[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 21:24 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 757
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】日本の未来を直視する勇気がありますか――日本から百貨店・銀行・老人ホームが消える日



1 名前:ノチラ ★ [2017/06/24(土) 19:08:10.22 ID:CAP_USER.net]
日本の未来を直視する勇気がありますか――発売から即4刷が決まった話題の書『未来の年表』は、私たちにそんな問いを投げかけてくる。見たくはない。が、直視しておかなければならない問題。今回は、2030年、「何もかもが消える」 日本を見てみよう。

中略
先に取り上げた内閣府の報告書「地域の経済2016」は、これらのデータをベースに、三大都市圏を除いた自治体のうち、今後の人口減少の影響でどのようなサービスの立地が厳しくなるのかを計算している。

具体的には、2010年時点の人口規模ならばサービスの存在確率が50%以上だった自治体のうち、2040年には存在確率が50%を割って店舗や施設の撤退が始まる自治体の割合を予測しているのだが、大きな需要規模を必要とする百貨店は38・1%の自治体で立地が難しくなる。

大学は24・5%、有料老人ホームは23・0%で存続できなくなる可能性が出てくる。救急告示病院(18・3%)やハンバーガー店(22・7%)、公認会計士事務所(19・5%)、税理士事務所(18・3%)などは約20%の自治体で存続できなくなる可能性があると推計している。

2040年時点での人口規模が2万人以下になるとペットショップや英会話教室が、1万人以下では救急病院や介護施設、税理士事務所などが、5000人以下になると一般病院や銀行といった日常生活の中でよく利用するサービスまでもが姿を消す。

これに対しては、AIやICT(情報通信技術)に活路を求めればよいといった意見も多い。だが、どんなに技術が発達しようとも、人の手を使わなければできない仕事、人が携わったほうがよい仕事は残り続ける。

機械化でコストを縮減できたとしても、機械の開発や維持にかかるコストは最低限得なければならない。消費者の絶対数が減ったのでは、やはり経営の限界はどこかでやってくる。問われているのは、人口減少や高齢化に耐え得る社会への作り替えだ。

政府も国会議員も「国土の均衡ある発展」といった幻想を振りまくことをやめ、何十年も先を見越した対応を取るときである。

【2030年の日本】まとめ
生産年齢人口が極端に減り、全国の都道府県の80%が生産力不足に陥る
gendai.ismedia.jp/articles/-/52083

246 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 06:44:15.23 ID:n124t1LJ.net]
>>232
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

247 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 06:54:43.03 ID:aK+t51Lz.net]
>>246
隣にボディーガード

その人がある日、気が変って主人を食い物にするかもしれないって危機感ないの?

248 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 06:57:36.90 ID:RiIa1RNp.net]
これを機にヨーロッパから白人限定で移民入れたらどうかな?
あいつらヲタク多いしフランス人とか日本文化大好きだから喜んでくるんじゃね?w

未来の無いイギリス人は多少買い叩いて介護に回してもいいw

249 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:00:12.06 ID:RiIa1RNp.net]
あ東欧から女子学生の留学をやるのもいいな。
費用は本人にバイトで稼いで貰って。
幾らかは日本人の嫁になる訳だし渡航費用ぐらいは安くしてやってもいい

250 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:03:04.46 ID:fqpWnMx5.net]
団塊の世代が寿命で消えれば人口は回復サイクルに入るよ

251 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:03:08.73 ID:hfyOnJ6J.net]
我先と死んでいくご老人を優遇して、未来を担う若いやつを粗末に扱った
因果応報の国だからな、リベラル気取りの他国もそうだが
そういう亡国まっしぐらな政策をしていれば滅ぶのも道理だ

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:05:37.85 ID:IpYohruf.net]
安倍総統閣下の美しい日本の未来を卑下するなんて反日だな
もうゲンダイは全員共謀罪で引っ張らないとダメだろ

253 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:11:17.68 ID:RiIa1RNp.net]
在日を返してその分親日のヨーロッパから移民募集中。台湾からも募集中
シナはNGチョンはGo OUTフィリピンはうーん半分GET OUT…?

254 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:12:26.21 ID:9XJgAwWB.net]
就労人口が総人口の半分を割ったら、国としてやっていけないと思う

だから移民受け入れという話が出てくるんだけど、
待遇がクソ悪い日本に移民が来ると思ったら大間違いだな



255 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:15:05.94 ID:56rbibS8.net]
優秀な移民様が日本にくるかね〜待遇がねw

256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:17:33.68 ID:385UBYeu.net]
移民を入れると従来の住民に負担がかかる
出生率も減る

257 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:19:45.50 ID:RiIa1RNp.net]
>>254
文句言ってるのは在のお前ぐらい
世界中見渡せば日本に来たくて仕方がない外人なんて幾らでもいる。
某フランス人とか青い目金髪より日本人みたいなきれいな黒髪(シナチョンのはちょい違うらしいw)に成りたいって染めたりしてたw
そういう外人と比べたらまぁ在の働かないこと文句が多いこと…w

はよ祖国に帰りな^^もう働かない在日は御役御免だよw

258 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:20:04.64 ID:AA8E/T9e.net]
人口減なんだから個人の専有面積拡げる努力したほうが良いんじゃない
収入と居住環境のギャップで世界から笑われてるぞ

259 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:21:21.86 ID:RiIa1RNp.net]
笑ってるつもりなのは特定アジアだけ。
世界を巻き込むなカスw

260 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:23:16.08 ID:drVndo5A.net]
まぁ無くなっても山で自給自足からまた始めればいいじゃんよ、利便性効率性にとらわれ過ぎたんだ

261 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:28:42.97 ID:99HGjcg1.net]
日本がダメなら海外へ移住すればいいじゃない



……というのが今の主流なのかな

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:30:32.15 ID:ssxT5K7j.net]
高齢化の進む以上、「有料老人ホーム」は残ると思うけど
それでも成り立たないのか??

263 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:32:16.53 ID:56rbibS8.net]
好き好んで日本にくるんだから
余程マニアなんだろうな移民様な移民様w

264 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:36:33.90 ID:385UBYeu.net]
日本に居る外国人って生活保護率が日本人の3倍くらいだったよな



265 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:37:29.64 ID:qr4CsWrf.net]
>>187
老人票が自民党政権支えてる以上それは実現しない

266 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:39:23.59 ID:RiIa1RNp.net]
日本文化って凄いんだよね。
世界中を魅了してる。アニメスシニンジャハイテクIT日本文化に惚れ込んでフィンランドから日本に来て議員になる奴もいる。
移民が少ないのは余りにも認定が厳しいから。

落ちぶれイギリスとかからパキ以外で募集したら結構くるんじゃないか?認定が厳しいのは在を増やさない為だし他の国はokだろ?

267 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:39:47.27 ID:eUZgjMuR.net]
人がいなくなれば商売が成り立たないのはあたりまえのこと
条件が変わればやり方をかえなければ潰れるのはあたりまえ

あたりまえのことに対して「たいへんだー」じゃなくてそれを前提にものを考えろよ

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:40:54.70 ID:SjwsA8OI.net]
>>264
そりゃ自国でまともに暮らせる人はわざわざ外国で暮らそうなんて思わないからね
移民はよその国の下のほうから順番にやってくる

269 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:42:55.07 ID:xfOOfBDn.net]
ついに日本が終了する日がくるのか。
残念すぎる。どこで道を誤ったのか。

270 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:43:46.25 ID:RiIa1RNp.net]
>>268
馬鹿かよw
給料を条件に付ければいいだけだろw
そんなことも考え付かないのか在日はw

271 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:47:14.44 ID:SItebpxZ.net]
新聞もなくなるだろう
いま若者はほとんど新聞をよまなくなってる

272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:47:55.10 ID:EAQZ0UIv.net]
>>269
資本主義に忠実過ぎた
デカイものが必ず勝つならやる気なんぞ誰も出さない

273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 07:50:01.36 ID:BgDuoLGQ.net]
>>272
オマエ馬鹿か
資本主義に最も反忠実してた報い

274 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 07:53:05.66 ID:GicG7x5h.net]
結果はもう出たから歴代の議員と官僚の責任取らせろ
親族全員切腹くらいしないと



275 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:00:12.61 ID:TANphM5o.net]
日本は年に人口を集める年集中化を進めるべき。地方分散は効率が悪すぎる。
福岡、広島、京阪神、名古屋、首都圏、仙台、札幌に人口を集中させるように誘導するのが良いと思う。

276 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:01:53.41 ID:o5tb/xBx.net]
人手不足ならまず国会議員と秘書を削減して働かせよう。

277 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:02:51.11 ID:385UBYeu.net]
人口密集地は出生率が低い

278 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:04:08.23 ID:rMQngKAZ.net]
賢い若者は日本から海外へ脱出し始めてるしな

279 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:10:28.10 ID:gAubte/J.net]
そもそも日本は人口が多すぎなんだよー

なんていっているといつの間にか外国人だらけになる
というか、もう既になりかかっている
東京都心部なんて外国人だらけ

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:10:35.15 ID:TE1GK0OV.net]
結局は少子高齢化が一番の問題よね。
年寄りで体が動く人は死ぬまで働いて貰うようにして、
医療費も現役並に負担率上げるだけで
少しはマシになりそうだがね。

281 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:20:02.86 ID:8Y4oImUJ.net]
>>240
東京の住民税、所得税、消費税やらを上げればいいと思うけど。

282 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:21:29.78 ID:rABrpeyB.net]
そもそも人がいなくなるのだから、銀行も百貨店も無くて全然困らないだろう?
地方の公務員や土地持ちが損するだけだw

283 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:23:51.29 ID:8Y4oImUJ.net]
>>211
イオンなかったら、もっと終わってるぞ。地方は。

284 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:28:36.73 ID:BMI2T9hK.net]
人口減少と騒いでいるがいまだ首都圏なんか満員電車や人口過密だもんな
この山が多い小さな日本に1億以上の人口は多すぎだよ7000万ぐらいが適正



285 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:33:21.56 ID:nVrpX+62.net]
未来じゃなくて現在を直視しろよ、アホか

286 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:35:06.71 ID:nVrpX+62.net]
馬鹿は人口が多い少ないとわめくけど、問題は人口の急激な変化であることに気づかない

287 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:36:59.08 ID:vBGPJqWA.net]
人口を支えてる「構成」
生産勤労者労働数と非生産生活者の比率

288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:37:47.93 ID:vBGPJqWA.net]
過去延々と構築してきたインフラのメンテナンス問題

289 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:39:49.93 ID:u8zl6ZYG.net]
ロレックスが買えない日本人が増えているのでしょうかね?

290 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:40:33.64 ID:vBGPJqWA.net]
都会で水道の「本管」が突然飛びます
「支管」ならまだしもだ
ぶっとんだ「本管」から分岐した「枝管」「支管」はさらに腐って死んでます

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:40:47.02 ID:C537JhEe.net]
>>284
7000万のうち5000万が老人だったどうするよ

292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:40:50.92 ID:wO/FqRG+.net]
そのうち農村はヒトより熊のほうが多くなるだろうな

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:41:32.66 ID:C537JhEe.net]
>>285
25%が老人

294 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:43:36.65 ID:vBGPJqWA.net]
新規路線とか新規高速道路は政治イッシューになります
メンテナンスなんて地味な仕事はそうはなりません
これって「後始末」「宴のあと」でーす
タイムラグを抱え忘れたころにやってきます



295 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:44:32.52 ID:zYu6cSWR.net]
財源なんてたいした問題じゃない、悪性インフレが来ない範囲で正真正銘のバラまきをすればよいから。
人手不足を投資ではなく人を外から持ってくることで解決しようとしていることが問題。

296 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:45:13.25 ID:vBGPJqWA.net]
>>292
花札な「猪鹿鳥熊」になる

297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:46:12.01 ID:vBGPJqWA.net]
今の日本プロブレムの本題は、メンテナンス問題ナウ

298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:46:52.98 ID:vBGPJqWA.net]
その究極な具体的な事例が「1F」です

299 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:47:57.14 ID:mYFtp83g.net]
超田舎から都会の順にあるもの。
@個人商店A自販機BコンビニC喫茶店
DガソリンスタンドE理髪店F食品スーパー
Gクリーニング店H居酒屋Iドラッグストア
JホームセンターK本屋L銭湯
M牛丼チェーン店NレンタルDVD店
OcarショップPショッピングセンター
QファミレスR学習塾S大型家電量販店

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:50:34.95 ID:j4qp/oED.net]
移民なしで生産性を簡単にあげることは出来ません
移民を入れてもいいが戦後ドイツの歴史を見てますと〜

大陸と島国のセンスの違いを感じます

301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:52:42.35 ID:j4qp/oED.net]
人と獣(熊鹿猪」の戦国時代かもね

302 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:53:07.69 ID:j4qp/oED.net]
おい、獣ナメルナよ

303 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:53:14.91 ID:7MH6IdkP.net]
>>183
大阪はインバウンドのおかげ
外人に対応出来る店は大規模小売店しかないだろうな
外国に店もあって名前も宣伝されているし

304 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 08:55:46.87 ID:rABrpeyB.net]
移民を入れなければ、仕事のほうが出ていくさ



305 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:56:57.14 ID:0Niq9cHI.net]
>>94
安楽死合法化、選挙権に年齢制限
この辺を早めに決めておかないとまじでこうなる

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 08:57:21.36 ID:7MH6IdkP.net]
>>215
ユダヤ人の生き残り能力は出エジプト以来対ナチスを経てこれまで鍛えられているからな
3500年の年季が入っている
民族の気合いが他とは全く異なるのではなかろうか

307 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:01:46.57 ID:weSfFgKZ.net]
まあ、その時代の中東の民族はことごとく霧散してるからな
気合いが並外れてるのは確か

308 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:02:18.52 ID:t34OtcW1.net]
>>94
与野党、都議、区議を半分以下にしてから
考える事が沢山あると思うけれど。

309 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:03:55.48 ID:weSfFgKZ.net]
移民を入れなければ、今管理側の人間はほとんど現場側に落とされる
まあしかし、格差は縮小すると思うよ

310 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:05:43.03 ID:aF6NsQHT.net]
みんなでチキン店やったらいい。

311 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:06:09.18 ID:s684ATBI.net]
こっちはこんな感じだぞ
 百貨店 1990年代に閉店
 銀行 大手銀:2000年代に撤退、ゆうちょのみ
 老人ホーム あるのか分からん
 病院 潰れかかってる

312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:06:43.45 ID:wX46ekLQ.net]
>>250
団塊が全て高齢化した現時点でまだ30%に到達してないのに?

団塊がいかに余裕で今後いかに絶望的な展開になるか教えてやる
団塊世代は平均して240〜250万ぐらい生まれている
団塊が高齢化したときに支えるべきジュニアの数は200万だった
減少実は25〜30といった所だろう
じゃあジュニアを支えるべき子供の数はいくらかと言えば100万程度だ
この減少率は50%を超えている部分もチラホラある

減少率で考えれば団塊の死後はさらに高いので、負担が大きくかかるがわかるか?

313 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:06:50.41 ID:7MH6IdkP.net]
>>275
そうだね
国内にシンガポールを何カ所か作って、
各都市圏間の新幹線リニア高速物流を無料化、
他の土地は農業畜産林業漁業従事者のみ居住可にして彼らは非課税にすればよい

314 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:07:02.15 ID:mYFtp83g.net]
移民いれると、言葉通じないとか
ゴミ捨てルールを守らないとか
夜に無灯火の自転車が増えるとか
別の問題が起きる



315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:08:32.07 ID:NII9vhfW.net]
生活できなくなったら引っ越すだろ
自治体は維持できなくなるかもしれないけどな

316 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:08:38.90 ID:DqIFOjJU.net]
人口増えすぎて広げ過ぎた居住範囲をまた絞るのが最初にやること

317 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:08:49.17 ID:leGFl3ki.net]
また反日記事か?

318 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:09:45.97 ID:s684ATBI.net]
>>299
利用したことないが、その中でクリーニング店が一番多い気がする。
毎週、国道沿いに空き地が増えてる。その中でクリーニング店にしてるとこが多い。
殆どが空き地か駐車場。あと多いのは床屋だな。次いでドラッグストアーみたいなの。
他はないわ。

319 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:10:56.88 ID:t34OtcW1.net]
>>29
たかが都下の老人ホームに億のお金を支払う価値はねえだろ。
聖路加老人ホームでは入所に最低一億だが
自分なら都下なんざより築地で余生送る。
一億手元にキャッシュであればw
少なくとも都下で一億払う価値なし。

320 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:11:09.56 ID:WaIB8oRw.net]
百貨店なんか来ても問題なし

銀行はなくなることはない

老人ホームも別にどうでもいい

あたしゃもすこし年収が欲しい

321 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:11:59.99 ID:s684ATBI.net]
隣のアパートとか中国人が住み着いてて、夜中でも喧嘩してるような口調で
大きな声が聞こえてくる。深夜に家の前の道で大きな声で歌歌ってたりするわ。
もう終わってる

322 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:14:15.91 ID:s684ATBI.net]
>>320
銀行撤退はやかったぞ。最後に残ってた三菱UFJが撤退したのが2000年代半ば。
ネット口座作って、郵貯の口座に送金してるよ。

323 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:17:22.32 ID:s684ATBI.net]
>>314
うちの家族が中国人にゴミの出し方注意したみたいで、かなりゴタゴタが起こった。
それと関係あるのか分からんが、その数日後に物置の中の自転車とか盗まれたり、
物の位置を故意に並べられたりして、変な痕跡残されてたわ。

324 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:19:02.37 ID:Crrb/XnT.net]
>>135
Fラン私大は統廃合で潰せばいい 税金で留学生入れて維持してるだけなんだから

H28年留学生 
一位中国人 9,9万人 二位ベトナム人 5,4万人 三位ネパール人2万人

私費留学生  年間60万円〜100万円くらい  無償給付
国費留学生  毎月12万円〜25万円    卒業まで四年間無償給付
  ※院生なら毎月25万円以上+研究費50万〜100万円 無償給付

中国人留学生の7〜8割に血税からなんらかの無償奨学金

一例: 国費大学留学生
1)奨 学 金/月額142,500円(年171万円) 卒業まで
2)授 業 料/国立大学は免除、公・私立大学は文部省が負担(年52万800円)
3)中国航空券支給 例)東京-北京 (111,100円×往復分)
4)渡日一時金/25,000円
5)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14,4万円)
6)医療費補助/実費の80%  

2011年 293億円(国費留学生196億円、私費留学生72億円、短期留学生25億円)    海外留学日本人は19億円のみ                
※外人留学生は無償給付 日本人は返済義務有

外国人留学生奨学金予算は文科省のほかに色々な形で分配され
行政法人、自治体、学校からも別の無償奨学金制度があり  全体ではもっと多い



325 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:23:50.99 ID:OOVFff4g.net]
 
合計特殊出生率(平成23年)
www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/kekka02.html

41. 埼玉  1.28
42. 奈良  1.27
42. 神奈川 1.27
44. 京都  1.25
44. 北海道 1.25
44. 宮城  1.25

47. 東京  1.06 ←ここに大量流入
 

326 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:24:11.21 ID:PXIotug1.net]
今後は30歳をすぎるとすべて排除される

327 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:25:51.13 ID:VF2sDz0+.net]
>>216
民間企業もコンビニとか外食みたいに「俺」が必要としない業種じゃなくて農林水産業とか運輸とか製造とか「社会に有用な」分野で競争して欲しい。

328 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:26:08.64 ID:MkMIXxnM.net]
日本すごいステマはすべて嘘なのがよくわかりますね。
権力と忖度するマスゴミが諸悪の根源であることを直視しましょう。

329 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:27:17.00 ID:Crrb/XnT.net]
コンビニとか百貨店とか文系Fラン私大とか別に潰れてもいいんだよ
というか文系私大に税金つぎ込んで維持してるのがおかしいの
外国人留学生を受け入れれば補助金おりるからそれ目当てで大学もどきが東京に腐るほどできてる
中身は中国人だらけ
そいつらに無償奨学金ばらまいて血税垂れ流し

330 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:29:06.40 ID:Crrb/XnT.net]
>>324
これかなりヤバい 森友加計より闇が深い

駒沢大、中共党員が理事の法人に資産50億ごと無償譲渡決定 文科省に申請中
中共の法人乗っ取り 大量の中国人留学生と教職員で中国人大学になる危険 関係者危惧
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497867738/
i.imgur.com/gCE1P9V.jpg

●学校法人育英館の正体
・理事二人が中国人 1人は共産党員の有力者
・系列の関西語言学院(京都) 生徒540人全員が中国人!
・中国瀋陽で日本語教育の中高一貫校運営
 
●無償譲渡されるのは、駒大敷地15ヘクタール(苫小牧市から10ヘクタール無償譲渡、5ヘクタール無償貸与)
校舎、図書館、備品類、総資産は約40億円、蔵書類・備品を加えると50億円超。
(駒大設立資金95億円のうち53億円は苫小牧市が負担)

●中国の学校 → 京都の語学学校 → 日本の大学  スパイ大量育成に日本の血税(補助金・無償奨学金)つぎこみ

不透明な譲渡過程  理事長が、理事・学長にも秘密裡に、突然育英館への50億資産を無償譲渡決定
寄付元の曹洞宗や駒大関係者は譲渡の白紙撤回求める

331 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:29:22.62 ID:s684ATBI.net]
今年は唯一大型店で存在してたカメラノキタムラが撤退したわ

332 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:31:45.52 ID:sJ1nLgDh.net]
>>1
260年続いた太平の時代には、全てなかった
つまり日本人の場合は、大丈夫という事だ
あくまで純粋な日本人の場合な

333 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:33:52.70 ID:5x/do7xx.net]
老人ホームや病院は、需要が無くなると思う。

うちの地方じゃ、既に職員不足と、介護度の認定が変わったとかなんとかで、
特養がかなり空いてるんだよね。閉鎖する所もでているよ。
国としては、歳入が減り社会保障費が激増する状況だから、
医療費を抑える方向になっていくだろう。介護サービスはお金持ち限定になり、
病院だって、風邪や腰痛くらいじゃ通えなくなるよ。

公務員の高待遇は終わるし、医者や看護師の待遇も普通になる。

334 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:34:20.52 ID:nQJIXshw.net]
>>1
「日本の未来と」いうより、「日本に限らず世界中どこでも」じゃないかな?



335 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:34:39.11 ID:Crrb/XnT.net]
>>324 >>330
少子化にかこつけて日本を中国人だらけにして解体するのが本当の狙い

●東京23区大学の定員抑制、留学生は対象外 政府方針
www.nikkei.com/article/DGXLZO17640780T10C17A6EE8000/
 政府は東京23区内の大学の定員増を認めない政策について、外国人留学生を対象外にする方針だ。
当初は留学生を含めた総定員を規制対象に想定したが、2020年に留学生を30万人に増やす政府目標の障害になりかねないと判断。
規制は日本人学生のみで、留学生は増やす余地を残す。( 2017/6/14  0:32 日経) 


>規制は日本人学生のみで、留学生は増やす余地を残す。


●アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権
www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H5R_R20C17A6PP8000/ 2017/6/21 22:55日本経済新聞 電子版
2018年度をめどに、アニメやファッションなどの分野で活躍する外国人の「クールジャパン人材」に永住権を認める新制度

●訪日外国人「2030年に6000万人」 政府、観光戦略で新目標
www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H17_Q6A330C1000000/
「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三首相)

336 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:40:23.84 ID:Crrb/XnT.net]
来日外国人=留学ビザ、就労ビザなどの短期来日外人

◆警察庁資料  来日外国人の主な国籍別検挙状況推移(平成17年〜平成26年)より
npa.go.jp/hakusyo/h27/data.html
来日中国人の検挙件数とその比率
平成17 17,006件 (全体の35.5%) 国籍別一位
平成18 14,170  (全体の35.3%)    一位
平成19 12,611  (全体の35.2%)    一位
平成20 12,430  (全体の39.8%)    一位
平成21 12,572  (全体の45.2%)    一位
平成22 7,231  (全体の36.5%)    一位
平成23 7,839  (全体の45.4%)    一位
平成24 6,483  (全体の42.2%)    一位
平成25 5,876  (全体の38.1%)    一位
平成26 5,509  (全体の36.2%)    一位

近年は警察が少子化・団塊世代大量退職のため、外国人犯罪の検挙能力じたいが低下
入国する外国人の増加にたいして人員がおいつかない状況

337 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:44:33.27 ID:4eLuLmIs.net]
>>4
江戸時代で1000万人だから

338 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:44:59.35 ID:EqAwUBgA.net]
人口減なんだから国会議員の数も
早めに減らして置くべき
数を合わせるために無能な人を
議員にさせてるのが現実だから

339 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:45:02.08 ID:DxqnCcgt.net]
寺社の廃寺・廃社が現実に起きているのに、宗門等の上部団体
のみなさん、呑気だねえw跡継ぎの居ない独居の坊さん尼さん
神主がご逝去されれば、そこは間違いなくすぐに荒れ寺社・廃棄・・・

340 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:46:35.32 ID:cF64S5Si.net]
日本が衰退しても
世界が終わるわけじゃない

誰かが貧しくなると
他の誰かが豊かになるだけのこと

日本人は「豊か」を一時的に謳歌した
その背後では「貧しさ」を押しつけられた国もある

knowledgestore.co.jp/media/wp-content/uploads/2013/10/17cfefdd655e546b57644bb09ff70204.jpg

341 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:47:45.18 ID:2munXg5Q.net]
>>333
うちの近所の老人ホームも潰れたわな

342 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:50:51.38 ID:qyJ/KPiL.net]
>>336
都合のいい時だけ公務員を大募集
昔は警察は超がつくほど難関だったものだがな
今、その世代は四十路前後だよ
もう完全に手遅れ

自業自得の日本は治安の低下で滅んでいいよ

343 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:53:39.70 ID:2u09GRk6.net]
>>333
その、入れなくなった高齢者はどこにいったのかな?老人ホーム要らないと言っているひとがいるが、誰も好きで入所してるわけじゃない。身体が不自由になり、認知症になり、一人(もしくは夫婦ふたり)では暮らせなくなるから。今でも子供に入らされるケースがほとんど。

344 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/06/25(日) 09:54:25.71 ID:wX46ekLQ.net]
>>333
どうだろ、ジュニアが2ちゃんで能書き垂れる団塊世代が介護に移るにつれて
ギブアップしていくから社会保障費は増やさざるを得なくなると思う
だって戦前の殊勝なジジババならまだしも団塊とかってネット見ればわかるけどとてもじゃないが介護したいような奴いないしな
絶対に介護殺人や放棄が起きてくると思うんだよねえ、そうしたら誰が引き受けるかって問題は解決しないといけない

このスレの40代以上に問うけど、お前ら自分の親好きか?(介護してもいとわないくらい)と言ったら言葉に詰まる奴ばっかだろ



345 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:55:34.18 ID:2munXg5Q.net]
>>343
どっかで野垂れ死するだけ
江戸時代がそうだったんだろ

346 名前:名刺は切らしておりまして [2017/06/25(日) 09:55:39.72 ID:rABrpeyB.net]
>>343
自民党の憲法草案で
「家族は助け合うもの」「自助努力が大事」と謳ってるのは、つまりそういうことだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef