[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 13:49 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 209
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆ツバメが来たよ〜★ その24



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 21:28:59.27 ID:???.net]
★ツバメが来たよ〜★ その24

身近な野鳥、ツバメについて語り合いましょう。

なお、ツバメが嫌い・迷惑だという趣旨を主とする話題については
生き物苦手

ikura.2ch.net/cat/

板でお願いします。

●前スレ
★ツバメが来たよ〜★ その19
lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1535342641/
★ツバメが来たよ〜★ その20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1557626031/
★ツバメが来たよ〜★ その21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1587382978/
★ツバメが来たよ〜★ その22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1593599963/
★ツバメが来たよ〜★ その23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1601636822/

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/05(土) 01:56:09.57 ID:VAOVHTgc.net]
見てただけで子供扱いはバカだぞ
おじいちゃんかおばあちゃんだろ
責任ないから可愛がるだけ

だから俺は試練を与える
( ´∀`)σ( ´∀`)σ( ´∀`)σ傘でツンツンだー

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 06:08:00.78 ID:???.net]
>>189
このスレで「見てる」だけの人って少数じゃね
猫よけ蛇よけカラスよけ設置して猫やカラス日夜追いかけ回してる人多そう

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 09:26:17.26 ID:???.net]
>>188
マジで?思い込みとかそんなんじゃなくて間違いなくそうなの?
もしそうならちょっともう笑うしかないね
あと我が子ってw行き過ぎ行き過ぎ
境界線を保て、しっかりしろ気持ち入りすぎや
このままじゃ戸塚ヨットスクールに入れちまう

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 10:07:25.82 ID:???.net]
>>188
ツバメの個体認識が確実だとしたらかなりの有能観察者

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 11:47:24.98 ID:???.net]
>>191
>192
思い込みじゃないよ
元の巣の雄親は左右の胸の部分に特徴的な斑点あるから識別できる
5羽いる子供のうち1羽にもそれが遺伝してた

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 14:04:11.77 ID:???.net]
ツバメ的には、安全な場所だからよそ者に取られたくないんじゃない

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 15:27:27.75 ID:???.net]
雨で蛇避けの効果が薄まったのか
蛇がきたらしい。
小さかったから卵は無事みたいだけど
聞いてすぐ見に帰ったら
ずっとバタバタ飛んでて心配。
蛇避け追加で撒きたいけど近寄ってもいいのかわからない。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/05(土) 16:33:32.04 ID:8+aSw+37.net]
蛇さんガンバレ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/05(土) 20:54:53.03 ID:uC4yE2rv.net]
蛇になんて頑張られたら俺がツンツン出来んだろ!きちんと蛇やカラスがいたら助けてあげるよ



198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 22:12:37.60 ID:???.net]
巣を乗っ取ったツバメが卵産んでた
乗っ取り許せないから潰した
・・・そんなことできるわけねえんだよなあ
もう少ししたらまたカラス対策してやらなきゃいかんな

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 22:40:39.33 ID:???.net]
>>198
どんまい

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 07:47:29.94 ID:???.net]
>>198
憤りはわかるよ
見守るしか出来ないよね

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 13:11:32.98 ID:???.net]
>>154
いやいやいや、殺虫剤の方が最悪だろ。下手したら死ぬぜ。
自然に任せて放っておきなさいな。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 14:28:11.95 ID:???.net]
>>201
あげてるやつは嵐

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 17:43:35.32 ID:???.net]
YouTubeで普通の家にイワツバメが来てる人いてるけど、コメントでイワツバメだよって言われてるのに頑なに去年の普通のツバメの末っ子が来てると思ってるの草

家にイワツバメ来るのもレアだよね

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 19:00:05.69 ID:???.net]
鳥類は見慣れていない人には判別が難しいからね

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/07(月) 20:45:56.06 ID:1TtJhJYD.net]
人がいるところに巣を作るけど
人がじーっと巣を眺め続けてると巣に寄って来なくなるなんて
ツンデレなんだろうなぁ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:53:52.19 ID:???.net]
身近なのに
生態が良くわからない
可能ならばマイクロチップみたいなのを埋めて
追跡調査してみればいいのかもしれない

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 21:24:57.95 ID:???.net]
渡りに備えてねぐらに集まるのはわかるけどこの辺りのツバメがどこに集まっているのかわからない
23区東側だけど荒川?江戸川?
多摩川は違うかなと思うけどもしかしたら多摩川?



208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 10:35:15.13 ID:???.net]
2度目の抱卵
根気いるね、頑張れー






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef