[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 22:30 / Filesize : 145 KB / Number-of Response : 664
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【通信】ドコモ困った…値下げプラン余地なく、「格安」受け皿もなく [HAIKI★]



1 名前:HAIKI ★ [2020/10/18(日) 11:23:34.26 ID:CAP_USER.net]
菅義偉(すが・よしひで)内閣が求める携帯電話料金の値下げについて、ソフトバンクが5千円以下の新プラン創設を検討していることが明らかになるなど、携帯各社による対応が大詰めを迎えている。
政府の要請に応じつつ、できる限り売り上げに影響がでない手段を模索するが、悩ましいのは、ソフトバンクのような新プランを導入する余地が乏しいNTTドコモだ。他社のような格安スマートフォンブランドもなく、大幅な料金プラン見直しが必至の状況だ。

続きはソース元で
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201017/bsj2010171749001-n1.htm

関連ソース

NTTドコモ、新料金プランで窮地?ソフトバンクやauの発表に出遅れる可能性
https://iphone-mania.jp/news-321918/

ソフトバンク大容量プラン、ドコモの3割安 KDDIも検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64946020T11C20A0MM8000/

ドコモのサブブランドは「3つ4つ」か、複雑さ回避する妙案
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04714/

NTTドコモはなぜKDDI(au)とソフトバンクに敗れたのか?〜ガチンコの「競争」未経験
https://www.data-max.co.jp/article/38084
https://www.data-max.co.jp/article/38113
https://www.data-max.co.jp/article/38121

48 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:04:25.04 ID:4rs57MiI.net]
なんかNHKと同じ思考?
殿様商売してない?
海外メーカーのCMばかりして、国内メーカー排除してきた罰。

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:04:40.23 ID:sBBoz3Eh.net]
>>14
老人のやりたい放題に合わせると値段上がるんだろうな
保守を切り分けられないのが最大の問題

50 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:04:59.88 ID:3LvI4bKD.net]
>>1
無駄なCM減らせよ
今まで税金対策でCMをボコボコ打ってきたくせに何言ってんだ、この糞企業

51 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:05:01.53 ID:GnCD0v6F.net]
新プランじゃなくて、新ブランドでもなくて、既存プランを一律5割値下げすればよい。
簡単なことじゃん

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:05:19.01 ID:qcfX5GOZ.net]
じゃあDOCOMOは死ねよ

53 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:06:22.51 ID:pc0Trk+R.net]
価格合わせるために様子見してるだけだぞ
マトモな競争なんてするつもりないだろうしな

54 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:07:43.30 ID:ds7/6cxo.net]
ややこしいプラン出さずに今のプラン4割引きの料金でいいんだよ

55 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:08:57.49 ID:B02iht4t.net]
>>14
プロレスなんだから別に対抗しなくていいんだよ
OCNを取り込んで値下げした、という既成事実があればいい
どうせ値下げなんかしなくても脳死状態の養分は付いてくるから大丈夫

56 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:08:59.12 ID:dxe7+cPy.net]
他キャリアもサブブランドで逃げれると思ってるところがヌルいわ



57 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:09:15.38 ID:TTy+wVZm.net]
高級路線で行けば?キャリア界のレクサスみたいな感じで

58 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:11:00.82 ID:twNk2gPK.net]
>>34
5Gを宣伝するためにイケ好かない演出とか食傷もいいとこ

59 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:11:46.20 ID:u2Kx66iw.net]
値段下げるかギガ増やすだけ
3分で出来る簡単な事

どんだけガメツイのか?

60 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:12:01.59 ID:kiM0ClV0.net]
データ通信の次は放送にもメスを入れるのかな?
移動体通信のみとは思えん。
こいつらもこんだけやったからお前らも、ってなるのは必定だわ。

61 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:13:15.29 ID:PUVBoPa/.net]
店舗なくして業務委託でジジババ向け出張サービスやれよ。
店へ報奨金システムとかが無駄だろ
余計なオプションつけさせて

62 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:14:54.81 ID:JkVczUxJ.net]
>>33
あの提携は何がしたいのかホントわからんよな。
dショッピングが完全にコケてるし、何か打開策打たないといけない状況ではあるのだろうが…

63 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:14:59.51 ID:XNHX2YkW.net]
>>11
伊集院健さんに、座布団一枚!

64 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:18:20.62 ID:YadYDc0y.net]
>>56
そうなんだよね。政府が下げろなんて言わないで、格安があれば格高もあって当然。
使う人が選べばいいだけ。それを選べないようにしてるのが問題だけど。
高級ブランドに値下げしろって言ったって無理な話。自由にいやらせるのが一番。

65 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:18:55.73 ID:bpiH0Cmj.net]
>>20
はっ?無茶を言うな
よし自分の会社が売上の4割没収な
って言われてハイかしこまりましたってならんやろ
安かろう悪かろうにする事もできず
したがうだけなんて無理や
ろ?

66 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:19:01.97 ID:wSPQjwhk.net]
通話通信し放題プランをスマホ5000円ガラケー3000円くらいでだせよ
ファミリー割とかいらんし



67 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:20:22.22 ID:1LSOFdLr.net]
ボロ儲け過ぎなんだから値下げ余地あるだろ

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:20:57.18 ID:1LSOFdLr.net]
身を切れって言われてんのに分かってねえのか

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:21:10.31 ID:0hSNyUHW.net]
NTTならOCN持ってるだろ
ドコモだって昔はタイプクロッシィを780円で提供していたし値下げ余地はある

70 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:21:21.67 ID:8IjyU9dg.net]
>>4
あれはNTTの下でドコモじゃない

71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2020/10/18(日) 12:21:29.61 ID:0fnfbq9F.net]
代理店をつぶれるまで締め上げればいいと思うよ。
なくてもなんとかなるしさ、もういんじゃね?

72 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:22:27.19 ID:2QOfcU3q.net]
>>38
ほんとこれ
登山するわいはドコモ一択だわ

73 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:22:57.96 ID:8IjyU9dg.net]
今まで談合かそれに近いことしてて
価格競争してこなかったのが悪い

74 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:23:31.62 ID:f9hY0bu4.net]
NTTに全部売却すればいい。

75 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:26:11.40 ID:1It1YIVC.net]
来月、ドコモから新プラン出るなんて報道もあったけど(NTTの公開買い付け後)
ちょうど機種編考えている時期なので、早めに情報くださいドコモ

76 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:26:24.44 ID:UISxvhIR.net]
変な商売だものね。
契約する時期によって割引率がまったく異なる。
普段ウハウハに儲けてないと大幅値下げなどできるわけがない。



77 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:27:24.48 ID:D1cy0H3L.net]
5Gだけ値下げしたりすればいいのに

78 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:27:44.90 ID:pXSmzSbB.net]
ぷららmobileを復活させろ

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:28:25.17 ID:VZY/mgSg.net]
レクサス>トヨタ>トヨペット>カローラ、ネッツみたいなヒエラルキーを作るのかw

80 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:29:02.25 ID:f3i4YwuU.net]
首相補佐官も反日メディア関係いれたし、通信産業ぶっ潰せば中韓のIT企業をいれられて、国民からは減税の矛先を向けられることもないし、我々の老後は安泰

by2F

81 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:29:24.50 ID:FGI8gG7u.net]
ちょっと2年前までに一括0円やってたのに舐めきってるわなw
利用料ほぼ据え置きで機種代値引きやめたくせにその儲けはどこいったんだよ?

82 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:30:48.82 ID:2QOfcU3q.net]
>>78
ナマポ専用の通信プランはありかも
ナマポにはMAX128kbpsの定額1000円プランを義務付けるとか

83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:33:30.91 ID:pQosUaNL.net]
ミリ波が十分普及してそのお値段なら良いけど、
Sub6だけなら安くして欲しい

84 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:36:10.72 ID:S6Aot86s.net]
>>69
子会社化は楽なんじゃね?
NTTホールディング作ってグループを傘下にすればいいやん
それと同時に要らない社員を切って改革を進めればいいよ

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:38:52.94 ID:squu7qCL.net]
話しホーダイとか使いホーダイ止めれば良いだけ
長時間通話、大容量通信など回線占有率高い人に正しく請求するべき

86 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:39:07.80 ID:bo5lba85.net]
NTTが殿様商売だったww



87 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:39:32.37 ID:EnK39jym.net]
他が安くなったら乗り換えするわ
docomoギガホ一万とか取られてるし
安い携帯とワイファイ持つのに変える

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:40:26.33 ID:MESBpQiw.net]
ntt法がかわいそうじゃん。

89 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:47:06.60 ID:M/WO337/.net]
プランを見直せば良いだけ
御託は良いからやれよ

90 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:48:22.71 ID:RjRhtEDt.net]
>>84
だな
基本料を1000円くらいに下げて
1Gバイト200円刻みで良い

91 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:51:47.43 ID:W1++hbtw.net]
MVNOに回線卸売するのにもシッカリ利益率20%上乗せしてしてるのにね

92 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:54:14.70 ID:i3bVlWYd.net]
ドコモにはauのuq、ソフトバンクのY!mobileのような格安会社がないんか?

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:55:13.57 ID:0qo9eAaY.net]
5Gとかミリ波でPHS並みに電波入んないのに高い端末売りつけようと必死だよな

94 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:55:42.26 ID:GzoJM59l.net]
>>83
すでにNTTは単なる持ち株会社なわけだが…

95 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:57:38.80 ID:dDOSdsVj.net]
ここで下げておかないと5Gミリ波で上乗せ集金できないだろ

96 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 12:58:51.51 ID:59kx4YkA.net]
>>83
NTT本体の従業員が不要なポジションや



97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:59:31.87 ID:IGr2GrMD.net]
>>6
高すぎふざけんな
無制限1000円にしろ

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 12:59:59.75 ID:DIfH0zDG.net]
>>19
ぷららはMVNOはやめたよね

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:03:03.30 ID:MrrTNmU1.net]
普通に単価下げればいいじゃない。ダメなの?

100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:03:06.84 ID:qYkej/1m.net]
OCNがあるじゃない

101 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:05:06.63 ID:cLxz8UcQ.net]
10分通話定額と1GBセットで\2500込でええよ。
あとはGBに応じて値段上げればええわ。

102 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:05:52.75 ID:voZLCv+7.net]
内部の利権闘争が凄まじそう

103 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:06:49.37 ID:hLNrCGz5.net]
>>100
それなら日本通信か楽天モバイルでいいだろうに。

104 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:07:59.92 ID:nSLLBE4U.net]
維持するだけならこんだけ高いままは有り得ない。
災害が多い国なので修復に余力を残してるとは思うが旧国鉄みたいに最悪にでも対応できる資源(人・金)を余力として過剰に残してるとしか思えない。
兎に角、やむを得ず持つ老人向けに1G程度プランを安くして欲しい。

105 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:09:40.31 ID:i3bVlWYd.net]
1GBプランを1000円安くすべきだな

106 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:16:14.73 ID:QFojxAlc.net]
>>1
ドコモの配当減らせば解決



107 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:18:04.04 ID:shnKMQCf.net]
2GBプランを出すべき

108 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:21:17.85 ID:Ge9Q4IAa.net]
ドコモ20年前に使ってて支払いバックれたままなんだけど
今からドコモに変えたらバレるよね

109 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:24:31.08 ID:pKlYY/0J.net]
値下げをしたとごまかす手段がないってことね。

110 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:24:44.84 ID:o+2Wpix1.net]
ドコモのアマゾンプライム1年無料いつまでありそう?
まだ温存してるけど

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:26:03.46 ID:Ak/V6ao0.net]
別に値下げいらないよ。安くしたい方は格安SIMをご利用くださいでいいだろ。

112 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:26:33.35 ID:lquKIKMl.net]
OCNはグループじゃないんか?

113 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:29:19.90 ID:EsPVjp9n.net]
OCNモバイルを検討したけど,電話のかけ放題プランがインチキ.
どこへでも時間制限なしのかけ放題プランにしてくれ.

114 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:34:00.31 ID:JjFQQNXd.net]
ギガライトを3GB制限にしてGB/500円にすれば4割達成だろ

115 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:34:24.81 ID:MXXWXKfA.net]
売り上げに影響ないようにって考えているうちは無理だろ

116 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:36:39.76 ID:DEs5QSg2.net]
値下げの余地がない?
利益アホみたいに出して
余地がないとかイミフ



117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:39:12.48 ID:1dfqsoqj.net]
>>112
10分かけ放題ってプランだろ
笑っちゃうよな

118 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:39:35.41 ID:DjqmHXrg.net]
他者のことは知らないけどさ
ギガホだのギガライトだの詐欺みたいな料金プランやめようよ

119 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:47:26.82 ID:K8fh7FIY.net]
利益を4割減らせばよい事
それでも9,000億の利益
儲けすぎ
3食昼寝で9,000億
後下請けにメンテだけさせとけば

120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:48:35.83 ID:qUU7Lb1B.net]
そもそもmvno潰しのキャリアサブランド禁止にしろよ

121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 13:50:28.32 ID:+Whg6SuG.net]
3G+通話従量制で1500円以下が妥当だろ

122 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:52:45.23 ID:yEUnBsEt.net]
>>64
海外投資で何兆円もの損失何回目だっけ?
5回?6回?
人の金で博打しているアホの言い分はそれだけか?

123 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 13:56:30.15 ID:MM9mDm12.net]
ドコモは商売が下手で有名だから
金が余って海外投資をしても溶かして撤退だし

124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:00:36.54 ID:5a6NeA7X.net]
値下げの余地はあるだろうが

125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:03:22.40 ID:Ak/V6ao0.net]
ギガライトでも端末代除いて月3000円以上する。
これだとあまり使わない人は格安SIMに流れてるでしょ。

126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:05:24.69 ID:viZtbVH6.net]
ギガをプラス10して終わらせるんじゃ



127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:11:04.46 ID:CGctcHUF.net]
>>48
老人のサポートを有料にすると、老人が反発して他社に移る。

でも老人のサポートを無料にすると大量に来て無限に居座る。

少なくとも料金プランの相談がなくなるように、使用料によって自動的に最適なプランが決まるようにすべきだわ。

128 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:12:33.20 ID:hxlM+Kaz.net]
RPAで事務派遣代替すればいんじゃね?

129 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:14:51.20 ID:R+uKrciK.net]
値下げはいくらでもできるわ 街中あふれかえるほどある docomo ショップ 全部閉鎖しろ
店にあふれかえっているウジャウジャいるねえちゃん等 外回り営業にするかクビにしろ。

130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:15:06.35 ID:Ak/V6ao0.net]
5Gギガホは8000円ちょっとで無制限
ヘビーユーザー向けとして値下げする必要性ないわな

131 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:15:50.75 ID:pjsAcbsc.net]
本社を地方に移せばいいだけじゃん

132 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:17:17.52 ID:R+uKrciK.net]
NTTを解体して docomo ショップを100社に分割しろ 自由競争させろ
そのうち価格競争サービス競争に負けて90社つぶれるのが市場の論理だ。

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:18:58.68 ID:U/rciGMR.net]
この記事書いた記者がアホなだけ

134 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:21:43.30 ID:SHCMzFcS.net]
>>1


また公務員みたいな言い訳してんのかよ
自分らの給料が凄く高く官民格差世界一未修整でも財源ありませんから増税します、みたいな

135 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:22:03.88 ID:R+uKrciK.net]
>>120
超ライトユーザー 500円/月 で十分です。

136 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:24:37.72 ID:SHCMzFcS.net]
民間企業の自由競争市場原理に対応出来ないなら潰れたらいい

大企業で天下りや内部留保沢山でも政府からの要請にも従えないような、殿様商売ならなおさらだ
NTTのインターネット高額料金の時と同じだろな、ハゲバンク等はやるぞ



137 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:25:54.77 ID:4Ins4KZ1.net]
頑張れ 楽天

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:39:29.69 ID:y6PPix2I.net]
儲かり過ぎて困ってたの間違いだろ

139 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:40:47.76 ID:g94mO60e.net]
やる事は簡単明白、プランは今のままで良いから、値下げしろ!
売り上げに影響のない対応は最初からない
営業利益が大きいのは、料金が不当に高いからで、値下げしろ! が今度の発端
指示通りに対応すれば、営業利益が減って当然

140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:44:10.19 ID:ah1A9bit.net]
格安ブランド作れや

141 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:46:03.31 ID:H1rxDdDO.net]
ドコモショップが一番くつろげる

142 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:47:47.47 ID:+Whg6SuG.net]
>>134
ガラケーでもそんな低価格料金ではなかったから無理だな

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 14:49:02.37 ID:6QBqKpCs.net]
>>122
あんなに失敗してるのを見ると
なにかを隠すためにわざとやってるじゃないかなと勘ぐりたくなる

144 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 14:49:19.62 ID:JkVczUxJ.net]
>>140
慢性的な混雑が問題視されてるのに、くつろいでもらっては困るのでは。

145 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 15:13:47.35 ID:Z8PPBIqj.net]
新たなプランなんて必要がない。
ただ単に値引きすれば良いだけ。

146 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 15:13:57.69 ID:Z8PPBIqj.net]
新たなプランなんて必要がない。
ただ単に値引きすれば良いだけ。



147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/18(日) 15:16:14.11 ID:rS2aTBxY.net]
ギガライトに低速モードを付けろ

148 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/18(日) 15:19:14.51 ID:wtmvplqj.net]
>>26
何やら変な話だな。健全な経営なら、利益を生み出さないと。
企業が自社の利益や、従業員の給与賞与に掛ける金について、周囲がとやかく言うもんじゃ無いよ。
その利益を生み出すだけの収入を得る価格設定ができるなら、むしろ利益は多い方が健全。
もし、利益を減らす決断をするなら、それは競争に勝てないからで、勝てなければ利益は減るから、
どのみち、同じことだな。

よく、JRなんかで、値上げの前に社員の給料を切り詰めろとかいうけど、
値上げして客が減れば給料を切り詰めるんだから、ある程度は自由にさせないと。
利益を生み出すことがダメなら、世の中のほとんどの企業がダメと言うことになる。

インフラ企業だから、とか言うなら、むしろ、電電公社や国鉄のままで良かったわけだし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<145KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef