[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 21:24 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 757
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】日本の未来を直視する勇気がありますか――日本から百貨店・銀行・老人ホームが消える日



1 名前:ノチラ ★ [2017/06/24(土) 19:08:10.22 ID:CAP_USER.net]
日本の未来を直視する勇気がありますか――発売から即4刷が決まった話題の書『未来の年表』は、私たちにそんな問いを投げかけてくる。見たくはない。が、直視しておかなければならない問題。今回は、2030年、「何もかもが消える」 日本を見てみよう。

中略
先に取り上げた内閣府の報告書「地域の経済2016」は、これらのデータをベースに、三大都市圏を除いた自治体のうち、今後の人口減少の影響でどのようなサービスの立地が厳しくなるのかを計算している。

具体的には、2010年時点の人口規模ならばサービスの存在確率が50%以上だった自治体のうち、2040年には存在確率が50%を割って店舗や施設の撤退が始まる自治体の割合を予測しているのだが、大きな需要規模を必要とする百貨店は38・1%の自治体で立地が難しくなる。

大学は24・5%、有料老人ホームは23・0%で存続できなくなる可能性が出てくる。救急告示病院(18・3%)やハンバーガー店(22・7%)、公認会計士事務所(19・5%)、税理士事務所(18・3%)などは約20%の自治体で存続できなくなる可能性があると推計している。

2040年時点での人口規模が2万人以下になるとペットショップや英会話教室が、1万人以下では救急病院や介護施設、税理士事務所などが、5000人以下になると一般病院や銀行といった日常生活の中でよく利用するサービスまでもが姿を消す。

これに対しては、AIやICT(情報通信技術)に活路を求めればよいといった意見も多い。だが、どんなに技術が発達しようとも、人の手を使わなければできない仕事、人が携わったほうがよい仕事は残り続ける。

機械化でコストを縮減できたとしても、機械の開発や維持にかかるコストは最低限得なければならない。消費者の絶対数が減ったのでは、やはり経営の限界はどこかでやってくる。問われているのは、人口減少や高齢化に耐え得る社会への作り替えだ。

政府も国会議員も「国土の均衡ある発展」といった幻想を振りまくことをやめ、何十年も先を見越した対応を取るときである。

【2030年の日本】まとめ
生産年齢人口が極端に減り、全国の都道府県の80%が生産力不足に陥る
gendai.ismedia.jp/articles/-/52083

533 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 16:14:04.36 ID:a0iS36DQ.net]
>>420
おまえもバカだよ
教科書に載ってる重量挙げみたく老人持ち上げてるイラスト真に受けてる口?

534 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:14:48.71 ID:oJ8Fj7Rn.net]
自分も老人になるわけで
きっついわな

535 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 16:15:45.31 ID:a0iS36DQ.net]
>>494
財源は?

536 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 16:18:20.31 ID:s82TF0vH.net]
お前ら心配し過ぎ。
そうなる前にイエローストーン大噴火で世界終了。

537 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 16:19:30.60 ID:a0iS36DQ.net]
ヨーロッパで高齢化進んでるけど日本より全然余裕あるんだよね
ソースはまとめサイトクンはちったあ調べてからものを言え

538 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:21:53.71 ID:oJ8Fj7Rn.net]
まあだいたい
格差が大きくなると
戦争になるんだよ

日本も氷河期世代放置で格差だろ

欧米もトランプの出現も格差が原因
そろそろ世界戦争

戦争でガラガラポンが起きる
貧困層が扶南から
富裕層がぶっ殺せるのは戦争だけだろ

歴史から学ばないよ人は

539 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/25(日) 16:22:39.87 ID:fqGJH+fR.net]
>>533
んでどうやって老人を養うんだね? おまえこそ代替案を示せよw m9(^Д^)プギャー

540 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:23:46.60 ID:CPpxdA8Z.net]
ふざけるなよパヨク

541 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:25:03.44 ID:eH3LTO+a.net]
いい気になるなよ
安倍政権を批判するやつは国家反逆罪で死刑にするぞ
おまえらは黙って命令に従ってりゃいいんだ



542 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:26:44.52 ID:KDWoruqm.net]
緊縮財政&デフレ政策&移民不入を続ければ、日本の発展途上国化が進んで子供がポコポコ生まれるようになる。
問題はその時点へのソフトランディングと、そこから再起できるかどうかだろ。

でも実際は外人をボコボコに入れているから、
賃金は低いままの外人だらけで無機質な或る経済大国が残るだけ。

それが嫌なら国民が政治を動かして、経団連等の金の亡者共を封じるしか無い。

543 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:27:08.64 ID:rO1z22Zy.net]
いいぞ
もっとやれ

544 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 16:28:29.31 ID:R1++zopZ.net]
あと、コンビニもなくなるんじゃなかったっけ?

545 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/25(日) 16:29:26.10 ID:fqGJH+fR.net]
>>542
早婚する社会にならない限りベビーブームなんて来ないよ。
女を働かせるようになれば、どうやっても出生率は上がらない。

546 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:31:50.31 ID:oJ8Fj7Rn.net]
>>545
その発想がダメ

欧米は結婚しないで子供作ってんだ
結婚と少子化は関係ないよ

一人で女が働きながら子育てできる環境
を構築すりゃいいだけ

政府のお見合いとか馬鹿げてるわ

547 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:33:30.00 ID:oJ8Fj7Rn.net]
少子化改善する方法は一つ

欧米のような女が一人で産んで
一人で育てながら子育てできる環境をつくるだわ

別に結婚なんかせんでも妊娠すりゃ女は
子供産めるし
父親なんか精子提供すりゃいらないんだよ

548 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:35:44.36 ID:UckCipe9.net]
>>546
それらの国ではイケメンと子作りしたシングルマザーがブサメンと結婚するパターンに落ち着くらしいな。

549 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:38:30.50 ID:oJ8Fj7Rn.net]
>>548
そもそも結婚しなくなってる
欧米は

別に自分で稼げばいいしって話で

550 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:52:11.88 ID:UckCipe9.net]
結局のところ全ての少子化対策が失敗してる訳で。
もうなるようにしかない。
撤退戦がんばろうな。

551 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 16:53:03.11 ID:5rY8sUE7.net]
アメリカ小売店、半年で5300店閉鎖 3倍のペースに
https://www.cnn.co.jp/m/business/35103271.html
アマゾン



552 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 16:59:46.40 ID:d2mRS8oK.net]
政府主導のマッチング結婚式というのはどうだろうか

ランダムに男女をマッチさせて
国家のためにという明確な目的のもとで結婚させる方法だよ
これなら少子化は防ぐことができる

553 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:03:33.67 ID:usG3yAPJ.net]
ド田舎は郵便局と移動販売があれば十分

554 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:06:33.55 ID:f1Bo48Ys.net]
>>546
なかなか変わらないよ。
未婚の母親になるのは日本では良しとしない。
個人的には結婚と子供は切り離して考えるのもありだけどね
 

555 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:12:47.54 ID:XzXDsdta.net]
>552
統一教会へようこそ

556 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:13:00.87 ID:lt1H8Mit.net]
>>546
事実婚か
欧米はとにかく離婚すると慰謝料半端ないから事実婚を選択するのが増えてる
日本とまた事情が違うがな

>>549
欧米では一般的に共働きが常識だし、財布も別
日本みたいな専業主婦が許されない土壌
だったら独身でも変わらんっていう

557 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:15:05.31 ID:0thuq+qR.net]
日本の望ましい未来の姿

・巨大なショッピングモールのような施設に大量の老人を格納する
 (老人ホームを巨大化した施設を主要地域に建設する)

・その巨大な老人ホーム(老人モール)では若い人が店員、警備、清掃として働く

・老人は起きてから寝るまでは基本的に老人モール内で過ごす

・老人モールの中には病院、美容室、歯科医、喫茶店などのテナントが入っている

・1名の老人につき、1部屋が割り当てられている

・1名の老人には住所が割り当てられている(例:東京都港区◯丁目 やすらぎモール 789号室)

・1部屋に8名が収容される。ベッドは2段ベッド(寝るためだけの部屋が与えられる)

558 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 17:20:02.15 ID:wX46ekLQ.net]
>>537
余裕はないけど増税と移民で持たせてるからだよ
あなたみたいに養われて当然、家族が世話をして当然みたいな考え方が無い
だから特に北欧には顕著だが同居率が5%未満とかよくあるし
病気や介護になって手の施しようがなくなったら死ぬという選択も受け入れるのが多い

日本の老人は団塊に目立つが暴力、依存、執着と非常にたちが悪い事で有名
ジジイババアの世話と社会保障を重くしても苦しいのはジジババに自分から自死する覚悟や家族に頼らない覚悟が無い事だよ、これはホントたちが悪い

559 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:21:32.89 ID:l1GHAKQg.net]
映画化決定!
日本の経済が停止する日

560 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:23:37.43 ID:7w18SPun.net]
社会に必要とされてない企業とブラックから潰れていくから別に問題ないだろ

561 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:26:09.17 ID:ZIQcJug1.net]
>>1
>三大都市圏を除いた自治体のうち

三大都市圏に住めばよし

野山を切り開いて人の住む場所を広げてきた過去の発想を転換して
「中山間地からの撤退」「村仕舞い」をすればよし



562 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:35:53.07 ID:DxqnCcgt.net]
撤退地には日本古来から自生する広葉樹林を、あまねく植樹
する。江戸末期の日本の自然が再生するwするとここに別荘
を建てたいという御仁が発生する。おそらく日本人ではないw

563 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:37:25.73 ID:QivELc12.net]
>>510
給料が安くて結婚しない出来ない、てのをその通りに取るなら事実上「飢饉」と変わらんよね

564 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:41:17.04 ID:d8PbO6VV.net]
そのころには日本は消滅してる罠w

565 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:41:28.38 ID:QivELc12.net]
あとなんか欧米に夢見すぎてる人が多いな

566 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:43:48.91 ID:tN+qnqkd.net]
かつて東北や沖縄から全国に出稼ぎ労働したらしいが、
人の余っているところから、出稼ぎ労働者をもってくるしかない。

567 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 17:43:56.72 ID:UnUPhCGU.net]
この国はバブルの頃が最盛期だったんだろな
人口がピークアウトしたから、あとは衰退するだけ
まあ、二度と浮かばれない国になるんだろな

568 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:44:58.09 ID:QLe0YRo9.net]
>>1
1番最初に消えるのは講談社なんじゃないのかw?

569 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 17:45:11.29 ID:+cEaacQo.net]
反日とか脅しだとか言ってるのは何なんだ…
地方で商業施設が撤退したり縮小してるのは事実だろう

570 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:46:27.76 ID:XzXDsdta.net]
>>565
それ、そこがこの手の議論を気持ち悪くしてる
このスレがって事じゃなくてね、いつでもどこでも

571 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:48:05.44 ID:QivELc12.net]
>>552
うん
有名な話だが知らなければ天明の大噴火、鎌原村で検索

あそこまで追い詰められれば或いは?とは思うけど現状、一般の意識はそこまででもないだろう



572 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:49:41.64 ID:XBZAbIED.net]
ココの皆様の多数は「何もかもが消える」 「直視する勇気がありますか」どころじゃーない
むしろ そうなら それを見るまでは しねん!な かたがた。

573 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:52:48.27 ID:UckCipe9.net]
>>572
行こうぜ!ピリオドの向こう側へ

574 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 17:53:17.07 ID:UnUPhCGU.net]
明日という日は今日より確実に悪くなる社会
子どものいる家庭を見てると、能天気な親だなあと思わざるを得ないわ
誰かが何とかしてくれると思ってんだろうけど、誰も何もしないからね
まあ、独身だからしょせん他人事だけどw

575 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:53:30.80 ID:kqamHGUi.net]
団塊が死ねば負担はましになるので今の若いのは子育て頑張ってくれ

576 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 17:54:44.43 ID:xwRuYIAW.net]
安倍が演説中にあのチャウシェスクのようになっているのが見えるぞ

577 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 18:03:40.43 ID:VF2sDz0+.net]
>>574
他人のあなたがそう思う家庭も実際は趣味や外食我慢して学資積み立てたり共働きだったりしてるだろ。
あなたの親もそうやって子育ててきたんだろう。
そうニヒルぶってる40代の独身男性最近身近にも多いね。

578 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 18:03:52.31 ID:DxqnCcgt.net]
>>575
団塊世代はなかなか死なんぞ〜w
女性は特にw

579 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 18:05:41.25 ID:DxqnCcgt.net]
しかもこの年齢階層が日本人の保有する金融資産の過半数を
保有しているという現実w

580 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 18:06:18.00 ID:yJe7wXKS.net]
氷河期殺した報いを受けるだけのことよ。

581 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 18:07:32.92 ID:NfgYencb.net]
>>575
団塊が死んでも負担は全く軽くならない。
2050年にはほぼ全ての団塊が死に絶えているだろうけど高齢化率はさらに上がり続ける。
www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2016/html/gaiyou/img/z1_1_02.gif



582 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 18:10:02.75 ID:+SyVLqqD.net]
よくわからんが今でも田舎は銀行なんて無いんじゃね?
農協とか郵便局が銀行の代わりをしてくれてるだろ。
融資はたいてい農協かな?
うちなんかわりと都市部にもかかわらず、給食費の引き落としはJAバンクで、わざわざ口座を作ったぞw

583 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 18:10:15.08 ID:QivELc12.net]
最後に一つ
>>563にも通じる事だけど生物学の基本、すなわち
「その生息域の生物の生息数はその生息域の生産力と回復力が係数となる」と言うこと

この場合生息域ってのは日本だね、で生息数は人口だ
上でも出てるけど1000兆からなる累積債務、これは返さなくて良い借金だどうだと言う議論はさておき
てか、返さなくて良い借金の利払いを何故毎年律儀に予算に組み込むのか?も、まあさておき...

でざっくり言うと、とうの昔にこの国の生産力と回復力は底を付いていて
これまでその1000兆を注ぎ込むことでごまかし続けてきたと、そしてそれがボツボツ本当に限界だと
そりゃ一部大企業は業績を上げてきた、ただこの国の全てを賄うには到底足りなかった
で、それに合わせるように日本の人口は減少の一途を辿っている

現状日本の人口動態がこの生物学の基本に忠実に沿っているんだとすれば
すでにあらゆる情緒的な議論は的外れだろうし
上でも出てるように我々はもうこの国をどうソフトランディングさせるか?
その後のリスタートをどう切るかの方に議論の軸足を移すべきだろうと思うよ

個人的には残念ながら日本は消滅すると思うけどさ

584 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 18:13:08.95 ID:+SyVLqqD.net]
>>581
そりゃそうだろ。今アラフォーの団塊ジュニアが死に絶えてやっと減り始めるんだからさ。

585 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 18:42:31.32 ID:QmhKoy69.net]
人口減少もそうだがそれよりも人口構成が問題

金を生まないジジババが増え、働いても社会保険料と税金で搾り取られる少数の
若者たち
どう考えても社会維持できんだろ

いまからでもインフラ減らし、社会保障給付見直しせんと

586 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 19:00:03.72 ID:wVQgjRLr.net]
なんだろ、バブル時の株価をもとに、バブル後は株価低迷、株価低迷と言っているが、思考が過去のいいとき(異常な時)を基準にしかできなくなるのかな?
メディア、識者は。

人口とて同じ。
かつては人口1億や8000万のときもあったろうに。
その時、国は成り立たなかったか?

無論社会保障負担など当時と同環境ではないが、その頃よりもいい生活環境、インフラなどもある。

なんで、そこまで悲観的なのか。

それは政治家の金のネタ。
メディの報道のネタ。

結局はそういうの話題にしてオマンマプラス黒い金を増やしたいだけなんだわ。

587 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 19:10:06.75 ID:HRCqPShc.net]
>>291
ちょっと待てばみんなすぐ死ぬだろ?

588 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 19:10:31.49 ID:HRCqPShc.net]
>>292
今でもシカの方が多いよ

589 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 19:14:11.65 ID:lEaKM95T.net]
>>586
明治維新の頃は3000万人だったけどな

590 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 19:23:32.61 ID:QmhKoy69.net]
>>586

つか今既に社会保険料異常に取られててやばいと思わない?
今後どんどん上がってくとかどんだけ
 

591 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 19:34:33.44 ID:lCLhxGK+.net]
楽観論の方こそ嵌め込もうとしてるように感じるから



592 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 19:36:17.19 ID:ZapnSgE6.net]
>>586
今だにだよ。今だにこんなバカなことを言ってる奴がいるんだよ。
人口構成、経済のパイの縮小を無視して人口だけしか見ていない。

593 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 19:55:04.89 ID:XFV+1jGu.net]
まあこういうこと言う奴らってジジイだよね
自分たちはそこそこ満足できる老後を送ってるから「こんなもんで我慢すればいい」なんて平気で言う
そんな余裕で暮らせる老人世代は今が最後だというのに

594 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 19:55:59.56 ID:ZJITHTQq.net]
もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで、日本の少子化の原因それは…。
youtu.be/bM_vkV6bXi0

595 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 19:56:09.21 ID:bFQ1Wzh0.net]
>>33
終わりを早くみたい
でも奇跡の逆転するのも見てみたい

596 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 20:02:41.43 ID:7v+JZVsd.net]
>>591
危機を煽って扇動するんだよ。
楽観論が付いて来ないだろ。

597 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 20:14:34.81 ID:E/0FFuBU.net]
>>539
まだいたのか。1000兆円あっても少子化対策なんてできないとかほざいとてるアホなコテが。

598 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 20:35:19.46 ID:49FzuBzY.net]
ヒュンダイは風俗や怪しい商材の広告で食ってるから、騙される親父がいなくなったら即死だよな。

599 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 20:35:36.63 ID:l5qzR6lV.net]
人口が33%減なんだろ。各産業で24%減で済むなら上々じゃないか。
1人あたりのGDPは10%程度は伸びるってことか。

600 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/25(日) 20:36:34.20 ID:fqGJH+fR.net]
>>597
若い女が大幅に減ったので少子化対策なんかもう手遅れだ。
カネがあっても生理が終わったらどうにもならん。 m9(^Д^)プギャー

601 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 20:40:43.42 ID:2munXg5Q.net]
>>552
統一教会の合同結婚式ですね



602 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 20:41:44.51 ID:NfgYencb.net]
>>586
戦後すぐ位、日本の人口が8000万だった頃、65歳以上の人口は400万しかいなかった。
それを5000万人の15-64歳の生産年齢人口で支えていた。
2050年、日本の人口が一億を割る頃、65歳以上の人口3700万に対して、生産年齢人口はやはり5000万。
つまり今度は老人が約10倍に増えて、それを同じ位の生産年齢人口で支える時代。
しかも要求される生活水準は戦後すぐの頃とは比較にならない。

あと、65歳以上も働かせることで生産年齢人口の上限を増やせるから当時とは状況が違うという
意見もあるかもしれないが、これは同様に生産年齢人口の下限も上がる(今は中卒で働く奴はまずいない)
ことで相殺されてしまう。

603 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 20:52:26.70 ID:aPdS8cF+.net]
銀行なんざネットバンクだけありゃいいんだよ

604 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 20:54:12.43 ID:E/0FFuBU.net]
>>600
頭が悪いと金があっても何もできん。

お前は貧乏で正解だったな。金持つだけ無駄。

605 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 20:59:28.75 ID:jNCnbYyo.net]
2030年から2060年の間に高齢を迎える奴らは、やばそうだな。
福祉破綻、インフラ破綻、周りはジジーババーばかり
自分も体が衰えていて、グダグダ

孤独死だらけで、病気も治療できず家で一人でのたうち回るが
近所も見て見ぬふり。

現金も国力が衰えて、物価上昇で価値暴落。

一般人で更に独身で子供もいなかったら、マジ産まれてきたこと最後に後悔するレベルの
肉体的地獄味わいそう

606 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:04:20.85 ID:x6wojfUh.net]
団塊Jr世代のピークの年に生まれた人が今年で43歳か44歳だからな
その後は女性の人口は減る一方
今の20歳くらいの人は団塊Jr世代の2/3以下の人口しかない

607 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:04:46.31 ID:ZJITHTQq.net]
もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで、日本の少子化の原因それは…。
youtu.be/bM_vkV6bXi0

608 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:06:16.49 ID:TmFd5xCx.net]
氷河期世代とは
1993年〜2005年に就職活動をした世代を指す
(2000年前後に就職活動した人が最悪期)

yamashitamasahiro.com/wp-content/uploads/2014/09/syuusyokuhyougakise.jpg

609 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:07:09.56 ID:x6wojfUh.net]
ITの進歩で今まで熟練を要した仕事が徐々にITで誰でもできるようになってきて
誰でも出来るようになった仕事は非正規の低賃金労働者がする仕事になった
人口知能の進歩でITが大幅に進歩して誰でも出来るようになる仕事が増える
多くの人が稼げなくなるだろうな

610 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/25(日) 21:07:56.24 ID:fqGJH+fR.net]
>>605
そうならんように移民を入れるから安心しな

611 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:08:45.69 ID:5ksOeqL5.net]
地獄へ落ちるかい?

お前らのダメっぷりが笑えるな

おい!!!!!



612 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:08:51.91 ID:x6wojfUh.net]
>>610
それでイギリスのようにテロ事件ばかりが起きるようになるのか?

613 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:08:52.13 ID:NfgYencb.net]
>>605
まあ資産を外貨に分散してない奴は自己責任としかいいようがない。

614 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:13:09.18 ID:E/0FFuBU.net]
>>613
外貨にしたところで資産封鎖でアウト。

615 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:17:19.05 ID:x6wojfUh.net]
低賃金の仕事も人口知能の進歩で激減するだろうな
態度の悪いコンビニ店員、ノルマ達成のために要らないものを売りつける量販店の店員
こんな人たちよりも人口知能ロボットが店員の代わりになったほうがよっぽどいい

616 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:18:13.56 ID:a0iS36DQ.net]
>>558
気持ち悪いなおまえ
養われて当然なんて一言もいってないんだけど

617 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:18:17.39 ID:E/0FFuBU.net]
>>615
まあそのAIも外資の資本下に置かれる。

618 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:19:45.20 ID:a0iS36DQ.net]
実際は日本人が一番老人の面倒みてないんだけどね

619 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:20:36.48 ID:x6wojfUh.net]
>>617
すべてが外資とは限らないが
パソコンで儲かってるのがマイクロソフトとIntelのみというのと同じように
重要部分は全部外資に握られて日本企業は全然儲からないという状況になりそう

620 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:22:31.75 ID:E/0FFuBU.net]
>>619
うむ

621 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/25(日) 21:34:04.21 ID:fqGJH+fR.net]
>>612
テロを起こしているのは回教徒だろ。インド人なら問題なし。



622 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:34:19.81 ID:i4hv7gAk.net]
【マターリ】NHKスペシャル「人工知能 天使か悪魔か 2017」©2ch.net
nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1498392064/

623 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:36:12.09 ID:ZJITHTQq.net]
安倍「竹中先生は愛国者」
www.nicovideo.me/watch/sm22360946

624 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:40:20.27 ID:zD7t+s1a.net]
まあ、移民しかないな

625 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 21:44:19.16 ID:kGCzVpFM.net]
訪日客11人で定住1人分消費、人口減補う可能性
訪日外国人客の増加は人口減少で縮む個人消費を下支えする効果があり、マクロ経済に与える影響も大きい。
国土交通省の試算では、訪日客11人分の消費額は定住人口で1人分に相当するという。

626 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:44:36.09 ID:c/RNh3ju.net]
>>624
老害を移民させるってことか

627 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 21:52:34.88 ID:zRKBVD6R.net]
さしあたっての未来ならまあ
援助してくれる親や祖父母
いい時代に貯金できてた世代がまだ助けてくれるかもな
今はまだ
10年後はずいぶん違うだろうが

628 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/25(日) 21:54:51.01 ID:fqGJH+fR.net]
>>622
これ見てたが、意思決定がAI化されると情がなくなって、人種も民族も宗教も垣根がなくなるな。
ところが日本ではネトウヨみたいな自称愛国者が「AIを活用しろ」と言って、自分の首を絞めている有様だw

629 名前:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP mailto:Kotchian [2017/06/25(日) 21:55:30.71 ID:fqGJH+fR.net]
>>626
ゲリゾーはスターリンになるのか?w m9(^Д^)プギャー

630 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 22:07:37.27 ID:wX46ekLQ.net]
>>616
言ってるのと同じだろ
欧州が高齢化を耐えられるのはお前みたいなキモい寄生虫がいないおかげ
自分で死ねる勇気を持っていただきたい、つかはよしね

631 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 22:13:12.40 ID:eTZwyklH.net]
@katsuyatakasu 壺売統一 Jesus高須克弥さん

言論の自由を守る!とほざき、百田援護コメントをする。

籠池に「安倍のことを黙ってたら、金だしてやる」とほのめかして、言論の自由の圧殺をはかる。

籠池への接触を暴露され、ダブスタを指摘されると、エセ関西弁を使って逆ギレ大発狂。
「エンカンターレ」と叫び、逃走。


 ●  〔問合せ 新井 阿部 広瀬 寺島〕〇二四



632 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 22:16:04.30 ID:+CWmEI5j.net]
時代は常に変わりつつある。
かつては呉服や材木等の商人が大儲けしてたが、今はどうだい?
小樽にはニシン御殿なんてのもあるが、今は?

633 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 22:21:08.48 ID:OUAqwyOS.net]
老人ホームは今から絶頂期だろ
パワードスーツみたいなんはよ開発しろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef