[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 19:38 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 950
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ガレージライフ★9



1 名前:774RR mailto:sage [2015/04/13(月) 18:58:33.82 ID:jZd2n7cn.net]
ガレージ、コンテナなど車庫について語るスレ
カーポートやサイクリングハウス、組み立て物置も桶って事でヨロ。

※前スレ
1 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294453372/
2 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316531424/
3 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328624869/
4 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346164069/
5 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363014344/
6 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378376815/
7 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400915486/
8 anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413814755/

376 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 15:45:10.05 ID:aGdgHzUF.net]
俺自身はガレージなんて自分の所有地(管理用地)に好きに建てるんだから
法律なんてどうでもいいし言及するきもないが、消防法や建築基準法や地方税
電気工事までネチネチうるさいやつがいるのは事実だ。
それ故にこういうDIYや未確認建築や電気工事の話題は活性しない。

母屋の外部コンセントに刺した市販の延長コードをガレージに引いて、終端の差し込みを
壁にとめそこに天井照明のコンセントをさして機器を固定したら違法なのか?
コードを壁に止めたら、壁の隙間に通したら、何のコードを施設したら、固定方法がどうなら
工事士や有識者は資格のいらないボーダーラインをしっかり解説してもらって、DIYユーザが
安全で安心したタコ足配線ができるように指導してほしいわ。
俺自身はタコ足するくらいなら、無資格でしっかり配電したほうがマシだと思うけどw

377 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 16:01:48.66 ID:CfDl0hGI.net]
電気は火災の心配があるわけで。無資格では何が違法で、何が違法じゃないかも
分からないのでは。

378 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 16:23:49.94 ID:aGdgHzUF.net]
>>377
倒壊も火災も摘発も含めて自己責任の範囲でしょ。
階上に他人が賃貸してるなら責任感も大きいだろうし、身内なら一緒に死んでもらえばいいし。

配電盤からこう分岐、こういう線をこここまで引いて何で留め、ガレージの配電盤や
ブレーカまで指示した上で
「ただし工事は有資格者が必要なので、資格を取りに行くか、有資格の知り合いか業者さんに
この仕様で頼んでね」っていえばすむことなんだよね。
毎回、毎レスそういう付加を書けばいいんであって、常識から考えて、、そういうことがかかれていなくても
自らの責任で法や制限を調べればいいことだから、みな暗黙の了解で省略してる。
その省略をしてる文化に「資格だ、違法だ、工事士だ」って噛みつくやつが後を絶たないから
こまるんだよな。

だってバイクの操作法や運転法や扱いに、毎回「これ運転免許要りますんで」
「免許無いと違法なんで」って書かないでしょ?
電気工事だって建築だって危険物だって同じだよ。

379 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 17:22:04.62 ID:AhIDGHP9.net]
いろいろ面倒なので、俺は母屋の外部
コンセントから防水延長コードでタコ足です。

380 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 17:23:26.87 ID:0BlV6xQF.net]
>>373
ラジャ了解です(`・ω・′)プロの人のご意見は参考になります。

381 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 17:59:02.93 ID:BxgiwWR/.net]
>>378
自己責任だよな、だから俺は無免許でバイク乗るぜ!!
て話と一緒だけどな・・・。

382 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 17:59:47.00 ID:BxgiwWR/.net]
所詮は極論だけど。

383 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 18:27:15.49 ID:/SHQiVPW.net]
>378
「噛み付くのが生きがい」みたいなのもいるから、そこは割り切るしか無い。
このスレに限らずだけど、書込まずにROM専の人もいっぱいいて、
そういう人達も含めて、解ってる人は判ってる。

384 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 19:19:17.31 ID:ln3bW3Du.net]
>>376
アホか。
スルーもできんのか?
つか、お前みたいのが事故起こすおかげで規制が厳しくなる。迷惑。



385 名前:774RR [2015/05/18(月) 19:20:05.37 ID:XPf9TTsf.net]
>>356
おめでとう!いい感じだね!乙

386 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 20:06:32.98 ID:JKs4/obe.net]
宝くじ
当たったら
ガレージマンション買うんだ
スゲーだろ

387 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 22:18:35.38 ID:Psw/oqYJ.net]
別に資格ないなら金出してプロに頼めよ。ただそれだけ。
グダグタ長文書いてんなよハゲ。

388 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 22:41:10.88 ID:X9VaYXR+.net]
自己責任で建てるのはいいんだけど都市部の密接した住宅街済み
火事は隣2件巻き込んで殺すからね
無資格工事で火災保険降りるのかとか色々怖いからプロに頼んだわ

389 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 22:44:16.09 ID:o47xwSFM.net]
>>378
自己責任なんて軽々しく言ってるけど、一個人がとれる責任なんてたかが知れてるわ。

390 名前:774RR mailto:sage [2015/05/18(月) 23:58:56.42 ID:wZFJwSed.net]
ID:aGdgHzUF
袋叩きワラタw

391 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 09:57:35.09 ID:/K08epdT.net]
>>378 ・・母屋から・・・
ナカーマ。

392 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 12:17:09.33 ID:vvjcBxKt.net]
俺も母屋から延長で引いてる。
直射日光で被服が劣化するとあぶないなぁと思いつつ、はや一年。

393 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 12:25:56.61 ID:egtFv2JT.net]
その都度母屋から引っ張る
通常じゃ電気要らんよね

394 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 12:36:48.24 ID:03GyjjNq.net]
自宅の北側壁面に
1、5メーター幅で
サンルームの屋根かけて
軒下ガレージ作成中

雨風はしのげるが
出し入れが大変そう



395 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 13:32:00.16 ID:pcpi+M4O.net]
うちは家建てるときに小屋の真横に外部電源設置して、そこから地面に埋めて配線引き込んだよ

396 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 18:34:17.65 ID:52ilTCn2.net]
>>392
VVF、VCT、CVケーブルなら外装は全く問題ない。
あとは、中の線の被覆に直射日光、コンセント、プラグに雨水が当たらないよう施設してれば無問題。
ビニルコード、ゴムキャプタイヤ系なら止めとけ、危ない。

397 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 18:45:44.90 ID:EvDs3YXw.net]
>394
俺も1.8×4メートルのサンルーム改ガレージだ。北面で隙間もあるからと油断してるとわずかに日があたっても輻射熱で熱気がこもってシャレにならんくらいになることがある。ひと夏様子見て換気扇とか換気窓の後付け出来るようにしておいた方がよいよ。

398 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 18:50:10.44 ID:EvDs3YXw.net]
あ、屋根だけなら問題なし。側壁で囲ってビニールハウス状態にした時の話ね

399 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 19:02:06.53 ID:88R6oaZF.net]
屋根がかなり熱もつんだけど、垂木の間にスタイロフォーム入れたら、
熱遮れるかな?
ちなみに屋根材は、黒のスレート。

400 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 19:26:32.84 ID:Z1BaX6bR.net]
うちの小さな木製のガレージは真夏でもそこまで熱は持たないよ。直射日光当たってても、作業中は窓開けて換気扇回せば熱気も逃げるし。

401 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 19:40:47.44 ID:88R6oaZF.net]
うちのも木造なんやけど
かなり熱くなる
なので、断熱材の効果が知りたい

402 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 19:55:41.66 ID:Ox7F7M4q.net]
なるほど
夏場は暑そうですね

しかも
無理矢理スペース作ったから
エコキュウトとエアコン室外機が隅っこに鎮座してます

高さはマックスで3メーターちょっとあるけと
換気扇考えます。

403 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 21:48:14.15 ID:qsQu9PVr.net]
>>393
それはない。
夜、真っ暗じゃん。

俺は結構変則的だと思う。
電動工具とオーディオ以外は何故か全部12Vで揃ってる。
部屋の電灯、ワークライト、スマホの充電器、扇風機など。
だから、不要になったクルマのバッテリーを充電しながら電源として使ってる。

メリットとしては、無人の時は100V電源が眠ってる(安全)ってのと、太陽光発電してると電気代がほぼタダ。

404 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 22:05:01.22 ID:1kp+xFAd.net]
>>396
おいおい、適当なこと教えるなよ。VVFもVCTも紫外線劣化する。やがて被覆が裂けて水が入り短絡する。なので電線管にて保護をする。CVの外装被覆は上記の2つより大丈夫だが外装被覆を剥いだ場合、中の電線の被覆は紫外線でボロボロになる。ヤレヤレだわ。



405 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 22:35:24.96 ID:1uk42dQm.net]
漏電したっていいじゃない。にんげんだもの。

406 名前:774RR mailto:sage [2015/05/19(火) 22:46:42.62 ID:pOGzitMg.net]
クーラーの排水ホースが紫外線でボロボロになって中が詰まったのか
室内に水がポタポタ焼

407 名前:774RR mailto:sage [2015/05/20(水) 00:46:13.76 ID:i5YQBLsg.net]
>>404
30年も使えばな。
つか、外装ケーブルの概念わかってる?保護管要らない前提のケーブルなんだが。それに、塩ビ外装はそんなに柔じゃないし、んなこといったらほぼすべての低圧引き込み配線のSVもDVもアウトだよ。

その前に、>392は延長ケーブルでの話だろ。延長ケーブルを保護管に入れろって?

408 名前:774RR mailto:sage [2015/05/20(水) 03:38:06.15 ID:gRya0ltu.net]
そんな事もあろうかと、母屋からの
延長コードには土をかぶせているぜ!
コレで安心だろ?

409 名前:774RR mailto:sage [2015/05/20(水) 06:41:51.98 ID:DlW+XYwj.net]
ケーブルなんて買うときに耐候性がありますとかいう屋外ケーブル買えば良いんだろ?
そんで1年に1回でも雨風や直射日光を受ける場所で確認して劣化が気になるなら
すぐに張り替えればいいじゃん。
母屋から100本も200本も引いてるわけじゃないだろうし。
若い人だって残存の生涯に2回か3回張り直せば済むことだろ。
ガレージなんて何も親子数代、数百年も先のこと考えて造らなくてもいいだろ。

410 名前:774RR mailto:sage [2015/05/20(水) 08:50:58.12 ID:56guOJ3z.net]
几帳面な人もいればズボラな人もいる。
マニュアルや決まり通りに生きている人、わかってるけど端折る人。要領の良い人。ズルが嫌いな人。

意見は合わない。

特に聴く耳持たない人。

わたしゃ時と場合による。数年持てばいいやって時はそれなりに手を抜くよ。

411 名前:774RR mailto:sage [2015/05/20(水) 08:51:37.19 ID:5OZqM7vQ.net]
昨日のサンルームの人、既製品だったら大概オプションで天井吊りの物干しユニットあるからそれもおすすめ、2、3本竿透して網板敷いたら棚になるし小物を吊るせる
洗濯物干すのではなく収納目的なので普通の物干し位置より高めにセットするのがポイント
サンルーム流用は見栄えよいけどガレージとしては快適でなかったり棚とかを追加加工しにくいのがネックですわ

412 名前:774RR mailto:sage [2015/05/20(水) 09:35:44.30 ID:m8ToqUzv.net]
家の車庫は築50年だなぁ
凄いぞ鉄筋コンクリート
ところどころ錆びてコンクリが剥がれ落ち始めていますが
早いうちに外側にペンキ塗らにゃならんな

413 名前:774RR mailto:sage [2015/05/23(土) 19:42:27.69 ID:L2ijOr2X.net]
今 土間コンクリート
DIYでて練りしてるが
バイク止める位なら
鉄筋入れて 厚み3センチもあれば持ちますか?

肉体労働が辛くて
心が折れそう❗

414 名前:774RR mailto:sage [2015/05/23(土) 20:01:59.32 ID:Zfp3N9k6.net]
持つも何も鉄筋入れて
コン打ち3センチ仕上げって神業だと思うけど。
土間コン打つんならミキサー呼ばなきゃ死ぬなんて
段取りの段階でわかるでしょうに。やり直しもきかないし



415 名前:774RR mailto:sage [2015/05/23(土) 20:13:23.22 ID:Qt19v72l.net]
>>413
バイクなら鉄筋って言っても細さ2mmの
メッシュで十分でしょ。
3cmでもイケるでしょ。
結局、多少ヒビ割れても後悔しなきゃイイんだよ。

416 名前:774RR mailto:sage [2015/05/24(日) 21:29:42.00 ID:pwOUxmKI.net]
だな
ひび割れても、土むき出しより10倍マシだよ。
それにしても土間コン手練りは死ねるわw
俺は諸般の事情で土間コンは断念。
軽量車両しか置かないので
ブロック基礎自作して、頑丈な床を貼った。
それでも手練りは死んだ...

417 名前:774RR mailto:sage [2015/05/24(日) 22:33:45.18 ID:XNXzYnHg.net]
やっと念願のガレージを建てる事になった。
クルマ用のデカイのにしたよ。軽自動車1台と大型バイク2台。幅が3.2mなんだけど作業スペースはあるかな?
バイクは縦に2台入る長さなんだよね。

418 名前:774RR mailto:sage [2015/05/24(日) 22:40:01.26 ID:KutEyBUw.net]
ヨドのエルモトピット2529床付き(間口2.5m/ 奥行2.9m)を
ド素人一人で組立できるか皆様にアドバイスいただいた >>217 です
その後後先考えずホムセンで発注(35%off)、週末に人生初の物置組立決行しました

朝8時、2tトラックで梱包一式が到着。運ちゃんと一緒に荷下ろししながら
手伝いは何人来るの?という問いに自分一人だと言うと、即座にこのサイズだと
無理だという言われビビりつつ組立開始

床枠、柱、上枠、梁、床板張り迄で昼。ここまではサイズが大き目だが余裕でした
だがその後の屋根板張りが第一関門。もともとなのか搬送中の曲りなのか
ひん曲がった屋根板を担いで脚立に上って乗せ、内側からその曲りを矯正しながら
24か所ボルトで留めるのに2時間近くかかりました
ただこれは1人でも2人でも影響ないのかも知れません

夕方近くにいよいよ想定していたヤマ場のシャッターの組み付けにトライ
エルモトピット2529のシャッターは3分割されててメインの回転シャフト部は約35kg
一人で担げるには担げるものの、脚立に乗りながらスラットを左右のガイドにそれぞれ
通しつつ、左右のシャフトガイドに乗せる方式で、30分近くトライしてみるも
ここは一人では無理という結論で泣く泣く一日目は終了

2日目の朝から再開、シャッタはやはり一人では無理そうなので
たまたま訪ねてきていた嫁の祖父(80歳)に急きょ助っ人を依頼。
シャッタの左右を2人で持ち上げると、やはり一人の場合とは雲泥の差で
3分とかからずにこの工程をクリア、その後の組立は一人で十分で、2日目の昼に無事完成

皆様のアドバイス通り、躯体は一人で十分組立可能ですがやはりシャッタの
組み付けは一人では相当厳しい印象でした。
でもそれ以外は基本的に重量物でも一旦仮置きしてボルト本締めできる構造になっており
一人でも十分でした。みなさまアドバイスありがとうございました

419 名前:774RR mailto:sage [2015/05/24(日) 22:57:58.23 ID:Gyg0ryXy.net]

80の爺さんに助っ人頼むなよww

420 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 00:35:19.42 ID:/PSm778s.net]
>>417
予定の大きさでヒモを貼って確認、チョークでも良いよ

421 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 00:36:54.50 ID:/PSm778s.net]
>>418
乙、おめ、オニ
ケガなく組めてよかったですね。
ただ老人はほどほどに使っても、本人の意志で可能でも
思わぬ事態に陥ることがあるのでご注意を

422 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 05:37:32.59 ID:b1RQxEjh.net]
>>418

一人だとはめて、ずらしてレールに入れてなどを重量物持ち上げながらやるからけっこう大変なんだよね。
俺も小5児童に手伝わせたよw
とにかくおめでとう、よいガレージライフを。

423 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 07:32:17.13 ID:FQFmSPY7.net]
塗装ブース作った人いますか?

424 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 08:39:10.27 ID:wAdvBm1X.net]
土間コンタイプのイナバガレージの見積もり取ったが予想以上のお値段
手ゴネしようか迷い中(1立米位)
慌ててはいないので全部自分でやったら愛着わくかなぁ



425 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 09:36:05.38 ID:oE7LPWTi.net]
>>423
それは無理だよ
臭いがデルからね

426 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 12:10:39.48 ID:ahAAvN71.net]
>>424
1立米は地獄

427 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 12:39:22.04 ID:bkYyqJaw.net]
>>424
1立米(1000L) コンクリート単体2.1〜2.3

少なくとも2100kg練ることになる、少人数での手混ぜは無理だし、
セメント、骨材(砂利 砂)の買い出しだけでも大変だよ。

細かいことを言うと、生コンはAE減水剤等も使っているから
耐久性も考慮しているので、プロに頼め。

428 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 13:34:47.86 ID:RR2GXyJG.net]
>>417
軽入れてその横で作業は厳しくない?

うちのは幅の外寸1800、内寸で1630ぐらいで、バイクを逆側の壁に寄せても、その横で作業行おうとは思わない。
壁がたつと意外に圧迫感でるよ

429 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 15:51:17.50 ID:jzHIgpHd.net]
>>424
手練りするなら、生コン屋とか建材屋で
直接ミキサー車頼んだ方が安上がりだよ。

ホームセンターとかで砂やセメント買うより
安いし、何より手練りしなくて済む。
1立米で1.5〜2万くらいじゃね?

うちはこの前2立米頼んだけど、3.5万だった。
ちなみに家の前の道路が2.6mと狭かったので
割高な2t車での値段ね。

430 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 16:05:18.96 ID:wAdvBm1X.net]
もちろん1日でとは思っていなくて何回かに分けざるをえないが、コンクリのつなぎ目ってやっぱり割れるのかな?
ミキサー車頼むとどの程度までやってくれるの?頼み方次第なんだろうが、ドバドバ流されてはいさいなら〜だったら仕上げられる気がしない
なら3分割か4分割くらいで自分のペースでやりたい
さすがに全部お任せで50マソオーバーは払えない

431 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 16:40:35.75 ID:+bLzmw94.net]
自分でやるなら、コンクリ平板を敷き詰める方法で。

432 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 16:42:09.51 ID:ZCxDXH1m.net]
もうホムセンでコンクリ平板300×600×60買ってきて敷き詰めた方がイイんじゃね

433 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 16:59:34.74 ID:jzHIgpHd.net]
>>430
また俺の話しになっちゃうけど、
俺は近所の建材屋に言ってミキサー車
頼んだ時、一人でやる!と言ったら
建材屋のオヤジさんに無理だ!と言われて
その場で左官の職人さんを紹介してくれたよ。

左官さん一人1.5万で頼めた。

俺が一輪車でミキサー車から生コン運び、
左官さんが慣らすって感じで
2立米を3時間ほどで終了した。
ちなみに一輪車は左官さんに持参して貰った。

434 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 17:17:25.88 ID:jzHIgpHd.net]
と言う事で、2立米の土間コンが5万で出来た
訳だよ。

もちろんミキサー車頼む前に、土掘って
砕石まいて、建材レンタル屋でランマー
借りて転圧したけど、ココまでは一人でできる。
値段もホームセンターでの砕石代と
ランマーレンタル代だけだ。
合計で1万くらいだったと思う。



435 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 17:40:12.88 ID:wAdvBm1X.net]
皆さんありがとう少しだけ行ける気がしてきた
近いうちにガレージ本体を頼もうと思う
そしたら後戻り出来ないな

436 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 21:12:52.44 ID:9wBuVP2I.net]
土間コンミキサー手配で一人で均しやったけど
2m×2mだけで腰が死んだね。手練りは100%無理。

437 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 21:36:30.88 ID:Eq9UdqPq.net]
>>428
カタログ値では外寸3200で内寸3000なんですよ。
>>428さんは軽自動車とバイクは入るんですよね?
>>428さんより約1300強幅が広い計算だけど無理かな?

438 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 21:39:50.63 ID:Eq9UdqPq.net]
あ、勘違いだね。
1630にバイクだけ入れて作業は辛いという事ね。


やっぱり狭いかぁ…

439 名前:774RR mailto:sage [2015/05/25(月) 22:48:22.77 ID:diQEK0y+.net]
>>430
分割すると、そこから割れるよ

440 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 06:02:48.47 ID:FmipwExV.net]
>>436
練るのは大変だね

441 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 06:03:57.03 ID:FmipwExV.net]
>>430
ミキサーはなにもしてくれないよ
自分一人で頑張るんだな

442 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 06:36:39.44 ID:T4D6JCQF.net]
>>430
ミキサー何回も頼むのか。
トンボがあればある程度慣らせるけど、やっぱりプロのようには行かないよ。
会社のガレージやった事あるけど素人3人で仕上がりなガッタガタw

443 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 12:25:19.36 ID:67KeoJy1.net]
>>430

俺も1立米流したけど、材料の調達、練り、流しまで自分でやるなんてめっちゃキツイと思う
どう考えてもミキサー依頼した方が安いし早い
分割で流して高さと水平出すのはプロでも難しいんじゃないかな?
イナバなら土間の水平、平坦はともかく基礎ブロックだけでもキッチリ寸法出てればいけると思うよ
もしくは平板並べて隙間固定する方向で考えた方が安くて好きなペースでやれるっしょ

444 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 14:44:21.07 ID:B3T8G/Mj.net]
どうも昨日の1立米君です
確かに手ごねはキツいと思います、前に何度かこねた事はあるけど量が全然少ないし
ドリルミキサー?プロペラ?を買ってやってみたけど量が多いと混ぜにくいしorz
たぶん芝生掘るの少なくなるかも知れないし、砕石沢山入れちゃうかも知れないし、心折れたら平版入れちゃうかも知れないし
みなさんありがとう
とりあえずやってみるわ
7月下旬位には完成したらいいなと考えております



445 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 14:53:29.20 ID:OCXhTxlI.net]
大変だなあ。

446 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 14:53:49.42 ID:67KeoJy1.net]
>>444
俺もホントはイナバ欲しかったんだけど、予算オーバーで泣く泣く木造DIYにしたから羨ましいぞ!
完成したら見せてw

447 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 15:45:11.03 ID:6gkHtQC1.net]
>>444
オークションでモルタルミキサーってのが3-5万で売ってるから
流したい真上で材料を入れて攪拌したら下に垂れ流す
という連続作業をして、最後に綺麗に洗ってオークションに出品すれば
半値くらいは帰ってくるよ。

448 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 17:59:33.54 ID:VsfeBqjc.net]
>>444
自分は8m幅のブロック塀を作った時、基礎を作るのにコンクリート手ごねしたけど、死ねると思ったよ。
ホムセンで砂利を袋詰めして買ってきて、セメントと混ぜるそれだけでも大変。そこから水を混ぜるのも大変。
お金は掛かるけど、既に混ぜてあって、水を入れて練るだけのコンクリートを買うのが良いと思う。
それに>>447のミキサーを買えば更にいいよね。

449 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 20:22:55.56 ID:B3T8G/Mj.net]
このスレはとても温もりを感じます
うp出来るように頑張ります
お見せできるような状態に仕上がれば良いのですが

450 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 21:50:31.95 ID:kLXX2umM.net]
土間コンは自力で練ったりネコで運んだりを考える暇があったら

水平
砕石
転圧
型枠
均し
コテ
そのへんだけでお腹いっぱいになれる。よってミキサー車手配は必然
よくばらずまずは小面積でスランプが柔らかめの頼むとやりやすいぞ。
一発で大面積というなら左官屋も必須

451 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 22:21:26.57 ID:XE/h/R3i.net]
真面目な話、土木のプロは伊達じゃない。体力と手先とセンスがあれば挑戦も有り得るが、少しでも不安があるなら止めておいたはうがいい。失敗しても取り返しつかないし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B4TNW9M/ref=cm_sw_r_awd_Qjhzvb1TCPYDB
こいつ買って鉄筋入れてコンクリート打って地球ロックもどきを造ったが、機能は問題ないが水平出ないは仕上がり汚いは腰痛めるわ、結構後悔した事務職の俺。

452 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 22:33:15.60 ID:XE/h/R3i.net]
i.imgur.com/Hk0SzBd.jpg
写真貼り忘れ。

453 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 22:39:13.77 ID:sghi9oHm.net]
>>451
君の気合いと情熱の記念碑だから仕上がりの悪さも味だろ

454 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 22:48:23.53 ID:XE/h/R3i.net]
>>453
まぁそうなんだけどね。
ガレージの基礎コンとかなら無理かなと思ってね。



455 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 23:00:12.20 ID:libL1EX1.net]
>>452
防犯砂利でも撒いとけば仕上がりの汚さは隠せるな

456 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 23:10:35.44 ID:antu09jU.net]
>>447
モルタルミキサーって名前の通りモルタル用
だよね?
コンクリ練ったらぶっ壊れるんじゃないの?

457 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 23:12:49.96 ID:5sMHTzAi.net]
基礎こそケチらないで外注しろって思うけどな。

458 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 23:29:11.17 ID:VOtF63bN.net]
モルタルは砂とセメントと水
生コン・コンクリは砂とバラスとセメントと水

www.rent.co.jp/sanki/contents/09mini_09/img/morutaru_mixer.jpg
www.toolmate.co.jp/shouhin/kakuhan/takemura/sk-25.jpg
こういうのはモルタル用
バラス入れると羽とモーターが物故割れるから入れちゃダメだよ

www.good-job-tools.com/goods_image/A461_I1.jpg
こういうのがコンクリ用

仕事で使うから両方持ってるけど家庭で買っても使い道が他に無いなw.

459 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 23:30:16.10 ID:antu09jU.net]
そうだね。
基礎だけはプロに任せて、イナバは自分で
建てればイイんだよな。
>>418のように、建物は何とかなるしね。

460 名前:774RR mailto:sage [2015/05/26(火) 23:50:26.85 ID:sghi9oHm.net]
>>458
捕捉ありがとう。
坪型の攪拌機は砂や砂利と金属部品を入れて回せばレストアの錆取りにつかえるんじゃないか?w

461 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 02:34:04.47 ID:xZunqXN1.net]
>>460
モトメンテナンスでバレル研磨みたいなことしてたよ

462 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 07:13:18.81 ID:/gF4PlRh.net]
土間コンは、分割するなら仕切り入れないと汚くなるしヒビ入るよ
それとタル木で幅1メートル程のトンボ作って叩く様に慣らすと砂利も沈んで水平も出易いかな
みんなも言ってるけど手練りは…練るだけで体力終わるし
強度も出ないからお勧めしないよ

463 名前:774RR [2015/05/27(水) 08:19:04.95 ID:84Tbg2Ee.net]
餅は餅屋

464 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 09:14:47.41 ID:I9t3oblK.net]
お金出せるなら、業者で、
お金ないとか、作る工程たのしみたいなら、DIYでいいんじゃない。



465 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 09:16:03.75 ID:FJq8NEVS.net]
プロが最低限のコストでプロとしてのいい仕事をしてくれるのはわかっていても
DIYにはDIYの楽しみがプライスレスでついてくるからね。
土間コンコスト計算したら骨材を必死に買い漁って自力で輸送し機材を買ったりして
打つよりは生コン手配が安く速く申し分ないのは明らかだね。
だけど自宅のバイクガレージなんて土間だってレンガだって砕石だって良いわけだし
四輪駐車場が10cm厚さにメッシュなんて言われてるが、バイクの物置のような
場所なら5cmに細メッシュでも充分だよね。
経年で割れたからどうしたって話しだし。
それで立米10平米が20平米になるんだし、波打っても傾いても泥でぬかるむよりはマシ
ガレージ家屋内なら工夫次第で床板でごまかせるんだし。

466 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 10:17:51.10 ID:68UPMsVp.net]
1.5万くらいでホムセンで売られてたコンクリミキサー、使えるのかな(´・ω・`)
あともう一回練って終わりってときにモーターが不調になるような気がする、俺の運の悪さからすると

467 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 11:09:16.81 ID:foo3KEYT.net]
手回しにすれば解決

468 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 12:07:45.16 ID:BH80rgtg.net]
>>466
モーターの能力なんて安かろう悪かろうだしなぁ・・・
トルク無くて1回で少量しか練れないとかありそうw

469 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 16:03:07.89 ID:BXSXUXoV.net]
i.imgur.com/JDNIDNH.jpg
ホムセンで25kgのモルタルを2袋買って均してみた。
広い面積なら、こねる人、均す人の2人が欲しいなぁ

470 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 19:50:51.77 ID:GCYgnPtX.net]
手練り好きの方々へ

私の場合 合計0.8m3位ですが
サンルーム利用のバイク置き場なので(細長い)5回位に分けて行いました。
マジにコンクリート練ると
足腰に来そうなので
市販のドライモルタルに水入れてこねた後
砂利を適量混ぜて打ち込みました。
モルタルとコンクリートの中間よりもモルタルに近い混合比なため
5ミリ鉄筋入りで厚み約7cm程です

シート引いたので
ひび割れ具合は不明ですが
今のところ不具合は有りません

471 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 20:22:15.94 ID:bcMRmCBr.net]
ミキサーはレンタルじゃダメなのか?

472 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 21:47:52.68 ID:kXoqWkjo.net]
2x4で小屋を作ろうと思ってるけど、床は300x300x50のコンクリブロック敷き詰めるやり方じゃ良くないかな?
下は校庭みたいな感じ。
二台分だから2730四方、もしくは幅2275位の寸法で考えてるけど、手間とコストと撤去可能で考えるとこれしか思い付かなくて。

473 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 22:21:23.23 ID:Gwsw65dq.net]
生コン練ながら、砂糖を一掴み入れるとアラ不思議www

474 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 22:21:54.62 ID:ot/Z4/Vq.net]
校庭みたいで吹いたw 山砂かな?
www.hasecou.co.jp/img/s_sizaihanbai03l.jpg

撤去可能だとそういうブロックかコンクリ製品の板を敷くのが良いかもね
でも湿気がかなり上がってくるから風通しは良くしないとダメかね



475 名前:774RR mailto:sage [2015/05/27(水) 23:21:12.07 ID:FJq8NEVS.net]
>>472
煉瓦敷きの車庫を造ったヤツもいるんで問題はないがクッションや隙間に
砂とか小砂利を挟んでレベルを調整すると良いかも。
ただ野外と地続きで水が浸水していき目地から湯気が出てくることは
憶測できるんで通風とか換気とかかな。

476 名前:774RR mailto:sage [2015/05/28(木) 00:59:04.52 ID:0K4IH0y4.net]
>>474
それじゃ重いものが乗ったら直ぐに割れるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef