
定職についていなくても高収入、富裕層はいくらでもいるけど

145 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:55:31.80 ID:xPur7EE9.net]
普通持家だよね

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 19:56:50.93 ID:b0WSLye0.net]
>>109
アスペの人ってそうなんだ



147 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 20:09:22.01 ID:DEYX0CAx.net]
>>130
なかなかに素晴らしい推察

現行法だとこうなっちゃうんだよね

もうちょっと実情に合わせた改正は必要だと思う

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:31:19.75 ID:TjRmeU9k.net]
金融系に傷が有る奴は借りれない

携帯の滞納が有っては借りれない

とかは?

信用情報だけでいいじゃん。

無駄な。

149 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:32:54.30 ID:Ipvqhs+n.net]
>>3
信用調査ってのは昔からやってることだからな

150 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 20:32:58.59 ID:XTm0uie8.net]
家賃不払いは逮捕できんの?

151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:35:22.49 ID:fHfxqmab.net]
>>137
実際エポスとかは信用保証やってたような

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:35:59.85 ID:Ipvqhs+n.net]
このIT信用調査で先端を行ってるのが中国の信用ポイントシステム
SNSやデジタル決済など個人のあらゆる行動ログを集めて信用ポイントを付ける
信用ポイントが足りない個人はまともに社会生活ができないレベルだという

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:45:47.56 ID:rtaGatLl.net]
>>146
これがあるかないかで大体わかるわ

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:47:06.42 ID:rtaGatLl.net]
何でもaiすればいいってもんじゃない

155 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:55:21.84 ID:ben6A5fr.net]
俺は氷河期の非正規で年収も低いけど家賃の滞納はないぞ
家賃以外の滞納もしたことないし借金もない
雇用形態や年収で判断するな

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 20:56:50.80 ID:h2JIsC4W.net]
人が判断する人間味のある会社もあって良いんだよ



157 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 20:59:15.16 ID:FdnIolad.net]
先入観とか差別とかww

158 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:04:40.33 ID:j1kfjW4O.net]
>>112
知らなかったけどそれなら保証会社に頼む意味ないな
保証人頼める人がいたら最初からその人に頼むだろうに

159 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 21:07:42.12 ID:nTzuUJUg.net]
>>3
プリウスが異様に保険料高いのも差別か

160 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:18:27.01 ID:swJeaf7X.net]
大家と違って扱う件数の多い家賃保証会社なら一定のラインさえ割らなければ数こなせばこなすだけ利益になるだろから70%精度でも十分だろな
統計的な傾向は必ず出るんだし

といってもこの手のやりすぎると日本でもアメリカでのAppleクレジットカードみたいに性差別・職業差別だとか訴えられる可能性はあるんかねえ

161 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:21:45.13 ID:/Y0NqOjD.net]
家賃を滞納する人もある程度入居させないといけない

162 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 21:25:18.52 ID:Hbs5R5CI.net]
殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分殺処分

163 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:25:27.09 ID:Ym/AOu7t.net]
AIじゃなくてもわかりそう
それに、とばっちりくらうやつ可哀そうw

164 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:26:58.89 ID:Ym/AOu7t.net]
職業は「会社員」と書いとけ

165 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:31:34.96 ID:3a4cGTWd.net]
>>156
そうはならないんよ。
家賃保証を必須にしているのは大家や管理会社。
で、その必須である保証会社が連帯保証を必須と言っている。

大家への保証が保証会社
保証会社への保証が連帯保証人ってこと。

保証会社があると、大家の大きなリスクのひとつ「滞納」が無くなるのよ。
だから保証会社必須って流れになった。
で、生まれた当初は「保証人の代わり」だった保証会社だが
滞納が増えてヤ―さんまがいの取り立てしてたり倒産しまくったりしたのよ。

で、ヤーさんもどきは法で縛られかなり減った。
でも滞納は減らないしキツい取り立てできなくてむしろ増える。
そのままだとますます倒産する。でも業界的に便利な保証会社が無くなると困る。

そんなわけで
滞納しそうもない人含めて「保証会社必須」にして
契約料とかの保証会社の収入増やす流れと
「保証会社への保証人」という本末転倒だが、保証会社が損しにくい形態ができたのさ。

166 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:41:29.32 ID:RSF1yZnR.net]
>>69
第三者機関の調査ではないのに70%だからな、ゴミレベルじゃないかな



167 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:42:11.53 ID:0L/Hv3c1.net]
>>1
AIじゃなくてただデータから抽出しただけやんけ

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 21:45:45.94 ID:QzZ2W4EU.net]
いま住んでる東京の部屋は保証会社じゃなきゃダメされたなぁ
親が保証人なれるからいらなかったのに
まぁ月々の額としては数百円でたいしたことないんだけどさ

169 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 21:53:17.31 ID:+OBdndfl.net]
>>1
ナマポだらけの創価、在日、似非同和朝鮮部落解放同盟
こんな奴等が持ち家のままナマポを貪る
しかも何世代にも渡ってな

170 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:03:55.17 ID:yP3VbcZ1.net]
俺みたいな派遣はマジでもうアパートも借りられなくなるんだなあ。
派遣の寮追い出されてホームレスになったオッサンが正月に俺のアパートに来て酒のんで泣いたけど、あれは未来の俺の姿なんだなって思う。どうやったら、派遣を抜け出して定住して仕事にちゃんとつけるんだろう?派遣の仕事を俺なりに真面目にしてきたけど正社員にはなれなんだ。自殺はしたくない。悪い事もしたくない。真面目に働いてあちこちたらい回しにならないで定住して暮らしたい。

171 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:06:08.82 ID:QZPJohP3.net]
※ただしイケメンに限る!

みたいな感じで不細工ほど滞納するって判断かね?

172 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:19:21.17 ID:daGCp0UO.net]
むじんくんみたいなもんか、確かに貸したくない奴に長々と相手するの無駄だもんな

173 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:22:34.95 ID:TUuPAUU0.net]
>>168
オーナーである社員と従業員の区別すらできない日本語不自由なバカには無理アキラメロン

出資しなければなれない"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに覚えられない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する低俗差別用語として
使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家 階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らは全員タダの"従業員"カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる送り付け詐欺差別主義利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い
NHKみたいな史上最悪の詐欺組織が詐欺に注意とかほざいてたりするんだから日本語不自由なバカは滑稽でウケル
しかも女が土俵に踏み入ることを許さない差別主義の変態フェチ裸デブポルノ相撲(笑)に金たれ流しまくり
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ

174 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:23:09.40 ID:d3rZzUH5.net]
>>1
マジで国民皆生活保護制度にしないと駄目じゃん!

175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:23:10.73 ID:23s1czN3.net]
自分が大家だったとに払わないようなのに住んでほしいかどうかで考えろよ

ゼッテー嫌だわ

きれいに使ってて払わないならまだしもだらしなかったりまともな感覚じゃないやつだろうから部屋ももとに戻すのにかねかかるわ、家賃も払われないわで最悪だろ

176 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:24:00.73 ID:CNJjSjU8.net]
今、不動産が値上がりしてるけど馬鹿だよなぁwwww
誰が払うんだよ家賃w

日本人は少子高齢化でピーク人口は75歳、次が50歳、
誰が家賃を払うと思って、不動産買いまくってんだ



177 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:25:04.30 ID:ZYXs48Aw.net]
ボッキデータの独壇場だな

178 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:25:07.66 ID:CNJjSjU8.net]
>>168
介護だったら正社員なれると思うよ

179 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:25:42.44 ID:KyQV98Ot.net]
でもなぜか外国人を断ると差別なので
外国人様優先になるんだろ?

180 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:25:56.25 ID:d3rZzUH5.net]
>>172
雇用及び契約労働を禁止にしろ!人権侵害且つ人権蹂躙も甚だしいぞ!経営陣や筆頭株主や資金提供者どもを逮捕しろ!

181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:25:57.99 ID:4fyqCjF+.net]
いいね!
ついでにもし予測を外したら責任取って家賃を肩代わりして欲しい。

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 22:30:07.82 ID:rjLYU6AI.net]
>>176
社員に正も偽もあるか馬鹿
>>171が正しい

183 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:32:06.81 ID:uVGbLfC2.net]
部屋のカギをカード式にして毎月更新、滞納したらドアは遠隔ロック。

184 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:50:41.30 ID:DBp7IvpI.net]
>>1
スルガスキーム(審査側が不正)には無力どころが逆効果で、AIを信じて不正契約が多発する。
都市銀行はこれを同じようなスコアリング融資をやって、行員の不正横行して無理だったはず。

185 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:55:57.52 ID:AT3LZgNl.net]
>>177
今は外国人向けの専用物件がある

186 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:56:14.56 ID:ybPq6kf5.net]
クレカカードの支払いのみに限定したらいい
カード作れない人は借りに来ないから



187 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 22:59:03.81 ID:Z48rl3aA.net]
>>181
電子錠方式のセキュリティ賃貸はそういう目的もある
キーを複製されたりしないから

188 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 23:02:59.32 ID:s4SE7MI8.net]
家賃保証サービス会社

借りる側のための保険じゃないから 
借りる側が金を払うのはおかしいだろ、
借りる側が訴えたら裁判で勝てるんじゃね?

189 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 23:16:37.75 ID:EOqukqv0.net]
>>181
それやると借地借家法違反になるぞ

190 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/23(水) 23:20:44.88 ID:Sv5Glb6l.net]
>>30
AIってなんでそうなるか人間に分からない事があるから使うのは人道上の問題が生じうると思う
てかYahooがやってる信用度評価みたいのも単純に気持ち悪い
まんまロボットに管理されるSFじゃねーのかと

191 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 23:27:25.03 ID:/gAs26FZ.net]
無職になった
大家さん保証会社にもバレた
蓄えゼロ
更新してもらえないだろうな
リミットは半年
新居は見つからないだろうし
ホームレスかな

192 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/23(水) 23:55:14.53 ID:xSWfmAR0.net]
どんな審査だよ・・・

Q、大家のおばちゃん、部屋空いとる?
A、空いとるで、来いや

で終わったぞ

193 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 00:10:47.57 ID:9bKWuBde.net]
>>186
実質大家に代わって家賃を回収する、追い出すサービスだから店子が払うのは変だよな。

194 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 00:29:18.65 ID:jDzfA9Zv.net]
>>6
データサイエンティストのレベルが低い

195 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 00:43:05.12 ID:XEN6pRgq.net]
礼金をなくせ

196 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 01:14:22.87 ID:SEwUrWgn.net]
>>1
70%は欠陥品だろ
90%越えないと使い物にならないよ



197 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 02:39:22.98 ID:pakepUZ/.net]
もはや自動偏見システムだろ

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 02:41:27.13 ID:pakepUZ/.net]
>>189
社会保障の住宅扶助というのがあるから申請しなさい

199 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 04:59:47.87 ID:DwTTCSca.net]
完全なブラックリストは以前からあるから未確定のダークリストってところか

200 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 05:55:00.83 ID:ND4qUBV9.net]
たった9項目の組み合わせならエクセルのマクロで作れよw

201 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 06:12:40.29 ID:VN7QElPB.net]
>>194
そもそも今までやっていた人手での審査で70%を越えていなければむしろ精度は向上していることになるんだが?

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 06:21:18.79 ID:SOhyo9Cu.net]
AIでもなんでもないw

203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 06:58:46.76 ID:Q2Tfckpg.net]
切るために使うんじゃなくて、OK
出すのを高速化や省力化するのに使うんだろ。AIがOK出したら即採用し、それ以外が出たら人間が判定するという方法で人件費や判定時間を大幅削減出来る。ユーザー側に不利益はない。それほど高レベルの判定も不要。ガチガチだけOK出せばいい。
後は業者側がAIのOK誤判定リスクとコスト削減効果を天秤にかけるだけだ。

204 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 07:09:12.43 ID:3IGwWg4C.net]
「タイノウシソウ オマエニハ カセナイ」

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 07:19:08.06 ID:AZ0zXiDx.net]
>>187
家賃の対価に借家人に権利があるだけ
ちゃんと払ってないやつの権利はそんな強く守られてない

206 名前:名刺は切らしておりまして [2021/06/24(木) 07:26:32.27 ID:o/oXeM8k.net]
>>120
よう間抜けw



207 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 07:44:47.86 ID:Hd/Pi/hH.net]
>>7
アメリカはクレジットカードヒストリーで
チェックするんだよな
日本もそうすりゃいいのに

208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/06/24(木) 07:57:49.15 ID:s0lfev3p.net]
信販系の保証会社はそうだよ
無職も通りにくい
独立系は緩いね
色々あっていいんじゃね
手当り次第申し込めば大抵どこかは審査通る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef