[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 23:26 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ25個目



1 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 13:41:37.94 ID:7tO6VOL/.net]
ヘルメットの値段は頭の値段
日本のプレミアムヘルメット(Arai・SHOEI)専用スレ

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

SHOEI公式HP
https://www.shoei.com/

Arai公式HP
https://www.arai.co.jp/jpn/top.html

前スレ
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ24個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1674423624/

2 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 13:47:34.48 ID:903FXo3b.net]
>>1
乙!

3 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 14:44:37.10 ID:ChMwVZ7H.net]
>>1 乙

4 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 15:55:39.91 ID:BtHPeQWw.net]
アストロGXかGTAIRかだけど
GXのほうはプロシェードシステム対応してるからインナーバイザーの優位性はさほどないと思うよ
プロシェードは見てくれが若干悪い、スモークバイザーを上げてると風の抵抗が増えるといったデメリットもあるけどGTAIRのほうもメットが巨大化する、重い、インナーバイザーが曇るってデメリットあるからどっこいどっこいだと思う
それよりもインカムだね
GTAIRは専用設計のインカムがあるけどこれが曲者
逆にそのせいで他のインカムがほぼ付けられない

メットかインカムを買い換えると残ったほうを流用するといった方法がとれなくなる
B-COMだけはアダプタでてるからつけられるけど……このデメリットは無視できないデカさ

5 名前:774RR [2023/03/05(日) 16:06:18.54 ID:H15I1/PY.net]
お礼も言えないやつの質問に答えなくてもええと思う

6 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 16:32:52.61 ID:ImKSNQOk.net]
アストロGXは額の出っ張りロゴとアホ毛スポイラーがダサい
性能的にも特徴に乏しくRX-7Xの廉価版という印象
アストロGX買うくらいならRX-7X買った方が満足度高いと思う

7 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 17:25:07.78 ID:gqYZFHKE.net]
ダサいロゴベンチのおかげで現行アラショー最強の涼しさが得られる
そこに魅力を感じなければ他のでいいと思う

8 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 17:27:37.74 ID:DEA4s02G.net]
>>6
前傾で使うRx7に対してgxはアップライトなポジションに合わせたスポイラーだから
被り口も今まで狭い狭い言われてきてgxで初めてツーリングユースには広くしたほうがいいってことで5mm広げてあるからね
明確にRx7とは用途が違うよ

9 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 17:30:40.10 ID:Q1NZByL+.net]
アストロGXはダサいロゴベンチ以外に何も取り柄のないゴミ
Z8は一切ベンチ効かないゴミ
RX-7Xは視界狭くて風切り音煩いゴミ
X15はシールド不良で雨がヘルメット内部に侵入するゴミ
アラショーにまともな製品ってないの?
日本の恥

10 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 18:20:12.61 ID:43AhUAR5.net]
HJCでも被ってろ



11 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 18:44:32.91 ID:vjG+Demq.net]
Kabutoが猛追してるな アライピンチ!
https://young-machine.com/creator/2023/03/05/437421/

12 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 19:05:04.31 ID:Q1NZByL+.net]
>>11
LS2のレーシングヘルメットは1300g台
ショウエイは1500g台
OGKは1600g台って時代に取り残されてるじゃん
何か1つでもアラショーより優れてるとこあるの?

13 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 19:07:45.38 ID:vjG+Demq.net]
>>12
ステッカー付属

14 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 19:14:07.57 ID:gPhkawBH.net]
ステッカーは強いな

15 名前:774RR [2023/03/05(日) 19:50:25.53 ID:5TeB+jSQ.net]
アストロGXにピンロックシートとプロシェードつけようと思うと7万超えか…
グレーか黒か艶消し黒か…色が決められん…

16 名前:774RR [2023/03/05(日) 21:56:05.79 ID:urzCwCTI.net]
>>4
GT-Air IIはインナーバイザーがメリットだと思うよ。
プロシェードは汚れやすくて気のなるし開け閉めがやり難かった。
大きさや重さはそんなに気にならないけど、、GXの額のベンチは気になる。
あの部分も帽体と同色にして欲しい。
グラスブラックなのにロゴだけフラットブラックで安っぽく見える。

17 名前:774RR [2023/03/05(日) 21:57:27.83 ID:urzCwCTI.net]
>>7
これを元にしたオープンフェイスが出て欲しい。
それまでコプター買って我慢する

18 名前:774RR mailto:sage [2023/03/05(日) 21:58:12.10 ID:uoa7dS3Z.net]
俺もオープン夏に向けて欲しい

19 名前:774RR [2023/03/06(月) 14:46:44.41 ID:6ALUQhIL.net]
オープン良いよねオープン

20 名前:774RR mailto:sage [2023/03/07(火) 02:00:34.09 ID:4prvSUxw.net]
夏場だけジェットにしたいならシステムメット買えばいいんじゃね?



21 名前:774RR mailto:sage [2023/03/07(火) 04:15:30.37 ID:jkjv6AIr.net]
システムとかアレよ
帯に短し恋せよオトメってヤツよ

22 名前:774RR mailto:sage [2023/03/07(火) 06:38:50.01 ID:JklynLK7.net]
システムはBMW乗ってるリターンライダーのイメージ

23 名前:774RR mailto:sage [2023/03/07(火) 16:03:02.03 ID:4eqrWaMA.net]
俺は冬場にカブ(近場街乗り専用)乗るときに使ってるわ、システム

24 名前:774RR [2023/03/07(火) 16:14:58.35 ID:kAdd1alR.net]
乗る車種による
前傾タイプではシステムなんか絶対被りたく無い

25 名前:774RR [2023/03/07(火) 16:36:42.08 ID:4dv5fwod.net]
システムはシールドも一緒に上がるから使い勝手悪いぞ
バイザー付きのがあるのはあるが口元虫アタックくらうぞ

26 名前:774RR mailto:sage [2023/03/07(火) 16:45:12.31 ID:RqLQ0WGl.net]
シスヘルは便利っちゃあ便利だが単純に重い
サイズ合ってないと重みで頭の天頂が圧迫されて痛くなる

27 名前:774RR [2023/03/07(火) 19:20:30.31 ID:kNXtxzww.net]
SHOEIの株主優待券の権利取得って9月だよね?株価がが低くなった時点で確保しようと思っているのに、連日爆上げで完全にタイミング逸した。

28 名前:774RR mailto:sage [2023/03/07(火) 19:30:46.72 ID:JQ3J3sG6.net]
>>27
月末に分割するから4月に入ってからの方が買いやすいけど
今買っておくと儲けが出るかもよ

29 名前:774RR [2023/03/08(水) 12:55:38.65 ID:iUZoQ1WT.net]
悩んだ末にラパイドネオとex-zero両方買っちった、、、

30 名前:774RR mailto:sage [2023/03/08(水) 13:10:51.50 ID:vZXfhvo4.net]
夏用冬用で使い分け出来るから正解
どっちも買ってよかったと思えるといいね



31 名前:774RR [2023/03/08(水) 13:45:05.30 ID:L3ubdRZM.net]
ありがとう、さんざん悩んだけどもっと早くに決断しときゃ良かった

32 名前:774RR mailto:sage [2023/03/08(水) 16:10:27.15 ID:tCgmiL4L.net]
その悩んでる時間も結構楽しいもんだからセーフ

33 名前:774RR mailto:sage [2023/03/08(水) 21:41:55.42 ID:04Jde98C.net]
Z-8のLサイズをフィッティングしてまもらって半年ほど使ってますが、チークパットが少しきつい感じです。
半年(走行距離にして4000kmぐらい)つかってきついなら薄い奴に交換しても良さそうでしょうか?

まだ馴染む余地があるかな?

34 名前:774RR mailto:sage [2023/03/08(水) 21:45:38.06 ID:D4nsPshq.net]
チークパッドって少しキツいくらいでちょうど良いんだけど
かぶってて我慢できないようなら変えた方が良いよね

35 名前:774RR mailto:sage [2023/03/08(水) 21:48:32.90 ID:2KEeMtyZ.net]
>>33
半年使ってきついなら変えた方がいいと思うよ

36 名前:774RR mailto:sage [2023/03/08(水) 21:51:29.45 ID:04Jde98C.net]
>>34
新しかったときは、我慢できない程でした。
店員さんは『今変えても良いけど、なじむまで様子を見てからでも良いと思いますよ』とは言われたんですが、どれくらいの期間を使えば馴染む(ヘタる?)のかがわからないままつかってます。
今見るとチークパットって高いですね
税込み7,150円

37 名前:774RR mailto:sage [2023/03/08(水) 22:03:35.74 ID:gQeWvwzg.net]
>>36
チークパッドは中のスポンジ取り出してカットできるようになってるよ
店員に頼めばやってくれる
カットで対応できなきゃ薄いの買う
金出す前にカットしてもらったら?

38 名前:774RR mailto:sage [2023/03/08(水) 22:07:22.08 ID:04Jde98C.net]
>>37
マジスカ!

買った店に持って行ったらいいのかな?

39 名前:774RR mailto:sage [2023/03/08(水) 22:32:15.44 ID:gQeWvwzg.net]
>>38
そう
フィッティングしてもらったのなら再フィッティングお願いしますって言えば伝わるよ

40 名前:774RR [2023/03/08(水) 22:37:28.15 ID:3Lvdw96C.net]
>>37
横からだけどありがとです
すぐに薄いパッド買っちゃったけど、薄いスポンジの厚さ違いなんですね



41 名前:774RR mailto:sage [2023/03/09(木) 23:31:29.47 ID:zuywbPad.net]
>>36
フィッティングの時チークパッド31mmに交換したけど3000円だったような
フィッティング以外で買うと高いのか?

42 名前:774RR mailto:sage [2023/03/09(木) 23:43:28.66 ID:TOuTsezC.net]
>>41
そうなんですよ
新品でフィッティングの時に交換すれば3000円なんですよ

43 名前:774RR mailto:sage [2023/03/09(木) 23:50:50.14 ID:25WYZhxj.net]
フィッティング時なら半額なんだよな
あれってフィッティングしてから3ヶ月以内とかないのかな
3ヶ月以内の再フィッティング無料だし

44 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 16:18:49.54 ID:8WRAN1OF.net]
ショウエイのホーネットとかoff用メットにインナーサンバイザー付けたモデルとか出さないのかな
外側のバイザーで直射日光防いで中のサンバイザーで眩しさを軽減出来たら
長距離走る際に快適そうなんだが

45 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 16:46:44.85 ID:hcaOCI26.net]
jkの生足ガン見してもバレないようにと言い直しなさい正直に

46 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 16:48:34.75 ID:B7VsSPCq.net]
インナーバイザーつけると
額部分の通気性が悪くなるし重くなるからな
オフの場合結構な運動量になるし採用は難しいんじゃね

47 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 17:05:27.93 ID:YcPE9BIl.net]
長距離走る際にオフメットを使う方が間違い

48 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 17:22:32.19 ID:8WRAN1OF.net]
時間帯によって直射日光がきついからバイザー欲しいって感じたんだよ・・・・
他社からは出てるからショウエイでも欲しいなって
過去にスモークシールドとかは試したけどトンネルとかで上げないと
視認性が落ちるからインナーで欲しいし
off競技目当てじゃなくツアラー用途として便利そうだなって

49 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 17:31:50.66 ID:n/7aeLI2.net]
>>46
シールド付きのメットでそこまで激しいダート走行はしないんじゃね?

50 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 17:36:50.16 ID:IGENcjtE.net]
>>49
するかしないかは個人の自由だが
オフロード用といて売ってるんだから
舗装路ツーリング用として考える方がおかしいでしょ



51 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 18:13:47.99 ID:etQvbuZ9.net]
>>50
別にオフロード用なんてことなくない?

52 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 18:35:26.58 ID:snN+g/tx.net]
>>50
別にオフロード走行をしないとは言っとらんよ。
オフロード走行って言ってもフラットダート位までだろシールド付きのオフメットで快適に走れるのは
しっかりアクション取らなきゃ駄目なダートになってくるとシールドすら邪魔になる

53 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 19:51:12.03 ID:ySwTWNfO.net]
他のメーカーであるならそれ買えばいいだけで・・・は?
無いものねだりしても無意味だぜ

54 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 21:03:56.84 ID:BIP2MYzx.net]
出ないかなぁって願望を書いたって良いじゃない
他社のは信用してないからAraiかSHOEIでって話なんだから

55 名前:774RR [2023/03/10(金) 21:21:12.21 ID:4wdJxcY4.net]
願望書くやつなんて居なくな〜れ
って願望書きましたけど良いよね?

56 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 21:21:14.74 ID:hcaOCI26.net]
叶えてくれるさOGKが

57 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 21:24:54.27 ID:IVy5ij2A.net]
サイドからインナーバイザー出せる方式とかは難しいんかなあ
オフメットみたいにツバついててバイザーついてると結構便利そうなのになあ

58 名前:774RR mailto:sage [2023/03/10(金) 21:34:17.90 ID:snN+g/tx.net]
>>56
OGKもシールド付きのオフメット出したけどインナーバイザー付いてなかったぞ

59 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 00:45:04.05 ID:q5wRUEye.net]
>>51
メーカーのHP見てこいや

60 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 03:20:33.66 ID:suUCVkfT.net]
メーカーのHP見てきたが
カテゴリは「オフロードタイプ」だけど売り文句を読むとオンオフ両用って感じやね


(HPから抜粋)
様々なシーンを走破する、クロスカテゴリーのスポーツツーリングヘルメットHORNET ADV

クロスカントリーでの走行を可能とする力強さや機能性、オンロードを軽快に走る美しさや快適性を融合し、「シーンを選ばないスポーティな走り」を可能としたHORNET ADVが誕生。


(出典)
https://www.shoei.com/products/helmet/offroad/hornet_adv/



61 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 08:11:24.41 ID:Y6SEnC6C.net]
好きなの被れよ馬鹿なのか?

62 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 12:09:59.32 ID:5sq4yPYK.net]
そういやショウエイのスカウターみたいなヤツついてるのって、日中眩しい時とかちゃんと見えるんかな

63 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 12:49:37.10 ID:N5G+okCC.net]
>61
口は悪いが全面同意

64 名前:774RR [2023/03/11(土) 17:43:30.13 ID:EFqftMXS.net]
皆さんの意見下さい。乗ってる車種は現行XSR900でヘルメット選びでアストロgxとラパイドネオの2択で迷っています。
今はショウエイのgt-air2です。 風切音に悩んでアライを買ってみようと思っています。

65 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 17:55:40.96 ID:hfLe4RrT.net]
どちらも使っていて両者ともそれなりに静かだけど
ラパイドネオはベンチ乏しいから夏場には厳しい思うよ
車両には似合いそうだけどね

66 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 21:41:31.24 ID:d1QZiFDI.net]
見た目 ラパイドネオ
機能面 アストロGX

67 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 21:49:47.96 ID:tdGbuMgR.net]
風切り音ってヘルメットだけの話じゃないけどな
変な社外スクリーンとかつけてると風がバチバチ当たってくっそうるさくなったりする

68 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 21:53:19.23 ID:F4H4hLf0.net]
インカム使うんならラパイドはやめとけ

69 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 22:00:41.70 ID:5jiN17XU.net]
GTAIRって風切音静かだったと思うが2はうるさいのか?
ラパイド意外と静かだけどGTAIRが1と2変わらないとしたら改善はしないし静粛性をアライに求めるのは間違ってるぞ
バイク用耳栓でもしたら?

70 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 22:07:55.50 ID:P8K1lyjs.net]
GT- AIR2専用インカム付けてないと煩いって話があるな。



71 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 22:19:25.39 ID:ocrVkKmu.net]
GT-Air2 とJ-CRUISE2使ってるがショウエイだからと期待しすぎたのか意外と風切り音うるさい
J-CRUISE2なんて値段1/3のZENITH YJ20と何も変わらんのでジェットに高価なのはいらなかった

72 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 23:02:05.26 ID:71VsQGJn.net]
NEOTEC 2にSENA付けてるけど高速で100km/hで音楽聞こえなくなった
こんなんだっけ?

73 名前:774RR mailto:sage [2023/03/11(土) 23:48:24.57 ID:tdGbuMgR.net]
お前の耳の性能もしらんし、音楽プレーヤーの出力も知らんし、セナの設定も知らんからわかりません

74 名前:774RR [2023/03/12(日) 06:22:41.78 ID:eFW7MbDC.net]
皆さんご意見ありがとうございます。アストロgxにしてみようと思います。 

75 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 07:37:30.96 ID:p1euxY3I.net]
>>74
別売のチンカーテンも一緒にどうぞ
SHOEIのよりも大きいから顎下からの風を低減できて静かさと冬の寒さに貢献するよ

76 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 08:41:52.47 ID:Z0SBQL/T.net]
今日GTAirⅡ買いに行こうと思いますが
専用設計のインカムを買うつもりないのに専用スペース空いてるのが気がかり
Z8でもいいけどインナーバイザーは欲しい

77 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 08:46:52.47 ID:nqrLnD8J.net]
インナーバイザーは冗談抜きでいらない
ショウエイのスモークはちょうどいいからそれ1枚で朝から晩まで事足りる
フォトクロミックすらいらない

78 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 08:59:45.38 ID:NBf03R6d.net]
昼暗いとか夜見づらいとかない?

79 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 09:04:27.20 ID:2GAbmmnd.net]
そんなん人によるし
他人の意見なんて糞の役にも立たんぞ

80 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 09:12:46.80 ID:Nb8pc2SO.net]
昼間はいいが夜は普通に見づらい
雨が降ろうものならシールド開けなきゃならん



81 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 09:15:43.18 ID:V/7GOxfs.net]
なんで雨の日の夜にバイクなんか乗ってんの?

82 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 09:25:25.67 ID:Nb8pc2SO.net]
通勤で乗ってて日が短い冬の朝夕は普通に暗いぞ
まぁ今はGTAir2なんで問題無い

83 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 10:50:29.95 ID:SlyBwC4+.net]
昼間でもトンネルとかではシールド上げないと見えにくい時有るし
トンネル長いと目が痛くなるから俺はインナーバイザー有益だと思ってる

84 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 11:08:44.95 ID:he+SRlAz.net]
その一瞬の為に無駄に重く帽体でかくベンチも効かず
普段はシールド2重になるから視界すらも劣るゴミ被ってるの?
頭悪いね

85 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 11:17:54.64 ID:ocrtTMRZ.net]
>>77
そんなの人それぞれだろう。

86 名前:774RR [2023/03/12(日) 11:38:51.64 ID:aizy3ovA.net]
>>84
眩しい時に頻繁に使うから俺は絶対要るな

87 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 13:07:29.29 ID:nnQupreK.net]
何を基準にするかは人それぞれだからね
実際にインナーバイザーモデルが有るって事は需要があるって事だし

88 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 14:01:23.04 ID:R047fj5d.net]
インナーバイザーとシステムメットに関しては親でも殺されたみたいに憎んでる奴いるよな
自分が必要ない興味ないなら放っときゃいいのに

89 名前:774RR [2023/03/12(日) 14:09:41.01 ID:UWgUmCyw.net]
ジェットなら偏光レンズのグラサンかければ済みますよ
横目で生足女子を見ても無問題

90 名前:774RR [2023/03/12(日) 18:33:49.74 ID:AVvlMzsK.net]
やっとex-zeroでスピーカーのベスポジ発見できた
ベルクロ固定せずに被ったら手を入れて下の方にずらすのがポイント



91 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 19:51:50.83 ID:pTCDXzXP.net]
>>87
軽いヘルメットを覚えたらツーリングヘルメットは重くて使えないけど、初めてのフルフェイスヘルメットなら良いと思うけどね

92 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 21:35:20.23 ID:pU0C+USj.net]
アライのRX7Xのキヨナリ(トリコ)欲しいんだけどさ
納期って相変わらず未定状態?
半年くらい前に町田のナップスと八王子の2りんかん行ったら納期未定を理由に注文させてもらえなかったんだよ。
半年くらい待てるんだけどなぁ。

93 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 21:59:15.68 ID:sj/cIK80.net]
>>89
偏光って色付いてるわけでもないし。

94 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 22:04:34.35 ID:CWWB5Rr3.net]
アライはまた危なっかしい動画を公開してるな
これ、メットがクルッとなったらやばいだろ
https://twitter.com/araihelmetjapan/status/1634759748506767360
(deleted an unsolicited ad)

95 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 22:08:03.67 ID:G0AqeArV.net]
>>94
こんな静荷重かけてる動画上げてどうするんだろう
まぁ、かわすってことだからいいのか

96 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 22:14:45.44 ID:O++RIv1v.net]
現場ネコかよ!

97 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 22:15:35.12 ID:tnhTDPpq.net]
ここでスネルではない某ヘルメットにも同じことをしてみたしょうとか
何かネタでも仕込めば面白いのにw

98 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 22:27:20.09 ID:dt9NgeGd.net]
>>94
むしろくるっとかつるってなるほうがアライの言う「かわす」に繋がるやん
どうすんねんこのしょーもない動画
事故の衝撃はこんなもんちゃうやろ

99 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 22:27:45.36 ID:AHvkDzLq.net]
>>97
比較としてついでにS社とO社のもやってみました
とかなら面白いのにな

100 名前:774RR mailto:sage [2023/03/12(日) 22:29:17.30 ID:XDEtjnpP.net]
そしたらまた「他社に喧嘩売って」と叩くんでしょ?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef