[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 20:28 / Filesize : 36 KB / Number-of Response : 162
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】サハリンの窓枠メーカーが北海道に進出 ルーブル安で日本製と変わらぬ値段で販売



1 名前:海江田三郎 ★ [2016/07/19(火) 20:41:48.32 ID:CAP_USER.net]
www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601131000.html

ロシア極東サハリンの窓枠メーカーが札幌市の中心部にショールームを設け、北海道で販売に乗り出しました。
サハリンの製造業の北海道進出はほとんど例がないということです。
北海道に進出したのはサハリンのユジノサハリンスクに本社を置く窓枠メーカーの「カールヴィ」で、19日、
ロシアの総領事館や道の関係者らおよそ30人が出席して、札幌市中央区でショールームの開設式が行われました。

この中で、ウラジーミル・カラグラコフ社長が「力を合わせてこの世界を暖かくしましょう」とあいさつし、関係者とともに
テープカットをしました。1998年に設立されたカールヴィは従業員250人余り。会社によりますと、
断熱性や防音性の高い製品が強みで、最近のルーブル安によって日本製と変わらない値段で販売できるということです。
カラグラコフ社長は「多くの日本の窓は断熱性の点で改善できると思う。日本で受け入れられるには時間がかかると思うが、
最終的には消費者が判断してくれると思う」と意気込んでいました。

北海道によりますと、サハリンの製造業の道内進出はほとんど例がないということで、北海道国際課の篠原信之ロシア室長は
「日ロの経済交流が一段階、上がることになる」と期待を寄せていました。

112 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 00:43:23.57 ID:Aq3o6Qy4.net]
日本のサッシはボッタクリのゴミクズ業者ばっかりだからな
ヒートシンクに使うサッシとして無意味なアルミ勧めてたり
ロシア頑張れ!

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 00:45:22.37 ID:msHoGkoI.net]
ロシア、カールヴィ
ttp://www.karvi.jp/wp-content/themes/karvi_20160704/img/img_index01_sp.jpg
ttp://www.karvi.jp/wp-content/themes/karvi_20160704/img/img_index02.jpg

LIXILのエルスターX
ttp://livedoor.blogimg.jp/ponponniki/imgs/f/b/fb594975.jpg

よく見比べてみればわかると思うけど、ロシア製のサッシには日本製の有るサッシ枠の下の出っ張りがない。
これが、ロシア製は日本では使えない最大の理由

114 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 00:50:25.67 ID:g1I5kbqW.net]
樺太の半分は、国ですら無いから・・・ 関税とかも無いのだろうな。

115 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 00:56:36.24 ID:unOQaMBs.net]
日本は東北とか北陸じゃなくても冬はだいたいどこでも寒いのに昔の家屋は割と立派なのでもこんなだからな
blue.ap.teacup.com/noto/img/1312888894.jpg
室内の扉は襖だの障子だのとまさかの紙製と常時我慢大会でもしてたのかと

116 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 00:57:53.32 ID:msHoGkoI.net]
この65mm、36mm の間の板が無いサッシは日本では売れない。
ttp://www.reform-online.jp/news/1204_14_lixil_4.jpg

117 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 01:03:18.95 ID:LEBvJb4h.net]
>>111

いや、それをネタにしてアルミがいいかのように洗脳して
他を売らなかった(売らせなかった)。

やっぱ談合じゃん。

118 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 01:04:06.21 ID:GDTpqVlK.net]
ロシア製の方が強そうだな
シベリアの寒さにも耐えるんだろ?

119 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 01:04:39.81 ID:WkhOif5C.net]
だれに断って日本で商売してるんだゴラ

120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 01:10:38.09 ID:msHoGkoI.net]
>>117
ネタも何も、内装屋がそういうふうに内壁作ったし、外壁屋そそういうふうに外壁作ったし、
日本全体で勝手にそういう基準を作っちゃったから、いまさら変えられないんだよw

あと、今は日本のメーカー各社からプラ製、木製のサッシ売っているから、
欲しかったら住宅発注時に頼めばいいだけだしw



121 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 01:13:58.05 ID:4bNkRHpV.net]
まあちょっとおもしろそうだからいいじゃん

122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 01:37:22.17 ID:lNo6htiF.net]
>>110
普通にもってるよ
東北や北海道だと大手ハウスメーカーも標準で採用してたりするし

123 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 01:38:48.22 ID:GOWNsoNn.net]
欧米ではサッシや窓に結露したら不良品扱い
ロシア製が優れているかはしらないが、日本製が著しく劣っているのは確からしい

ソース
www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/

124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 01:42:37.96 ID:lNo6htiF.net]
アルミサッシのメリットは安さだな

125 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 01:50:23.52 ID:Aq3o6Qy4.net]
>>124
逆に言うとアルミの利点はそれしか無い
戦前木でガタガタ言ってた窓枠がアルミになってガタガタ言わなくなった
アルミ素晴らしいと戦後70年日本人を洗脳してたが、今はもう日本メーカーが完全に時代遅れになってた
今のアルミは木以下の性能、樹脂サッシにははるか及ばない
それでも日本メーカーの製品は素晴らしいに違いないとか勘違いしてる日本人は愚かな人達
劣ったものを売りつける日本のサッシメーカーは詐欺商売

126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 01:54:45.24 ID:xZM0y5aj.net]
日本製は、結露上等だからなぁ。輸入品使ったら戻れないよ。

127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 02:01:43.80 ID:lNo6htiF.net]
>>125
否定はしない
国土交通省も省エネ住宅を優遇するなら
樹脂サッシや外断熱などに大きな補助つけてもいいと思う
今までは大手メーカーの品ぞろえ悪かったから
政治的な圧力できなかったけれど
今なら大手メーカーも樹脂サッシの製品群が充実してきてるし
リフォーム需要の創出にもなるから景気対策にもなる

128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 02:06:41.74 ID:0xBL4hnj.net]
サッシ分野に関しては日本製=粗悪品の代名詞だからね

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 02:15:07.96 ID:vE1favYW.net]
サハリンのメーカーってロシア国内ではどれくらい流通してるんだろ?
ロシアの端の端じゃん?

130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 02:19:30.25 ID:qM5oMre3.net]
ttp://www.karvi.jp

意外とよさげだよ



131 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 02:34:29.40 ID:/GXJKtc1.net]
同じ価格なら買わないだろ

132 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 02:37:12.59 ID:QacBo/IM.net]
なんで自信満々なの?

133 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 02:39:16.65 ID:pk/Iokz/.net]
YKKやLIXILは遊んでるの?
いつまでアルミサッシにこだわんねん

134 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 02:43:08.94 ID:c7ei6W2S.net]
>日本製と変わらない値段で

じゃあ日本製買うわ

135 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 02:46:59.22 ID:c7ei6W2S.net]
ルーブル安で思い出した


ひまわりの花言葉

「偽りの富」

136 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 02:48:48.14 ID:lNo6htiF.net]
>>133
日本メーカーも遅ればせながら樹脂製揃えてきていて
アルミは廉価版的な位置づけになってきてる

YKK 選ぶなら、樹脂窓です。
www.ykkap.co.jp/info/pvc-windows/

LIXIL “日本の窓を、変える。”LIXILの窓
www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/lixil_window/

137 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 02:55:57.94 ID:tOR9Hz1l.net]
>>1
「嵌まりません」「開きません・閉まりません」「地震ですぐ割れます」

138 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 02:57:16.93 ID:daFvo/UM.net]
>>133
アルミニウムはラジエターに使われるほど熱伝導が良い素材なのに、なんでサッシュに使うのか?

139 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 02:57:41.44 ID:daFvo/UM.net]
>>135
将来の日本やん

140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 04:59:29.70 ID:A/Oqdrq4.net]
ロシアの寒さに耐えられるように作ってあるなら魅力的だな



141 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 05:10:15.19 ID:w/K2ByZS.net]
アルミはねーだろ→ずっとこれでぼったくってきたんで
樹脂→信頼性ひくい
じゃ木枠→北欧は高温多湿じゃなくていいですね
世界最低の技術と防音遮熱レベルでいいん?
→我が日本のサッシレベルは最高であります!
二重窓三重窓にガス注入までしております!!(ベンチで低性能)
樹脂サッシももちろん作っているのであります!!(クソ断熱ですぐ腐食)

てなやり取りをこの手のスレで前にしたけど
まぁサッシ屋の必死さったら帝国軍人なみだわ

142 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 05:27:14.33 ID:cPUvpY59.net]
>>115
まあ昼間に開け放ったら寒いけど、ほんとに寒けりゃ雨戸を占めればいいんじゃね?

暗いけど雨戸と障子で二重防寒になるじゃん。

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 06:17:36.07 ID:5YabilcC.net]
日本の窓の断熱性能は非常に悪いと言われている。
外国産サッシは北海道、東北で受けるかも。

144 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 06:58:21.78 ID:k3HSDCv0.net]
>>2
日本製が世界に遅れてるのはよく知られた話

145 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 07:20:03.41 ID:z5wClAfZ.net]
サッシに求められるのは、気密水密耐風圧であり
アルミは強度加工性、さらには軽量で施工性もよく、古い時代の木サッシのようなガタツキもないということで流行った

実際サッシが物故割れたなんて話はそうそう聞かないだろう

逆にいえば自分で物故わさないかぎり交換できないから、不満がある奴はリフォームしろと

いつまで20年前の商品に文句言ってるの

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 07:23:16.61 ID:z5wClAfZ.net]
あとは住環境にたいする認識のちがいもあるだろうな
海外では自分でアプグレするやつもいるけど、日本だと新築史上主義で、アプグレという概念がそもそもない

新築かってぶっこわれたら文句いうけど、結露しまくってても文句の一つもいわないってわけだ

147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 07:42:19.01 ID:sWSmhZwq.net]
ロシアの不法占拠下にある樺太産は不買

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 09:06:18.88 ID:msHoGkoI.net]
で、おまいらの家のサッシって、プラ製なの ?

149 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 09:12:44.20 ID:msHoGkoI.net]
>>122
どのメーカー ?
ソースお願い

150 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 09:18:10.51 ID:msHoGkoI.net]
>>145
日本でサッシの交換をしようとしたら、内壁、外壁をぶっ壊さないと交換できないから、
一軒家で1000万コースになるし、サッシ部を残したリフォーム方法もあるけど、
それだと結露するアルミ枠がそのまま残ったりもするw

日本で窓のリフォームと言ったら、内窓を追加する程度の話



151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 09:25:31.45 ID:FPCXlZJ4.net]
>>148
うん

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 09:48:32.71 ID:luRHDOIZ.net]
>>2
むしろお得だぞ

窓枠に関しては海外の方が日本製よりも高性能なのは常識
つか日本が圧倒的に後進国

153 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 10:18:18.40 ID:HpL64We5.net]
樹脂製がいいって聞いた

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 10:56:39.09 ID:Lbz+/DQg.net]
>>149
昔からやってるとこだと一条工務店とか土屋ホームが有名。
今だとミサワホーム、住友林業、三井ホーム、大和ハウスなんかもそう。
メーカー名と樹脂サッシでぐぐれば情報は取れるかと。
パナホームやセキスイハイムあたりはアルミ樹脂複合サッシ。

155 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 11:34:16.15 ID:EESk0hLy.net]
>>2
日本の窓は断熱性がゴミのクソ
高断熱のロシア仕様の窓枠が日本製と同じ値段なら売れる

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 11:34:16.84 ID:msHoGkoI.net]
>>154
いや、一条が1980年からプラサッシ使っているって聞いたこと無いけど・・・
URL教えてよ

あと、1980年からプラサッシ発売しているサッシメーカーってどこ ?

157 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 12:22:42.45 ID:XYyPzTt1.net]
夏は暑く冬は寒いのは窓のせい

158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2016/07/20(水) 15:34:09.30 ID:l2pd43mH.net]
>>47
同価格でコレだったら
色気も素っ気も無い日本製より売れるなぁ

159 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 20:02:52.07 ID:2HSX0uwa.net]
>>6
大通な。行ってみよう。
情報サンクス。

160 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 20:03:32.56 ID:2HSX0uwa.net]
>>119
スズキムネオ



161 名前:名刺は切らしておりまして [2016/07/20(水) 20:07:38.55 ID:2HSX0uwa.net]
>>147
そんな過去にとらわれるなよ。
北海道は恐ロシアと仲良くやっていかないといけないんだし。

それに極東地域なんか、中央の手が届かないんでないか?
とっとと日本と仲良くなって、色々助けて貰いたいのでは。
そうしたら、実効支配やり返せるかもしれんし。

海路と資源だけ分けてあげれば良いんだろ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<36KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef