[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 22:30 / Filesize : 145 KB / Number-of Response : 664
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【通信】ドコモ困った…値下げプラン余地なく、「格安」受け皿もなく [HAIKI★]



1 名前:HAIKI ★ [2020/10/18(日) 11:23:34.26 ID:CAP_USER.net]
菅義偉(すが・よしひで)内閣が求める携帯電話料金の値下げについて、ソフトバンクが5千円以下の新プラン創設を検討していることが明らかになるなど、携帯各社による対応が大詰めを迎えている。
政府の要請に応じつつ、できる限り売り上げに影響がでない手段を模索するが、悩ましいのは、ソフトバンクのような新プランを導入する余地が乏しいNTTドコモだ。他社のような格安スマートフォンブランドもなく、大幅な料金プラン見直しが必至の状況だ。

続きはソース元で
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201017/bsj2010171749001-n1.htm

関連ソース

NTTドコモ、新料金プランで窮地?ソフトバンクやauの発表に出遅れる可能性
https://iphone-mania.jp/news-321918/

ソフトバンク大容量プラン、ドコモの3割安 KDDIも検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64946020T11C20A0MM8000/

ドコモのサブブランドは「3つ4つ」か、複雑さ回避する妙案
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04714/

NTTドコモはなぜKDDI(au)とソフトバンクに敗れたのか?〜ガチンコの「競争」未経験
https://www.data-max.co.jp/article/38084
https://www.data-max.co.jp/article/38113
https://www.data-max.co.jp/article/38121

375 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 13:42:08.21 ID:INC1VZ9+.net]
早くNTTの完全子会社になれ

376 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 13:50:48.15 ID:MorJJRrK.net]
>>1
普通に1GBあたりの単価下げれば良いだけだろ
高すぎるんだよ

377 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 14:10:40.63 ID:UAlcWcIY.net]
NTTに呑み込まれるのが決まったら途端に下げれないと言い出すからなw

378 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 14:27:35.35 ID:f2lWgyTq.net]
ギガライトのパケット階段を1GBずらせばあら不思議4割近く安くなった感じになる

379 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 15:01:51.10 ID:p9xtgP3q.net]
3G、4G、5Gで料金変えればええだけや

380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 15:25:41.70 ID:dtt45JYX.net]
>>218
Air-H"の頃は32kで16kのShortcast聴きながら2ちゃんやってたのを思い出した
今思えばようやってたわ

381 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 15:36:22.12 ID:r0EUKwfl.net]
10年以上や15年以上の契約者に割引とかスマホ1台無料とかやれや!

382 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 15:48:53.39 ID:uns2lNvh.net]
売り上げに影響でないなら政府の要望答えてねーだろ
アホかこいつら

383 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 15:52:32.67 ID:v6BTAlis.net]
その記事は間違いだ。
「客もいない」
にもうじきなる
ガラケーでのんびりしてるやつをなめすぎたね。



384 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 16:10:41.60 ID:SxywdfeJs]
バカ。
値下げしたらNTTへの回線使用料金が入らずに
結果的にNTTの株価は下がり日銀が買い支えると言うパターンだろうがよ🐽?

ソフトバンクなんか元々配当金支払いは拒否する法人税脱税組織だし
赤字上等で構わないだろうが
NTT が赤字になれば最終的に溶けるのは年金なんだよ、タコ🐙!!🐺!!

385 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 16:13:20.99 ID:SxywdfeJs]
三三四番←日銀株主は困るだろうが

上海的にはアリ。💩年金が犠牲になれば済む話だし今日は23600円だし。

386 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 16:18:38.56 ID:SxywdfeJs]
【韓国

387 名前:、チョンセで借金まみれ】

チョンセという、借地借家法で入居前に金融機関に借りた賃貸料の利子が
韓国の政策金利下げで借りた側は返せるが
貸してる側の中国投資家がアボーンか🦡!?
森ビル?🐽
[]
[ここ壊れてます]

388 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 16:22:33.64 ID:SxywdfeJs]
なんで韓国は政策金利を下げたのかな?
投資家が逃げるんだろ?
ゲスニックスNHKがニュースで云ってたからな…

でもウォンは下落してない?
じゃ、日本と同じにマイナス金利に金融緩和やってるのか?
それだと日本みたいに企業に公的資金を流さなければ韓国も日本も同じだからな。

389 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 16:04:33.53 ID:9/fFzOmc.net]
ドコモ値下げしたら、ポツンと一軒家みたいな地域や海山など切り捨ててくるんじゃね?
そうしないとコストかかりまくるべ

390 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 16:16:15.84 ID:f2lWgyTq.net]
>>380
値下げしても問題ないボリュームの所すりゃいいんだよ
パケット1〜3GBくらいのとこならそもそもデータ通信使って無いんだから
ボーナスで1GBくらいつけても何も変わらん

391 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 16:34:09.86 ID:aR6veImw.net]
たまに広告で「ドコモなら頼んだ端末を店舗で受け取れるんですよー!」とかやってるやつ見るけどあれ見るとどんだけアピールポイント無いのかわかる。

392 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 16:40:23.87 ID:H4UYD/rz.net]
値下げの余地はあるからな
データなんて錬金術レベルだもん
自分達の能力で必要以上に高い生活レベル下げたくないだけ

393 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 16:50:12.15 ID:LTIdQqtS.net]
>>382
オンラインで頼むなら配達を自宅で受け取ればいいんだかれ
店舗で受け取るメリットないよね



394 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 16:58:27.31 ID:zYjbJJUZ.net]
OCNを実質的なドコモの格安ブランドにしてしまえばいいんじゃないの?
ドコモショップで簡単に変更手続きできるようにしてさ
端末もドコモショップ取り扱いの物を利用できるようにして

395 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 16:59:14.20 ID:TD18p1BM.net]
>>374
長期割引は総務省が、乗り換え競争の邪魔だからと新規は事実上禁止した
おかげで、プラン変更すると値上げになるケースが多い

396 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 17:09:36.88 ID:vUiJu0oZ.net]
>>26
こんな事になるなら
通信は最初から国営にすべきだったな

397 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 17:17:35.48 ID:e8d+Ckh4.net]
>>387
昭和の末まで国営だったな
孫正義が切り替え機械持ち込んで怒られそれ以来の犬猿の仲

398 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 17:39:30.57 ID:zYjbJJUZ.net]
海外と比べて 日本の携帯料金が高い理由はきちんと説明されてるんだろうか
海外のキャリアは安い料金でちゃんと利益出てるのか? 人件費や設備費で差があるのか?
日本ならではの制度が足かせになったりしてないのか

399 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/19(月) 18:02:56.78 ID:5ziyvbXl.net]
都市部は楽天モバイルでいいだろう。
過疎地や山間部辺りは3大キャリアという棲み分けになるんじゃないか。

400 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 18:09:04.77 ID:WE8nYgDO.net]
>>389
欧州は4Gの普及率がまだ80%くらいらしいから当然通信品質は良くない
名のしれた山の山頂や離島でも4G電波が入る日本はかなり凄い

401 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 18:11:56.01 ID:rrEhi85H.net]
>>390
MNOは都市部だけ整備すれば良いとか許されないんだよ
楽天は血反吐を吐きながら全国の過疎地にもアンテナを作らないといけない

402 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 18:44:53.42 ID:Kjl3eYrg.net]
>>2

403 名前:0
あなたの給料も4割引きな。
[]
[ここ壊れてます]



404 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 19:42:16.01 ID:iK81FUSZ0.net]
>>380
端末の大幅値引が禁止になって各社とも利益はあがってる
その浮いた分で通信費を値引きすればいい
前は何とか割りで散々割引してて、それでも黒字で新しい設備も作れた

405 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 20:02:01.85 ID:9b9qja1x.net]
>>394
浮いた分で値引きして減収減益してるのに、利益が上がってると息を吐くように嘘を付く安定のキチガイが集まるビジ板w

NTTドコモの2020年3月期は減収減益
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03980/

>通信事業の売上高は前年同期比7.3%減の3兆6870億円。
>「最大4割」の値下げをうたう携帯電話の新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」を2019年6月に導入した施策が響いたという。

406 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 22:04:32.81 ID:GPmJIcZn.net]
MVNO: 業界でいち早くMVNO事業者への回線提供を始め、amやSBみたいなサブブランド優遇もせず、
     他社も公平に扱う真摯な対応

SIMフリー: 業界でいち早くSIMロック解除に対応し、今ではローン返済が終わっていれば自動解除まで行う


総務省の言いつけを素直に守って業界の歪な体制の改善に真面目に取り組んだ優等生が、守銭奴ハゲのSBや
胡散臭い韓国奴隷のauに追い込まれるのは可哀想な話だな

407 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/19(月) 22:13:20.95 ID:nlt7kyNt.net]
>>23
死ね

408 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 01:11:11.57 ID:InFG/a4K.net]
大手キャリアは大容量使う人には割安だけど 少量使う人には割高
ギガホ使う人達の分で大幅に利益減ったのだろう その人達の分をライト勢が負担してると考えると不公平だね
やはり少量使う人にはサブブランドを作って誘導して値下げするしかないのでは

409 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 01:32:14.19 ID:NaYUi3Zs.net]
>>211
単位が何かわからんけど、そんなに遅くはない。
ざっくり言っても10Mbpsは出た。遅くても2Mbps。
今5Gが話題だけど正直基地局の増加的に実現性あるのかなと思うわ。
あんなの経済的に余裕のある小国か経済大国くらいしか普及しないだろ。
それよりも4Gで値段下げた方が良いのではと。

>>396
NTTは元々電電公社だからな。ソフトバンクも光回線使わせろと言っていた。
というかADSL自体がインフラのタダ乗りに近い様なもんだし。
いい加減、一民間企業として自由競争させても良いと思う。

410 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 01:54:18.47 ID:fWMjDQxX.net]
三大キャリアは後5年もしたら終わるんじゃないか。
楽天モバイルの料金まで落とせないだろう。

411 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 02:09:10.20 ID:URthgYBa.net]
>>400
楽天の財務内容の方がヤバくね?
あ、ソフトバンクはヤバイが

412 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 02:59:31.92 ID:RX27gw3a.net]
プランとかやめて最安請求しろって。より安いプランの提案とかおちょくってんのかといつも腹立つ、だったらその値段で請求しろよってなる。

413 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 03:20:59.78 ID:cp0ylEs4.net]
ギガ越えたら128kpbsをやめれ
せめて200~500にしろ



414 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 03:21:54.81 ID:cp0ylEs4.net]
>>16
出した利益は他所で溶かします

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 03:41:56.29 ID:wwIIiypA.net]
楽天なんてauエリアでもauに金払ってでも低速1Mだからな
自社回線で出来ないはずがない

416 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 05:51:14.37 ID:Vx/UpEA4.net]
>>399
鉄道通信は駅までしか回線なかったからな。電力系を買っていればよかったかも。

417 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 06:39:21.49 ID:E9I5QvUJ.net]
日本通信か教えぬ傘下に置けば?

418 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 06:44:53.99 ID:lojS1Eg4.net]
>>407
OCNの方が親会社系やろ。

419 名前:733 mailto:sage [2020/10/20(火) 07:53:55.29 ID:uwY4psD0.net]
どっかのNVMAを買えばいいじゃないか

420 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 08:07:39.99 ID:zYREwzRa.net]
>>34
儲かり過ぎてるからな
むしろどうやって利益を抑えるか苦慮してるくらいだろ

421 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 08:10:01.80 ID:cZA/UXYj.net]
横並び結託して一番楽してあぐら書いてた会社

422 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 08:39:21.96 ID:2wYkKLo+.net]
>>400
少なくともドコモとauは安泰だろ
長期利用馬鹿の思考停止の度合いを舐めすぎ
ちなみに楽天モバイルは、たったの3割なw

【スマホ】「次も同じキャリアでいい」 NTTドコモとauの利用者、7割が継続利用を希望 スマホ料金引き下げへの意識は高まらず [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602762475/

423 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 09:28:29.70 ID:nWXh12biE]
「老婆」って、麻生財務相の奥さんの事か🦑?ゲスニックスNHKのFMの?

NHK
には税金補助金が入ってるからな?
老婆と云えば麻生財務相の奥さんに鏡返しくるんじゃない?

老婆に老人。
それでお会い子でしょ🐷?



424 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 09:31:53.60 ID:nWXh12biE]
まあ、FMの案内なんてNHKアナウンサーがやれば良い話。

深夜便は海外スポーツ流してろよ👾

425 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 10:03:59.58 ID:nWXh12biE]
(2019/04/24)
日経
【ドローン、友人機と衝突防止】
●●国交省に飛行情報提供開始

※あー、で、
積水ハウスの屋上にドローンで調査するふりして
なんかくっ付けて集音してる訳〜?陸軍局は〜?🐽

426 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 10:10:23.86 ID:nWXh12biE]
【平成天皇陛下、労災慰霊施設で供花】
※でその横には
【旧日本軍潜水艦による魚雷攻撃で沈没したオーストラリア貨物船を発見】
〈SS アイアンクラウン〉

※の記事🦑。
日経ちゃんもやるな。💩
だが、当時に日本軍は潜水艦所持してたのかな?
まさか、ドイツのシーメンスとかじゃないのか🦇?!

427 名前:!ninja mailto:sage [2020/10/20(火) 09:44:11.24 ID:24lWO0xA.net]
>>393
消費者の給料を下げても解決しない、ドコモの社員や役員の給料を4割引きだろ

428 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 10:25:49.22 ID:2hrMwZJR.net]
ドコモから移ったUQに移ったけど何の問題もなし。値下げなんかいらないから、2年縛りと機種のバンド縛りをやめろ。値下げしたらMVNOとサブブランドの意味がなくなる。

429 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 10:38:51.15 ID:nRbeI8k0.net]
賢い奴にはdocomo子会社化がどういうことかすでにわかってた

430 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 11:03:12.37 ID:Kb8Mht46.net]
ドコモさんとても苦しいんやな
携帯料金値上げしてええで2倍で足りるかな?

431 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 11:17:59.75 ID:ZHd6tqLl.net]
ドコモは終わったって話か。
乗り換えが面倒と思ってる客が多そうだけど、乗り換えられたら終わりだな。

432 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 11:18:03.77 ID:AFFOUwzJ.net]
NTTドコモの

433 名前:の人が、OCNモバイルONEを
UQ、Ymobileみたいなサブブランドにするって言ってたぞ
[]
[ここ壊れてます]



434 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 11:32:43.97 ID:fOZxgeYr.net]
かと言ってドコモが死んだらそれはそれで阿鼻叫喚な気もするが

435 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 11:34:20.68 ID:viHmWkpb.net]
ドコモとかIモードの時代で終わっとる会社

436 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 12:50:09.66 ID:i1YN/BLZ.net]
>>422
OCNモバイル事業のドコモへの移管はほぼ確実視されてますな。
ソフトバンク&ワイモバ、au&UQ的な店舗(↓の記事のような店)が増えてるけど、ドコモも同じようになるんでしょう。

auとUQの一体経営開始へ、KDDIのスマホシェア拡大につながるか
https://newswitch.jp/p/23987
https://images.newswitch.jp/images/wGSRON5wDHiDGbFroDCcIX3kyOjWzaNNxenxj8Ix.jpeg

437 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 13:34:43.72 ID:qvWZ3A6e.net]
通話は一律1000円にしろ

438 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 14:08:17.22 ID:tkiSaKGd.net]
UQやワイモバみたいなのを作って対抗するしか無いな

439 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 15:06:40.97 ID:bn/pgKJf.net]
既存の契約者の既存プランを値下げしないと

440 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 15:07:55.59 ID:n+1eDV1V.net]
>>426
10秒話す度に1000円とられるの困る

441 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 15:52:50.60 ID:b8L3sOM3.net]
売上下げたくない、値下げプラン難しい。

まあそりゃそうだと思うが。

442 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 17:38:53.24 ID:h0CJ/C/W.net]
>>178
なんだお前の日本語は
意味わからん

443 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 19:18:39.67 ID:SwJrikRW.net]
DOCOMOの基地局はNEC無線機なのでNECの株上がるかな



444 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:41.05 ID:2YhaGK4g.net]
>>428
一旦契約したプランは法的に自動的に値下げする事は出来ない
パケット増量みたいに一方的に有利な条件なら出来る

445 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 20:46:26.05 ID:bn/pgKJf.net]
>>433
値下げは一方的に有利だから1行目と2行目が矛盾してる
その考えは間違ってるってことだが

電話料金は基本料金も通話料金も何度も加入者の有利にも不利にも変わってる
携帯「電話料金」も可能

競争政策と通信料金の推移
https://www.soumu.go.jp/main_content/000056191.pdf

446 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 21:10:22.83 ID:iUyxhcqS.net]
ドコモはOCN買えばモバイルワンが格安ブランドになるだろ

447 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 21:12:36.38 ID:HhUk5rCj.net]
パケット増量はお金のやり取りが無いから出来るんだよ
契約で決められた金額を勝手に変える事は出来ない

448 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 21:28:35.83 ID:jas7/rlo.net]
今は3大キャリアにフル料金を払う人がたくさんいるから、そこから収益上がってるから
品質は同じなのに半額近く安いサブブランドが許されてる。
それも容量使い切っても速度 1Mで使い放題だ なんていう破格の条件で

この3大キャリアへの政府の値下げ強要の状況の中で下手にUQやワイモバがメジャーになりすぎると(おばちゃんやお年寄りでも普通に使うようになる」と、
その次にやってくるのはメジャーキャリアの値下げとそのサブブランドの値上げ&サービス改悪

449 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 21:30:54.94 ID:iU+ewpR8.net]
NTT東西とドコモが同じ通信事業者なら
通話料無料になるのは当然だよね

450 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 21:34:25.94 ID:9jcEAOSx.net]
無料開放すればええ

451 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/20(火) 22:49:26.27 ID:2wYkKLo+.net]
>>438
小学生レベルの認識で笑える
さすがビジ板w

452 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/20(火) 23:33:42.05 ID:bn/pgKJf.net]
>>436
携帯料金も単なる契約で
パケットも金額も契約の一部変更だから法律的には全く同じ
継続契約の料金含む内容が変更される例は電話料金も会員料金やらいくらでも例がある

逆に不可能というならそっちの根拠が必要だな
契約自由が民法と憲法にもある原則

453 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 00:06:24.18 ID:P2CUTuPe.net]
くだらん議論やっててワロタ
これだから長期利用馬鹿は馬鹿にされるんだよなw
既存プランの値下げなんて一切不要
どこまで動かないんだ、この長期利用馬鹿って汚物はw
安くしたいなら自分で動け低能



454 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 00:22:07.04 ID:HG+SC1gP.net]
docomoはIIJあたりと組めばいいんじゃね?

455 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 00:28:14.19 ID:P2CUTuPe.net]
え?なんで組む必要があるの?馬鹿なの?
詐欺バンクやauみたいな長期利用馬鹿対策(要MNP)サブブランドじゃなくて
単純に自社で安いプラン出せばいいだけだろwwwwww
まじでお前ら3馬鹿キャリアに毒されてるよな
思考がキチガイだわw

456 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/21(水) 00:57:23.16 ID:Hsv+eEqh.net]
>>1
5000円でも高いんだが

457 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 06:24:08.80 ID:CQeiOrfv.net]
OCNや050PlusのNTTグループ企業をガン無視
けど自前ブランドでも常に速度規制かけたプラン作ればいいのにw

458 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 06:28:51.09 ID:dr0p3Z+P.net]
個人的には速度は500kbpsでいいからIPで通話使い放題ネット使い放題がいいな
1980円で頼む

459 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/21(水) 06:48:33.72 ID:ad8IxDVu.net]
楽天も安いけど、あれエリアが結構やばいよな。
AUエリア足して賄っている。
無料の間にサブ機として持つのはありだけど
メインではきついわ。個人的に今はサブ機要らんし。

460 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 07:21:46.22 ID:gYVU2lPQ.net]
じつはカケホーダイ重宝してんだよねえ

461 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/21(水) 11:19:25.92 ID:u6+aQy2Ud]
YouTuber見なきゃそんなにかからないし

兎に角問題はガキにスマホみたいな高度なコンピュータは必要性無いんだよ。

キチガイに刃物とは良く云った💩

462 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 11:36:21.98 ID:BaeHvg+f.net]
ギガホの基本料金4,980円にして、契約年数1年毎に100円割引けば良い。
自分の場合、契約年数20年なので、2,980円。

2台目用は1,980円(割引き無し)。
通話無制限は+1,980円。
家族割引は通話料無料のみ。

分かりやすいでしょ。

463 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 11:54:45.46 ID:KqmiXLXD.net]
俺は普通にOCN を使ってるが。



464 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 12:00:36.03 ID:lyOYbNO+.net]
>>451
総務省がユーザーの移動を促進するために長期優遇は禁止になった

465 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/21(水) 13:07:55.68 ID:H5muaO8O.net]
そんな事思うなら海外投資なんかするなよ 何兆損したんだよ

466 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 14:46:36.18 ID:kWcxxH/Y.net]
>>451
長期契約者を優遇するメリットは何?
企業の発想からいけば同業他社に移らないのは岩盤支持者であり今のままでいいという人たちだから特段のサービスする必要はないと考える

467 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 16:09:36.69 ID:TjGP4jwR.net]
自分はDAZNがあるからドコモ使ってるようなもんですね

468 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 17:29:43.89 ID:stZVVbRc.net]
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
rekisi.amjt.net/?p=5025


.

469 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/21(水) 19:44:11.44 ID:soxKsOuM.net]
>>457
ハゲにも愛国心があったんやろ。

470 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 02:34:05.35 ID:jXRR61OP.net]
めっちゃごちゃごちゃしてて実際の料金がわからん、電話代これとは別だろうし
https://i.imgur.com/5b8S2lk.jpg

471 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 12:46:48.43 ID:xSMvjqDo.net]
>>365
そうなんだよね
楽モバ位の料金プランだと良いんだよね

472 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/22(木) 13:05:35.38 ID:w6Hq8sGI.net]
オリジナル新規サブブランド立ち上げられないの?

473 名前:名刺は切らしておりまして [2020/10/22(木) 13:17:07.19 ID:yhA6P7xI.net]
全ての通信契約に適応の通信量にカウントされない低速最大1Mbp/sの速度切替アプリを導入すれば実質大幅値下げ実現できるじゃん
こんなの明日にでも実現可能だよ
要はドコモや他のMNOは料金値下げなんてする気は毛頭無いってこと



474 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 13:56:26.96 ID:tqLW3Uvb.net]
ドコモはNTTの完全子会社になるので、格安の受け皿はOCNがなれるじゃないか

475 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/10/22(木) 15:27:12.35 ID:IrJhMPhk.net]
>>462
安いサービスが多数存在するのに、逃げ出さない客が大半
なんで安くする必要があるの?
お前なら安くするのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<145KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef