[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 08:25 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 643
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【教育】「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。★2



1 名前:ノチラ ★ [2018/02/14(水) 21:27:04.38 ID:CAP_USER.net]
コンサルタントをやっていた頃、良いか悪いかは別として、採用に関して「地頭の良さ」を重視する風潮があった。

地頭の良い人間は一定の訓練でそれなりのコンサルタントになる。

だが、お世辞にも地頭の良いとはいえない人間は、いつまでたっても一人前になれなかったからだ。



実際、私が20代半ばで所属していた部署では、中途採用にあたって「学歴」をさほど重視していなかった。

重視していたのはとにかく「地頭」だ。



ある応募者は、「高卒」で「自動車整備工」になり、そして「先物取引の営業」に転職、そして最後に「漁師」という経歴を持っていたが、彼は採用された。

彼の言動は、地頭の良さを十分に感じるものであったからだ。

彼の業務経験の貧しさは訓練でなんとかなる、皆がそう思ったのである。



彼はその後、会社に大きな貢献を残し「支社長」まで努めたのだから、その時の判断は間違っていなかった。







この「地頭」の正体について、私はずっと気になっていた。

地頭の良さとは一体何なのか。



そんなことを考えていたところ、ある方から佐藤優氏の本を読むことを勧められた。

佐藤優氏は元外交官であり、いわゆる諜報活動(スパイ活動)を行っていたことで知られる。



著作の中で、佐藤優氏は、諜報活動を「インテリジェンス」と呼び、情報(インフォメーション)の入手と明確に区別をしている。

氏が言うには、インテリジェンスとは「ありふれた情報(インフォメーション)から、より深い意味や意図を読み取る行為」である。



例えば、彼が「インテリジェンスの氏」と仰ぐチェコ人のマストニークという人物がいる。

このマストニーク氏が佐藤氏に向かって言ったフレーズが、「インテリジェンス」の本質をよく示している。

「新聞を馬鹿にしないことだ。『プラウダ』(ソ連共産党中央委員会機関紙)と『イズベスチヤ(ニュース)』(ソ連政府機関紙)に掲載される共産党中央委員会や政府の決定、社説については、どんなに内容が退屈でも、必ず赤鉛筆で重要事項をチェックしながら読むことだ。

そうそう、モスクワではチェコスロバキア共産党機関紙『ルデー・プラーボ(赤い正義)』も購読できるので、同じように赤鉛筆を持ちながら読むことだ。半年もすれば新聞の行間から何が実際に起きているのかが読み取れるようになる」

マストニーク氏からこの晩に聞いた助言は、モスクワで私がロシア人と付き合い、ロシア人の内在的論理を理解する上でとても役に立った。

自壊する帝国 (新潮文庫)

マストニーク氏は「新聞の行間から、実際に何が起きているのか読み取れるようになる」と指摘している。



私は膝を打った。

これこそが、「インテリジェンス」の本質、ひいては「地頭」の本質ではないだろうか。

つまり「地頭の良い人」というのは、同じ情報に接していても、そうでない人に比べて、そこから読み取ることができる情報が桁違いに多いのだ。
blog.tinect.jp/?p=48982

【教育】「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518494874/

108 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 02:43:47.56 ID:9GoqDfzK.net]
俺は表面上とりつくろえる節操の無い人と考える。

109 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 03:04:14.54 ID:ZD3wqrw0.net]
地頭の良さってコミュ力というか信頼されるカリスマ性みたいな部分の気がするけどな
状況判断が上手いというか

110 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 03:22:07.29 ID:ZFv/BxIQ.net]
地頭って言葉が頭悪そうで無理

111 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 03:32:57.61 ID:qX90nARr.net]
ひな壇でしゃべらない芸人に対して「おまえ用のテロップのインクが全然減らん」っていう突っ込みが面白かった

112 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 03:43:35.03 ID:urXkWzJj.net]
>>10
お前思いっきり間違ってるわ。そんな訳ないじゃん。

113 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 03:52:01.30 ID:vgTOTQ9U.net]
ちょっと教えただけですぐ理解する人とか
運動でも真似やコピーが上手くて飲み込み早い人、地頭かなって思う。くっそ羨ましい

114 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 04:33:28.10 ID:daOlfI9l.net]
むかしノビーがそんなこと言ってたよね
いまそのポジションがラスプーチンなんだろね

115 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 05:07:05.17 ID:unGu2jAt.net]
地頭でもなんでもない
洗脳されてるかどうかだけです
結果論ですが学歴が高い人は例外なく地頭がいい
あとは洗脳をといてやれるかどうかだけだ
よって結論は常に同じだよ
「素直な人」が意外と使い物になるんだよ
評論家タイプが使い物にならないといえばわかるだろう

116 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 05:18:04.51 ID:unGu2jAt.net]
地頭がいい、という言葉は先天的にってニュアンスが入ってくる
先天的なら天才ってことだよw
世の中は、往々にして結果論でしか物事を見ない
たとえばだが、訓練で脳を活性化させた人を地頭がいいというだろう
いやいや、訓練でそういう状態にもってったんだってw
というのも、もともとシナプスのつながり具合が悪い人がいるからだ
これは遺伝だろうね でも、つながり具合をよくすればいいだけの話
処理能力1を100にも1000にも上げてやれば、
そのことを知らない人からみたら、地頭がいいと薄っぺらい判定をするだろう



117 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 05:32:16.95 ID:wHEPI6dy.net]
地頭が良いのではなくて
毎日新聞購読して赤ペン入れてコツコツ続けて努力すればわかるようになるって意味じゃ

118 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 05:52:28.16 ID:z0TuTJfQ.net]
>>6
A.1 \112.5
A.2 1

119 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:20:53.60 ID:0KndwEYS.net]
じとうてそんなに良いものなの?今度食べに行ってみるかな

120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 07:37:36.74 ID:g2X1uVM8.net]
>>6
112.2円

121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 07:52:23.09 ID:jR8jEaW0.net]
株やらせてみれば地頭の良さは割りと出る

122 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:54:59.86 ID:5gsD2Lrm.net]
地頭良い奴は結論を出す前に必ず規範となる合理的な基準を明らかにする。明らかにした基準に事実を淡々と当てはめて結論を出す。だから論旨が明快。
地頭悪い奴は結論を導き出す基準がないか、あっても合理性に欠けるもの。だから、結論がおかしくなる。結論を急ぎすぎるきらいもある。

123 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 07:59:04.43 ID:haX2uBC6.net]
頭のよさを一つのケースに絞ろうとするところが

頭悪いわ(笑)

124 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 08:01:42.73 ID:MDx+ST3y.net]
地頭のいい人
は地頭の悪い人
に近づかない

125 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 08:05:17.03 ID:2DdetfZ7.net]
可哀想なのは答えわかっちゃうけどプロセスがわからない奴だよね、バカにされて大成するのが難しい

126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:07:57.86 ID:OOpmqvHx.net]
>>125
説明できないんだよなあ…



127 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 08:09:30.22 ID:z4+2oX6L.net]
時頭がいいかどうかは、算数ができるかどうかだよ
算数できない奴らがミンスに騙され、太陽光だと騒いで孫正義みたいな政商のカモになる

128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:15:21.66 ID:YPbujXi+.net]
地頭は悪代官

129 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 08:21:07.36 ID:MDx+ST3y.net]
地頭のいい人と
ただ頭のいい人の見分け方
倫理感をもってるか
客観主観を認識しているか
論点をいかいできて話ができるか
できないか そのへんならしゃべってるとわかるべ

130 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 08:24:31.23 ID:vQyki797.net]
現職総理大臣がノーベル賞二個分と持ち上げた小保方晴子女史って何者なんだ?

131 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 08:36:50.03 ID:dGhivX79.net]
エログッズの話だけど

132 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 08:38:54.67 ID:vQyki797.net]
クイズに強い東大生で良いんだろ?
お前らの食いつきの良さはその辺り

133 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 08:59:13.01 ID:bEKTcsDy.net]
学校じゃ教えない
カネ儲けの科学

物理 儲け

でググれ

134 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:15:27.51 ID:vQyki797.net]
地頭が良い人から海外に出てしまうもんね
国策を見れば見切りもつけるんだろうし

135 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:16:27.08 ID:OxGXWypQ.net]
地頭っていうけどそれを推し量る物差しは一つでは無い。
それを勘違いしてる奴は(>>1を含めて)頭が硬いただの馬鹿。

「適材適所」という言葉があるように、人それぞれ個の能力を最大限に発揮できる「適所」が必ずどこかにある。

その適所はみんな同じでは無い。
その場所を見つけることが出来る能力こそが、地頭と呼ばれるモノ。
そのために必要な能力とは、自分自身を含めた客観的な視野。

136 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:18:44.63 ID:H5MrVIkB.net]
>>129

倫理感をもって
客観主観を認識して
論点をいかいできて話ができる

これが地頭のいい人?



137 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:29:23.99 ID:qMknONJo.net]
読みづらい文章だな
小学生から作文やり直せ

138 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:33:49.79 ID:A4DGsgXx.net]
鎌倉幕府かよ

139 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:33:57.76 ID:MDx+ST3y.net]
>>136
頭が悪い人はそこまで脳みそ咀嚼
到達しないってだけ 一つの例

140 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:37:14.56 ID:bZTdLo71.net]
地頭の良い人って
知恵と要領がある人と解釈したけど
違うのかな?

知識はあるけど知恵がない人
知識は乏しいけど知恵がある人
仕事でいうなら、アウトプットが得意な人苦手な人

自分はそう解釈したけど

141 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 09:44:33.87 ID:ZOQkGk7s.net]
地肌が見えてちゃってるのはな ちょっとな

142 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 09:51:42.55 ID:z1nYIGvA.net]
新聞読め、はいいんだけど時間がないんだよね・・・
朝早起きしてまで新聞読むもんかね?

143 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:05:51.75 ID:q2CUDEsx.net]
いわゆる、勘がいいってやつだね。
論理的な思考のスピードが異常に速い。

144 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:09:26.38 ID:5gyqFXxO.net]
>>1
元記事読むと地頭良いとか行間読めるとかは
「そのジャンルだけに集中してたから」で終わってるぞ
これ、理由になってねーじゃねえか

145 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:09:29.57 ID:bZTdLo71.net]
日本は戦後一貫して小国だよ
戦前は大国だったけど

軍事力もってない国は大国にはなりえない

146 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:09:40.85 ID:A8BmVtuV.net]
>>143
考える&決断のスピードが速い人いるよな
シャチョーさんだったりするが
そこらのリーマンは考えているフリをダラダラするだけ



147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:25:15.47 ID:z1nYIGvA.net]
>>6
1. 112.5
2. 2

148 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:25:33.39 ID:aawcwOU4.net]
DNAの違いだからね
馬鹿は馬鹿に生まれ
 馬鹿として死んでいく
それだけのこと

149 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:39:55.15 ID:nJAb/ECW.net]
地頭という言葉に、知性の欠如と思考の放棄を感じる。

150 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 10:52:34.96 ID:qTlyu3CY.net]
瑣末に拘って太極を見れない奴とか多いんだよなー。
そういう奴が客になると最悪だよ、ほんと。

151 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 10:57:10.40 ID:dIuWf5Xr.net]
試験勉強だけできるバカと
正反対

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 11:04:56.65 ID:uWW82gig.net]
経験のないことを一発でできる人は地頭いいんじゃない?
想定外のトラブルが起こったときとっさに判断できる人とか

153 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:17:38.13 ID:lNmp30K5.net]
>>149
ヤバイとキモイを何にでも使いたがる女性のような感じだね

154 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:22:44.24 ID:RLmVEcdv.net]
>>6
カーネマン

税と利益で2割確保 100/0.8=125
利益   125*0.1=12.5
税    (125-100)*0.1=2.5

取り出して表になる事象をA、取り出して裏になる事象をA1、
本物コインを引く事象をB1、偽物コインを引く事象をB2

本物コインを引く確率P(B1)=1/2
偽物コインを引く確率P(B2)=1/2

ベイズの定理から
本物コインから表が出る確率P(A|B1)
出川コインから裏が出る確率P(A1|B2)
出川コインから表が出る確率P(A|B2)=1-P(A1|B2)
表が出た時、本物コインから引いた確率P(B1|A)
をそれぞれ入れる
問題文は「偽物」である確率に注意


問題 >>1のマストニーク氏には、知り合いを何人介せば知り合えるか答えよ
   ただし地球の人口を80億人とする

155 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 11:55:52.69 ID:aIlaUl+j.net]
目先の事だけしか見てない奴は馬鹿
あとマスコミを信用する奴

156 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 12:42:05.69 ID:XwrervkM.net]
口頭で複雑な説明したとき
会話が成立する人しない人とか



157 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 13:02:02.47 ID:cQptLvRu.net]
他人を頼らずに気付いたり回答を出す精度を上げるには、日常的な経験と専門的な経験と両方必要だね

158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 13:05:26.08 ID:cbxa6OcL.net]
地頭悪い奴は、議論とか討論とか複雑な作業とか、

とにかく頭を使う作業したら興奮して言動荒くなったり
動きが荒っぽくなったりするよな

脳を限界まで動かすから冷静で居られないんだと思う

159 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 13:18:30.59 ID:MDx+ST3y.net]
マニュアルに踊らされてるやつとか

160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 13:34:56.85 ID:OOpmqvHx.net]
>>152
初見は出来るのに2回目は失敗する謎

161 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 13:48:56.25 ID:RSlskguu.net]
オレはバカだって宣言したらどれだけ自由になれるか。

162 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 13:57:04.56 ID:gXkh+u6o.net]
地頭が良いなら、鎌倉時代に生まれていればよかったのに。

俺はどちらかというと、大名が良い。

163 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 14:01:45.76 ID:v3HzrW+2.net]
不動産屋は基本的にバカが多い

164 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 14:38:30.84 ID:wugVJ1Qo.net]
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)丑や安倍晋三は学歴詐称の馬鹿なんだぜ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)子供の頃、ちょっとだけ見たことが有るが、

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ガキの厚かましさが異様で、拒絶反応MAXになったわ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)キチガイの思考

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)なんで支持されているのか完璧に理解できんわ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ほらほら、普段は税金で遊んで暮らしているくせして

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)こういう時はグループ内で好き勝手に運用

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)どうしようもないクズ集団だな、日帝の残党 三菱 自民党

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ツイッターの日本運営は 在チョンの 電通 です。

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)LINE と ツイッター は危険なので使うな!

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)少なくとも、個人情報を入れてツイッターを使うな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)一方、丑はITの事をアイテーと言う

165 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 14:48:54.56 ID:WbifQJYg.net]
ひとことで言うと、先を読む力だろうな

166 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 15:05:20.63 ID:0oPwNYZm.net]
>>99
ほぼ



167 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 15:30:32.74 ID:4KiTf5Ss.net]
>>4
この文章を書いた奴はあまり地頭が良くないのだろう

168 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 16:36:24.99 ID:q2CUDEsx.net]
>>160
それは、試してるんだよ。

169 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 16:37:27.56 ID:q2CUDEsx.net]
>>165
一瞬でロジックを組み立てられればそうなる。

170 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 16:56:37.73 ID:0T+k2IcL.net]
今までは学歴で振り分けてお手軽に高品質な人材が取れてた
ただ、今は人手不足でそうも言ってられなくなったと
学歴がいまいちの人間でも使える可能性のある者がいれば使いたいという
そういう気持ちの現れだわな
とりあえずIQテストでもやればいいかと
IQ400とかおかしなのがでてくるけど

171 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 17:56:37.28 ID:k4HFUoVq.net]
地頭が良い人は5chに張り付いてい必死にならない

172 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 18:16:39.31 ID:iZyOI+hR.net]
地頭がよい人に憧れますわ

173 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 18:35:13.01 ID:ovnMLjGP.net]
湯川秀樹博士は、以下の三兄弟の末っ子
長男:東大教授、次男:有名な学者、湯川博士:ノーベル賞
そして、お父様が京都帝国大学教授
地頭の良さを思わざるを得ない家族構成

174 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 19:00:32.87 ID:gXkh+u6o.net]
地頭はとにかく農民から搾り取れるだけ搾り取る役職。

将来の職業は地頭が良い。

175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 20:39:58.22 ID:KMA3jsNa.net]
二重人格とか多層な人格を制御できてる人が頭がいい

176 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 21:14:41.94 ID:I08kI68d.net]
頭良いでわかるのに地付ける意味あんの?



177 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 22:09:15.10 ID:MDx+ST3y.net]
地魚なら有り難みがある

178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 22:10:37.39 ID:zW+aZkjH.net]
地頭の良い人=一を聞いて十を知る

179 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 23:17:28.77 ID:a1G5ffNU.net]
人から教わること、人を観察することを、幼い頃から素直に出来る人かな
自分の中では~が口癖の奴は成長しない

後は知識をとにかく増やして、シナプスが複雑に組み立てられる体勢をこしらえること

180 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 23:20:14.27 ID:a1G5ffNU.net]
>>140
同意
こないだNHKの21時の山中教授の脳の番組でもそう説明していた
知識と知恵の違いがわかる君は聡いぞ

181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/15(木) 23:28:39.75 ID:wRfYmVDG.net]
>>147
1.
価格をXとすると
X = 100 + 0.1X +(X-100)×0.1
0.8X = 90
X = 90 / 0.8 =112.5 
で正解

2.算式は忘れちゃったけど、200枚の硬貨を全部ばら撒けば理論上本物50枚
偽物60枚が表になるから、多分、60/110 = 6/11 で正解(だと思う)

182 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 23:56:02.14 ID:TY2pfKgu.net]
人の流れ・物の流れ・情報の流れから、自分に必要な情報を入手して活用できる人。

会社のビジネスだったら
新聞(や株価や地価)などから営業や経営に関する情報を知ることができるだろう。
人と世間話しただけで何か情報を得るのが得意な人も居るだろう。
スパイ・捜査関係。・営業職など。

一言で言えば、要領のいい人。空気に敏感な人。忖度できる(相手の意向が分かる)人。

183 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/15(木) 23:59:46.27 ID:R8fFcQaZ.net]
>>176
世間では「学校のペーパーテストで点数高い」ってだけで「頭良い」扱いになってしまうから、点数だけで判断せずに
「普段から毎日1日中テスト勉強ばかりして95点の奴」より「テスト前対策だけで90点取れる要領良い奴」の方が会社
で役立つ素養がある、という尺度で区別して言うために「地頭良い」という用語が出来たのだろう。

184 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 00:12:44.56 ID:gq4JrAix.net]
>>181
2の解き方は、まず本物100枚と偽物100枚だから、無作為に取って

本物を取る確率=1/2
偽物を取る確率=1/2

であって、
更にそれぞれ「表が出る」確率を通算すると

本物を取って、表が出る確率=1/2 x 5/10 =1/4
偽物を取って、表が出る確率=1/2 x 6/10=3/10

よって、本物か偽物か問わず「表が出る」確率は
1/4 + 3/10 = 11/20
であって、
そのうちの「偽物を取って」表が出た確率は3/10であるから、
「表が出た場合に偽物である確率」は

(3/10) / (11/20) = 6/11

となる。

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 01:20:29.23 ID:IbvjgjgU.net]
>>6
1. わからない ← 商品のうち売れ残る割合が分からないので答えが出ない
2. わからない ← 「袋」が偽物である確率を聞いていることに注意

186 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 01:36:26.17 ID:p/GEJkd8.net]
それはね ディープラーニングよ



187 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 01:42:50.01 ID:gq4JrAix.net]
>>185
それを言うなら、1では売れ残る云々よりも「営業費用」が全く考慮されてない事の方が現実離れしている。

188 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 02:34:05.94 ID:/QNlsYuI.net]
>>1
下手な文章だな

189 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 05:44:20.45 ID:68aLmgcs.net]
頭の回転が悪い人はわかる

190 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 06:10:21.08 ID:IXmXZUxP.net]
地頭の良い人って羨ましいし、憧れるわ。

191 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 06:20:15.18 ID:mqXv1Sg5.net]
地頭さま、今年は不作で米が穫れねえだ、年貢を負けてくだせえまし・・・

192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 06:27:21.60 ID:IXmXZUxP.net]
守護地頭の「じとう」だと思っている人がいるなら退場して欲しい
ここでの話題は「じあたま」だから

193 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 06:59:42.49 ID:JT4aiW7v.net]
ゆとり以降使えない新卒
量産だもんな
本人は能力あると思ってるが
いつまでたっても出来ない

194 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 07:11:12.93 ID:ydxGABmc.net]
読み取る情報が多いのは地頭がいいからだと思うけど

195 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 07:13:24.88 ID:QJTao9R0.net]
紙の本をよく読む奴が多い気がする

196 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 07:29:41.47 ID:Y2GWFOHN.net]
超合理主義者かつサイコパス

目標への最短経路を合理的に計算し、かつ生じる犠牲も損得勘定でしっかり切捨てられる人
Amazonのベゾスとかああいう人



197 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 07:33:53.11 ID:so1ELE/D.net]
「地頭良い」って学歴低い人に言うと喜ばれるセリフだね

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 08:46:31.91 ID:kae5HUjg.net]
>>1
つまり「地頭の良い人」というのは、同じ情報に接していても、そうでない人に比べて、そこから読み取ることができる情報が桁違いに多いのだ

なんだこの抽象的な結論は
もっと具体的に示せ
そうか地頭が悪いのか

199 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 09:00:41.12 ID:oehAZHJQ.net]
「地頭」が良い人というのは、学校で試験の成績が抜群に良い人々を言うのだとしたら、その能力は「記憶力」と「洞察力」だと思う。

200 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 09:52:25.19 ID:zPr+HhVC.net]
地頭がいい俺と
地頭がかなり悪い嫁

この組み合わせは結構気に入ってる
夫婦円満はここにあり、って感じ

201 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 10:05:54.49 ID:+mID0Ckk.net]
安部首相は地頭悪そう

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 10:17:14.61 ID:TmrDfPmy.net]
仮想通貨の話になったときに
あれに一喜一憂する時間をとられてたらお金が儲かる以上に損してるって言った上司は地頭いいと思った

203 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 10:41:06.10 ID:6d6h1oA1.net]
>>202
それはあるな
時間を削って金損するんじゃ割に合わん

204 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 11:47:36.92 ID:TmRKThCS.net]
そらもう顔見たら大体分かる

205 名前:名刺は切らしておりまして [2018/02/16(金) 11:59:40.94 ID:8HvP89IN.net]
意地悪って言葉があるがこれは
意地頭が悪いことだろうと仮定する
意地頭が悪い↔︎意地頭が良い
意地悪も地頭も反対語が見当たらない
のでこれでスッキリする

206 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 14:30:47.62 ID:pNfcFHZu.net]
子供と女を手懐けられる人は地頭がいい人だと思う



207 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 15:28:01.70 ID:vMz7uB2B.net]
地頭良いやつって玄人に口出しする素人のイメージ
本人は要領良くするつもりでこうすりゃいいじゃんって偉そうに言うんだよな
経験者がずっとやってきてあえてやってないとはなぜ思わないのか

208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2018/02/16(金) 15:34:04.14 ID:SioHRYrF.net]
>>198
逆に読み取る情報が少ないから行動出来るという可能性もあるしな。

相手の気持ちや立場、裏をかいてくる可能性、数手先の状況等々考えてる間に
考えなしに突っ込んで行って、偶々成果を挙げた奴を称賛してるだけ
という場合が多々ある。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef