[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 22:30 / Filesize : 145 KB / Number-of Response : 664
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【通信】ドコモ困った…値下げプラン余地なく、「格安」受け皿もなく [HAIKI★]



1 名前:HAIKI ★ [2020/10/18(日) 11:23:34.26 ID:CAP_USER.net]
菅義偉(すが・よしひで)内閣が求める携帯電話料金の値下げについて、ソフトバンクが5千円以下の新プラン創設を検討していることが明らかになるなど、携帯各社による対応が大詰めを迎えている。
政府の要請に応じつつ、できる限り売り上げに影響がでない手段を模索するが、悩ましいのは、ソフトバンクのような新プランを導入する余地が乏しいNTTドコモだ。他社のような格安スマートフォンブランドもなく、大幅な料金プラン見直しが必至の状況だ。

続きはソース元で
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201017/bsj2010171749001-n1.htm

関連ソース

NTTドコモ、新料金プランで窮地?ソフトバンクやauの発表に出遅れる可能性
https://iphone-mania.jp/news-321918/

ソフトバンク大容量プラン、ドコモの3割安 KDDIも検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64946020T11C20A0MM8000/

ドコモのサブブランドは「3つ4つ」か、複雑さ回避する妙案
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04714/

NTTドコモはなぜKDDI(au)とソフトバンクに敗れたのか?〜ガチンコの「競争」未経験
https://www.data-max.co.jp/article/38084
https://www.data-max.co.jp/article/38113
https://www.data-max.co.jp/article/38121

400 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 18:09:04.77 ID:WE8nYgDO.net]
>>389
欧州は4Gの普及率がまだ80%くらいらしいから当然通信品質は良くない
名のしれた山の山頂や離島でも4G電波が入る日本はかなり凄い

401 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 18:11:56.01 ID:rrEhi85H.net]
>>390
MNOは都市部だけ整備すれば良いとか許されないんだよ
楽天は血反吐を吐きながら全国の過疎地にもアンテナを作らないといけない

402 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 18:44:53.42 ID:Kjl3eYrg.net]
>>2

403 名前:0
あなたの給料も4割引きな。
[]
[ここ壊れてます]

404 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 19:42:16.01 ID:iK81FUSZ0.net]
>>380
端末の大幅値引が禁止になって各社とも利益はあがってる
その浮いた分で通信費を値引きすればいい
前は何とか割りで散々割引してて、それでも黒字で新しい設備も作れた

405 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 20:02:01.85 ID:9b9qja1x.net]
>>394
浮いた分で値引きして減収減益してるのに、利益が上がってると息を吐くように嘘を付く安定のキチガイが集まるビジ板w

NTTドコモの2020年3月期は減収減益
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03980/

>通信事業の売上高は前年同期比7.3%減の3兆6870億円。
>「最大4割」の値下げをうたう携帯電話の新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」を2019年6月に導入した施策が響いたという。

406 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 22:04:32.81 ID:GPmJIcZn.net]
MVNO: 業界でいち早くMVNO事業者への回線提供を始め、amやSBみたいなサブブランド優遇もせず、
     他社も公平に扱う真摯な対応

SIMフリー: 業界でいち早くSIMロック解除に対応し、今ではローン返済が終わっていれば自動解除まで行う


総務省の言いつけを素直に守って業界の歪な体制の改善に真面目に取り組んだ優等生が、守銭奴ハゲのSBや
胡散臭い韓国奴隷のauに追い込まれるのは可哀想な話だな

407 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 22:13:20.95 ID:nlt7kyNt.net]
>>23
死ね

408 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 01:11:11.57 ID:InFG/a4K.net]
大手キャリアは大容量使う人には割安だけど 少量使う人には割高
ギガホ使う人達の分で大幅に利益減ったのだろう その人達の分をライト勢が負担してると考えると不公平だね
やはり少量使う人にはサブブランドを作って誘導して値下げするしかないのでは



409 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 01:32:14.19 ID:NaYUi3Zs.net]
>>211
単位が何かわからんけど、そんなに遅くはない。
ざっくり言っても10Mbpsは出た。遅くても2Mbps。
今5Gが話題だけど正直基地局の増加的に実現性あるのかなと思うわ。
あんなの経済的に余裕のある小国か経済大国くらいしか普及しないだろ。
それよりも4Gで値段下げた方が良いのではと。

>>396
NTTは元々電電公社だからな。ソフトバンクも光回線使わせろと言っていた。
というかADSL自体がインフラのタダ乗りに近い様なもんだし。
いい加減、一民間企業として自由競争させても良いと思う。

410 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 01:54:18.47 ID:fWMjDQxX.net]
三大キャリアは後5年もしたら終わるんじゃないか。
楽天モバイルの料金まで落とせないだろう。

411 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 02:09:10.20 ID:URthgYBa.net]
>>400
楽天の財務内容の方がヤバくね?
あ、ソフトバンクはヤバイが

412 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 02:59:31.92 ID:RX27gw3a.net]
プランとかやめて最安請求しろって。より安いプランの提案とかおちょくってんのかといつも腹立つ、だったらその値段で請求しろよってなる。

413 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 03:20:59.78 ID:cp0ylEs4.net]
ギガ越えたら128kpbsをやめれ
せめて200~500にしろ

414 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 03:21:54.81 ID:cp0ylEs4.net]
>>16
出した利益は他所で溶かします

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 03:41:56.29 ID:wwIIiypA.net]
楽天なんてauエリアでもauに金払ってでも低速1Mだからな
自社回線で出来ないはずがない

416 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 05:51:14.37 ID:Vx/UpEA4.net]
>>399
鉄道通信は駅までしか回線なかったからな。電力系を買っていればよかったかも。

417 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 06:39:21.49 ID:E9I5QvUJ.net]
日本通信か教えぬ傘下に置けば?

418 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 06:44:53.99 ID:lojS1Eg4.net]
>>407
OCNの方が親会社系やろ。



419 名前:733 mailto:sage [2020/10/20(火) 07:53:55.29 ID:uwY4psD0.net]
どっかのNVMAを買えばいいじゃないか

420 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 08:07:39.99 ID:zYREwzRa.net]
>>34
儲かり過ぎてるからな
むしろどうやって利益を抑えるか苦慮してるくらいだろ

421 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 08:10:01.80 ID:cZA/UXYj.net]
横並び結託して一番楽してあぐら書いてた会社

422 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 08:39:21.96 ID:2wYkKLo+.net]
>>400
少なくともドコモとauは安泰だろ
長期利用馬鹿の思考停止の度合いを舐めすぎ
ちなみに楽天モバイルは、たったの3割なw

【スマホ】「次も同じキャリアでいい」 NTTドコモとauの利用者、7割が継続利用を希望 スマホ料金引き下げへの意識は高まらず [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602762475/

423 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 09:28:29.70 ID:nWXh12biE]
「老婆」って、麻生財務相の奥さんの事か🦑?ゲスニックスNHKのFMの?

NHK
には税金補助金が入ってるからな?
老婆と云えば麻生財務相の奥さんに鏡返しくるんじゃない?

老婆に老人。
それでお会い子でしょ🐷?

424 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 09:31:53.60 ID:nWXh12biE]
まあ、FMの案内なんてNHKアナウンサーがやれば良い話。

深夜便は海外スポーツ流してろよ👾

425 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 10:03:59.58 ID:nWXh12biE]
(2019/04/24)
日経
【ドローン、友人機と衝突防止】
●●国交省に飛行情報提供開始

※あー、で、
積水ハウスの屋上にドローンで調査するふりして
なんかくっ付けて集音してる訳〜?陸軍局は〜?🐽

426 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 10:10:23.86 ID:nWXh12biE]
【平成天皇陛下、労災慰霊施設で供花】
※でその横には
【旧日本軍潜水艦による魚雷攻撃で沈没したオーストラリア貨物船を発見】
〈SS アイアンクラウン〉

※の記事🦑。
日経ちゃんもやるな。💩
だが、当時に日本軍は潜水艦所持してたのかな?
まさか、ドイツのシーメンスとかじゃないのか🦇?!

427 名前:!ninja mailto:sage [2020/10/20(火) 09:44:11.24 ID:24lWO0xA.net]
>>393
消費者の給料を下げても解決しない、ドコモの社員や役員の給料を4割引きだろ

428 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 10:25:49.22 ID:2hrMwZJR.net]
ドコモから移ったUQに移ったけど何の問題もなし。値下げなんかいらないから、2年縛りと機種のバンド縛りをやめろ。値下げしたらMVNOとサブブランドの意味がなくなる。



429 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 10:38:51.15 ID:nRbeI8k0.net]
賢い奴にはdocomo子会社化がどういうことかすでにわかってた

430 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 11:03:12.37 ID:Kb8Mht46.net]
ドコモさんとても苦しいんやな
携帯料金値上げしてええで2倍で足りるかな?

431 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 11:17:59.75 ID:ZHd6tqLl.net]
ドコモは終わったって話か。
乗り換えが面倒と思ってる客が多そうだけど、乗り換えられたら終わりだな。

432 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 11:18:03.77 ID:AFFOUwzJ.net]
NTTドコモの

433 名前:の人が、OCNモバイルONEを
UQ、Ymobileみたいなサブブランドにするって言ってたぞ
[]
[ここ壊れてます]

434 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 11:32:43.97 ID:fOZxgeYr.net]
かと言ってドコモが死んだらそれはそれで阿鼻叫喚な気もするが

435 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 11:34:20.68 ID:viHmWkpb.net]
ドコモとかIモードの時代で終わっとる会社

436 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 12:50:09.66 ID:i1YN/BLZ.net]
>>422
OCNモバイル事業のドコモへの移管はほぼ確実視されてますな。
ソフトバンク&ワイモバ、au&UQ的な店舗(↓の記事のような店)が増えてるけど、ドコモも同じようになるんでしょう。

auとUQの一体経営開始へ、KDDIのスマホシェア拡大につながるか
https://newswitch.jp/p/23987
https://images.newswitch.jp/images/wGSRON5wDHiDGbFroDCcIX3kyOjWzaNNxenxj8Ix.jpeg

437 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 13:34:43.72 ID:qvWZ3A6e.net]
通話は一律1000円にしろ

438 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 14:08:17.22 ID:tkiSaKGd.net]
UQやワイモバみたいなのを作って対抗するしか無いな



439 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 15:06:40.97 ID:bn/pgKJf.net]
既存の契約者の既存プランを値下げしないと

440 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 15:07:55.59 ID:n+1eDV1V.net]
>>426
10秒話す度に1000円とられるの困る

441 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 15:52:50.60 ID:b8L3sOM3.net]
売上下げたくない、値下げプラン難しい。

まあそりゃそうだと思うが。

442 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 17:38:53.24 ID:h0CJ/C/W.net]
>>178
なんだお前の日本語は
意味わからん

443 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 19:18:39.67 ID:SwJrikRW.net]
DOCOMOの基地局はNEC無線機なのでNECの株上がるかな

444 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:41.05 ID:2YhaGK4g.net]
>>428
一旦契約したプランは法的に自動的に値下げする事は出来ない
パケット増量みたいに一方的に有利な条件なら出来る

445 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 20:46:26.05 ID:bn/pgKJf.net]
>>433
値下げは一方的に有利だから1行目と2行目が矛盾してる
その考えは間違ってるってことだが

電話料金は基本料金も通話料金も何度も加入者の有利にも不利にも変わってる
携帯「電話料金」も可能

競争政策と通信料金の推移
https://www.soumu.go.jp/main_content/000056191.pdf

446 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 21:10:22.83 ID:iUyxhcqS.net]
ドコモはOCN買えばモバイルワンが格安ブランドになるだろ

447 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 21:12:36.38 ID:HhUk5rCj.net]
パケット増量はお金のやり取りが無いから出来るんだよ
契約で決められた金額を勝手に変える事は出来ない

448 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 21:28:35.83 ID:jas7/rlo.net]
今は3大キャリアにフル料金を払う人がたくさんいるから、そこから収益上がってるから
品質は同じなのに半額近く安いサブブランドが許されてる。
それも容量使い切っても速度 1Mで使い放題だ なんていう破格の条件で

この3大キャリアへの政府の値下げ強要の状況の中で下手にUQやワイモバがメジャーになりすぎると(おばちゃんやお年寄りでも普通に使うようになる」と、
その次にやってくるのはメジャーキャリアの値下げとそのサブブランドの値上げ&サービス改悪



449 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 21:30:54.94 ID:iU+ewpR8.net]
NTT東西とドコモが同じ通信事業者なら
通話料無料になるのは当然だよね

450 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 21:34:25.94 ID:9jcEAOSx.net]
無料開放すればええ

451 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 22:49:26.27 ID:2wYkKLo+.net]
>>438
小学生レベルの認識で笑える
さすがビジ板w

452 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 23:33:42.05 ID:bn/pgKJf.net]
>>436
携帯料金も単なる契約で
パケットも金額も契約の一部変更だから法律的には全く同じ
継続契約の料金含む内容が変更される例は電話料金も会員料金やらいくらでも例がある

逆に不可能というならそっちの根拠が必要だな
契約自由が民法と憲法にもある原則

453 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 00:06:24.18 ID:P2CUTuPe.net]
くだらん議論やっててワロタ
これだから長期利用馬鹿は馬鹿にされるんだよなw
既存プランの値下げなんて一切不要
どこまで動かないんだ、この長期利用馬鹿って汚物はw
安くしたいなら自分で動け低能

454 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 00:22:07.04 ID:HG+SC1gP.net]
docomoはIIJあたりと組めばいいんじゃね?

455 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 00:28:14.19 ID:P2CUTuPe.net]
え?なんで組む必要があるの?馬鹿なの?
詐欺バンクやauみたいな長期利用馬鹿対策(要MNP)サブブランドじゃなくて
単純に自社で安いプラン出せばいいだけだろwwwwww
まじでお前ら3馬鹿キャリアに毒されてるよな
思考がキチガイだわw

456 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/21(水) 00:57:23.16 ID:Hsv+eEqh.net]
>>1
5000円でも高いんだが

457 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 06:24:08.80 ID:CQeiOrfv.net]
OCNや050PlusのNTTグループ企業をガン無視
けど自前ブランドでも常に速度規制かけたプラン作ればいいのにw

458 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 06:28:51.09 ID:dr0p3Z+P.net]
個人的には速度は500kbpsでいいからIPで通話使い放題ネット使い放題がいいな
1980円で頼む



459 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/21(水) 06:48:33.72 ID:ad8IxDVu.net]
楽天も安いけど、あれエリアが結構やばいよな。
AUエリア足して賄っている。
無料の間にサブ機として持つのはありだけど
メインではきついわ。個人的に今はサブ機要らんし。

460 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 07:21:46.22 ID:gYVU2lPQ.net]
じつはカケホーダイ重宝してんだよねえ

461 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/21(水) 11:19:25.92 ID:u6+aQy2Ud]
YouTuber見なきゃそんなにかからないし

兎に角問題はガキにスマホみたいな高度なコンピュータは必要性無いんだよ。

キチガイに刃物とは良く云った💩

462 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 11:36:21.98 ID:BaeHvg+f.net]
ギガホの基本料金4,980円にして、契約年数1年毎に100円割引けば良い。
自分の場合、契約年数20年なので、2,980円。

2台目用は1,980円(割引き無し)。
通話無制限は+1,980円。
家族割引は通話料無料のみ。

分かりやすいでしょ。

463 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 11:54:45.46 ID:KqmiXLXD.net]
俺は普通にOCN を使ってるが。

464 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 12:00:36.03 ID:lyOYbNO+.net]
>>451
総務省がユーザーの移動を促進するために長期優遇は禁止になった

465 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/21(水) 13:07:55.68 ID:H5muaO8O.net]
そんな事思うなら海外投資なんかするなよ 何兆損したんだよ

466 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 14:46:36.18 ID:kWcxxH/Y.net]
>>451
長期契約者を優遇するメリットは何?
企業の発想からいけば同業他社に移らないのは岩盤支持者であり今のままでいいという人たちだから特段のサービスする必要はないと考える

467 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 16:09:36.69 ID:TjGP4jwR.net]
自分はDAZNがあるからドコモ使ってるようなもんですね

468 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 17:29:43.89 ID:stZVVbRc.net]
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
rekisi.amjt.net/?p=5025


.



469 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 19:44:11.44 ID:soxKsOuM.net]
>>457
ハゲにも愛国心があったんやろ。

470 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 02:34:05.35 ID:jXRR61OP.net]
めっちゃごちゃごちゃしてて実際の料金がわからん、電話代これとは別だろうし
https://i.imgur.com/5b8S2lk.jpg

471 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 12:46:48.43 ID:xSMvjqDo.net]
>>365
そうなんだよね
楽モバ位の料金プランだと良いんだよね

472 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/22(木) 13:05:35.38 ID:w6Hq8sGI.net]
オリジナル新規サブブランド立ち上げられないの?

473 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/22(木) 13:17:07.19 ID:yhA6P7xI.net]
全ての通信契約に適応の通信量にカウントされない低速最大1Mbp/sの速度切替アプリを導入すれば実質大幅値下げ実現できるじゃん
こんなの明日にでも実現可能だよ
要はドコモや他のMNOは料金値下げなんてする気は毛頭無いってこと

474 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 13:56:26.96 ID:tqLW3Uvb.net]
ドコモはNTTの完全子会社になるので、格安の受け皿はOCNがなれるじゃないか

475 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 15:27:12.35 ID:IrJhMPhk.net]
>>462
安いサービスが多数存在するのに、逃げ出さない客が大半
なんで安くする必要があるの?
お前なら安くするのか?

476 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/22(木) 18:32:33.55 ID:y9HiEW6cp]
いちいち経済に口挟むんじゃねえよ!!

日銀は独立してんじゃねーのかよ!!💩

477 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/22(木) 17:44:39.04 ID:OY1AM2D4.net]
>>463
NTTの企業努力でいくらでも安くできます
リストラですが

478 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/22(木) 17:46:58.14 ID:OY1AM2D4.net]
NTT、数千人規模の構造改革 重複部門効率化 米で人員整理100人実施

  2019.12.24

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/191224/bsj1912240500003-a.htm



479 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/22(木) 18:17:55.06 ID:9cgBRY6j.net]
今のプランを一律4割下げろよ
簡単だろ

480 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/22(木) 18:30:41.33 ID:lzI9FWf1.net]
通話専用プランを作るか話し放題から5割下げて、他は現状維持でも言い訳が可能だろうよ

481 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 19:04:09.08 ID:txlIn4LA.net]
>>468
この本記事は肝心なところが抜けている
キャンペーンの名目でいまギガホは月60GBになっているし、これを正式に60GBした上で20GBのプランを復活させるだけの話

旧ウルトラデータパックLは通話都度課金のシンプルプランとの組み合わせで、6980円(税抜)プラスsp接続料300円だった
これをギガミドル(仮)とか新プラン作って、20GB4980円(税抜)とすれば確かに値下げにはなる(ソフトバンクはその方向)

これより低容量帯は国際標準的とか総務省も認めているので、値下げされる事はないと思われ

482 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 21:44:22.63 ID:EixV44fq.net]
ソフトバンクは舐めてるのか?

483 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/23(金) 21:01:06.49 ID:STOMftC1.net]
>>453
別にほっとけっちゅうのにバタバタ動かすことって、そいつにとってはいらん時間=コストなのに、そういとこは考えてくれないんだな

484 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/24(土) 13:15:35.58 ID:prUsYXU+.net]
三木谷「安く売るよ」

485 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/24(土) 13:23:26.48 ID:5MrDFztX.net]
OCNをNTTから奪うか、IIJを

486 名前:傘下にすればいいのに []
[ここ壊れてます]

487 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/24(土) 13:35:35.06 ID:qem3PVqy.net]
三木谷「しょうがないですねえ、また周波数貸してあげますよ」

488 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/24(土) 16:59:52.18 ID:wDhl6XLd.net]
NTTが母体になるからOCNモバイルがドコモ傘下に入ってサブブランド化すればええんじゃない?
NTTコミュニケーションは怒るけどな。



489 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/24(土) 19:00:06.50 ID:E2+J7HDy.net]
ショップのお姉さんをレンタルしてくれよ

490 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/25(日) 07:21:56.67 ID:hJHRWTMx.net]
ギガホを無条件・無期限で値下げすればいい

491 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/25(日) 19:12:39.02 ID:BJ2DQ9dA.net]
でも値下げの消耗戦やれば最初に潰れるのはソフバン、次にauだな

492 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/25(日) 19:28:27.75 ID:kfJdN5UQ.net]
OCNは関係ないの?

493 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/25(日) 19:33:05.97 ID:7wLDXnWx.net]
そもそもお役所上がりの企業が業界トップというのが異常。
携帯電話の騒動は、健全な企業が参入できなかったことが招いた悲劇。
有線の時代には民間の優良企業が他にあったのに。
お役所風のサービスが素晴らしいなんて普通ありえないからね。

494 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/25(日) 19:41:51.00 ID:GMaPWdnw.net]
意地でも値下げしたくないみたいだな
潰れてしまえ糞企業

495 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/25(日) 20:20:31.97 ID:91mGShn1.net]
>>481
SIMフリー端末使うならキャリアではドコモが一番良心的な気がする

496 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/26(月) 14:15:29.14 ID:7rmf+G54.net]
俺の電話はドコモで使うと電波が悪い
ソフトバンクが世界標準SIMフリー端末に一番優しい

497 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/26(月) 16:50:10.99 ID:gl8wP9W6/]
携帯村はおかしな金の流れになっていた。それらの修正中、中国企業排除

498 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/10/26(月) 16:00:40.83 ID:SM/car4U.net]
そう言えばドコモ子会社化のときに、一案としてcomをドコモの下に入れるってのもあると言ってたな。
となるとocnはドコモのサブブランドってのも視野に入れてるというのもまんざらではないな。



499 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/26(月) 16:23:16.69 ID:qeOTUS1M.net]
NTTがOCN再編させればいい

500 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/26(月) 16:39:56.46 ID:jxob7liG.net]
料金4割下がる!!!って息まいてたばかって
息してんのかね?wもう死んじゃった?ww

501 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/26(月) 16:49:16.93 ID:AELjsFtA.net]
世界最高レベルの回線品質を作り上げて、充実したサポートを提供
アベノミクスみたいな円安物価高のコストプッシュインフレでなく
世界トップクラスの高品質のサービスを提供し需要を高めた結果のディマインドプルインフレを叩くのがスカスカ政権
フランスみたいな低品質低価格がいいなら、楽天を選択すればいいだけ

502 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/27(火) 08:13:29.90 ID:ASBr86WF.net]
楽天モバイルがau回線提供終了でエリア一気に縮小へ、まずは東京や大阪の一部から
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_67094/


楽天・・・・

503 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/27(火) 16:54:29.69 ID:hCzI+w65.net]
因みにOCNは電波が弱くて、ド田舎では使い物にならない

504 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/27(火) 17:44:36.94 ID:rhjPLfmx.net]
KDDI「UQモバイル」20ギガバイトで月額4000円下回る新プラン
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683301000.html

サブブランド作るなりメインブランド値下げなり対抗策必須

505 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/27(火) 19:22:59.72 ID:Zgt/q/bJ.net]
eSIM解放とスマホにも通話のみプランを話し放題1280円くらいで作ってくれたら値下げとかしなくて良いよ

アホから金巻き上げ続けたらい

506 名前: []
[ここ壊れてます]

507 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/27(火) 20:46:03.52 ID:6UaE/ipX.net]
12月に何か発表するかもってスッキリて言ってたけどあんまり期待しないほうがいいのかな
FOMAのバリュープランが来月更新だから解約してUQとかに移るか迷ってるんだよね

508 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/27(火) 23:13:02.42 ID:2Ywhw3mb.net]
Amazonで350円でウェルカムパッケージ買ってMNPでUQ行って1万円貰えば?



509 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/10/28(水) 10:44:57.89 ID:zNufcmWB.net]
>>491
OCNもドコモも同じだろ

510 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/28(水) 10:53:49.50 ID:MO4r8s9A.net]
>>496
MVNO向けには帯域絞ることはあるかもよ

511 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/10/28(水) 11:01:39.52 ID:vOTHXpKw.net]
>>497
帯域絞るのは当然あるが、エリアは同じ。

512 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/28(水) 11:06:29.03 ID:dDjN2/Hx.net]
>>491
えっどこのど田舎? うちの地方では普通に繋がるけど

513 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/28(水) 11:15:28.79 ID:5H1p5mAb.net]
>>498
だから>>491の言うようにど田舎は帯域が狭すぎて使えないというのは当然起こり得るだろ

514 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/28(水) 13:30:47.65 ID:HTHFmXYd.net]
タイプXi にねん(10年超) で毎月797円の俺は低みの見物

515 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/10/28(水) 14:09:05.86 ID:fA5KPSga.net]
>>500
電波が弱すぎて、と書いてあるだろ

516 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/28(水) 16:32:42.11 ID:vrvLb1Kf.net]
>>502
あまり詳しくない人は帯域が細いことでも電波が弱いと表現するからね

517 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/28(水) 18:21:29.52 ID:Owc00ryK.net]
>>494
いちおう、セカンドブランドを立ち上げるらしいというのは言われている。

518 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/28(水) 21:44:20.01 ID:/bvN7BSc.net]
やっぱOCNコミュニケーションを本当にサブブランド化するかもね



519 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/28(水) 22:12:55.43 ID:byQH7dqS.net]
>>372
おお!ここにもいたかAirH”戦士が!

520 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/28(水) 23:32:07.24 ID:HTHFmXYd.net]
・ドコモとメルカリの合弁で、メルモバイル爆誕

・ドコモとサイバーエージェントの合弁で、アベマモバイル爆誕

・ドコモとGMOインターネットの合弁で、GMOモバイル爆誕

521 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/29(木) 09:45:20.40 ID:K7LTqAL5.net]
>>496
電波の強さが全然違う
純正ドコモだったら電波届くが、OCNだと届かない地域もある

522 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/10/29(木) 12:50:43.81 ID:wmn6jFaJ.net]
>>508
そりゃねーわ。山の中でもドコモか入ればOCNも入ってる。
端末の問題。

523 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/29(木) 14:17:04.81 ID:ngwIpqLo.net]
「dモバイル」という新ブランド

524 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/29(木) 17:22:15.46 ID:/0I8KcGe.net]
むしろ同じくドコモ電波が届くなら
MVNOは帯域取り合いにならない分田舎の方が速いと思ってるけど違うのか?

525 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/29(木) 17:54:45.52 ID:J0a/nfBj.net]
>>509
そ。
端末の対応周波数の違い

526 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/29(木) 18:22:48.93 ID:yYFCzEoW.net]
親のガラケーをスマホにしようと思ったら
1年目は1GBの通信と5分間無料通話がついて980円なのに
2年目になると1GBの通信1980円と
それとは別に5分間の無料通話は有料のオプションになるんだな

SBの場合、2年目は無料通話オプションがついて1980円だから
ドコモも同じにすればいいのに

527 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/29(木) 18:45:56.77 ID:+X7k/s76.net]
>>513
久々にキャリアプラン見たら、どっちも注釈だらけで相変わらず糞プランだなw
この件に関して言えば、詐欺バンクの方がまだ見やすかったw
ドコモも完全に糞まみれだわ
楽天見習えっつーのw

528 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/29(木) 21:30:23.72 ID:P0Oyanof.net]
キャリアの値下げプランは相変わらず対象者がほ



529 名前:とんどいないんだな
https://i.imgur.com/CeiUR8H.png
[]
[ここ壊れてます]

530 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/30(金) 02:35:33.31 ID:kOGzhCIT.net]
いまの3大キャリアに共通して一言で言えるのは「羊頭狗肉の極致」ということか。

531 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/30(金) 02:40:01.51 ID:sajPBVo1.net]
サブブランド値下げしましたって誤魔化してるだけってアベプラに出てる夏野が言ってたよ キャリアは下げないな

532 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/30(金) 11:17:36.02 ID:bfiWda9v.net]
>>476
今でもNTTコムはドコモの子会社。

533 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/30(金) 11:20:28.79 ID:bfiWda9v.net]
>>503

>>491
>>502みたいに
「電波の意味」を理解できない層は
いるからね。
「分からないことはやたらに口にしない」と言う当たり前の事は身に着けないと
恥をかき続ける事になる。

534 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/30(金) 11:21:59.63 ID:bfiWda9v.net]
>>517
総務省が「メインブランドと同じ機種を売れ」と言うだけで破綻する「明案」だよな。
特にiPhoneで。

535 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/30(金) 11:41:49.06 ID:dW2YzbLo.net]
むしろやるべきは既存プランの値下げだろ
これやったらauも禿も合わせざるを得ない
それで奴らのサブブランドは潰れる

536 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/30(金) 11:53:47.21 ID:XXmuKStE.net]
何でメインブランドじゃないと理解できない
価格とサービスが折り合ったところで付き合って行けばいいんじゃないの?

537 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/30(金) 12:36:58.70 ID:Tfkq9bMA.net]
MVNOが割を食うならべつに値下げしなくてもいいね

538 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/30(金) 13:59:09.65 ID:K6dItYQ3.net]
キャリアが下げるわけないよな 寡占状態だし



539 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/10/30(金) 16:29:43.04 ID:zLfgymNQ.net]
もうね、楽天モバイルでいいかなと思ってる。
既存キャリアにイライラするぐらいなら。

で、今楽天モバイルを無料で使ってんだが、メインの電話番号をMNPで楽天持っていったら2回線目だから当然有料だよな?

540 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/30(金) 19:09:59.37 ID:/T8QtsV7.net]
>>524
俺、MVNOで移動しまくって、今は1年無料の楽天で世話になってる
無料期間終わったら、またMVNO
寡占って、どこの国の話?
日本の話すると、3馬鹿が市場を支配してるんじゃなくて、馬鹿が勝手に居座ってるだけなんだよな
すぐ隣にスーパーで100円で同じジュースが買えるのに、コンビニで150円のジュース買って高いと喚く馬鹿w

541 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/31(土) 07:50:41.39 ID:azriXs7+.net]
俺も楽天だけれど3300円は高いと思ってる
PHS1000円から始まってSoftbank1000円(ネット契約なし)からMNPで無料の楽天に来た
つまり電話代に1000円以上払ったことないし払えんよなあ
ま、Softbankの時はMVNO低速SIMに500円ほど別途払っていた
俺も来年変わるけれど変わり先を是非用意しておいてほしい
電話+低速ネットで1500円以下で頼む
通話代はいい、俺からかけることはない

542 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/31(土) 15:25:04.01 ID:BrlAQG5J.net]
>>511
まったく違う。
ネットに繋がる大元の帯域が決まってる。

543 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/31(土) 16:04:36.64 ID:IRgv6tx6.net]
内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。内需が急増すると供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になるんだぞ。

昔は、イタリア内部に南北問題というのがあって。イタリア北部重工業地帯とイタリア南部農村地帯の格差が問題だった。高校で習うだろ。知らないと高校卒業できないはずだぞ。
いまでは、ドイツが北部重工業地帯で、その他が南部の農村地帯だな。

で、ナショナリズムが、と言われてもwwwそれは違うんじゃないかなwww原因が違う。ナショナリズムではなく格差の問題だ。
ジャップに都合がよくないからジャップはニュースにしない。

544 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/31(土) 21:55:32.31 ID:nmIOIGaz.net]
OCNがアルヤンケ

545 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/01(日) 14:45:16.83 ID:ilPAsevl.net]
最近OCNモバイルと契約したが速度制限時は遅すぎて株式取引もままならない
今はサブ利用だからパケット残ってて高速にできるが、OCN一本にしてパケット使い切ってたらと思うとゾッとする

546 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/01(日) 15:05:52.11 ID:NyhPQT/c.net]
>>531
OCNモバイルは旧プランの方がいいらしいな

547 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/01(日) 16:07:53.84 ID:PyWLpEzG.net]
今時わざわざOCNにする奴がいるとは
ダメ元でみんな楽天にするのかと思ってた

548 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/01(日) 20:38:47.45 ID:N8THR+MH.net]
>>533
auローミングが終了し始めるタイミングで楽天モバイルはないわ。
圏外続出なのに。



549 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 10:42:42.61 ID:w1jqQ1vq.net]
格安並にすれば、結果 もうかるだろ、
まあ、その場合、他社も追従すると思うが、、

550 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 11:07:57.98 ID:tkhcK8jM.net]
使わなければ、All-OK
スマホ料金を節約して、楽しい趣味へ投資すればいい。

551 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 11:18:05.56 ID:eFUejYY0.net]
画面は狭いけど、最低限のデータ通信も行えて通話品質が良いガラホは使わないの?

利用料金も端末も安いよ。

552 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 11:38:50.86 ID:lR1JA8Hx.net]
よしギガライト2を1500円にしろ
ちょうど4割引きだろ

553 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 11:40:05.80 ID:lR1JA8Hx.net]
>>526
そうやってMNOをいじめると巡り巡ってMVNOが泣きを見る気がするんだが

554 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 11:45:12.12 ID:9QehyRfv.net]
やる気なし。

555 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 11:45:47.96 ID:9QehyRfv.net]
3000円一律 パケ放題 使い放題プラン出せよ。

556 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 11:47:34.87 ID:9QehyRfv.net]
菅ちゃん厳しい制裁を!やらなければ利益全部没収しろよ

557 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 12:06:40.86 ID:GBSTOgwg.net]
ドコモは、障害者ハーティ割引の割引を増額
お前らも精神科行って、死にたい死にたいと訴えたら、鬱病診断で精神障害者手帳を発行してもらったら携帯電話料金が半額になるぞw

558 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 12:07:30.89 ID:/4HtVnvN.net]
通話をFOMAのタイプSSと同じで
通信容量は3ギガ、これで2000円プラン
ネット専売で良いから出してくれ



559 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 12:11:31.12 ID:MlNji4dZ.net]
FOMAガラケーと4Gスマフォで両方パーティ対象になるの?
1名義1つまでだよね
難病と障害持ってたら2つ行けるの?
難病の証明は?
障害なら手帳あれば行けるし

560 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 12:18:29.65 ID:09t4k4mi.net]
インターネットインテリジェンスジャパンとかは傘下みたいなもんじゃないの?

561 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 12:20:07.53 ID:ri9huKsU.net]
天下りの金も留保しないといけないから

562 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 12:22:13.27 ID:kpZ289ED.net]
>>534
それを確認するためにも無料の楽天
来年になればMNPも無料になるからどうしても使えないんだったらそこで転出すればいい

563 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 12:25:18.23 ID:3Zvu4ny7.net]
給料下げりゃいいだろ

564 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 12:48:28.82 ID:h6IaWIYt.net]
>>549
そう簡単に下げれるわけないだろ
あなたは明日から給料下げるって言われたらどうよ?

565 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 12:55:06.10 ID:a779quVx.net]
3大キャリアのメインブランドは下がらないでおしまいでそ
ドコモはocnを傘下に収めてサブブランド化してお茶を濁す

566 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 15:43:08.22 ID:Kb9bWX8r.net]
>>550
不要な人間のリストラでいいだろ

567 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 15:51:18.89 ID:UtKFR553.net]
>>551
OCNってそんなに小さくないだろ

568 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 16:05:16.53 ID:hafgO+OH.net]
Yモバなんか同じ会社で同じ販売店で売ってるソフトバンクの別プランみたいなもんじゃん
サブブランドに会社すら作る必要ないんだが



569 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 16:12:33.34 ID:UtKFR553.net]
>>554
でもそこと取引できるじゃん?

570 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 16:17:51.86 ID:SvixTjZa.net]
そもそもMVNOつぶしのサブブランド禁止しろよ
MVNO業者に流れるはずだった客が実質キャリアにとどまって競争が阻害されてるだろ

571 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/02(月) 16:37:20.54 ID:cJzx0AwX.net]
余地しかねーだろ

572 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 16:38:32.11 ID:73ffdi68.net]
ギガホの1Gの次が3Gとかの段階値上げ幅のデタラメをやめれば良いだけだろ

573 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/02(月) 17:31:57.30 ID:LrC6gMKg.net]
ギガホの1Gの次が3Gとかの段階値上げ幅のデタラメをやめれば良いだけだろ

574 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/03(火) 00:26:55.03 ID:Xn5tnTSg.net]
OCNは本体と仲悪いからなぁ

575 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/03(火) 05:33:40.23 ID:tOJHcyI3.net]
プランなんか作らんでも請求書に40%割引にしたらいいだけ

576 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/03(火) 05:54:19.49 ID:deH881WW.net]
携帯電話に許せるのは1000円までだな
ネットつけて500円
個人的にはそこまでだし今までずっとそれでやってきた

577 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/03(火) 18:45:20.79 ID:1NVhUkTF.net]
選択肢が豊富にあるのに、客が逃げ出さないのであれば、適正価格ってことだ
つまり、値下げは不要

578 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/04(水) 08:40:24.04 ID:UhrgKgHw.net]
このスレの内容からすると

菅総理が今後作る日本社会においてNTTだけ対応するチカラが無いってことでオケ?

SBとKDDIができんのは、社員の給料が安いとかでもあんの?



579 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/04(水) 09:36:00.34 ID:rM7tTbiw.net]
菅総理が今後作る日本社会は儲けることは悪とかほざいて無理やり料金設定を押し付け
かえって割高になってしまうそんな統制経済社会なのな

580 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/04(水) 09:47:55.18 ID:jVppRxdM.net]
通信速度が遅いMVNOは法律で排除してほしい

581 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/04(水) 11:44:50.45 ID:x8ORxiyL.net]
ドコモ、やばいね!
11月末の吉澤さんクビまでの間に、
ソフバンやau、iijがどんどん先に進んでる

582 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/04(水) 12:10:08.06 ID:EYzTCMih.net]
>>564
NTT:ドコモ完全子会社化を認めてもらえる。そうすれば個人株主から文句出ることもなくサブブランド作ってUQやワイモバへの顧客流出を止められるし、ドコモの利益を他の投資に回すことも可能になる。
政府:ドコモにサブブランド作らせて国民に値下げをアピールできる。

583 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/04(水) 12:55:38.68 ID:4izfhz ]
[ここ壊れてます]

584 名前:rj.net mailto: まぁサブ作ることしか手はないでしょ。

auやソフバンに対抗できる手段があるとすれば、
切り替えをよりスムーズにできるような方策を打つこと。

Y!mobileもソフバンと同じ店舗で対応してるけど、
移行するのは単なるプラン変更より面倒な手続きが色々とある。

ドコモはそれを簡略化して、サブブランドでありながらも、
プラン変更に近いものを整備するというやりようしかないのではないか?
[]
[ここ壊れてます]

585 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/04(水) 16:05:37.79 ID:I2IWWRsc.net]
そしてそのサブブランドがその内独立して新ドコモとなる

586 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/04(水) 16:41:40.22 ID:Iimxekue.net]
文句あるなら楽天にしろや

587 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/04(水) 16:47:37.37 ID:ytKVcEtI.net]
来年になったらまた行き先を考えないといけませんけどね

588 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/04(水) 16:52:36.00 ID:fPphxRUp.net]
明日の発表会は誰がプレゼンするのでしょう
澤田さんしかいないですかね?
1980円からです なんて普通恥ずかしくて言えないですものね



589 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/04(水) 17:06:19.06 ID:Mc1BvfUj.net]
>>6
20Gで一万円って…
既存の高いとされてるプランでも4900〜6900円なんだが

590 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/04(水) 17:21:32.87 ID:jvqBornK.net]
キャリアがこぞってサブブランドで安いプラン出したらMVNOの存在意味無くなるな。

591 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/04(水) 18:25:07.19 ID:hKIHPdfB.net]
5GB,10分通話定額付きの仕事向け
プランで2000円くらいに収まらんかね

592 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/04(水) 19:09:47.04 ID:3WOxO0NU.net]
とりあえず1年は楽天だな
来年になったらその時考える

593 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/04(水) 19:52:35.10 ID:9iCAdral.net]
>>574
アホに知恵やると20GBも使ってる奴は少数派

594 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/05(木) 05:11:24.30 ID:DMaz+t4t.net]
mvnoやめて普通のドコモに戻ろうと思ってたところ

595 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/05(木) 08:32:44.65 ID:t6HfI7Gg.net]
日用品や外食の値段が日本の三倍なデンマークは60GBのプリペイドが一月千円だったな

596 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/05(木) 08:49:13.49 ID:wAW6sG6G.net]
>>575
MVNOへの貸し出しも下がると言う事だろ

597 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/05(木) 08:51:10.39 ID:wAW6sG6G.net]
>>578
スマホてま20GB使ってるということは時間、いや人生を浪費している可能性もあるね

598 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/05(木) 10:17:08.98 ID:vZGjjxAe.net]
楽天は、2980円じゃん
3社は、4Gの投資は終わってるけど楽天は、4Gと5Gに投資しなくてはいけない
それなのにらくてんよりたかいのはおかしいよ



599 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/05(木) 11:15:46.78 ID:WDzMblrY.net]
>>583
その差額は給料の差なんじゃね?
会社によって権威性も入社倍率も違うしな

600 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/05(木) 12:02:36.20 ID:565jszEc.net]
>>583
楽天は四半期で270億の赤字ですよね年間
年間通すと1000億ぐらい
今は株主が犠牲になって投資している状態です

601 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/05(木) 12:47:41.78 ID:Yc3evHbb.net]
>>575
棲み分け。
5G、大容量、高い→メインブランド
店舗あり、中価格→サブブランド
店舗なし、昼遅いが安い→MVNO

602 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/05(木) 18:06:39.98 ID:GlEM/zNU.net]
>>583
アホに知恵やると、それでも動かない奴が大半なのが現実
楽天は安いが、電波環境は糞だ
俺は動かないで文句言ってる馬鹿じゃないから、今は楽天だけど
使い放題に魅力を感じないので、2980円は高すぎる
1年使ったらMVNOに戻るわ

603 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/11/06(金) 12:10:43.78 ID:Yzo+UQO1.net]
以前からNTT系の仕事もかなりやっているが、その中でNTTはかなり無駄な

604 名前:o費が多いと感じた。それでも特殊法人として安定した利益をむさぼることができた。
親業界がその体質にどっぷり浸かっているから子の無線業界も競争も何もないし、料金も高止まりなんだと思う。
KDDIのもとのKDDだって、ソフトバンクのもとの日本テレコムだって、電電公社と競争するのでなく、利益をしっかり取るのんびりした体質を連綿と続けているから一向に変化がない。政府対応もこなれたもの。今回スダレ総理は上手いこといなされた。

一方ネット商店街を標榜してちっちゃな事務所からスタートした楽天は異質だよ。三木谷とて興銀でたって単なるベンチャー社長だよ。その人間のやることは、世代は変わったとはいえ特殊法人業界でぬくぬくやってる連中とはわけが違う。
まぁ、三木谷好き嫌い、楽天好き嫌いってのはあるが、奴はやると思う。同時に特殊法人連中はこの先厳しくなると思う。今までの潤沢な経費、決断までのゆったりとしたスピード、官僚的だが心地よい組織がすべて否定されるはず。
個人的には楽天は利用しない派だが、こと無線ネットワークに関しては期待してみたいところがある。
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/06(金) 16:37:23.93 ID:bGUagLUH.net]
選挙と一緒で
期待しても投票しない
期待しても金払わないなら
何も変わりませんよ?

606 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/06(金) 19:45:14.88 ID:0iHxqVjm.net]
NTT株買うのはどうですか?
電電公社?

大統領選終わったら買おうと思いますが
2000円以下になれば…ですけどwww

607 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/07(土) 20:00:57.03 ID:IqfWK8G9.net]
>>590
NTT株なんて、バブルかよw

608 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/07(土) 23:36:14.93 ID:jbR9NfGK.net]
優待がまともかなと?
家格の割に
dポイントカード提携店なら使えるでそ?



609 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/08(日) 00:07:39.60 ID:lzkJM6Rb.net]
OCN連呼してる連中消えろや
グループ会社は関係ないからな
完全な別会社、仲間でもなんでもないからな

610 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/08(日) 09:30:19.45 ID:5fhCl0OH.net]
だから別会社である必要なんて全然ないんだよね
ソフトバンクとワイモバイル同じ会社で同じ販売店で売ってるやん
ソフトバンクの割安プランがワイモバイルでしかない
同じことをするだけでいいのに

611 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/08(日) 12:41:46.17 ID:r/85Jrqg.net]
かけ放題がUQやワイモバと同じになったら
データ繰り越しもあるサブブランドの噂のあるOCNでもええな
特有の電池の減りが話題になってるようだが

612 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/08(日) 15:03:08.89 ID:eByL5cuj.net]
>>588
楽天に出来る事はソフトバンクがすでにやっている。
後追いしか出来てない。

613 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/08(日) 21:02:55.00 ID:lQnwCtgA.net]
>>593
OCN厨の妄想もうざいけど
お前のレスも相当だぞ?
買収→吸収合併すればいいだけの話だからな
そんなことしなくても、自社で作ればいいだけなんだけど

>>596
楽天は世界初の完全仮想化ネットワークを構築し
その技術を商売として売ろうとしてるレベル
既存技術を使ってるだけの詐欺バンクと一緒にしたらダメだよ?

614 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/09(月) 01:21:29.15 ID:5tMEpm6k.net]
楽天レベルの会社に
そんな海外に売れるような技術力があるんなら、
日本の失われた30年はなかっただろうにね

旧楽天ユーザーだけど、メールソフトひとつすらまともに稼働できない会社に
そんなん出来ると思えないけどな
チャレンジする意気だけは認めるよ…

615 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/09(月) 01:48:44.92 ID:5OSEMIPn.net]
>>598
いちいち情弱低能アピールしなくていいのに、ビジ板の連中って自虐的な奴多いよなw

楽天モバイル、「Rakuten Communications Platform」の開発体制強化に向けて米イノアイ社を買収
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2020/0513_02.html

楽天モバイルとテックマヒンドラ社、「Rakuten Communications Platform(RCP)」の展開に向けて連携
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/media/2020/0923_01/

616 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/11/09(月) 07:43:17.39 ID:M6+jG6PE.net]
既存キャリア3社は安定した利益にあぐらかいてたが、今になってサブブランドなんぞと言って、化粧でごまかしてる。
いつまでもつかだわ。

617 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/09(月) 10:36:28.23 ID:SKmCUuSy.net]
いつまでもつかっつたって倒れる理由がないでしょうに
まさか楽天に倒される?
楽天が倒れることはあるかもしれんけど

618 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/09(月) 23:57:42.78 ID:5tMEpm6k.net]
>>599
文末に
w←こんなのつけるヤツが有能で知的なわけがないわ
おまえ自分の学歴と知能くらいはちゃんと分析できてんだろ?



619 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/10(火) 00:01:32.48 ID:BRCDICYu.net]
>>599
世の中ってのはな
すべて結果なんだよ
早く大人になれ

620 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/10(火) 00:02:39.43 ID:BRCDICYu.net]
hissi.org/read.php/bizplus/20201109/NU9TRU1JUG4.html
おまえいつ寝てんだよ?

621 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/10(火) 03:11:20.33 ID:jBNhXyll.net]
OCNを運営するNTTコミニケーションズは旧電電公社分割で誕生した主要4社の1社で、NTT本体が禁止された長距離通信とインターネット事業を専業とする企業。

NTT本体とは、NTT法の規制により厳密に事業が区別される必要があるため、MVNOにはなれてもサブブランドにはなれない。

ドコモの現状は、圧倒的優位なエリアを維持し続けて来たことで、WIMAXやXGPのような帯域確保のための高速モバイル専門部隊を持つ必要が無かったことに起因している。

622 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/10(火) 03:14:00.16 ID:jBNhXyll.net]
ドコモがNTT本体が出資する子会社である限り、NTTコミニケーションズが経営するOCNモバイルをサブブランド化することは絶対に不可能。

623 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/10(火) 03:27:06.97 ID:mL5JzPf+.net]
モバイルワンを半額にしろ

624 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/10(火) 06:46:07.47 ID:RJyFl5kB.net]
楽天は、2980円で通話もネットも使い放題にできるんだから
3社は、4G整備も終わってるから2000円でも問題ないはず

625 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/10(火) 07:19:26.62 ID:Tuv/1Hm7.net]
AUもソフトバンクも本体の方で低価格プラン出してないじゃん
子会社の方で高額なプランを創設して、それを本体のプランから多少安いとしてなぜか受け入れられている頭おかしい状況

626 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/10(火) 12:24:16.32 ID:40XtjbMl.net]
このまま値下げして。
窓口サポートを有料にしていいから。
バカ相手のコストを負担させられてる。
MVNOは遅くて使いたいときに使い物にならない。

627 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/10(火) 13:51:50.76 ID:pFkSDjan.net]
さっさとサブブランドを作れば良いのに

628 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/10(火) 14:28:30.97 ID:hYv/ktZg.net]
>>609
サブブランドは本体そのものなんやで
サブブランドで安くしましたよ〜
と言い訳するためにauとUQがくっ付いたんだよ

ドコモはまだそれやってないから
どうすんの?っていうのがこのスレのテーマ

ドコモはそれこそ本プランで値下げ出来るのか?



629 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/11(水) 06:21:16.28 ID:Lvt11SWH.net]
ドコモ版ワイモバイルを作ればいいだけ

630 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/11(水) 08:23:16.20 ID:PvRipuW4.net]
だけ、って・・・。

631 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/12(木) 19:43:02.51 ID:Yip ]
[ここ壊れてます]

632 名前:/llQV.net mailto: 俺はドコモのスマホを使っているが
SIMはワイモバイルのを入れて料金を押さえている。なのでキャリアメールが着ても通知されない。ドコモもサブブランドを出して欲しい。そのSIMを入れて通知されるようにしたい。
[]
[ここ壊れてます]

633 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/12(木) 19:44:31.76 ID:2ouMFGcK.net]
ふむ

634 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/13(金) 08:13:18.81 ID:sizi2gbP.net]
>>615
よくわからんけどドコモの契約継続してんの?
DSDS?

635 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/13(金) 21:57:01.67 ID:e5DT2Ztz.net]
>>617
違う ワイモバイルとの契約を継続している

636 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/15(日) 12:03:10.99 ID:NYjVteCB.net]
>>353
株は自己責任だって事が骨身に染みて分かっただろ

637 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/25(水) 19:32:13.10 ID:9epX9KLH5]
どこだかで、過半数が外国人さんの町あるよな。
いいなあ、俺が住んでる町も早くそうなるといいなあ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

東京を「日本人と口をきかなくても生活できる町」にしよう!
東京を「日本語を話さなくても生活できる町」にしよう!
日本を「日本人と口をきかなくても生活できる町」にしよう!
日本を「日本語を話さなくても生活できる町」にしよう!

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

638 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/26(木) 11:31:25.48 ID:dUJbrdto.net]
ドコモ自体をNTTcomに吸収して貰って
サブブランドはOCNモバイルって事でいいじゃん。



639 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/11/26(木) 12:12:31.80 ID:oAD6z0h+.net]
>>621
逆。ドコモの下にコム。

640 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/26(木) 12:40:47.31 ID:+GM6yHhw.net]
ドコモの競争力の低下は、「日本国内でOTTと同じ土俵でのビジネスに固執」したこと
本業が疎かに。また、グローバルなOTTの進出に吹っ飛ばされてしまった
OTTと同じ土俵で戦うチャレンジャブルな(?)ビジネスは別会社に
通信キャリアの優位性は、個人間コミュニケーションでは、見いだせないかな?

641 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/26(木) 13:16:33.06 ID:sjW4Q7DI.net]
>>621
ドコモは本体の100パー子会社
OCNはNTTコムのサービスブランド

絶対に無理

642 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/26(木) 13:20:53.25 ID:7jrTHYwn.net]
>>621-622
NTT法の縛りから言って、データ通信を含む携帯電話事業はむしろNTT本体よりもNTTコミュが行うべき事業。逆はない。

643 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/27(金) 12:20:18.10 ID:rCnCZ3ca.net]
NTTコムのocnに全面移管して、
ocnで携帯契約者はナビダイヤル無料にすれば集客効果絶大

644 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/27(金) 22:47:04.29 ID:+FdLnt6s.net]
値下げしないのなら電波使用料あげて、給付金で還元すれば良いんやで

645 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/27(金) 22:55:48.54 ID:uapL90I5.net]
OCNはバーゲン真っ最中だな、ま、楽天よりはましだろ

646 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/28(土) 02:28:02.16 ID:qlic9MyX.net]
docomo完全子会社化完了。

完全な焼け太りじゃないか。

しかも値下げ要望は無視!

647 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/28(土) 07:50:25.41 ID:mcw4KyBz.net]
ぜんぜん企業努力する気なさすぎて草

648 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/28(土) 07:56:18.32 ID:L7gPN5Yr.net]
>>625
NTT法で、規制されるのは本体と東西だけだから、
NTT本体の子会社(ドコモ)が、データ通信業務を行うことは問題ないよ。

いわゆる法律がザルなだけだけど



649 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/28(土) 08:49:32.35 ID:zh7ZQZkD.net]
はやく

土管になれ!

650 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/28(土) 08:51:08.39 ID:zh7ZQZkD.net]
>>624
NTTコムは弱体

651 名前:化しているので
親NTTの言われるままに合体だよ
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:名刺は切らしておりまして mailto:  [2020/11/28(土) 10:26:24.84 ID:8NWv9SY7.net]
>>625
いや、それが構想ではドコモの下にコム、なんだなー

653 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/28(土) 10:52:04.09 ID:cd2LK6ME.net]
本体の方で大幅値下げすれば本来の目的にも叶う
ソフトバンクやKDDIがやってるのは単なる茶番だからな、総務省からも批判されている

654 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/28(土) 10:59:35.03 ID:fBopNvbf.net]
>>635
批判しているのは総務相であって総務省ではない
キャリアは総務省の方針通りにやってきてるし、むしろ総務相だけが総務省の方針と異なる言動している

655 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/28(土) 12:08:45.43 ID:Hn+oJnqD.net]
今までのドコモと、貧困層向けゴミドコモでブランド分けて、ゴミの方は大都市のみサポート店置けばいいんちゃう?

656 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/28(土) 15:14:54.76 ID:48IDhPiR.net]
何でサポート店を置く必要がある
楽天は販売店はあるけれどサポートする店はないぞ
作動不良の文句も解約もネットでねっ!!

657 名前:名刺は切らしておりまして [2020/11/28(土) 15:36:27.54 ID:P4ikFLtz.net]
>>636
総務省のトップである総務相こと総務大臣の発言なのに説得力がない

658 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/11/28(土) 21:16:56.89 ID:ZU7aVLMR.net]
うちの近所のドコモショップって、1日中ジジババの溜まり場。開店前からジジババが並んでるよ



659 名前:名刺は切らしておりまして [2020/12/14(月) 00:39:02.08 ID:UILtzDTF.net]
あうあうあー

660 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/12/14(月) 01:39:52.38 ID:A9mX9ISV.net]
ドコモがこんな事になるなんてなー。
このスレの、知ったかヲタの御託の的外れっぷりは記念だわ。

661 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/12/28(月) 10:57:00.76 ID:qukV2p5B.net]
5ちゃんねるは気持ちの悪い知ったかオタクばかり

662 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/05(火) 21:44:08.52 ID:OIJy60Cnh]
これは、外国人さんが優秀ということだ。

[内閣府]
T OISTの顕著な業務実績について 資料2 - 内閣府
沖縄科学技術研究基盤整備機構(OIST)の退職役員の業績勘案率について
https://www8.cao.go.jp/hyouka/dokuritsu/bunkakai/okinawa26th/shiryou2.pdf
外国人の主任研究者が6割強も占める。(64.4%、45名中29名)
学生の応募、入学においても、
@当初予定者数(20名)の約10倍の志願(189名)
A18の国・地域から34名の学生を選抜(88.2%が外国人)
B入学者の6割が修士号保有者という意欲的な学生が集結。

[5ch]
【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561158445/l50
2019年6月22日 4時11分
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、科学論文の生産性が高い研究機関のランキングを初めて発表し、日本では沖縄科学技術大学院大学が、東京大学や京都大学など規模の大きい大学を抑えて、トップとなりました。
日本でみますと、沖縄科学技術大学院大学が10位に入り、40位の東京大学、59位の京都大学、93位の名古屋大学、99位の大阪大学など、規模の大きい大学を抑えてトップでした。
沖縄科学技術大学院大学は、教員や学生のほとんどが海外出身、講義や研究も英語で行われる博士課程の大学で、ネイチャーはゲノムの解析などで顕著な成果を上げているとしています。

663 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<145KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef