[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 21:24 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 757
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】日本の未来を直視する勇気がありますか――日本から百貨店・銀行・老人ホームが消える日



1 名前:ノチラ ★ [2017/06/24(土) 19:08:10.22 ID:CAP_USER.net]
日本の未来を直視する勇気がありますか――発売から即4刷が決まった話題の書『未来の年表』は、私たちにそんな問いを投げかけてくる。見たくはない。が、直視しておかなければならない問題。今回は、2030年、「何もかもが消える」 日本を見てみよう。

中略
先に取り上げた内閣府の報告書「地域の経済2016」は、これらのデータをベースに、三大都市圏を除いた自治体のうち、今後の人口減少の影響でどのようなサービスの立地が厳しくなるのかを計算している。

具体的には、2010年時点の人口規模ならばサービスの存在確率が50%以上だった自治体のうち、2040年には存在確率が50%を割って店舗や施設の撤退が始まる自治体の割合を予測しているのだが、大きな需要規模を必要とする百貨店は38・1%の自治体で立地が難しくなる。

大学は24・5%、有料老人ホームは23・0%で存続できなくなる可能性が出てくる。救急告示病院(18・3%)やハンバーガー店(22・7%)、公認会計士事務所(19・5%)、税理士事務所(18・3%)などは約20%の自治体で存続できなくなる可能性があると推計している。

2040年時点での人口規模が2万人以下になるとペットショップや英会話教室が、1万人以下では救急病院や介護施設、税理士事務所などが、5000人以下になると一般病院や銀行といった日常生活の中でよく利用するサービスまでもが姿を消す。

これに対しては、AIやICT(情報通信技術)に活路を求めればよいといった意見も多い。だが、どんなに技術が発達しようとも、人の手を使わなければできない仕事、人が携わったほうがよい仕事は残り続ける。

機械化でコストを縮減できたとしても、機械の開発や維持にかかるコストは最低限得なければならない。消費者の絶対数が減ったのでは、やはり経営の限界はどこかでやってくる。問われているのは、人口減少や高齢化に耐え得る社会への作り替えだ。

政府も国会議員も「国土の均衡ある発展」といった幻想を振りまくことをやめ、何十年も先を見越した対応を取るときである。

【2030年の日本】まとめ
生産年齢人口が極端に減り、全国の都道府県の80%が生産力不足に陥る
gendai.ismedia.jp/articles/-/52083

89 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:14:07.03 ID:KT7pwMzr.net]
数年前北海道の釧路に行ったが
駅前通りはシャッター街で、廃墟ビルばかりだった
しかもそれらビルは取り壊す金が無いのか放置されていて
いつ倒壊してもおかしくない状態
あと数十年したら日本中こんな感じになっていくんだろうなと思った
その時は海外にでも移住するかな

90 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 21:16:27.91 ID:kTEuA8+S.net]
>>2
それな。
墓仕舞いしたい。

91 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 21:19:55.14 ID:zjJS7Gt7.net]
みんな貯金しまくってるしな
預貯金1000兆円

富裕層は海外に逃げるだろう
お前らも貯金して外貨に変えとけよー

92 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:21:13.09 ID:/f0K82Lg.net]
労働者確保のために、欧州のように国境を取っ払うしかない

93 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:22:35.62 ID:zEBOrTJn.net]
medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1474148343/
☆移民VS本格的少子化対策(13)

売国的経済団体(カネの亡者)は「ピンハネ無制限」の派遣制度に酔い痴れてる。
公務員どもはピンハネ屋に仕事を丸投げする行為(委託?)に泥酔状態になり果ててる
当然ながら30代日本人の半分ぐらいが結婚できない惨状(日本社会の崩壊も時間の問題)

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 21:22:48.49 ID:zjJS7Gt7.net]
>>61
人口減るのはいいけど、問題なのは老人ばかりなんだなー

生活保護、医療費どうすんの
今の数倍に税金上げないと無理だよ

95 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:24:52.84 ID:/x3cZ2ht.net]
>>83
人口減少で市場が縮小すると
「価格の低下」より、「質の低下」が深刻だな。人口減少地域に行けばよく分かる

昔はデパートや商店街があった街でも
今はスーパーマーケットとドラッグストアが一店づつ、
服屋はしまむらだけ、電気屋、家具屋、本屋は消滅なんてごく普通にある

飲食店もサービスの質がだだ下がり、医療も教育もレベルが下がりまくり
不動産価格も下がるが、ボロ物件しか選択肢に無くなる

結局、まともなサービスを受けるには、遠方まで時間と交通費を掛けるか、
わずかなお店で割高な料金を払うしかない

96 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:27:19.67 ID:l2vUpfRn.net]
AIやロボットに仕事を奪われたり、逆にそれらのメリットを活かして豊かになる前に日本は潰れそうだな。

97 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:29:01.33 ID:Fu1ePGoE.net]
陸上競技を見てみ、ハーフばかりだろ。



98 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:29:02.58 ID:mmjdVdYG.net]
2030年だと俺は26だからマジでやべえな

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 21:29:53.48 ID:LXOK+zjX.net]
風光明媚な日本が戻って来るのか胸熱

100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 21:29:57.09 ID:nGM/PPY+.net]
移民しかないんだけど
それを拒否して老人が野垂れ死にしていくような社会が
今の移民国よりはたしていいかどうか考えよう。我々が老人になったときが一番酷いことになるんだからな。

101 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:34:16.63 ID:/f0K82Lg.net]
>>100
なんでお前ごとき猿がそんな先の事予測できるんだよw

移民を増やしてもどうなるかなんて分からない


そもそも日本は文明らしい文明のない土人島だった
そこに人口の数倍くらいの渡来人が日本に来て文明が始まった

そもそも天皇制も渡来人がもたらしたものだ

102 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/24(土) 21:34:39.06 ID:xAO9BBK1.net]
>>99
風光明媚になるどころかゴーストタウンがあちこちに出現だよ。

103 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:37:05.74 ID:d0VhV3Yr.net]
地方公務員は痴呆公務員なので問題を全く直視しようとしない
未だに少子化対策ガーばかり大声上げることで働いてるつもりになってるようですわ

104 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:37:14.89 ID:hthJ7YBc.net]
グアムいくからいいよ
頑張れ、おまえらw

105 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:41:36.67 ID:QrmwdxJW.net]
朝鮮人ゴロツキを入れたくて、
日本人滅ぼしたくて、
朝鮮総連ヤクザ学校朝鮮人御一行、
愚民操作、

106 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:42:50.39 ID:l74eJ0kv.net]
電気、ガス、水道といった社会インフラの低コスト化を進めれば、なにも都市に
集中する必要ないんじゃないかな?
車の自動運転が普及すれば、通勤時間が多少長くてもさして苦ではない。
広い範囲に分散して住んでいてもやっていけると思う。
仕事の種類にもよるだろうけど、在宅、リモートワークを進める。
仕事と顔見せ、ショッピング等を兼ねて、週に一、二回、都市へ行くようにすれば孤独感もないだろ。

風光明媚な田舎の別荘地と、都市とを使い分けて暮らすような感じと思えばいいだろうか。

107 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 21:45:42.87 ID:nGM/PPY+.net]
移民国はいっぱいあって
それなりにやっていけてる国も多いが
少子高齢化の未来は想像する力があれば悲惨なことになるのは目に見えてる。
前代未聞なので前例もない。前例のない事態には弱い日本。原発事故でそれを実証したじゃないか。必ず悲惨なことになろう。



108 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/24(土) 21:46:24.14 ID:xAO9BBK1.net]
>>101
古代の日本列島への移民は一度にどっと押し寄せたのではなくて、
長い時間に少しずつやってきたようだぞ。

109 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:47:21.02 ID:l2vUpfRn.net]
マジで人口増やすために徴恋、徴婚、徴交(徴セッ○ス)を始めろ。

110 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/24(土) 21:48:44.59 ID:xAO9BBK1.net]
>>109
ブスやBBAばかりなんだが

111 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:48:51.96 ID:EAvBgN2s.net]
美男美女のお金持ちだけの国にすればいいやん(笑)

112 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 21:53:26.72 ID:zmAsY3Zp.net]
>>94
今の若者世代が定年の頃には平均寿命かなり下がってると思うよ
今のご長寿世代の大半は若い頃によく動いてよく寝たから基礎が違う

113 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 21:55:12.22 ID:34CKBYVV.net]
>>94
横からスマンがそれなんだよね
福利厚生費どうすか
安易に税金も上げれんし

114 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/24(土) 21:59:28.25 ID:xAO9BBK1.net]
>>112
食生活はどんどん改善しているから平均寿命が下がることはないよ。
原因不明の新しい病気が流行ったり戦争になったりすれば話は別だが。

115 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:01:45.34 ID:d6Fvu9ia.net]
>>113
そうなると自分の要らんものを削れ!大会だよな。
大学減らせ、コンビニ外食産業無くせ、運輸は数日まとめて配送すればいい・・・理想は北朝鮮かね。

116 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:10:34.76 ID:UXs9G86+.net]
四半世紀以内に日本全土が松尾鉱山や軍艦島みたいになるんだろうな

117 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:11:20.70 ID:34CKBYVV.net]
>>115
う〜ん どうしたものか
御フランスを見習うべきか
難しい問題ですね



118 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:11:59.46 ID:MOdelLPq.net]
>>74
すげーな

119 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:12:08.59 ID:zmAsY3Zp.net]
>>114
免疫力はどうにもならないよ
今の老人世代は衛生環境最悪の中を生き残った精鋭
そういう人と医療の発展、普及が組み合わさった結果
今の若者は気を使って育てられてるから(それは良い事なんだけど)
そういえば若いのに猫背の子も増えたなって思う

120 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:13:45.40 ID:MFaQNBWZ.net]
>>1
フェイクニュースで定評あるヒュンダイの記事じゃないか!安心した。

121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:16:27.52 ID:nGM/PPY+.net]
フランスを見習うが一番いい
移民、時事婚、子供奨励金。これだけやって初めて少子化は解消されるのだ。

122 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:17:57.84 ID:l2vUpfRn.net]
国家公務員の旨味って無くなっていきそう?

123 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:18:11.44 ID:WjhEcJSA.net]
日本はオリンピック 万博 の受け皿になる
奴隷がせっせと税金払うから

124 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/24(土) 22:18:11.80 ID:xAO9BBK1.net]
>>119
免疫は予防接種で補える。医療はどんどん進むからな。

125 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:19:37.96 ID:l2vUpfRn.net]
産経と朝日、どっちが先に無くなりそう?

126 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:19:56.07 ID:WjhEcJSA.net]
予防接種は開業医の貴重な収入源

127 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:22:47.63 ID:8JTRAKff.net]
>>1
 オレの県の老舗の百貨店が、ここ10年で2つ破綻し消えた。
残っている店も、30年後には廃業か身売りだと思う。銀行は
一定以上の人口か、幹線国道かJRの駅のある自治体でないと
撤退するのは道理。



128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:23:09.76 ID:zmAsY3Zp.net]
>>124
そうなればいいけどな
何より今の若者は何がなんでも長生きしたいって
思う人が減ってるだろう
なんでも医療で解決する時代が来るといいな

129 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:23:17.73 ID:WjhEcJSA.net]
2世タレント 長島関根さんま など
弁護士医者議員 FXで偶然儲けた とか
第3セクター公務員高速道路 JAF NHK 営団地下鉄だけ生き残る
あとは低賃金の奴隷だけ

130 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:25:34.72 ID:WjhEcJSA.net]
モールも表面上はいいように繕ってるけど、ほとんど赤字だぞ
ブラブラしてるだけで買ってないし

131 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:26:13.97 ID:3WpCWElt.net]
シンギュラリティに向かう過渡期であらゆる業種が自動化されて消えていく
すべての人間が無用になる過程にすぎない

132 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:28:04.11 ID:g3ESBubS.net]
人口減少の危機感を聞けば聞くほど、
それが我が国にとって僥倖となるだろうと思うのであった

133 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:28:27.14 ID:re4Sa9xZ.net]
中略とかいらねー「政府も〜」だけが本文の記事

134 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:29:19.05 ID:df2o4oCD.net]
うちの会社は確実に消えてる

135 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:30:22.35 ID:nhDjdtDh.net]
大学は潰さないように無償化だろ

お友達だけ優遇したら怒られるってわかったから

136 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:31:17.16 ID:2TjnC+Gp.net]
>>1
また貴様かよ、この朝鮮人記者の海江田が。
名前変えてもすぐわかるわ。貴様さっさと日本から出てけよ、このクソ工作員が

137 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:31:53.75 ID:WjhEcJSA.net]
Jがつくところが生き残るね
JH JAF JA JAICA JR JCB JRA JAL JTなんちゃって

NTT NHK か



138 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:32:50.23 ID:WjhEcJSA.net]
けーよーD2危ないんだろ

139 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:33:39.09 ID:isjMsScj.net]
朝日新聞は誰が買うのかね?  その頃w

140 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:35:17.29 ID:WjhEcJSA.net]
象印タイガー NEC、東芝とかありましたねー懐かしいねー♪

141 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:35:46.59 ID:l74eJ0kv.net]
百貨店が潰れるのは、人口減少のせいじゃない。
若者には百貨店ブランドに価値を感じなくなったからだと思う。
それに、最近のネット販売。

142 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:35:58.77 ID:UPsZxUF0.net]
>>4
人口は関係ない
7千万のうち65歳以上が3千万なんて事になるのが将来の日本
人口数より構成してる中身の方が重要

143 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:38:01.74 ID:BykKg2ha.net]
2017/06/23京王線北野駅の戦い 桜井誠 VS. 神奈川新聞

https://www.youtube.com/watch?v=Gauy9R9veys

144 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:38:42.81 ID:VFHonPup.net]
はいはい移民移民

145 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:39:02.78 ID:QzwI8hFN.net]
政府が望んだことだろ?しっかり誘導した癖に何言ってるんだ?

146 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/24(土) 22:40:01.20 ID:xAO9BBK1.net]
>>139
朝日に限らず紙の新聞はいずれ消えそうだな。ニューヨークタイムズですら
紙の新聞をやめて業績回復している。

147 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:41:24.95 ID:y9kWlXBB.net]
どーんとこーい!



148 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:41:36.60 ID:k57j49KV.net]
>>1

こういうことを言う人たちの言うことが「クニノシャッキンガー!」だからな。
終わってるw

149 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:41:44.96 ID:iJO5oFY8.net]
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

150 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:44:44.61 ID:0ncg614Z.net]
オーバーストアのコンビニが街角の写真屋と喫茶店とたいやき屋とドーナツ屋と駄菓子屋と本屋を潰した

151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:46:16.59 ID:d6Fvu9ia.net]
>>146
朝日は大阪の一等地にどでかい本社建ててるな。
どんな収益源なんだろうな。

152 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 22:54:50.95 ID:d0VhV3Yr.net]
痴呆公務員が没落したらメシウマなひといる?

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:59:36.08 ID:ruIRPTDn.net]
人口47万人だけど東京都23区とほぼ同じ面積
つまり伸びしろは20倍ある

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 22:59:40.91 ID:nhDjdtDh.net]
>>152
かまってほしいの?

155 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:00:09.06 ID:6UE31tcq.net]
早めに人口の多いまたは増加傾向にある自治体に住まいを考えることだな

156 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:11:50.01 ID:xmWZBRft.net]
紙の新聞がなくなれば朝日や毎日は消えるかもな、ネットは産経しか読まない

157 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:14:24.85 ID:6GgXOItc.net]
在日○鮮人が消える日マダー



158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 23:21:22.36 ID:Z5hEHZZ5.net]
巣にお帰り

159 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 23:27:21.76 ID:/fjUt9o0.net]
>>65
人口減ればコストも下がらないか?

160 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:28:55.03 ID:xmWZBRft.net]
これだけ嫌われれば在日はいずれ減少するしかないよ、ネットでいろいろ暴露されて日本人も騙されなくなっている

161 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:35:30.68 ID:9/nysItw.net]
どれも要らないものばかりだ。

162 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:35:33.23 ID:5O6/NZU1.net]
全滅→玉砕
敗退→転進

163 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:39:36.96 ID:JB5fzI2x.net]
AI以前にネットに駆逐されてる最中だろ

164 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:40:20.26 ID:TE6XxvBF.net]
お仕事以外では全部いらんやん

165 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 23:40:46.95 ID:05OODnIC.net]
>>72
そんなところでもまだ人が住んでいられるということは

・互助会的に助け合って家族や親族で固まって暮らしている
・多くを求めない地味な暮らしぶり
・老人になっても家庭内労働

ということだろうね
どこもそんな未来なんだろうな

166 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 23:47:23.20 ID:EW4n+eFQ.net]
通販増大でショールームギフトショップを除いて百貨店や
SCが消えたり極論だが電子マネー増大で街角の銀行支店がATMに
なる可能性は0では無いけど、少子高齢化社会に磨きがかかるから
介護は給与や雇用環境など経営者がボリ過ぎるせいで
職員不足。害国人職員研修生も驚いて逃げ帰る程だが、現状では対応破綻しつつも
需要増大で介護施設老人ホームは消えんでしょ。

167 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:48:22.95 ID:FaMZYUV+.net]
無くなっても困らないやん?



168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 23:51:11.43 ID:wixb39IT.net]
>>128
てかlife expectancyは日本語では平均寿命と訳されてるけど、これはその年に生まれた
赤ちゃんが何歳まで生きるかという予測なので、例えば2015年に生まれた赤ちゃんは女なら
約87歳、男なら81歳位までは生きるだろうということ。
日本人のlife expectancyは伸び続けているので、今の若者は今の高齢者より長生きするだろうと
予測されていることになる。

169 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:52:19.35 ID:Fu1ePGoE.net]
普通に時代とともに産業が変わるだけ。変わることを悪だと思っちゃいけない。
時代に適応して行けばいいだけ。

170 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:54:01.48 ID:BX/6eA7U.net]
>>33
デフレ放置すれば椅子取りゲームの椅子がどんどん減ってくんだから、子供なんか産めないし自分が食うので精一杯だよね。

171 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 23:55:28.97 ID:l6iHRKyS.net]
>>169
ですよね。
それを遅れているだの現実を直視しろだの揶揄する人たちって、何なんでしょうね。

172 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/24(土) 23:57:41.24 ID:SQxzUFv0.net]
長いものにぐるぐる〜

173 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/24(土) 23:58:00.38 ID:BX/6eA7U.net]
>>119
若い人の姿勢の悪さ、肩甲骨はひどいよ

174 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:02:05.58 ID:XiMucuOH.net]
少子化と氷河期世代で正社員が少ないせいで国内市場が加速度的に
縮小していってる感じがある。

175 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:04:15.01 ID:ktWHgCKd.net]
>>162
www

176 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:06:20.11 ID:Exbd5cFY.net]
>>174
買い物なんかできないもん。やばいよね。いい加減。子供産める女の数が団塊ジュニアが45になるとガクッと減るからそこからはもっと小子化する。

177 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:07:27.48 ID:Exbd5cFY.net]
>>130
すぐに入れ替わるよねテナントも



178 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:11:33.00 ID:3Om1MvIq.net]
人が減って百貨店学校銀行老人ホームがなくなるなら
それらがある場所へ引っ越せばいいじゃない。

179 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 00:12:10.72 ID:AcYUKjgR.net]
小泉の失政のつけが日本に重くのしかかる
最後の希望ともいえる第二次ベビーブーマーを切り捨てたらこうなるのはわかってたろう

180 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:17:22.61 ID:tGbEd6mb.net]
百貨店はネット通販の受け取り窓口を始めれば生き残れるかもね
その場で試着して、合わなければすぐ返品
今の乏しい在庫しか提供できない状態じゃ、遠からずなくなる

181 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:18:34.38 ID:LYwDruv4.net]
>>44
だよね。過疎の地方では経験済み。
路線バス廃止、鉄道廃線、市町村合併、学校統廃合、限界集落化…

182 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:23:30.08 ID:8LV7+ShB.net]
全国百貨店売上高、5月は微減 休日減で、インバウンドは好調
日本百貨店協会が20日発表した5月の全国百貨店売上高は4588億円(全店ベース)だった。既存店ベースでは前年同月比で0.04%減となり、2カ月ぶりに減少した。日曜日が1日少なかったことが響いた。ただ、訪日外国人(インバウンド)向けの商品販売が好調だった。
商品別では、衣料品が3.1%減だった。一方、訪日外国人向けの化粧品などが好調で、雑貨は7.0%増だった。
地域別では東京地区が1231億円で、前年同月比1.1%減と10カ月連続で前年を下回った。
一方、関西空港の格安航空会社(LCC)専用ターミナルができ、訪日外国人が増えている大阪地区は5.8%増だった。

 訪日客向けの免税売上高は前年同月と比べ42.8%増の約193億円となり、6カ月連続で前年実績を上回った。これまで客数増が売り上げ増をけん引していたが、購入単価も9.7%増の約6万5000円だった。

183 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:25:03.99 ID:8LV7+ShB.net]
近畿の百貨店売上高1.5%増 5月、2カ月連続プラス
日本百貨店協会が20日発表した5月の近畿地方(福井県含む2府5県)の百貨店売上高は前年同月比1.5%増の1118億300万円で2カ月連続で前年実績を上回った。訪日客需要が好調な大阪の売り上げは5.8%増で全体をけん引した。

184 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:25:33.04 ID:squwE/AG.net]
>>1

未来を直視してるから子供も生まないし貯金をしてるんだけどなあ。

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 00:40:49.64 ID:gz8blUP2.net]
>>176
あと二年だね。

186 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 00:42:24.24 ID:FQhe8p8U.net]
>>184
未来が暗い国ほど子供を作るんだけどね。
子供が将来の保険になるから。リスク子供とは縁を切るし。

187 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 00:42:57.25 ID:Zr4PdLxK.net]
>>115
>そうなると自分の要らんものを削れ!大会だよな。

真っ先に減らすべきは金食い虫の老人w



188 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 00:43:51.81 ID:gz8blUP2.net]
都心に本社を置く企業に
税を沢山かけることにしたら
少しは変わるかしら?

189 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 00:45:33.16 ID:FQhe8p8U.net]
>>188
地方と呼ばれる地域に本社移転をすると税優遇するという制度はすでに実施されている。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef