[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 11:05 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 902
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 Part11



1 名前:774RR mailto:sage [2011/03/28(月) 10:35:16.43 ID:gDCAg8Tp]
代理

178 名前:774RR [2011/05/15(日) 18:29:06.87 ID:cpzA9L+H]
治った記念上げヒャッホイ
ウインカー取付が甘かったらしく、締め直したやつからしっかり点いた…
リレー取付場所直すのは今度にして、走り回ってきた
なんかチェーン緩く感じるのが気になるわぁ

179 名前:774RR mailto:Sage [2011/05/15(日) 21:31:10.96 ID:gOd+d+Mw]
>>178オメ
俺は今日プラグ炙ってキャブばらして掃除してエアクリ水洗いして、ニードルとエアスクリュを薄くしたらエンジンかかった
10000くらいで回し続けてると急に失火するのはなんで?

180 名前:774RR [2011/05/16(月) 01:32:29.79 ID:INJmvdgr]
>>176

こんがり焼けてる

181 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 03:40:52.50 ID:ZXrDAkEd]
売られていったRZが買主に届いたようだ…
可愛がってもらえると良いな…

182 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 06:33:16.94 ID:7QxTr3Cf]
しかしバラバラにされて売られてしまうのであった(´;ω;`)ウッ…

183 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 08:50:33.64 ID:iIjZyfpG]
>>175なんで寝かせたらあかんの?

184 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 12:48:38.44 ID:596Zygo1]
↑自分より端っこ残り度の高いの増やす為の陰謀だろ?JK

185 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 12:57:13.99 ID:iIjZyfpG]
俺以上のあまりんぐなんて見たこと無いぜ

186 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 13:00:25.70 ID:ZXrDAkEd]
>>182
やめろぉぉぉぉい(泣



187 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 14:57:59.83 ID:Kech57Y9]
>>176
>謎なのはリップスのチャンバーとデイトナの全天候エアクリ(キノコにカバーしてあるの)を付けてて薄くなってると思うのにプラグが真っ黒なこと。
>ちなみにキャブはノーマルで一度もセッティングはしたことはない。

>走ってるときに多めにスロットルを開けると、『ポンポンッ』って感じの音がしてた。

>それと最近ばらしてみるとスロットルを捻ると連動してオイルポンプ?を回すワイヤーが外れていたこと

どうみてもお前の手落ちで焼き付いてんじゃねーか
デトネかピストン棚落ちでまともな圧縮がかからず
カブったようになってんだよ

188 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 18:09:50.30 ID:kuAKnB8u]
>>186
ZXRだけど何?

189 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 20:06:10.95 ID:5ve5bCHm]
>>187
サンクス! やはりか。焼き付いても普通にエンジンはかかる?
昨日ばらして掃除したら高回転で回し続ける以外は普通に走るようになったんだけど(^^;)


190 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 22:13:36.01 ID:iJ6/5JUl]
高回転で回し続けるとか意味わからんわ

191 名前:774RR mailto:sage [2011/05/16(月) 23:36:30.91 ID:5ve5bCHm]
10000くらいで走るのはは高回転じゃないのかな(^^;)?

192 名前:774RR [2011/05/17(火) 21:10:49.87 ID:BnhSoWYW]
雨降ると、エンジンストールしまくり。
レインシーズンに備えて、やっとプラグ代えた。
エンジンのかかりが抜群に良くなった。
ま、当然か。


193 名前:774RR [2011/05/17(火) 23:23:06.60 ID:+a7bWZEo]
YSRにTZMエンジン積んで、フロント周りTZM組んで、じゃあリア周りもTZMで・・・・・・・・・、あれ?

194 名前:774RR mailto:sage [2011/05/17(火) 23:46:32.23 ID:cv+Ur/PA]
やはり雨降るとストールするのにはプラグ交換がいいのか…週末にエアクリ清掃とプラグ交換がんばるかな

195 名前:774RR mailto:sage [2011/05/17(火) 23:53:31.77 ID:q+fzi4QO]
TZR50RのFブレーキキャリパーなんだけど

3TU| 3TU-2580U-00
4TU| 3TU-2580U-01

3TUと4TUで若干品番違うんだけど、流用できたかたいます?
その際の違いとかってどんな感じですか?教えてくださいエロいしと!

196 名前: [2011/05/18(水) 05:01:21.02 ID:RHWYpA+G]
3tuにはヤフオクで4eu用を落札して取り付けしたが、何の害もなく取り付けることができたよ

品番が違うなんてこれを見て初めて知った



197 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/18(水) 12:21:33.71 ID:ONFHp7hH]
カウルやフェンダーだと末尾2桁は色の違いなんだけど
ブレーキも同じかな?

198 名前:774RR [2011/05/20(金) 00:32:35.68 ID:w1FU+nsa]
俺のRZ50 5FC2のアイドリングが2千回転なんだけど、これって正常なの?
なんか高い気もするんだけど、初期値がわかんない

199 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [2011/05/20(金) 07:59:37.42 ID:p5QniMrl]
アイドリングは、1500RPMぐらいに下げとけ。

200 名前: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/20(金) 09:01:33.81 ID:IXxe8Igl]
よし、次の質問

201 名前:774RR mailto:sage [2011/05/20(金) 09:14:33.06 ID:vTkRYgM0]
CDI変えたりリミッターとってる場合
チャンバー変えてセッティング変わってる時は
2000前後にしと居た方が良い


202 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/20(金) 13:29:18.60 ID:YlS/mcSD]
うちはアパートなんですが
皆さんは盗難対策どうしてますか?

203 名前:774RR mailto:sage [2011/05/20(金) 16:09:10.47 ID:YLHPeTHG]
太い柱にロックをくくり付ける。

204 名前:774RR mailto:sage [2011/05/20(金) 19:39:37.63 ID:y/x0GAba]
とりあえずカバーと地球ロック
 
んで質問。オイルポンプの付近からなんか滲んでるんだけど、これを止めるにはどうしたらいい?

205 名前:774RR [2011/05/20(金) 20:42:51.38 ID:lp6Nmyl/]
混合仕様にすれば解決

206 名前:774RR mailto:sage [2011/05/20(金) 23:46:05.86 ID:Tr6UZUG0]
付近ってざっくり過ぎるもんなぁ



207 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/21(土) 01:33:49.08 ID:nJZvhm56]
地球ロックってなんぞ?

208 名前:774RR mailto:sage [2011/05/21(土) 01:50:56.11 ID:8wvO54JU]
大地にアンカー打ち込んで地球を利用して持っていけなくするのさ

209 名前:774RR mailto:sage [2011/05/21(土) 11:14:53.16 ID:sZuqyGto]
質問です。
TZR50(3TU)のエンジンは旧RZ50と共通ですか?
教えてください。
あと、細かい違いなどあれば教えてください。
お願いします。

210 名前:774RR mailto:sage [2011/05/21(土) 11:35:23.64 ID:uADjmDyQ]
>>207
地球ロックとは、バイクや自転車を歩道や公園などの駐輪場に止めておくとき、地面に設置されている
鉄の棒などの構造物にワイヤーをくくりつける方法のこと。
更にその時のロックは地面に触れるようにはかけず、中に浮かせて掛けると、工具で切断しようとしても
力が入れにくいため壊されにくい。

ついまじめに答えてしまった・・・orz

211 名前:774RR mailto:sage [2011/05/21(土) 12:27:18.42 ID:JDANyF3Z]
>>202
いかにも盗難対策してるぜって感じのLED点滅装置つけてるよ
それはそうとサイレンサーのスプリングを引っ掛けるとこが擦り減って割れそうでコワイ

212 名前:774RR mailto:sage [2011/05/21(土) 13:35:29.34 ID:r4PUmHo1]
高回転でノッキングするからジェットセットを買ってきた。治るかな?

213 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [2011/05/21(土) 14:18:01.60 ID:SdPeXszv]
ここで聞くようなやつには、到底無理としか言えないな。


214 名前:774RR mailto:sage [2011/05/21(土) 14:23:48.50 ID:7AYvu+AI]
せやね

215 名前:774RR mailto:sage [2011/05/21(土) 16:55:27.01 ID:r3weIMKw]
チャンバーの錆落としして塗装してきますた
うーん気持ちいい!

216 名前:774RR mailto:sage [2011/05/21(土) 17:26:55.44 ID:r4PUmHo1]
とりあえずやってみたぜ! 言うよりやるが易しってやつだな!
 
結果メイン100から115へ ニードル一段上へ
ずいぶんスムーズに吹けるようになった!



217 名前:774RR [2011/05/24(火) 05:54:22.22 ID:hZlokjxn]

雨だなー

218 名前:774RR mailto:sage [2011/05/24(火) 11:17:59.22 ID:ZcAwOq0s]
よし、RZにステダン着けてみよう。

219 名前:774RR mailto:sage [2011/05/24(火) 19:58:58.09 ID:hZlokjxn]
いいなぁ
はやくハンドル変えたい今日この頃…
優先度は アクセルワイヤ-&ブレーキホースノーマル化>スプロケ&チェーン交換>ハンドル交換 だからまだまだ先だなぁorz

220 名前:774RR mailto:sage [2011/05/24(火) 20:40:18.35 ID:9QFd8Uch]
>>219
どんなRZ買ったんだ?

221 名前:774RR mailto:sage [2011/05/24(火) 21:01:35.11 ID:ZcAwOq0s]
>219
ぼろぼろなのか、改造車なのか分からんが三万あればいけるな、ファイトだ。
自分のもブレーキマスターの覗き窓がひび割れてるから何とかしたいんだが別体にしちまうか悩んでる。

222 名前:219 mailto:sage [2011/05/25(水) 00:16:15.85 ID:xpx6RNmV]
高年式低走行がうりなオク品だったが、走行8千`でメンテらしいことしたのか不明だと思う
アプハンつけてたらしく、ケーブル類が延長されてた
しかし、ラジエタ内はやばかった…クーラントが分離して異臭放つとか怖いわorz
毎月末にコツコツ手入れしていくよ…

223 名前:774RR mailto:sage [2011/05/25(水) 01:32:49.49 ID:UCsoqxpm]
つい最近買ったのか?
なかなかややこしいRZだなWW
外装とかは変えられてないのか?

224 名前:219 mailto:sage [2011/05/25(水) 16:36:12.56 ID:xpx6RNmV]
ウインカーが純正じゃなかたよ
なぜかハイビームとロービームが逆とか、もうなんとも不可思議ちゃんすぎです

225 名前:774RR mailto:sage [2011/05/25(水) 17:10:42.76 ID:UCsoqxpm]
>>224
適当にいじってたんだろうなwww

226 名前:774RR mailto:sage [2011/05/25(水) 18:01:18.36 ID:TGAXDRhY]
>>224
ウィンカーうp

俺もウィンカー純正から変えたいんだけど
何にしたら良いか悩み中
どんなウィンカーに変えてある???



227 名前:774RR mailto:sage [2011/05/26(木) 09:46:48.56 ID:dcM0M7/7]
よく見かけるのは弾丸ウィンカーだよな。

228 名前:774RR mailto:sage [2011/05/26(木) 16:01:43.16 ID:QZtYULwd]
俺のRZはこんなのつけてるよ。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1669418.jpg

229 名前:222 mailto:sage [2011/05/26(木) 16:31:52.12 ID:W25NOTRK]
あしたにでもうpします
サビサビボロボロだからはずかしす

230 名前:774RR mailto:sage [2011/05/26(木) 16:52:04.08 ID:1zIZgo9h]
>>228
キレイなRZだね 羨ましい

231 名前:774RR mailto:sage [2011/05/26(木) 18:56:45.54 ID:D7PzjrvZ]
>>228
かっこ良いなぁクリアタイプって良いよね

232 名前:774RR mailto:sage [2011/05/27(金) 15:44:43.01 ID:2dEzjRwn]
ウィンカーまだかなw
地味に待ってるんだけどwwwwwwww

233 名前:774RR mailto:sage [2011/05/27(金) 19:50:05.00 ID:OWLUCG3K]
まだかなまだかな〜

234 名前:774RR mailto:sage [2011/05/27(金) 20:33:13.75 ID:YjllJj1Q]
純正ユーザーとしては社外ウィンカーに変えたときどうなるのかキニナルからwktkしてるんだがマダカナー!w

235 名前:774RR mailto:sage [2011/05/27(金) 23:12:42.01 ID:J+3Z6cy2]
ごめん、風邪こじらせてダウン中…
生き返ったら必ずorz

236 名前:774RR mailto:sage [2011/05/28(土) 00:26:49.09 ID:E+cFzVql]
整備中にパチリ
www.gazo.cc/up/39825.jpg




237 名前:774RR mailto:sage [2011/05/28(土) 00:30:55.80 ID:4SHsVVDY]
素敵!

238 名前:774RR mailto:sage [2011/05/28(土) 00:49:17.09 ID:y4uXuff5]
なにこの本格的なスタンド!!

239 名前:219 mailto:sage [2011/05/28(土) 22:27:40.02 ID:OCuuMgUO]
写真だと綺麗にみえるんだよね…だまされちゃうわ
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1306589114874.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1306589136597.jpg
おそくなってごめんねorz

240 名前:774RR [2011/05/29(日) 09:44:59.30 ID:MVEf0mwr]
肉眼と同じように写るカメラって無いんだろうかね?

241 名前:774RR mailto:sage [2011/05/29(日) 13:06:55.06 ID:m98EyvMF]
なるほど、と思って携帯で撮ってみたら綺麗すぎてビックリした
オクで被害者が出まくるのも納得だわ

242 名前:774RR mailto:sage [2011/05/29(日) 19:29:27.32 ID:87GmIlLc]
TEMPが速攻で点くのはなぜなんだぜ?

243 名前:774RR [2011/05/29(日) 20:23:58.49 ID:2qmWpomL]
YSRって俺以外にいるの?

244 名前:774RR mailto:sage [2011/05/29(日) 21:37:11.63 ID:egQDMxOw]
2GXと2UE持ってるよ。
2台ともほぼノーマル。2GXにレッドモールのチャンバー付けてる。

245 名前:774RR mailto:sage [2011/05/29(日) 21:44:13.86 ID:upTbBU6M]
YSRならTZM選ぶわー
レア度も性能もずっと上だし外装をYSRに変えるだけでYSRカスタム車になるシー

246 名前:774RR mailto:sage [2011/05/29(日) 23:35:10.68 ID:bOHoMfW2]
>>242
TZRだけどパワーバンド入ってちょっと経ったらすごい勢いで点滅しだすよ
シフトランプみたいでカッコイイけど不安になる



247 名前:243 [2011/05/30(月) 00:56:50.86 ID:XhVFyw+b]
お。2台持ちとは羨ましいです(笑)
レッドモールチャンバー良いですね!
僕は50なんですが、ワンオフで水圧加工でチャンバー作ってもらいました。サイレンサーはヤフオクの汎用品です。

TZMは以前乗っていました。
スタイリング以外は全てYSRよりも上だと僕個人は思います。
TZMにYSRの外装って手がありましたか(笑)

248 名前:774RR mailto:sage [2011/05/30(月) 08:08:34.11 ID:vehuaza+]
>>246点滅すんの? 点きっぱなしな件について

249 名前:774RR mailto:sage [2011/05/30(月) 15:06:16.66 ID:7I4B6U6y]
>>247
YSRならヤマハミニのスレの方がいいかもね
おれも2GXを直してあげないとな

250 名前:774RR mailto:sage [2011/05/30(月) 19:52:39.01 ID:vehuaza+]
セル押すと白いカプラーからジジジって音がしてセルが回らん
これどういうこと?

251 名前:774RR [2011/06/01(水) 01:13:13.67 ID:0LnMt8e/]
>>250 配線いかれたぬ(´ω`)一回見回したほうがいいぬ(´ω`)

252 名前:774RR mailto:sage [2011/06/01(水) 14:22:06.44 ID:y+eeWPBV]
白いカプラがどこのかわかんないけど、一度外してみて焼けてないか見た方がいいよ。
リレーのとこならバッテリーが駄目か、バッテリー端子のとこが緩んでたりとか。

253 名前:774RR mailto:sage [2011/06/02(木) 20:59:22.53 ID:5CUyJ8oL]
以前、リップスの86ccエンジンを積んで、現状を報告した者です。
RZ用の86ccエンジン(2010年初期ロット)を積んで、1年と5ヶ月が経ちましたが特に不具合は見つかっておりません。
耐久性を考え、キャブはノーマルとエアーBOXになります。
通勤にも使用しており、その途中で説明書にある6速の11,000回転のギリギリまでひっぱりますが、特に異常はありません。
オイルはKZ トライアル感性及びZOIL2stを使用。
そのためか、シリンダー内部及びピストンに異常は5月末時点ではありません。
以前、搭載していたオートボーイの約81ccエンジンより耐久性はずっと上に感じます。
オートボーイ製の時は夏頃に現在と同じぐらいまで走行をしていたら、エンジンに抱きつきが生じ、それでも騙し騙しにリップス製に変えるまで乗っていました。
変える時にシリンダーとピストンを見るとシリンダーは思ったより軽傷で、ピストンリングがピストンと噛むようになっていました。
以上の事から他の方でリップス製86ccエンジンを考察している方はお勧めしますよ。
また、チャンバーは80cc〜86ccの物ではなく、86cc専用をお勧めします。

254 名前:774RR mailto:sage [2011/06/02(木) 22:53:13.53 ID:egGENMRr]
>>253
ボアアップいいなぁ…参考にします

明日は久々に雨止むし、アーシングしたいなぁ
バッテリーのマイナス端子とにらめっこでおわりそうだが…
皆さんはどう繋いでるのかなぁ

255 名前:774RR mailto:sage [2011/06/03(金) 18:29:23.73 ID:v3Q1eTen]
253です。
ここにアーシングについて載せています。
ttp://www18.ocn.ne.jp/~zep_moto/Bike_TOP/RZ50/rz50_Upgrading011.htm
体感としては微々たる感触でした。

256 名前:774RR mailto:sage [2011/06/03(金) 20:22:15.47 ID:pbV0FT0l]
なんで電気の流れを良くしただけでエンジンパワーが上がったり
燃費が良くなったりするのか未だにわからん
電装類が良くなるってのはわからんでもないが



257 名前:774RR mailto:sage [2011/06/04(土) 00:01:22.24 ID:bRnkayng]
ぶっちゃけると、スパークプラグに流れる電気が弱くなって着火性能が下がる
そうなると失火して爆発が何回かに1回はしなくなるわけだから、10回に1回なら10%の性能低下

それをなくせれば、性能が元に戻るってことになる。決してパワーアップはしない。エンジンの性能を引き出すだけ。

258 名前:219 mailto:sage [2011/06/04(土) 00:49:54.69 ID:3E4JMjjL]
>>255
thx もちろんそこ参考にしました

で、アーシングやってみますた
やはり、難航したのはバッテリーへの接続方法で…結局、画像のような物を作ってみました
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1307115777562.jpg
そして元のコネクターを抜いて(ケーブルの太さに合わせて切って)つなぎました
しかし、自動車用のケーブルは太すぎて取り回しがめんどくさかったですorz
あと、アース線の取り付けはもっと上の方でやったほうが楽だったと思う…
オイルタンクの位置や形を意識して作るべきでした(´・ェ・`)

あ、お約束ですが効果は微妙です
リミッターカットのみの車体ですから…今後に期待します


259 名前:774RR [2011/06/05(日) 00:55:17.89 ID:YGLqcYb4]
中古で買ったRZ50
チャンバーが変えられてたけど排ガス対策のホースが塞がれてなくてワロタwwwwwww

ワロタ・・・

260 名前:774RR [2011/06/05(日) 14:28:27.01 ID:0OF4vK01]
笑うほどのことか?
社外品なら、要らんもんはつけないのが常識。


261 名前:219 mailto:sage [2011/06/05(日) 19:03:31.05 ID:i/jANzXU]
で、結局…排ガス対策ホースはどうすればいいの?
今後の参考に教えてくだされorz

262 名前:774RR [2011/06/05(日) 20:02:20.57 ID:0OF4vK01]
ホースなど外してしまえば終わり。


263 名前:774RR mailto:sage [2011/06/05(日) 20:37:47.12 ID:i/jANzXU]
機構自体全部はずせばいいのかな…たぶん?

264 名前:774RR [2011/06/05(日) 21:53:55.57 ID:2TBZKiyq]
>>258
俺のは排ガス規制される前の`98年式だからよく知らないんだけど
そのホースは何処に繋がってるの?

265 名前:774RR mailto:sage [2011/06/06(月) 11:04:06.22 ID:fG4ssxir]
>>258
安直に外したり詰めたりすんなよjk!
水やゴミが入らない様に、ネットか、ガソリンストレーナ付けとけ!

266 名前:774RR mailto:sage [2011/06/07(火) 17:04:43.17 ID:pEIiHYtr]
セパハンにしたらコーナーがめっちゃスリリングに感じるようになった
これはタノシス



267 名前:774RR mailto:sage [2011/06/07(火) 23:26:35.45 ID:KCqcGv6Y]
何πのかわかればすぐにでも付けたい…
さすがに、新品1マソとかは高すぎるよorz

268 名前:774RR mailto:sage [2011/06/08(水) 01:14:56.76 ID:5DE0Er1V]
3k位の汎用中古買うといいんじゃまいか?

269 名前:774RR mailto:sage [2011/06/08(水) 06:53:37.16 ID:OpYVdB6A]
>>253
抱きついたノーマルシリンダーがあるんだが、

リップスとキタコのってノーマルシリンダーをボーリングしてポート弄ったやつだよね?

270 名前:774RR mailto:sage [2011/06/08(水) 19:10:24.02 ID:APQpCb9Y]
5FCのシートはずす鍵穴いたずらされてシートがはずせない泣きたい


271 名前:774RR mailto:sage [2011/06/08(水) 20:57:45.54 ID:BThMWQ4E]
車載工具使う以外でシート外す意味あったっけ

272 名前:774RR mailto:sage [2011/06/08(水) 21:04:05.03 ID:APQpCb9Y]
タンク外せないから簡単なのだと、バッテリーとかヒューズとかエア栗らへんが手つけられないの。


273 名前:774RR mailto:sage [2011/06/08(水) 21:14:49.34 ID:CxlmfDf0]
サイドカバー外せば良いんじゃね?

274 名前:774RR mailto:sage [2011/06/10(金) 20:08:02.72 ID:P1CyRnLW]
40キロオーバーで捕まったら死にたい

275 名前:774RR mailto:sage [2011/06/11(土) 11:03:27.06 ID:xycGVrUs]
>>274
捕まったらって捕まった訳じゃないのか

276 名前:774RR mailto:sage [2011/06/11(土) 14:39:44.24 ID:aDtcqZ+n]
違反者講習も今となってはいい思い出だなぁ
55km/hと57km/hで累計6点になった時のお話。

気合の入ったニーチャン2割、高齢者7割、
ふつーの人1割って感じだったのを思い出すw

可愛らしいおねーさんも居たが、ハンドルを握ると豹変するのだろうか



277 名前:774RR mailto:sage [2011/06/12(日) 00:28:51.65 ID:4zk+IkuW]
キチガイビッチなんだろ


278 名前:774RR mailto:sage [2011/06/12(日) 11:47:40.47 ID:UQdG8wDA]
女は運転中周り見ないから違反しまくるんだ

男は運転中調子に乗るから違反しまくるんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef