[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/24 07:08 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヒヨドリ7



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 19:34:49 ID:???.net]
前スレ終わったので立てた??
ヒヨドリ6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1514895024/

前スレ??
ヒヨドリ5
lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1399649144

過去スレ
ヒヨドリ4
awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1285388536/
ヒヨドリ3
toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1129027369/
「ヒヨドリ2」
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1045922031/
「ぼくヒヨドリ、嫌わないでね!」
hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1006250714/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 17:10:31.94 ID:???.net]
1乙
ヒヨは可愛すぎ

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 17:16:56.24 ID:???.net]
1乙
近所で見かけるヒヨはまるまるしてて可愛い

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:54:10.72 ID:???.net]
みかんを皮ごと持っていくのはやめてください

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/24(金) 01:53:29.72 ID:v/7eFv51.net]
>>4
こんな感じで皮食うよ。
https://youtu.be/jI6r3GPMEoI

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 17:27:13.60 ID:???.net]
落ち込んでる時もヒヨやオナガの元気な声を聴くとちょっと気分上向きになる

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 21:26:04 ID:???.net]
感情豊かな野鳥だから見てても飽きないよね
まぁうるさいってことでもあるんだが

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 21:27:22 ID:???.net]
あのヒステリックなキィーッ
を聞いたらこっちも元気になる。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 23:19:59.61 ID:???.net]
人間に比べたら小さいのにヒヨの絶叫は俺の声より遥かに良く通る
元気をもらえる

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 01:17:50 ID:???.net]
いやぁ、なんか照れるなぁ



11 名前:
https://i.imgur.com/i6xeCVs.jpg
[]
[ここ壊れてます]

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 10:26:17 ID:???.net]
https://i.imgur.com/Vp1tb78.jpg

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 15:58:50.48 ID:???.net]
ヒヨ窓際来ないかなぁ
来てもうちのマンション食べ物あげるの禁止なんでダメだけど

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/26(日) 19:54:54 ID:XhE7Pl0G.net]
>>12
ミカン置けば速攻で来るしスズメみたいに大勢でこないから。
いい感じにヒヨが餌待ちで止まっても問題ないような木とかがあればこっそり呼べる。
エサをもらえる家と分かれば、かなり隠れたところにミカンおいても食いに来る。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 20:32:06 ID:???.net]
果物あげてるのだけれど糞しまくるのがなあー
なんであんなに出るんだろうw糞の臭いと糞にタカる虫で嫁とケンカだよw

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/26(日) 21:31:00.25 ID:B3AsIFnY.net]
今日はうちのまわりで3羽が1日中、
キーキー絶叫していた
よっぽど餌がなくて困ってるのかも
パンを置いてやっても、すぐになくなってるから、
出すはしから食ってるっぽい

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/26(日) 22:17:03 ID:2zTAGTos.net]
今日、カラスに捕食されているヒヨをみた。
そんなこともあるんやね。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 02:46:34.88 ID:???.net]
手から直接食べてるよ

https://youtu.be/UlQK9rKxpyo

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/27(月) 07:28:46.81 ID:mSslD8jE.net]
慣れてくると、手から食べてくれますよ。
イソヒヨドリなんか、2日目から手乗りで食べましたね。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:42:21.20 ID:???.net]
>>16
ヒヨたんおっきくてどんくさいからなぁ(;;)



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:20:24.67 ID:???.net]
窓開けると東側の家の広い庭から飛んで来るんだけど
どんどん確率が上がってきてて
すげー監視されてんなあと思ってた
今日は朝帰りでめったに使わない西側のバス停から歩いてきたら
後ろから頭上を追い越してったヒヨが
定位置の部屋前の電線に留まった
えーっ、まさか俺を見て飛んできた?
でも、いつもいる所からじゃ見えないよな?
偶然だったのだろうか?
なんかストーカーの恐怖感じたw

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/28(火) 22:57:44.08 ID:d+HMyXIz.net]
人馴れスズメ化したヒヨドリ
https://youtu.be/MGK9uEHZ78s

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/28(火) 23:00:11.02 ID:njogLTLC.net]
>>20
>なんかストーカーの恐怖感じたw

かわいいもんじゃないか

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 01:42:04.50 ID:???.net]
https://i.imgur.com/0eHvBnP.jpg

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 15:36:41 ID:???.net]
>>20
いいなー
ヒヨたんにだったら追いかけられたい

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/30(木) 01:16:18 ID:iIg0ZmKM.net]
ヒヨちゃんの餌にパンをちぎった物を撒いてるんだけど、
毎朝早くからムクドリがやってきて食い散らかしてしまう。
ヒヨはやってくるのが少し遅いんだよな
囮用に少量のパンを撒いて、ムクドリに食わせて立ち去らせ
そのあとに、ヒヨ用に本格的に撒こうかと思っているけど、
どうなることやら

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 15:20:01.44 ID:???.net]
ベランダのバナナの紙皿を早めにしまったら
アレーッないぞーみたいな顔でキョロキョロ探してたわ
どっちみち皮しか残ってなかったじゃん
明日の朝にまたおいで

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/30(木) 17:36:06.92 ID:iIg0ZmKM.net]
ヒヨが来ているのを確認して、オレンジを半分に切って
朝方に出しておいたんだけど、手をつけた様子がない!
オレンジは高いんだぞーーー
せめて嘴を突っ込むくらいはしろ!
もうやらないぞ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:42:04.34 ID:???.net]
あるあるwなんでだろうな

あと鳥にパンはあげるのはやめたほうが良さそうだよ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 16:30:58 ID:???.net]
>>14
『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ』川上和人著より
「鳥が食べたものは短時間で消化管を通り抜ける。
これは体を軽く保つための適応と考えられており、
メジロでは概ね1時間弱で糞として排出される。
果実を食べた後の排泄は、ヒヨドリでの実験では早ければ15分、
長くとも2時間程度だ。多くの鳥が似たようなものである。
とにかく、ロケットペンシルみたいな体だと思ってもらいたい。」
※参考画像(ロケットペンシル)
https://pbs.twimg.com/media/DUbUJPgU8AAZsae.jpg



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 18:20:15.21 ID:???.net]
食べたらすぐ出るシステム

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 19:03:05.87 ID:???.net]
ふむ

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/03(月) 09:37:10 ID:GcWJuDST.net]
今朝もヒヨちゃんの絶叫キィ−−−−−が響き渡るw

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 12:00:02 ID:???.net]
北国だから明日からの寒気が心配だわ
とりあえずバードケーキいっぱい出しとくから

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/03(月) 16:31:22.08 ID:IXgvM6Gr.net]
筋トレするヒヨドリ
https://www.youtube.com/watch?v=svO80Uybrrw

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 20:43:46.02 ID:???.net]
https://i.imgur.com/NBlRjlt.jpg
https://i.imgur.com/XuxilsN.jpg
https://i.imgur.com/Zhv6TUW.jpg

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(Zipangu) mailto:sage [2020/02/04(火) 07:04:58 ID:???.net]
鵯 鴻 鴫 鴇

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) mailto:sage [2020/02/04(火) 09:13:28 ID:???.net]
テスト

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/05(水) 23:04:50.22 ID:YLYz9hSw.net]
うちによく来てるピヨ太郎が昨日相棒を連れてきた、
と書いてて思ったんだが、ヒヨのオスメスはどうやって
見分けるんだ?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 00:40:26 ID:???.net]
先に食うほうが♂待ってるほうが♀だと思ってる



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/06(木) 05:48:47 ID:Gc4W8Of2.net]
正解。夫唱婦随なのです。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/06(木) 08:28:37.58 ID:rOOlSCnN.net]
窓の外から覗かれた
https://i.imgur.com/qC1c00z.jpg

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/06(木) 08:51:39.23 ID:dj0EFeeo.net]
餌がぜんぜん足んねえんだよ、ゴラァ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 08:52:12.37 ID:???.net]
>>41
なんか、真正面の顔って怖い…w

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 09:33:18.44 ID:???.net]
冬の巨神兵

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 12:05:02 ID:???.net]
これは恐竜の遺伝子だわ、

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 13:19:30 ID:???.net]
鳥の目の視野検査してみたい

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 14:16:33 ID:???.net]
ヒヨの目は結構現実観てますみたいな目してる
シジュウカラなんかよのなか夢いっぱいみたいな黒目だし

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/06(木) 22:41:36.36 ID:dj0EFeeo.net]
窓手すりのところに撒いていた餌をヒヨがリラックス
した表情で食っているところをうっかりのぞいたら、
必死に逃げていった。その数分後にまた見たら、もう
戻っていて、またまた飛んでいった。
おまえは

50 名前:サこがホームだと思ってるのかw []
[ここ壊れてます]



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/06(木) 23:32:01.54 ID:rOOlSCnN.net]
ちょっと斜めのショットもいい
https://imgur.com/gallery/LzuVQSv
まんじゅう大のバードケーキ作っても2羽で来て1日で食い尽くしてしまう。
まあミカンよりは安いけど、そんなに美味いのかな?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/07(金) 09:16:27.11 ID:jyldHAGx.net]
ヒヨは、かなりの遠視だと思う。足元の餌は、チュンにさっさと獲られて、首傾げている。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 20:30:53.97 ID:???.net]
>>41
こわい

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 21:10:41.76 ID:???.net]
ヒヨがバードケーキをガツガツと突っついて
ポロポロこぼれてるのを横のチュンが美味しく食べてる光景はたまに見る

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 23:46:41.35 ID:???.net]
>>49
お弁当いっぱい付けてるとどんな顔しててもかわいい〜(*´Д`)

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/08(土) 11:46:01.93 ID:4NHwEaG5.net]
これからは、椿とか花粉をいっぱい着けたお顔を見せてくれますね。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 17:42:25.55 ID:???.net]
>>54
花粉で黄色くなった顔も大好物です(*´Д`)

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/10(月) 01:13:21.29 ID:neIWDduv.net]
朝っぱらから、餌を出せという催促なのか、ベランダの上をコンコン
嘴で突っつくのがいるんだが、これはムクドリなのか、ヒヨなのか?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/10(月) 02:24:36.28 ID:46FjAetr.net]
二羽来るが。つがいなのかライバルなのか?
https://youtu.be/YiZPogBeMMA

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/11(火) 08:56:06.75 ID:QKxRvtFV.net]
>>57 う〜ん。つがいではなさそうですね。先に旦那が食べて、必ず奥さんもその後食べます。
引越してきて、ベランダが無いので、羨ましい光景です。楽しみにしています。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/11(火) 09:37:37.86 ID:1R4DtWpF.net]
ヒヨの体重測ってみた
https://youtu.be/acjtS3352Xo

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/12(水) 09:45:36 ID:v9WeXtSZ.net]
ヒヨちゃん用に餌を朝撒くと、なぜかムクドリの群れが
やってきて食い荒らしてしまう。腹立たしいムクドリを
排除する良い方法はないものか。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 15:52:25 ID:???.net]
birdmoondream Nトウネン
Brown-eared bulbul
ヒヨドリが腰に氷のアクセつけてた。
2020.2.11 道央
pbs.twimg.com/media/EQfiHbPU8AEkccc.jpg

北国のヒヨはこんな丸くなるんだな
ほっぺが隠れて見えないけど初めて越冬してる若い個体かね

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 20:50:00.71 ID:???.net]
シジュウカラをいじめるヒヨドリは追っ払っていたんだが
なぜか懐いてきてウチの自転車にとまってこっちを見てる…
「これっきりだからな!もう来るな!」と言い聞かせながら
落花生をむいて食べさせてるよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/13(木) 09:22:05.10 ID:xyYK4hp3.net]
ヒヨ太郎の絶叫
逆光になってしまった
uproda11.2ch-library.com/e/e00273260-1581553251.jpg

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 14:03:44.07 ID:???.net]
ヒヨドリって一番メジャーな鳥じゃないの?
スズメやカラスや鳩よりも見かけるぞ
昔はあれだけいたスズメはあまり見かけなくなった

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/14(金) 15:08:50.73 ID:ViEf89JG.net]
今朝、あんまりキーキーウルサいので、数えたら
今までの2羽から4羽に増えていたよ。。
ウルサいわけだ
侵入者だったら,縄張り争いになりそうだけど、
餌を順番に食べたり、共存しているから、兄弟かな

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 06:45:30.28 ID:???.net]
>>64
うちの近所もヒヨドリばっかり
よく見かける割に知名度が低い、名前を知らない人が多い鳥の筆頭な気がする
漂鳥なので通年は見れないけどね

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 11:51:26.81 ID:???.net]
カラス>スズメ>ヒヨドリ>ハクセキレイ
こんな感じかな
うちは周りが田んぼのくそ田舎だからスズメの集団は多い
さらに寒い地域だから昔は冬にヒヨドリってあまり見なかった記憶あるけど
今年は暖かいせいかずーっといてベランダで叫びながらリンゴとかバナナ食べてる

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/15(土) 16:35:42.80 ID:7ifTJLaw.net]
窓から見えるところにエサ台おいてヒヨが来るんだが、オレの姿をみるとヒヨは逃げていく。
ちゃんとヒヨに見ているときにエサ台にエサを置いて給食人てことを認識させてるんだけど逃げるなあ。
人間に馴れるのてかなり個体の個性によるのか?



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/15(土) 16:59:56.07 ID:0YU1t9Dy.net]
>>68
うちは少し離れたところからヒヨを窓越しに
見ていると,向こうもこっちを見てるけど、
すぐには逃げない。餌も食べたいし,人も怖いしで
しばらくきょろきょろ迷ったあげく、結局飛んでいく
んだけど、餌ほしさにすぐに戻ってきてるっぽいw

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/15(土) 17:18:00.13 ID:7ifTJLaw.net]
>>69
うちもそんなところで最短1mまで距離が縮まったこともあるけど、とても馴れるようには見えないんだけど。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 20:12:21 ID:???.net]
ひよたんの絶叫
2ch-dc.net/v8/src/1581765031505.jpg

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 11:01:39.90 ID:???.net]
>>71
怪光線出しそう

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 12:06:13.83 ID:???.net]
ヒーーーーー!!!

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 15:19:03.34 ID:???.net]
>>71
かわいい!
花粉ついてるw

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/16(日) 17:50:27.61 ID:D/Uwo5Rv.net]
>>74
ほれ花粉ヒヨ
https://www.youtube.com/watch?v=_Zx78tC3N8k&t=48

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 18:30:23.33 ID:???.net]
ヒヨダイブ

https://i.imgur.com/d2uPLvA.jpg

まるでカワセミ
魚は獲らないけど

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 19:31:21.48 ID:???.net]
>>75
74じゃないけど顔が黄色いめちゃくちゃ可愛いヒヨたんなのに
かわいそうで見ていられなくてそっ閉じ(;ω;)

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 20:03:33 ID:???.net]
>>68
私が餌の近くにいると羽ばたきで髪が揺れるくらい近く(50cmくらい)まで
来るのに、少しでも顔を向けると慌てて逃げます
チュンと同じ行動ですが、距離が近いので手乗りも夢ではないように思えます
が、逃げ方を見ると叶いそうにないです
この距離まで近付いてくるのは5羽中2羽だけで、その内1羽は識別できる個体で
とてもケンカっぱやく食べている回数も多いので個性かなと思えます
餌出し中につつかれそうな勢いですがまだつつかれたことはありませんw



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/16(日) 21:15:36.10 ID:D/Uwo5Rv.net]
>>77
ヒヨには別のエサ場を提供しているのでヒヨは飢えてはない。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 13:10:17.74 ID:???.net]
編集がすごく…アレ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/17(月) 13:48:31.96 ID:koJ/tl0L.net]
>>59
体重を計られているとも知らずに餌をパクつくヒヨたん可愛い…

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 17:47:09.33 ID:???.net]
>>77

74だけどなんかイラっとしたよ
ヒヨかわいそう

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 18:41:25.78 ID:???.net]
今日現場にヒヨちゃんの溜まり場になってる木があって朝にミカン二つに割って枝に刺していたらカラスのツガイに2個とも持って行かれました。
ヒヨちゃんゴメンネ。今度は見張ってるから…

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 06:45:07 ID:???.net]
>>79
筋トレヒヨたんの姿に胸を傷めて急いでバードケーキ作ってしまう
優しいベランダさんなのはわかっていますよ〜
ただ、画的に辛かったのです...

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 06:47:50 ID:???.net]
無邪気にばくばく食べるヒヨたんが好きなので...

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/18(火) 09:01:38 ID:WoNCOuze.net]
ビスケットを砕いてばらまいている姿をヒヨが見ていた。
シャッターを閉じてしまうので、食べに来てくれる姿は見ることが出来ないが。
きっと、私の窓辺のそばに来てくれる。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/19(水) 15:21:01.24 ID:???.net]
窓のサッシにとまって「来たよ!」ってガラスをたたく個体がいる
ピーナツを投げてやると空中でぱくっと受け止めて飛んでいくのが日課
なんかなつく奴はすごくなつくよね、ヒヨって

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/19(水) 16:58:50.36 ID:uG/wR1LD.net]
>>87
そういう個体がいるのか?
うちに来るヒヨは静かに巡回してきてエサがあれば食ってくだけ。
なければ静かに退散。
あのヒヨ鳴きもしない。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/19(水) 20:38:36.34 ID:???.net]
>>88
ここまで馴れ馴れしいのはこいつだけ
片足が不自由でいつもひとりぼっちなせいなのかも
なんかこっちも同情しちゃうしさ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/21(金) 12:33:08.29 ID:FNP4J4QY.net]
>>87
以前ウチに来ていたオスのヒヨも、窓ガラスを遠慮がちに叩いて餌を催促しました。
ベランダに出ると近寄って来る個体はわりといるけど、ガラスを叩いて催促したのはその個体だけです、ヒヨに餌やりして10年以上になるけど。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/22(土) 11:59:33.15 ID:SSpImCvy.net]
まえに高いオレンジを置いてやっても、
ろくに突っつきもしなかったので、今度は
ハッサクを置いて、そっとのぞいたら
静かにおいしそうに食べてたぞw

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 10:16:30.81 ID:???.net]
毎朝チュンと一緒に餌台来るのが今日は来てない
昨夜から時々突風が吹いてるから少し心配

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/23(日) 10:30:39.29 ID:tlpBNaIs.net]
ヒヨが最近増殖してきてちょっと怖い
最初は1羽だけだったのが、最近は4羽
もっと増えたらどうしよう

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/23(日) 13:33:32.64 ID:rT6BfvDV.net]
私も、以前住んでいたアパートの窓ガラスをコツコツされて「ヒッ、ヒッ、ピーヨ」と。
カーテンを開けたら、鈴木さん夫婦がいた。
奥さんが上目つかいで申し訳なさそうに『何か、食べる物下さい』みたいな表情。
旦那は、『なっ、俺がここに来れば食べるものくれるって言っただろ』と満足気。
『今、こんな物しかないけど』とカンパンをあげた。こんな私でも頼りにしてくれて嬉しかった。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/23(日) 18:18:39.45 ID:K77tjfoF.net]
忍者ヒヨ
https://youtu.be/-mzD2bZBUFw

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 00:02:36 ID:???.net]
さわやか自然百景見てたら
小さい木の実取るのに
咥えてぶら下がって回転して引きちぎってた
いや、マジでビックリ
鳥があんな事するとはw

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 00:04:44 ID:???.net]
>>96
ワイルドだろぅ?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 06:52:28.24 ID:???.net]
ヒヨロール








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef