[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/04 20:35 / Filesize : 90 KB / Number-of Response : 325
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【一発始動】ホワイトベースpart7【ようつべ】



1 名前:774RR mailto:sage [2013/08/28(水) 16:06:49.96 ID:MW3d0Xx2]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1372602443/
www.youtube.com/watch?v=6_NkpGCQ-Jc
ショップ公式
www.youtube.com/watch?v=6_NkpGCQ-Jc

ステッカーは仲間の証!!
タンクトップが素敵なニノミヤ氏と仲良くなろう

42 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 06:54:37.97 ID:v2tbLtGg]
>>38
バイクは関係ないわなw

43 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 06:59:21.52 ID:lNE/iKNy]
他にも理由がある事は確かだろう
なんで自分には非がないって考え方なんだろう

44 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 07:08:19.28 ID:9io8eRIk]
非があれば浮気、駆け落ちしてもええの?
そういう考えの奴は二宮よりもよっぽどクズだな

45 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 08:07:02.03 ID:aH0lVT4P]
しんじゃさん?

46 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 08:22:18.93 ID:7KrvDuD2]
>>41 ちょっとワロタ

47 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 09:13:46.10 ID:rQOzJt3e]
そういえば前スレの最後の方で熱くなってたタイヤ厨は消えたねw
必死に叩こうとしてたけどなんか空回りしてて敗走w
他のアンチですら呆れてて味方に付かなかったのはちょっとかわいそうだったけど・・・

48 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 09:20:22.01 ID:wSRs29A4]
1100カタナの紹介で750カタナと混同して説明しているのを見て
いい加減な店主だと思った。

49 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 09:52:42.04 ID:FE6t8hpM]
長文タイヤの奴か
読む気おこらんかったわ
中古なんだから
タイヤ付いてるだけでありがてーわ

50 名前:774RR [2013/08/31(土) 10:14:51.61 ID:VMzdWBh7]
最近バイク売れてる??
昔の方が安くてモノも良かった気がする・・



51 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 10:25:30.34 ID:k4F1MVhT]
婚約してたら慰謝料取れるよね。もちろん両方から。

52 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 10:48:18.74 ID:80uZ00uS]
婚約してても取れるんだ知らなかった

でも浮気相手は知らなかったで終わりそうだしなぁ

53 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 11:20:12.90 ID:UoHu1Olx]
婚約破棄=慰謝料取れる は常識

恋人の段階じゃムリ

54 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 11:21:25.19 ID:v2tbLtGg]
>>51
結納を交わしてるのが前提だよな。
結納=婚約。
口で婚約してると主張してもダメ。

55 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 11:23:08.60 ID:XxTPMPSe]
>>43
彼女にしたらニノミヤがクソ野郎で既婚者が自分を救ってくれたヒーローなんだろうに、そういう他人気持ちがわからないんだろうね。

だから逃げられたのに。

56 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 11:56:53.93 ID:0JrKpCQe]
アンチ終わってるwww

57 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 11:59:52.03 ID:+OthW0rS]
アンチお得意の妄想人格批判

>>54
口だけでも結婚の約束していれば婚約扱いになるんですよ
前例もいくつかあるよ

58 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 12:12:00.94 ID:eAyVH8rH]
アンチはあと何連敗すれば気が済むの?
そろそろ勝てよ 

59 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 12:38:40.54 ID:lNE/iKNy]
妄想でもなんでもいいけど
ある程度時間経ってるわけだろう?
それでこんなこと言ってるって時点でアレですやん
子供じゃねーんだからさー

60 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 13:30:12.49 ID:v2tbLtGg]
>>57
そっか、それは失礼しました。
でも、それを証明するのは難しいですよね。



61 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 13:32:12.78 ID:v2tbLtGg]
>>59
公の場でって事は、お涙ちょうだいって事だろう。

62 名前:774RR [2013/08/31(土) 13:32:24.86 ID:W2aObrnu]
前スレで前後で別銘柄のタイヤを履く事について荒れてたけど
タイヤメーカーの開発者のブログ貼っとくわ。お前らよりは信用できそうだなw

blogs.yahoo.co.jp/pitts_driver/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%C1%B0%B8%E5%C1%F5%C3%E5%A5%BF%A5%A4%A5%E4%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6+

63 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:04:52.97 ID:XxTPMPSe]
>>59
女を悪く言わないあたりが未練たらたらなんだよなw
自分に魅力がないってのも認めたくないから男がさらったふうにしてる。

自分の中から探すんじゃなく全て周りのせいw

「同業者ガー」w

64 名前:774RR [2013/08/31(土) 15:12:43.09 ID:t5B79GvE]
ヘルメットの件で散々叩かれたテストライダーじゃん
オレだけは他のライダー、テスト屋とは違うんだオーラーいっぱいだ

65 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:14:29.25 ID:zIG5exMX]
>>62
お前、前スレのアイツだろ?w
もう諦めろw終わったんだよ

66 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:20:55.33 ID:qGbnHMUT]
「前後どちらか交換時期になったら、もう片方はまだ使えてもプロファイルが崩れるので前後同時に交換してください」
とか言ってるあたり、一般人には全く参考にならないページとわかる

こんな神経質で一般的でない意見と反する意見を全て間違いとするのは問題がある

一般的な視点から見て「問題」があるかないかを判断するには、もっとわかりやすく、車検が通るか通らないかで判断すればいい

こんな人物のいうことを聞いていたら、サスが少しへたったら即交換orオーバーホール、エンジンオイルは1000キロごとに最高級品に交換、実用に問題なくても定期的に各部オーバーホール、と非常に一般的ではない整備をするハメになるだろう

「した方がいい」と「しないと問題がある」はイコールではない
これはつまり
「した方がいい」ことをしないことについて「問題がある」
とは必ずしも言えないということである

67 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:21:23.12 ID:UoHu1Olx]
・結婚するほど好きな人が選んだ人をクソ野郎
どんだけ小さいのかとw

・入籍日に駆け落ちされた
最後まで言い出せなくてバックレるしかないほど追い込まれてたんだね、かわいそうに。
そうさせたのはニノミヤだけどw

68 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:24:10.65 ID:XxTPMPSe]
>>66
一般人はセットで交換する
前だけとか後ろだけとか初めて聞いたんだけど貧乏な人には常識なの?

69 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:28:06.90 ID:+OthW0rS]
今日はアンチの妄想が捗るねぇーw
どうでもいいことに過剰反応して二宮叩き
人格批判しないと自分が保てない病気かなにかですか??www

70 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:30:56.22 ID:XxTPMPSe]
>>67
一般人なら「気づいてあげられなくてごめん」てなるよね

さすがニノミヤ、自分が全てw



71 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:34:00.43 ID:rx9k6tte]
奴の左肩の傷、あれ何かあるの?
USTで質問されたら怒ってたが。
あえて見せてるなら聞かれて怒ることでもないしスルーすればいいのに。
聞かれて怒るなら見せなきゃいいんじゃね。

あの傷何かあるの?

72 名前:774RR [2013/08/31(土) 15:37:29.15 ID:W2aObrnu]
>>64
ヘルメットの件ってOGKを糞メーカーよばわりして逆に叩かれたっていう件?
結構有名なブロガーらしいが専門外の事にアレコレ蘊蓄言いだすとボロが出るな。

>>65
違うよ。お前はあの長文タイヤ厨とやり合ってたWBマンセーな貧乏ライダー?

>>68
貧乏なヤツらにとってはタイヤは取り敢えずついてればなんでもいいらしいぞw

73 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:38:42.56 ID:qGbnHMUT]
貧乏かどうかは関係ない
必要あるかないかが問題だ
必要もないのに交換するのは愚かな行為

片輪が交換時期ということは、その時点で前後のプロファイルは相当値狂っているはずだが、それでも問題なくオートバイは機能している
というより、仮に前後を同時に交換したとしても、その後1キロ走れば、厳密にはすでにプロファイルは崩れはじめているが、当然問題なく機能する

つまり、前後のタイヤのプロファイルの狂いというのはある意味通常の状態であり、それを問題とするのは、間違いである

74 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:39:21.75 ID:zIG5exMX]
>>71
生放送見てる時点でお前は信者だw
アンチはあんなもん見ねーんだよ

75 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:41:24.57 ID:eAyVH8rH]
タイヤネタはもう終わったから続きはよそでやれ
アンチの勝ちでいいから

76 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:43:31.75 ID:eAyVH8rH]
>>71
知りたい?どうしよっかなぁ・・・やっぱりやめとくw

77 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 15:51:11.78 ID:kXdPCjJl]
病んでた頃の自傷行為じゃなかったっけ?

78 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 16:01:54.43 ID:rx9k6tte]
>>74
信者じゃないけど二宮は娯楽の一だな。
WB利用することもないし、あそこの超ボロ中古も興味ないが二宮は娯楽。
インチキな話もバカげた行動もイカレタバイクとぼけてセールスしてるのも
偽善見え見えなのも俺を笑わせてくれるからな。
対韓国に例えると嫌韓と親韓と笑韓が居るがそこで言うとこの笑二宮が俺のスタンスだ。
信者でもアンチでもない。

79 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 16:03:43.36 ID:zIG5exMX]
>>78
信者はいつもそう言うんだ。「俺は信者じゃない」ってね。
認めたくないんだろうね。
アンチは民度が高いから堂々としてる。その差はでかいよ。

80 名前:774RR [2013/08/31(土) 16:15:20.20 ID:W2aObrnu]
>>78
笑二宮というスタンスも
ガチな二宮信者から見れば立派なアンチになるんじゃないの?

二宮は自分がせいぜいバイクに詳しい先輩(笑)レベルの知識しかない事を
自覚してくれりゃあ儲けようがどうでもいいな。「ロッカーアーム」という部品名が
サラッと出てこなかった動画を見た時はドン引きしたわw

まあ、かつて2ちゃんで祭りになった
京都のKRP太田いそつぐなんかと比べりゃ二宮は天使に見えるわw



81 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 16:22:37.03 ID:zIG5exMX]
ガチ信者くソフト信者く中立派くソフトアンチくガチアンチ

82 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 16:25:06.15 ID:qGbnHMUT]
アンチの方は中身のないレスするのがお好きですねえ

83 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 16:30:56.90 ID:+OthW0rS]
なんかアンチって臭いねw
嫌なら見るな
テレビと違って電波垂れ流してるわけじゃないんだからさ
選別くらいやれるようになろうねwww

84 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 16:31:59.74 ID:rx9k6tte]
>>80
笑はアンチか信者かと言えばアンチよりにはなるがアンチと違って否定派ではないんだな。
インチキに対して肯定もしないが。
結局リアルで関る事はないから自身に実害はないからどうでもいい。
重要なことは娯楽か否か。
インチキな事をしてくれなきゃ楽しめない。
tubeやust垂れ流してる以上は単なるコンテンツの1つよ。

85 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 16:37:36.75 ID:XxTPMPSe]
いつも「アンチ」言うだけで中身ないよね。
ニノミヤ擁護してたほうがマシだったぞw

86 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 16:58:01.16 ID:0JrKpCQe]
「アンチ」って言葉に何か特別な意味があると思ってるアホいるけど、単に「批判派」って意味だからね
何も間違っちゃいない

87 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 17:08:58.56 ID:+OthW0rS]
アンチ「二宮の事は大嫌い!嘘つき!詐欺師!妄想だけど人格批判もやっちゃう!信者も馬鹿にしちゃう!でもアンチって言うな!!!僕は正しい事を言ってるんだぁー!!!」

信者「(^ω^)お、おう」

88 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 17:14:55.75 ID:XxTPMPSe]
「女とモテ男が悪い」とか言ってやればいいじゃん「ニノミヤさんの魅力が負けたわけじゃない」とか。
プロでもロッカーアームの名前が出てこない理由とかもね、「経験不足だからわからかったわけじゃないんだからね!」ってかばってあげなよ。

89 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 17:30:17.27 ID:0JrKpCQe]
二宮は営業担当だぞ?

90 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 18:11:10.88 ID:0JrKpCQe]
アンチ「ぼくちんは0.2気圧のちがいがわかるんだぞお!だからぼくちんのいうことは正しいんだい!」

アンチは本当負けっぱなし>>73にも誰も反論できてない



91 名前:774RR [2013/08/31(土) 18:39:23.65 ID:W2aObrnu]
>>90
勝つとか負けとかお前頭ダイジョブ?

俺が張ったブログの主はプロファイル以外の事にも言及してるんだが
>>73はなんでそこら辺は無視してるんだろうな?

92 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 18:41:43.90 ID:0JrKpCQe]
>>91 プロファイル以外って具体的には?
アンチはいつも具体的な話ができないね
まあ根拠がないんだから仕方ないかw

93 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 18:44:29.63 ID:W2aObrnu]
>>90
お前ブログ内のこの記述に反論してみてくれよw
ここでなくブログに直接反論してもいいぞw


>プロファイルだけでなく、トレッド幅も微妙に各メーカー変化を持たせておりますので、その影響もゼロではありません。
>前後セットで設計されるのはなにもプロファイルだけではなく、使用されるコンパウンド、タイヤ剛性なども性能を決める大切な要素であり、
>フロント・リヤそれぞれがちぐはぐな性能を出さないようにするのは当然のこと、気が遠くなるほどのテストの末、前後タイヤの細かな仕様が決められるのです。

>そして、とくに重要とも言えるのが、パターン配列です。これはウエット性能を語る上で非常に大切です。
>ウエットの排水性は、意外かもしれませんが、前後それぞれにその役割を与えられています。
>たとえば、メッツェラーのZ6はリヤタイヤのセンター部分の大部分に溝がありません。
>Z6の場合、必ず前後セットで使用するように注意書きがあるほどです。

94 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 19:05:23.83 ID:+OthW0rS]
アンチ「信者は僕が貼ったブログ読んで反論してみろよ!でも反論は俺にするなよ!ブログ主に凸しろよ!ブログに書いてあるから正しいんだい!僕は間違ってない!ほら、ブログにはこう書いてある!ブログの知識は僕のものなんだ!!」

95 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 19:11:16.55 ID:eAyVH8rH]
ID:W2aObrnu←こいつ絶対前スレのタイヤ厨だw

96 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 19:44:08.92 ID:v2tbLtGg]
>>93
ムキになるなってw
あんたの言ってる事が正しいのはみんなわかってるんだよ。
批判したらムキになって反論してくるのが面白いから遊ばれてるのw

バイクに乗っててれば同銘柄を前後同時交換が一番良いのはわかってる。
片側だけって金銭的に厳しかったりするからやむなくって事だよ。

こだわらないって言ってる人が要るけど、タイヤ代と交換費用を出してあげるから好きなタイヤに交換してって言えば前後同銘柄になるよ。

97 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 20:28:27.76 ID:nMcpNFg+]
極端な例をあげれば、乗り手の違いで↓のようになってもおかしくないからね

片方のタイヤが減ったら両輪交換する人
 ・スプロケット →歯が鋭くなる前に交換
 ・チェーン →アジャスターで調整できるうちに交換
 ・ブレーキパッド →使用限界前に交換
 ・ブレーキフルード →定期的に交換
 ・バッテリー →電気系に悪影響が及ぶ前に定期的に交換
 ・レギュレータ →電気系に悪影響が及ぶ前に定期的に交換
 ・オイル →早めに交換
 ・フィルター →数回のオイル交換時に交換
 ・冷却水 →冷却系にゴミが溜まってないか確認する意味含め定期的に交換
 ・ワイヤー類 →延びきる前、油分が無くなる前に定期的に交換
 ・ゴム類 →硬化、ヒビ割れする前に定期的に交換
 ・点火プラグ→定期的に交換

片方のタイヤが減ったら減ったタイヤだけ交換する人
 ・スプロケット →歯が坊主になったら交換
 ・チェーン →アジャスターで調整できまくなったら交換
 ・ブレーキパッド →使用限界超えてレバーを握っても止まらなくなったら交換
 ・ブレーキフルード →基本的に無交換。キャリパーOHのときも再利用する
 ・バッテリー →使えなくなるまで無交換
 ・レギュレータ →使えなくなるまで無交換
 ・オイル →使えなくなるまで無交換
 ・フィルター →使えなくなるまで無交換
 ・冷却水 →基本的に無交換。入れ替え作業が必要なときも再利用する
 ・ワイヤー類 →延びきってクラッチが切れなくなるまで無交換、ワイヤーが切れてしまうまで無交換
 ・ゴム類 →ヒビ割れしてバイクが動かなくなるまで無交換
 ・点火プラグ →使えなくなるまで無交換

98 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 20:32:17.15 ID:pEGYXhlO]
>>97
何時間かけて書いたの?糞スレのために時間潰すのって楽しい?

99 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 20:35:54.74 ID:nMcpNFg+]
>>99
10分ぐらいですよ。糞スレとは思っていないので

100 名前:774RR mailto:アゲー [2013/08/31(土) 20:46:03.39 ID:Qwu/fBhU]
ぼくのかんがえたさいきょうのばいくせいび



101 名前:774RR [2013/08/31(土) 20:49:27.14 ID:hcDitP+9]
>>62
二宮商売は、タイヤ銘柄バラバラの危険バイクを垂れ流しブローカー商売ってことだな

102 名前:774RR [2013/08/31(土) 20:50:27.92 ID:hcDitP+9]
>>74-84
信者が多いのか
信者か

そうか
そうか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 21:03:32.10 ID:dRUZsPFm]
>>93 メッツラーのタイヤになんでわざわざ前後同じにしろって書いてあるんだと思う?
これはつまり前後別タイヤが一般化していることの証左だよね
「このタイヤはそういうよくある使い方はしないでください」って意味だよね
墓穴ほっちゃったねw

あとその記述、前後別銘柄にしたとき「問題」が起こるとまでは言ってないよね
どこまでいっても「メーカーが意図した性能が出ません」ってだけで「問題」にはならないよね

多分このサイトの人に言わせたらロングライフタイヤとか安いタイヤは使わないでくださいとか言いそうだねw

神経質過ぎて一般的な話ができないだけだねw

104 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 21:06:13.29 ID:v2tbLtGg]
このスレに信者なんか居ないw

ある時は信者、またある時はアンチw
スレが大人しくなったら適当に燃料投下して活性化w
ただの暇つぶしだね。だってこのスレで得られるものなんか何にもないw

105 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 21:21:35.95 ID:dRUZsPFm]
まあとりあえずプロファイルについては「アンチまた論破される・・・」って見出しでOKかな?

106 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 22:05:03.36 ID:nEStbRiy]
昔の動画は面白かったのに
今は女子部てw
どうしたんだよニノミヤ

107 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 22:15:11.17 ID:W2aObrnu]
>>103
>これはつまり前後別タイヤが一般化していることの証左だよね
>「このタイヤはそういうよくある使い方はしないでください」って意味だよね

別に一般化の証左になんかならんだろw
お前みたいに貧乏で無知なゴミライダーがやらかさないように親切心で書いてるんだろw

>前後別銘柄にしたとき「問題」が起こるとまでは言ってないよね

前スレでも「必ず問題が起こる」なんて言ってた奴は誰もいないよw
場末のバイク転売屋風情がプロを気取ってテキトーな事言うなっていう話だよ二宮クンw

お前二宮本人だろ?生放送での軽率発言の自己フォロー乙

108 名前:774RR [2013/08/31(土) 22:19:48.13 ID:Vm9bRbvS]
そうかそうかおもち笑店もそうかそうかそうなのか

109 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 22:29:01.73 ID:0gQjXsSp]
製品として存在以上ロングライフよりハイグリップの方が性能的にいいのは誰が考えても明らかだろ。
おれは前に同銘柄同タイミングがいいよねと書いたが
ただ、前後銘柄が違おうとどうだろうと法的には問題ないから好きにしろと。
人の財布がどうかなんていちいち知ったこっちゃないしな。

極論言うとタイヤなんてバーストしない転がるものがついていれば同じだよね?
って言われてるような感じがしてね。

どこの位置で安全を考えるかはその人の価値観だから仕方ないけど
バイクの魅力を啓蒙していこうっていうのであればメリット・デメリット含めて説明しないと
自分の都合のいいコトだけ伝えるマスゴミとあんま変わんねえなと思うわけね。

より良い方にもっていくのが人類のこれまでの進歩ってもんだろ。

110 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 22:33:28.16 ID:xV944WLF]
ちなみに、このタイヤのはなしの元になった動画ってどれ?

「前後でタイヤ違っても一切全くすべて問題ありません」とか言い切ってるかんじ?
「まぁこのくらいは平気でしょう」くらいのかんじ?



111 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 22:36:18.10 ID:dRUZsPFm]
>>107 そのレスの仕方、完全に前スレのタイヤ厨と同じだね
でも君はタイヤ厨じゃないんだよね?
変だねー?

俺は二宮じゃないよ
なんでそう判断したの?
また妄想かな?

残念ながら常識的に考えて証左になります
親切心がどうのこうの〜って全然反論になってません
本当にありがとうございました

「必ず問題が起こる」とは言えないのに、なんで「問題ない」と言う人間を批判する事ができるのかな?
人それぞれ考えがあって、二宮氏は「前後のタイヤの銘柄が違うぐらいで「問題」は起きない」と認識している
それを批判するのであればそれ相応の根拠、つまり、どんな「問題」が発生するのか説明しなければならないが、今のところ「問題」と呼べるようなものは出てきてない

112 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 22:38:05.45 ID:pEGYXhlO]
長文ksが多いなあw

113 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 22:43:59.41 ID:dRUZsPFm]
>>109 誰も、どのタイヤをどういう組み合わせでつけようと同じなんて思ってないし、二宮氏にもお気に入りのタイヤがあることからわかるように、性能と言うものについてもちゃんと考えてる
でも、じゃあ性能のよくないタイヤ、組み合わせ、イコール「問題」かっていうと、それは違うって話だよ
>>110 生放送じゃなかったような気がする
なんかの車両紹介じゃなかったかなー
確か言い方的には
「たまに前後別のタイヤだとダメですかって聞く人いるんですけど、別に全然問題ないっすよw
自分のバイクも前はパイロットロードはいてますけど後ろは硬化したよくわかんない安いタイヤ入れてますしw」
といつもの感じだったような

114 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:00:35.28 ID:W2aObrnu]
>>111
>でも君はタイヤ厨じゃないんだよね?
違うっつーのw二宮いい加減にしろww

・・・じゃあさ、なんでお前のユーストの質問コーナーに初心者から
「タイヤは前後別のメーカーでもいいですか」なんて質問がくるんだ?
世間で前後別メーカー履くのが一般化してるならそんな質問はこないんじゃないの?w

>「必ず問題が起こる」とは言えないのに、なんで「問題ない」と言う人間を批判する事ができるのかな?

ヒント
「必ず問題が起こるとは言えない」≠「全然問題ない」

115 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:07:53.05 ID:k4F1MVhT]
タイヤの話題はスレが活性化するな

116 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:18:16.29 ID:qGbnHMUT]
>>114 なんでってお前みたいな神経質な奴がいるからだろw
んで前後別でも別に問題ないってやつもいるから、どっちが正しいのかなって話だろ

「必ず問題が起こるとは言えない」は二宮氏の考えじゃねえだろw
二宮氏は「「問題」は起きない」って認識してるんだよ
それは全部のタイヤの組み合わせ確かめるとかそういう話じゃなくて、タイヤというのはそういうものだ、という認識なんだよ
それを否定するなら、こういう「問題」があります
と言うしかないわけ、でも今のところ「問題」と呼べるようなものはない

あんたの引用の仕方、特徴あるよ

117 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:18:53.05 ID:0gQjXsSp]
いやぁ、WBってさ免許取りたての若い子が多い印象あるんだよね。客層とか。
まったくわかんない想像だけどw
そいう彼らと、何台かバイク乗ってきたりタイヤ交換してきた人たちとでは
言葉の受け取り方って違うと思うんだよね。

タイヤ性能を考えてたら簡単になんでもいいよっていえるかなぁ。
俺が言えないだけでそいうもんなのかなあ。

結局人間痛い目にあって経験で覚えてくっていう側面はあるけど、
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉もある通り取り返しの付かない経験もあるわけでね。

タイヤって何でもOKなんだってとこから
アンダー傾向のあるバイクにさらにアンダー傾向のあるプロファイルやコンパウンド、
劣化の差がある組み合わせってなっちゃったりしようもんなら明らかに問題出てくると思うんだよね。
古いバイク扱っててサスも要OHヘタってますみたいなのだったりするとさらに。
もちろんある日突然そいう感じにバイクが変化するわけじゃないし
現に今普通に走ってるからいいじゃねーか、何かあっても責任はライダー以外にはないだろ?と言われれば
お、おう。ぐらいしかいえねーけど、その状態って俺の中では「問題」だと思うのよね。
結局タイヤしか路面とコンタクトを取ってないわけだよね、バイクや車って。
「問題」に対するの基準が違うのかねえ。

販売としては問題ないかもしれないけど、タイヤの付いた乗り物に向かい合うスタンスとしてというか。
ただの価値観の違いってだけかなあ。

せっかく若い子に支持されてるように思うから
しっかりそいうところ含めて両面から話してほしいなあと思うわけ。

商売を知ってたりすると、あーそいう言い回しでやっとくのねみたいなとこわかったりもするけど
別にボランティアでやってるわけじゃないから仕方ないといえば仕方ないのかと思うところはあるし。
ただあまりきれいな言葉でかっこ良く包み過ぎちゃうと、
何言ってんだよって感じに取っちゃうところもでてくるのかな。

118 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:20:54.85 ID:v2tbLtGg]
>>115
だね。
少し前まではキャブレターだったw
直キャブ、パワーフィルター、チョークレス冷間始動w

119 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:24:23.51 ID:qGbnHMUT]
吸排気いじっても純正と同じ性能発揮できると言い張って二宮氏に凸するも自分が間違ってて玉砕したアンチ居たなあ

120 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:26:08.77 ID:qGbnHMUT]
>>117 あんたみたいな人はリジットとかロングチョッパーとかどう思うわけ?
あれ、タイヤ前後別銘柄なんかよりはるかに性能落ちると思うんだけど



121 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:26:58.24 ID:0gQjXsSp]
まあホワイトベースの名の下でバイク談義に熱が入れば店長も本望だろうと (違
いよいよ熱くなってきたらホワイトベース2ちゃん支部開設も視野にって感じでだな。

122 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:27:12.67 ID:qGbnHMUT]
あれを問題とせず、タイヤ前後別銘柄を問題とするのはちょっとつじつま合わないよね

123 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:34:38.05 ID:v2tbLtGg]
>>119
それ反対じゃね?
筋肉君にセッティングの知識と技術がないだけだっ筈。
出来るバイク屋に持って行けばきっちりとセッティング出してもらえるって事じゃなかったか?

124 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:34:46.85 ID:FctoKFF2]
俺、前スレの長文タイヤ厨だがまだあの話題で盛り上がってるのか。

前スレで書いた事まとめとく。

・前後別銘柄装着はタイヤメーカー非推奨行為、世界中どこのタイヤメーカーもそれは同じ
・非推奨の理由は、タイヤメーカーは別銘柄はいた場合のデータなんか持ってないから
・従ってどんなタイヤの組み合わせでどんな問題が露呈するかor露呈しないかはメーカーにも分からん
・仮に問題が出ても常識的な走行には支障がない程度な場合もあるだろうし、大変危険な状態に陥る事もあるだろう
・だからわざわざ別銘柄履きたい奴は“自己責任”で好きにしたらいい
・WB二宮はあらゆるタイヤの組み合わせをテストしたワケでも無いのに「大丈夫」などと軽々しく断言すべきではない

それからプロファイルに関して補足しておくが
タイヤメーカーって摩耗タイヤの操安テストもやってるんだ。
だから>>66はかなり的外れな指摘を書いてることになる。
摩耗した状態でテストして操安の変化が「許容範囲内」なら合格になる。

それから、>>1は俺の代わりにスレ立てしてくれてありがとう。

125 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:42:01.72 ID:0gQjXsSp]
>> あんたみたいな人はリジットとかロングチョッパーとかどう思うわけ?
まったくもって興味関心がなかったから考えもしなかったってのが本音w
ああいうのって乗ったことないからわからないしどんなに重かろうが長かろうが構わんが
それでも、たとえどんな感じの二輪(四輪)であっても唯一路面に接しているタイヤだけは
残された最後の正義でなくてはならねえんじゃなかろうかと。
ゴムという劣化のある原料を使い、日々新たな概念により進化している以上
常にアップデートした情報や商品を提供していくべきかなと思うわけね。

126 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:48:27.47 ID:qGbnHMUT]
>>123 いや、アンチが排気の慣性とか脈動のこと考えてなくて、終了してたよw

127 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:49:30.74 ID:FctoKFF2]
>>116
チミ、俺に前スレでしつこく絡んできた子だろ。是非答えて欲しいんだが。

二宮はこれまで一体どれだけのタイヤ違いのバイクに乗ってきて
「大丈夫!!」と断言しているんだろうか?
二宮が「大丈夫!!」という状態は、二宮以外の誰にとっても「大丈夫!!」な状態なのだろうか?
もっといえば、二宮は整備のプロあるいは“プロの乗り手”として信頼できる男なのだろうか?

まあ、セローでちょっとヘタクソなフロントアップを披露して得意気になってる程度の男が
“プロの乗り手”とは到底思えないんだけどな。
俺が「二宮は軽々しく“大丈夫”などというな」というのはこういう事なんだよね。

128 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:49:50.31 ID:qGbnHMUT]
>>124 なんで今日このタイミングでお前がここ見るのかなあ?
みんな不思議だよねえ?

129 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:52:08.15 ID:qGbnHMUT]
>>125 俺もアメリカンには興味ないしロングチョッパーとか意味不明だと思ってるし前輪すぐロックするの確信してるが別に問題とは思わない
あんたもそこは同じだろう?

前後別銘柄もその程度の問題、いや、それ以下の問題だと俺は思うね

130 名前:774RR mailto:sage [2013/08/31(土) 23:56:19.91 ID:xV944WLF]
ここの人たちってさ、「論破したった!ドヤァ!」のために必死に揚げ足とったりするの?
それとも、常に世の中がそんなふうに見えてて常にそういう思考をしてるの?



131 名前:774RR mailto:sage [2013/09/01(日) 00:02:32.43 ID:6N3w02NX]
おまいらはいったいどこへむかおうとしているんだ?

132 名前:774RR [2013/09/01(日) 00:19:48.47 ID:Kn3sLoNI]
>>124
>前後別銘柄装着はタイヤメーカー非推奨行為、世界中どこのタイヤメーカーもそれは同じ
・だから?メーカー非推奨=問題ではない
>非推奨の理由は、タイヤメーカーは別銘柄はいた場合のデータなんか持ってないから
・だから?データが無い行為=問題ではない
>従ってどんなタイヤの組み合わせでどんな問題が露呈するかor露呈しないかはメーカーにも分からん
・だから?メーカーに予測できること以外は問題ですか?
>仮に問題が出ても常識的な走行には支障がない程度な場合もあるだろうし、大変危険な状態に陥る事もあるだろう
・大変危険な状態って具体的には?
前の例は前後別タイヤとの因果関係が曖昧で参考にならない
>だからわざわざ別銘柄履きたい奴は“自己責任”で好きにしたらいい
・うん
>WB二宮はあらゆるタイヤの組み合わせをテストしたワケでも無いのに「大丈夫」などと軽々しく断言すべきではない
・全部のタイヤの組み合わせ確かめるとかそういう話じゃなくて、タイヤというのはそういうものだ、というのが二宮の認識なんだよ
それを否定するなら、こういう「問題」があります
と言うしかないわけ、でも今のところ「問題」と呼べるようなものはない
>それからプロファイルに関して補足しておくが〜
・摩耗タイヤのテストって、前だけ減ったパターン後ろだけ減ったパターン、真ん中だけ減ったパターン等々やってるの?
例えば真ん中だけ減ったタイヤをつけて走るよりも、別銘柄つけて走るほうが問題起きる可能性はある?
あるとすればそれはどんな理屈で?(メッツラーの例のように別途注意書きがされたりしてるのは当然除外で)

>>127
誰もプロのライダーだなんて思ってねえよw
整備の知識も有資格者に及ばないのは折り込み済み
「にわかが何言ってんの」と批判するのはいいが、それならそれなりの根拠がないと
あんたも同類になっちゃうんじゃない?

133 名前:774RR mailto:sage [2013/09/01(日) 00:33:13.49 ID:Xp12L19A]
タイヤの人はスレ潰し隊かね

134 名前:774RR mailto:sage [2013/09/01(日) 00:38:48.16 ID:Kvre15Y0]
タイヤの銘柄を前後合わせるとか同時交換するとか、そんなメンドクセー事考えないわ
リジットチョッパー乗りだけど、前後違うタイヤ履いてようがなんだろうが、タイヤで怖い思いした事なんて特にないし、必死になって力説してる人は細かいこと気にしすぎなんじゃないの?
つーか、タイヤの話がしたきゃ自分でスレ立てて他所でやれよ

135 名前:774RR mailto:アゲー [2013/09/01(日) 00:43:09.17 ID:Wv0wlkdt]
二輪ヲタがうだうだやってるだけ
ヲタってすぐムキになるからね

136 名前:127 mailto:sage [2013/09/01(日) 00:55:41.38 ID:u/uB2qBP]
>>132
俺は「メーカーですら把握できない事」に関して二宮やお前みたいなド素人が
「“全然問題ない”と安易に公言する事」それ自体が問題だと言ってるのよ。

何度も書くがタイヤ別銘柄履き行為そのものに関しては
どのような影響が出るか(出ないか)なんて一概に言えるもんじゃないんだ。

世の中には星の数ほどのタイヤ銘柄が存在するわけだ。
中には組み合わせたら大いに問題が露呈する組み合わせだってあるかもしれない。
そういうことを勘案した上でメーカーは「非推奨」と言っている。

「非推奨」というのは「禁止」ではない。だからやりたきゃ勝手にやれ。
だがお前が友人に別履きを勧めるならせめて
「俺の経験ではAのタイヤ+Bのタイヤは問題無かったから大丈夫」と勧めてやれ。
お前に友人がいてその友人を大切に思ってるならば。

「どんな組み合わせでも問題無い」なんて事を
趣味でバイク乗ってる程度のお前が断言できるもんじゃないだろ?
お前も二宮もド素人なんだから。

137 名前:774RR [2013/09/01(日) 01:02:25.37 ID:24J5M3+r]
長文だと読むのめんどくさいよお

138 名前:127 mailto:sage [2013/09/01(日) 01:08:03.48 ID:u/uB2qBP]
>>127
>摩耗タイヤのテストって、前だけ減ったパターン後ろだけ減ったパターン、真ん中だけ減ったパターン等々やってるの?

タイヤメーカーは一般ライダーが公道でどの程度の距離を乗ったら
どんな摩耗するかもちゃんとシミュレートし、それを再現した摩耗タイヤでテストするんだ。
前だけ(後だけ)減ったパターンはやってない。
だからタイヤメーカーは「前後同時交換」を強く“推奨”している。


>例えば真ん中だけ減ったタイヤをつけて走るよりも、別銘柄つけて走るほうが問題起きる可能性はある?

何度も書いたろ〜「別銘柄組み合わせのテストなんかやってない」って。
だから答えは「分からん」。分からない事は「大丈夫です!」などと無責任に断言しない。
たった事だよ。

139 名前:774RR mailto:sage [2013/09/01(日) 01:11:51.78 ID:Kn3sLoNI]
「メーカーですら把握できない事」っていうけどさ、バイクの部品交換なんてメーカーが把握できない事ばかりじゃないの?
なに?タイヤメーカーはそのタイヤサイズの全世界の全メーカーの全車種に取り付けてテストしてるの?
バイクメーカーは新車発売するときにそのバイクに付けられる社外品は全てつけてテストしてるの?
ロンスイ加工とか、中華サスとか、中華エンジン、ポート研磨、ピストン形状変更、ローダウン、考えられるカスタムは全てテストしてるの?
んでメーカーがテストしてなくて、自分でもやったことない部品交換について「全然問題ない」って言ったらダメなの?
メーカーがテストしてないガソリンスタンドのガソリンは入れてもいいですか?w

140 名前:774RR mailto:sage [2013/09/01(日) 01:13:55.73 ID:3urVJRmp]
タイヤが前後違うのが良くないってことくらい、二宮もわかってるはずなんだよ。

こんなもん当たり前のことだしな。


ただ、自分のとこで売ってるバイクで前後異なるタイヤを履かせてる物もあるから問題ないって言わざる負えなかっただけ。


だって今まで散々前後違うタイヤの車両売っておいて、「前後異なるタイヤはどんな問題があるかわからないから安全を考えるなら揃えた方がいい」なんて口が裂けても言えないだろw

初心者や若者向けのバイクを売り、これからバイク業界を盛り上げていこう、なんて宣っている奴が安全面を疎かにしていたなんてイメージダウンにしかならないし。



商売上言ったことを信者が鵜呑みにして、「二宮さんが大丈夫って言ってたから大丈夫!!」って聞く耳持たないだけだろ。



141 名前:774RR mailto:sage [2013/09/01(日) 01:17:10.46 ID:Kn3sLoNI]
>>138
つまり、前が著しく減ったり、後ろが著しく減ったり、真ん中が著しく減ったりしてたら、たとえ交換時期でなくとももうそれはメーカーの把握できない状態ってことか
でもタイヤ交換ってそういうふうに片方が限界まで減った時にするもんじゃない?
そうなるまで普通に皆乗るし、それを問題ある状態とは言わないんじゃない?
つまり、メーカーの想定外の行為をしても問題ではないし、それをすること引き止めないのも問題ではないんじゃない?

142 名前:774RR mailto:sage [2013/09/01(日) 01:26:55.91 ID:Kn3sLoNI]
例えばホンダに
「ワルキューレをリジット化してロングフォーク化して前輪15インチにしたいんですけど」
って言ってもホンダはそんなテストしてないし、たぶんお勧めしないとか自己責任でとかやめてくださいとか言うだろうし、
前後別銘柄なんかとは比べ物にならないくらい危険だと思うが
でもそういうカスタムをすることや、それを肯定することは批判されなきゃいけないことなのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<90KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef