[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:10 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 697
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★ [2019/03/26(火) 15:47:42.88 ID:CAP_USER.net]
文部科学省は26日、全国の小学校で2020年度から使われる教科書の検定結果を公表した。文科省の審議会の検定意見を受けて修正を加えるなどし、教科書会社が申請した164点全てが合格した。20年度に始まる新学習指導要領に基づく初めての検定で、算数や理科などの教科書には必修となるプログラミング教育が初めて導入された。

プログラミングについて書かれた小学校の算数と理科の教科書(東京・霞が関)
https://www.nikkei.com/content/pic/20190326/96958A9F889DE6E0EBE3E7E3E4E2E0E4E2E1E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSXMZO4291932026032019EA2001-PB1-2.jpg

IT(情報技術)関連のビジネスが拡大するなか、政府の産業競争力会議は16年、プログラミング教育の必修化を成長戦略に盛り込んでいた。英国が既に初等教育から導入するなど、他国でも取り組みは活発化。IT人材の不足が指摘されるなか、小学校から大学まで、人材育成の一貫した戦略が求められている。

小学校のプログラミング教育は基本的な情報活用能力とともに、試行錯誤することによる論理的思考力を育てるのが狙い。検定に合格した教科書の大半は、新指導要領が例示した▽小5算数での正多角形の作図▽小6理科での明かりの制御――の2カ所でプログラミングを取り上げた。

プログラミング教育は、中学校で21年度から、高校でも22年度から新しい指導要領の下で拡充されることになっている。

20年度から小5、6年で正式な

595 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/05/30(木) 18:00:27.16 ID:7naAtmmI.net]
ぬこ(´・ω・`)

596 名前:名刺は切らしておりまして [2019/05/30(木) 18:44:10.57 ID:ai+e9GMr.net]
>>577
最近でも、ループアンローリ

597 名前:ングはパイプラインを乱したペナルティが気になる時には使うな。 []
[ここ壊れてます]

598 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/05/30(木) 18:54:05.38 ID:dpExnY1h.net]
>>577
これって、アセンブラです
義務教育の一般な教諭職が無知な餓鬼に伝法不能です

599 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/05/30(木) 18:57:34.74 ID:dpExnY1h.net]
中央演算装置の「沿革」から話を始めないといかん
電気信号の流れ、つまり「プラスとマイナス」「電気と電子」
こんなもんイメージ出来ません

つーことは、半田鏝から始めますか?

真空管とか〜鉱石ラジオとか・・・
何回も「感電」ビリビリ感覚を味わせるの?

600 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/05/30(木) 20:20:04.27 ID:JThuZweY.net]
/* ここから絶対消すな



ここまで絶対消すな */

601 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/05/30(木) 21:08:33.37 ID:JThuZweY.net]

は絶対消すなってコメントに書いてあったけど消しても良いことがわかって全部コメントにしたもの。

602 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/05/30(木) 23:18:05.51 ID:ItvL34h9.net]
VCS使おうよと問い詰めたいけど未だにありそうな闇
バージョン管理はITじゃなくても必須のリテラシーだよね

603 名前:名刺は切らしておりまして [2019/05/30(木) 23:27:38.58 ID:faKDWVv4.net]
小学校でgit教えろとか馬鹿じゃねーの



604 名前:名刺は切らしておりまして [2019/05/30(木) 23:56:45.38 ID:SaHgErRL.net]
必須にしたって身に付く訳じゃないからなあ

必須にしなくても身に付くようにやらせなくちゃないのにな

605 名前:名刺は切らしておりまして [2019/05/31(金) 10:57:02.03 ID:0W7MbZ6j.net]
>>587
なぜ?

606 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/02(日) 23:02:37.84 ID:JzYSQRmq.net]
プログラミング教育を必修化して天下り先を確保したい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1499525032/

607 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/03(月) 11:06:05.46 ID:N20ZyGqw.net]
なんと
1000万当たるイベント

everyonecompany.me/every_mina/

無料なので参加しましょう

608 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/14(金) 21:43:15.83 ID:yKpBxW5Y.net]
会社を崩壊に追い込む“コミュ障な組織”の正体 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/13/news059.html

実際、山岸氏が、この安心をベースにした人間関係を重視する人々が持つ傾向を、実験によって明らかにしたところ、

 次のような人々であることが分かった。

仲間以外は信用しない(「人を見たら泥棒と思え」に賛同する)
仲間内で、誰が誰を好いている、嫌っている、という情報に敏感
周りの人が自分をどう思っているのか気になる
他人との付き合いは、自分も傷つきたくないし、他人も傷つけたくない
孤独感が強い
感情を顔に出さない

 山岸氏はこれを「社会的びくびく感」と名付けているが、これは、一般的なコミュ障のイメージに驚くほど近いことがよく分かる。

まさに安心に依存しすぎている人たちこそ、コミュ障の正体だ。

 彼らは「人間同士の信頼関係」よりも、「安心を作り出す仕組み」の方に依存しているため、「この人はどの程度、信頼できるのか」
という感覚が鈍ってしまっており、それゆえに、コミュ障なのだ。

609 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/15(土) 22:57:28.69 ID:BifeS4nm.net]
>>12
そういう考え方もあるのか

610 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 12:02:02.59 ID:c1kiegrx.net]
いちゃもん付けてばっかだなお前ら
まずはやってみてからだろ
国が決めたこと、素直に従えや
専門知識はあるかもしれないが視野は狭いな

611 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 12:30:52.90 ID:7yZHrvU1.net]
プログラミングの義務教育そのものは賛成だが、女房が教材持ってきてびっくりしたわ

まるで社会科の延長のような丸暗記しか想定してないし、
その丸暗記の内容が情報史とかコンピュータ概論とかクソみたいな内容

612 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 12:50:52.46 ID:ZxhBMYIE.net]
>>34
「学校で教える=必ずマルバツ試験がある」という発想を改革すうときだね。

613 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 12:54:47.27 ID:ZxhBMYIE.net]
>>595
学校プログラミングも学校英語みたいになっていくのかねえ。
英語のウンチクは抱負だが、しゃべれない、みたいな。
コンピュータのウンチクは抱負だが、自作プログラムは作ったことがない、みたいな。



614 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 12:57:50.51 ID:dh5OvjOx.net]
>>584
コメントやん

615 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:00:43.87 ID:EfIb8e0n.net]
>>552
>そこに書いてある話は、中国人は優秀だが米国の専門教育を受けたエリートの人達との比較では
>まだ米国の人達の優秀さが上回っているという話であって、小学校からコーディングしているという
>話ではない。

「Elite Chinese Computer Scientists Don't Outperform Average Americans 」
「American students show up to college on their first day already better prepared than their global peers. 」

英語の読解力が足りないのではないのか?
それとも知ったかぶりで断言する癖でもあるのか

616 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:20:00.36 ID:EfIb8e0n.net]
>>599

アメリカの小中学生(middle school)向けのコース
グレイド6-8は、小学6年生から中学2年の内容ということになるが、この年齢にして、Androidでアプリケーションを
作り、ゲームの開発をして、Aliceを習得してからC++の学習に移る

www.unionleader.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20150913/NEWS04/150919699

Android App Development: In this hands-on six-week course, students learn how to create an app
for Android smart phones using MIT Appinventor software. Students will develop the necessary skills
to create their own interactive game in both emulated and physical Android environment. Students will
collaborate in teams of 2-3 to create an Android app using a simulator and then do their final project
presentation/demo using an actual Android device during the last couple of weeks of the course.
Grades: 6-8.

Video Game Design 101: Interested in video games? Want to learn how they are made? Video
Game Design 101 is a six-week course for you to create your very own Mario-type side scrolling
game using Stencyl that you can play with your friends and family. Grades: 6-8.

Introduction to C++ Programming: This course is the second of the three courses required for
the “Software Development Fundamentals” certificate. Students who successfully completed the
eight-week “Alice Programming” course last semester can register for the course. Students who
did not complete the prerequisite, can take this course with the instructor's permission but not for
the certificate. This is a six-week course that introduces students to the fundamentals of the
C++ programming language. Students will create programs to demonstrate understanding of variables,
statements, expressions, arithmetic, program control, etc. Grades: 7-8.

617 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:20:31.61 ID:EfIb8e0n.net]
>>600

UC Davis hosts C-STEM GIRL Camp for middle school girls(中学生)
https://theaggie.org/2017/08/07/uc-davis-hosts-c-stem-girl-camp-for-middle-school-girls/

“I liked that we got to learn C++ which I haven’t learned before and I really enjoyed it,”
Luisetti said. “I really like the project that we do at the end of the week. Ours is on firefighters.
We’re having the robots go in instead of firefighters because a ton of firefighters risk their lives
each year trying to put out fires.”

Naomi Baba, a seventh-grader from San Jose, became interested in programming robots after
seeing her father code. Baba also attended camps about coding with Java and Python.

“My mom’s friend recommended this program to her,” Baba said. “I said, ‘Sure,’ because I wanted
to try new things.”

Baba said her prior programming experience made the classes easier, although she had never used
program codes for robots.

“I like the classes. They’re interesting, and they teach us a lot of stuff in one day [such as] coding
[and] playing games to help our presentation skills,” Baba said. “Now I feel like I know so much
about […] coding.”

618 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:22:58.03 ID:EfIb8e0n.net]
>>1

知識集約型産業(ハリウッドモデル等)時代に、労働集約型産業に最適化し抜け出せない日本が経済成長をしたいなら日本人のマインドを変えないと無理だろう

ビル・ゲイツやポール・アレンは中高で当時のレベルで最先端のコンピューターサイエンスの専門教育を受けている
ウォズニアックはエンジニアである父親から電子工学の英才教育を受け、子供時代にはCPU/ISAを自作開発していた
ザッカーバーグも中高の時代から大学院レベルのコンピューターサイエンスの教育を受けている

Zuckerberg began using computers and writing software in middle school. His father taught him Atari BASIC Programming in the 1990s,
and later hired software developer David Newman to tutor him privately. Zuckerberg took a graduate course in the subject at Mercy College
near his home while still in high school.

ジョブズも小中高時代に個人で電子回路を作り、ジョブズが子供時代にヒューレット・パッカードから、周波数カウンタープロジェクトのために電子部品を発注しようと
したところ、部品工場でのサマージョブをオファーされ、そこで技術的経験を得たのは有名だ。Homestead High Schoolでの電子回路開発の逸話も有名だし、ヒューレット・パッカードでは12歳での製品レベルの物作りの質を体験、さらに親による妥協を一切せず
自らに対してだけは嘘をつくなという道徳意識による強い教化、アタリでの基盤テスト

619 名前:からApple Iでの基盤と妥協を許さないテストによる貢献と献身は
ジョブズのバックボーンになっていると分析されている

アメリカには子供時代から職人魂を育て、専門家を養成して個人として(社会システムや組織に依存せず)自立するというマインドがある

戦前、特に国家総動員法が始まる以前の日本人は少しでも高い賃金を払う会社に転職し、技術を高めるほど報酬が高まる土壌があったが
今の日本人には長く続いた終身雇用制度・儒教ゼネラリスト文化のせいで、(学術や教養でない泥くさい)技を極めようとする職人魂のようなものが存在しない

職人魂とは職人を褒めるという意味ではない。文字通り、国民全員が各々のフィールドで職人になるために毎日向上心をもって孤独に日々技術を高めることだ
テレビや勲章をうける有名人、少数の職人だけが賞賛される一方で、個人が(莫大な時間と努力により)地道にスキルを積み上げる事、趣味・技を極める
ことに後ろ向きなところは、国家総動員法による社会主義的集団主義以降に見られる顕著な傾向だ。人が他の動物に比べ優れた脳を持つという長所を考えれば
アリのような昆虫でもできる集団生活にリソースを最適化しすぎて、個性や個人のスキルを軽視・劣化させるのは自然から離れた行為と言える

人生の目標が出世や金でなく、技や専門を極めることにあるというシンプルだがもっとも難しい生き方こそアメリカ人は体現しており、これは小学校4年で
進学経路を分けてしまうドイツの専門教育もある意味では類似する(ドイツは自由がなく最適かどうかは判断が分かれる)
いずれにしても日本の男は子育ても家事もろくにしていないのだから、薄っぺらいプライド・エゴや功名心を捨てて、謙虚に技や専門を上げるために年齢に
関係なく取りくまないと使い物にならない粗大ゴミとなるだろう
[]
[ここ壊れてます]

620 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:26:12.20 ID:EfIb8e0n.net]
中学3年〜高校1年に受講できる職業教育

Derby Public High School
https://www.derbyps.org/page.cfm?p=2099

CAREER & TECHNICAL EDUCATION
Explorations (Grades 9-10)

Computer Literacy
Digital Arts I*
Digital Arts II*
Image Editing & Design*
Game Design*
3D Art I - Modeling*
3D Art II - Animation*
Audio Engineering*
Flash Animation*
Flash Game Development*
Introduction to C++ Programming*
Computer Science I*
Computer Science II*
Engineering Design I*
Engineering Design II*

このように小中高では職業教育コースを受講できる

儒教頭だと科挙のことで頭がいっぱいの年代だ

621 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:27:07.22 ID:EfIb8e0n.net]
プログラミングが商業レベルになるまで、小中高から5〜10年程度のコーディングは必要なわけで
これを学校の間にやっていないと、競争力のあるレベルにまで追いつくには大量の時間を投じても心もとない

そのために各国ではプログラミングの講座を提供しているのであり、論理的思考を
鍛えるのが最終目的に設定すると、学生は形式的で的外れなスキルを身につけるだけで
大学で突貫工事の詰め込みを受けることになり、ものになる学生は少数だろう

中学2年のコース
https://www.charlottelatin.org/academics/middle

Engineering for Girls
Prototyping
Simulating
Evaluating Models
3D Design
Printing
Laser Cutting
Electrical Circuit Design
Soldering

Programming
C++ and Python Fundamentals
Game Programming
Robotics

622 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 16:28:48.98 ID:qW7WORgV.net]
プログラミングに向かない人って一定数いるから強制しないほうがいいと思う

623 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 16:29:01.64 ID:GPe7+w5l.net]
今更かよ…数年遅かったな



624 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:35:06.29 ID:dck0JOyL.net]
馬鹿げたIT土方不足解消策
多重ピンはねをやめて
まともな条件を提示すれば良いだけなのに

625 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:39:10.81 ID:dck0JOyL.net]
何重にも上前をはねられる今の日本で
IT土方になる奴は情弱だけ

626 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:46:13.03 ID:dZal/kj4.net]
卒業する前から役立たずに

627 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:51:43.23 ID:dZal/kj4.net]
皆がするものは価値がなくなる

628 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:52:38.92 ID:J4jvOMY9.net]
>>607-608
まともな奴は上の方でパワポ職人してて
主なIT土方は「とりあえずプログラム書ける」レベルだから
安月給でこき使われても仕方がない

それより、んな連中が作ったシステムの上に立たされる日本がヤバイ

629 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 16:54:04.32 ID:sbeRmnNU.net]
>>480
お受験ママの脳ミソが爆発しちゃうからな

630 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 16:54:36.44 ID:rl2nuPkN.net]
中学に技術科が導入されて以来の正しい改革だな。
今まで技術・テクノロジーを学校で扱わなかったのが不自然なこと。

631 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 17:03:10.93 ID:m2zbsWwN.net]
できる子には、かったるい授業になりそう
うちは小学校低学年からC++いじって遊んでたからなあ

632 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 17:04:23.41 ID:uQZP0iSR.net]
>>577
アセンブラの最適化ってよくわからないけど、最後にゼロと比較するならBの初期値を100にして減算した方がいいのか

633 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 17:05:29.56 ID:m2zbsWwN.net]
役所は、エクセル方眼使うような国だし…
まともな授業は期待できん



634 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 17:11:06.44 ID:rtYyKxMf.net]
読み書きソロバンをマスターすれば十分だろ

プログラミングとか馬鹿すぎる、ンなもの、いずれ自動生成されるようになる
まず、分数できないヤツを無くせよ

635 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 17:23:40.11 ID:J3jfXiSm.net]
>>617
そういうバカにレベルを合わせた結果、この国はノーベル賞とってた世代を老害呼ばわりしながらアニメとゲームに夢中な無能揃いになったんだよ
バカは切り捨てろ

636 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/16(日) 17:33:27.68 ID:fjXfXhAf.net]
キモオタ的扱いされて捨てられた君
生活が合わない等々と捨てられた君
嗚呼、生まれた子はそろそろ小学生…
あの女(男)は今頃何を思っているのか…
君は国の対応の遅さにイライラ
国家による被害者だらけのIT技術者達よ
時は帰ってきません(゚∀゚)アヒャ

637 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 17:50:57.29 ID:lotbAHR/.net]
英語と同様、どうせモノにならなからどうでも良い

638 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/16(日) 18:11:51.38 ID:ujrCnHQ1.net]
プログラミングが特別なものだと考えてるからバカがアレルギー反応を起こすんだよね

物事を整理して正しく解決する手続きがプログラミングだよ
これは別にコンピュータに処理をさせないとしても物事の段取りを考えるのは絶対に必要な教育

それをバカはAIが解決してくれるから何もしなくて良いとか平気で言っちゃう
誰かに命令されて何も考えず言われるまま体を動かすことに慣れきってるのかね?

639 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/17(月) 01:48:20.87 ID:NG8m/hKV.net]
>>617
小学生の頃プログラミングやってたおかげで分数の理解ができました(割とマジ)

640 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/17(月) 05:27:11.95 ID:zVvRr+po.net]
プログラミングよりもロボット工作をさせてあげたほうが
子供たちは喜ぶだろう。

641 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/17(月) 11:25:08.08 ID:ig5p6gfI.net]
>>623
ロボットを制御するためにはプログラミングが必要でしょうが

642 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/17(月) 11:38:03.52 ID:02U7Pmgu.net]
>>624
そんな高度なコード、子供にかけるわけ無いだろ

643 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/17(月) 11:38:35.32 ID:zVvRr+po.net]
>>624
プログラミングは(に限らないけど)実践的に学んだほうが身になるので。

しかもその実践が子供たちにとって楽しいものならさらに身につき、
子供たちがその知識を自主的に発展させていく動機付けにもなるので、
長期的に考えて学習効果の種まきになると思われるので。



644 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/17(月) 11:40:46.29 ID:SLXgAbtp.net]
>>623-624
まあ、実際に動いてナンボだろうね。
PCやタブレットの画面だけじゃ糞ツマらんぞ。

645 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/17(月) 11:40:53.32 ID:zVvRr+po.net]
一部の子供たちはすでにやっているね。
scratchのような開発環境でロボットを制御できるね。

646 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/17(月) 11:54:20.02 ID:RR0gQcwu.net]
>>627
子供の頃、COLOR命令で画面の色変えるだけでもワクワクしたぞ

647 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/17(月) 11:56:27.74 ID:RR0gQcwu.net]
>>625
「前に進む」とか「右腕を上げる」とかそういう命令を組み合わせて動かすのはよくある

648 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/18(火) 16:44:38.45 ID:d+YgrtwI.net]
>>595
あれ?制御っぽいことするんでなかったの?

649 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 11:35:21.27 ID:VLIMkRjn.net]
>>631
自治体によっていろいろらしい

650 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/19(水) 14:44:42.12 ID:GPtBdKko.net]
>>632
thx
これはダメな方へ統一されていく予感が…

651 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/19(水) 15:05:11.39 ID:bqTDVe5e.net]
英語必修にして中高合わせて6年掛けても、一切身につかない日本の
教育レベルでは小学校から必修にして12年かけても、多分一生身に
つかないぞ。

652 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 07:41:59.41 ID:/jVcc+/w.net]
思うんだが、プログラミング以前にコマンドプロンプトでCUIに慣れることが先じゃね?
まずシェルスクリプトだろ。
そのあとバッチをおぼえて、スクリプト言語やって基礎完成だろ。
だからプログラミング以前にDOSをやるべき。

653 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 07:44:06.17 ID:Mwwu8wRi.net]
紙メディアでやろうとする頭の悪さw
しかも詰め込みっぽいしホント学習しない民族だなーw



654 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 07:57:08.90 ID:HXimsQfh.net]
>>595
それは、情報教育の中でプログラミング教育とは
違う内容(違う単元)の資料でしょ?

情報倫理、セキュリティ対策が情報の範囲だから、
社会科みたいな内容は入ってくる。
で、学校の教師はそういう内容が好き。

655 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 08:23:32.35 ID:lAYAvDkA.net]
30年前は小学生がコンピューターやってたら(コンピューター)オタクとか言われて差別されてキモがられてハブられてたぞ
それを強制するとは酷い時代になったもんだ

656 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 08:33:03.07 ID:n5vIoK7J.net]
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
top2ch.oc1001.coreserver.jp/live/831/

657 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 08:48:41.53 ID:CBquu6dY.net]
悪いけどまったく意味ないと思う

658 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 09:09:14.82 ID:6Oq1+bF/.net]
>>3
愚民化政策の一環だよ。
本当の目的は、国語や算数といった基礎科目の授業時間を削ること。

659 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 09:27:15.30 ID:vY+VByCs.net]
>>3
一般教養ってことだろ
お前は英語や漢文や生物や物理や世界史を「全員に必要だから」教育してると思ってるのか
次世代を担う子供たち全員にITを学ぶ機会を与えるのは
日本国民の教養レベル向上として正しいよ

660 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 09:43:20.36 ID:OsG8BnpI.net]
延々と車輪の再発明をやらせるバカ教師がわんさか生まれそう

661 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/21(金) 10:59:18.25 ID:BnwzAvRS.net]
>>636
それは問題ではない
作業員を作るわけではないんだから

662 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/21(金) 15:09:10.94 ID:ok3A4L/d.net]
>>644
そういう、実際にモノを作ることの蔑視が30年成長しない日本の原因じゃないかな

663 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/22(土) 04:16:23.37 ID:/x/HylYc.net]
Minecraftはどう?
既にやってる国があったよね



664 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/22(土) 04:22:36.00 ID:46+oO7pH.net]
日本の女は絶対ついてこれないだろうな。

665 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/26(水) 04:16:20.23 ID:zgto0dox.net]
6/25
【教育】PC1人1台、小中高に整備方針 文科省 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561463815/

666 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 22:31:26.77 ID:3Dviygu0.net]
プログラミング教育を必修化して天下り先を確保したい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1499525032/

667 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 22:53:46.90 ID:UP64uF77.net]
>>647
しかし、女子が希望するホワイトカラー職で
今後も残りそうなのはプログラマーや法律系ぐらいしか無い

668 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/28(金) 23:40:08.98 ID:JoerrY3W.net]
6/27
高度IT教育 軽視のツケ(真相深層)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46675150X20C19A6EA1000/

669 名前:名刺は切らしておりまして [2019/06/28(金) 23:51:37.52 ID:ib/Plk5T.net]
>>650
総務必要でしょ

670 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/06/29(土) 01:13:10.26 ID:tUUy4bwH.net]
>>652
総務はこの先相当狭き門になるぞ
新卒採用があるかどうか

671 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/02(火) 06:52:53.15 ID:HoGE8Z8f.net]
子どもたちの未来を応援したい、よろしくお願いします

https://i.imgur.com/YIMcsGQ.jpg


https://i.imgur.com/jffM9Az.jpg

672 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/09(火) 15:22:58.90 ID:UsCp4Bk4.net]
>>647
変な特別枠下駄履かせやりそうだからまともな結果が期待できそうにもない

673 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/24(水) 18:06:33.74 ID:p/fZfYyv.net]
実際世の中にでるとわかる

使い回せるアルゴリズムを20〜30ぐらい丸暗記した方が楽



674 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/26(金) 12:59:33.27 ID:D4WBxUQI.net]
変数の扱いやループ、分岐とかの論理構造なんて素質あるやつは教えなくてもできるんだよなあ

675 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/26(金) 13:05:09.46 ID:D4WBxUQI.net]
>>431
メモリいじるんだから変数は教えないといけないだろ
そうやって意味もなく簡素化しようとするから却って分かりにくくなる
昔数学であったコンピューターとかあれほんと何の意味があんのって感じ
プログラミングはハードを操作するためのものなのに

676 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/30(火) 23:43:24.52 ID:9cdaMJJG.net]
>>56
子供の頃からプログラミングしてたけど、当時頭の中で組み立ててたのは
scratchよりカルネージハートのブロックの方がイメージ的に近いんだよなぁ。

677 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/31(水) 00:09:46.91 ID:TrUBPhmD.net]
日本語がベース言語の時点で無理

678 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/31(水) 01:17:21.23 ID:qPnBQZVo.net]
英語は仕事辞めて1年半海外放浪した時に自然に身についた。

679 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/31(水) 01:57:36.79 ID:9b4xXysT.net]
自分語りウザ

680 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/31(水) 02:10:12.96 ID:wCBgY/w2.net]
必修にしても教えるのがITと無縁の教員だろ?
それなら民間のプログラミングスクールと連携してやった方がいいと思う。

681 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/31(水) 02:42:28.83 ID:Nwr1BCUr.net]
プログラムでも、掛け算の右左間違えたら×つけられるのかね

682 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2019/07/31(水) 04:09:59.29 ID:qslq0jOs.net]
パソコンは趣味の方が早く覚えられるんだがな…。
っか教育指導うんぬんかんぬん決めている頭の固そうな連中から先にパソコン教えた方がいいんじゃないか

683 名前:
どっちにしろメーワクなのは子供達。
[]
[ここ壊れてます]



684 名前:先日遊んでいただいたアザラシです [2019/07/31(水) 04:20:19.53 ID:npiU9Sn0.net]
VBをやりなさい

685 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/31(水) 04:28:53.63 ID:JhQl4hm/.net]
javaScriptでいいと思う
配列の仕組みやグラフィックの書き方
web画面の作り方
楽しみながら簡単に一通り学べる

686 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/07/31(水) 06:33:11.22 ID:PUUcCppm.net]
仮想関数

687 名前:名刺は切らしておりまして [2019/07/31(水) 09:04:22.48 ID:E7LSX+CB.net]
不足しているIT土方養成

688 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/01(木) 00:14:14.55 ID:sZ7l8Ar+.net]
アレもコレも手を出して
何も身に付かない

689 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/01(木) 00:29:45.42 ID:9HMu3Vmn.net]
ジャップはウルトラ級のアホやから

690 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/01(木) 04:36:13.19 ID:hrTR2GSk.net]
人の手でプログラミングすること自体が時代遅れになるよ

691 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/01(木) 05:09:58.27 ID:jhWGxwmb.net]
小学5年くらいでBASICいじって遊んでたな
無料で教えてもらえるなんてありがたい世の中だ

692 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/07(水) 21:13:42.65 ID:t6xqmX0r.net]
>>666
>VBをやりなさい

ExcelVBA最強、いやマジで

693 名前:名刺は切らしておりまして [2019/08/08(木) 02:17:40.59 ID:xIBTPMci.net]
>>672
こういうこと言う人が出てくるのだが、
コーディングが自動化されたら、そのための仕様書を書くのが
「プログラミング」と呼ばれるようになるだけ。

昔、機械語の数値を打ち込むのまでがプログラミングだったのが、
アセンブラで書くのがプログラミングと言われるようになり、
さらに、「高級」言語で書くのがプログラミングと言われるようになった。

同じように、今後も従来やっていたことの1レベル上のことを
厳密に(何かの文法に従って)記述することが
新しい「プログラミング」と呼ばれるようになっていくだけだろう。



694 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/08(木) 09:06:58.41 ID:7Ejg7Jda.net]
5/28
【教育】小学校のプログラミング教育、地域間で格差拡大の懸念
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559049012/
7/25
【企業】全社員プログラマー化を狙い、社内コンテストまで開くディスコの覚悟
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564061789/

6/20
【雇用】難民を日本でWebエンジニアに 就労支援でプログラミング教育 PCや住居も無償提供
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1561022505/

4/29
【IT】日本のIT業界の失われた50年、人月商売清算の日は近い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524972944/
7/30
【IT】技術者に未来なし、「コーダー」という呼び名に潜む人月商売の闇
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564412604/
8/7
【IT】え、そうなの? 「将来性のないプログラミング言語5選」の内容に各所からツッコミ
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565167349/

695 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2019/08/13(火) 09:17:30.92 ID:8a+h976/.net]
8/12
【IT】「なぜ給料が安いのか」外国人プログラマーから詰められ苦しむ管理職
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565598423/318






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef