[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/02 00:27 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 891
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

メンテナンス Q and A 48



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/04/27(日) 16:03:46 ID:???]
前スレ
メンテナンス Q and A 47
sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204900243/

聞く前にここ読めば解決するかも。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/repair/

101 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 22:20:09 ID:???]
>>99
問題なし。
逆回転させてチェーンがギヤに乗り上げたり移動したりするのは調整不良、
つまり調整不良も分かるって事さね。

102 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 22:22:45 ID:???]
ロードバイク購入1周年なのでメンテしようと思うのだが
何をすべきかいまいちよく分からないんだよね。
ホイールのベアリングはほっといても大丈夫だよね?
チェーン交換とかしたほうがいいの?
バーテープ巻くのって難しい?

103 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 22:24:28 ID:???]
>>102
どこの調整?
逆回転の場合ディレイラーはほとんど関係ないと思うが。

104 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 22:32:47 ID:???]
>バーテープ巻くのって難しい?
君が不器用なら

105 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 23:04:45 ID:???]
チェーン拭きにキッチンペーパー使って結構満足してるんですが
キムタオルやキムワイプ使ってる人っていますか?
もし使ってたら使用感はどうですか?

106 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 00:50:00 ID:???]
>>102
ホイールのベアリングは放置したら錆びる。

107 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 02:55:07 ID:???]
>>103
???

108 名前:71 mailto:sage [2008/05/01(木) 03:31:58 ID:???]
遅レスになるけど

>>72
最寄り駅(街中2kmぐらい)まで乗ってく専用車に
取り付けてまだ1ヶ月、30kmも走ってないCN-7701だったんだ。
しかもアンプルピンで自分が繋いだ箇所じゃなくて、
一度も切ってない箇所のアウタープレート(って言うのか?)が進行方向右側にグニャッと曲がって切れてた。

RD付近を車にひかれた鉄フレームルック車のエンドを目測で曲げ直し再生した自転車なので、
スプロケ側のチェーンラインが怪し過ぎるのかも。

特殊な事例でスマン。

109 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 05:16:32 ID:???]
>>94
レースで走るのならばギヤのクロス化している方がベターだけれども部品交換がしたいだけなんですよね、それはそれで楽しいんだよね
結局コンパクト化するよりもデフォルトに近い仕様の方が使用条件にあっているんじゃないのかな
FD、RD、スプロケとトータルで考えないとベターな選択できないと思うよ
それと激坂は逃げて迂回路を選択するということも考えられるんじゃないかな




110 名前:98 [2008/05/01(木) 07:15:49 ID:kG3Bz6v/]
ありがとうございました

111 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/01(木) 08:09:49 ID:bagtMyYQ]
フレームだけ買って今のパーツを移そうとおもうんだけどフロントディレーラーの取り付け、BB.ハンドルあたりが不安です。
初心者でもできるもんなんでしょうか?詳しいサイトなどありましたらよろしくお願いします。
ちなみにバーテープやワイヤーなども巻きなおししないと移植できないですよね?

112 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 08:31:18 ID:???]
>>111
誰でも最初は初心者
失敗もまた楽し

113 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 10:56:53 ID:???]
>>111
>バーテープやワイヤーなども巻きなおししないと移植できないですよね?
出来ないことは無いけれども消耗品だから割り切って交換してやった方がいいんじゃないかな
ネットでやり方みてもいいけど本屋でメンテ本見てじっくりやり方見て良かったら買って手元に置いてやりながら見た方がイインジャナイか
組付け中だと手が汚れてPC操作しづらいし、まぁプリントアウトすれば済むことだけども本職の写真の方が鮮明でわかりやすいかも
あとシマノの部品ならばシマノのページに取扱説明が出ているから一度熟読しとくとイイよ、版が特殊なんでプリントアウトしても読み辛いけどさ


114 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 11:11:02 ID:???]
>>105
仕事でキムワイプキムタオル使ってるけど
結構なお値段がしたような・・

チェーンを拭いたことはないけど、キムワイプは薄すぎ、
キムタオルはキッチンペーパーとそれほど大差ない感じ。

115 名前:111 [2008/05/01(木) 11:18:10 ID:bagtMyYQ]
みなさんありがとう
勉強してみます
自転車は買ったばっかなんですが他社のフレームがかっこいいのあったもので

116 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 11:25:02 ID:???]
>>115
>>1のリンク先を全て読めばなんとかなるよ。
あとは本屋行ってメンテ本買っとくといいね。

117 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/01(木) 11:57:41 ID:bagtMyYQ]
>>116 ありがとうございます。ハンドルあたりが不安なので特に調べてみます

118 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 12:43:08 ID:???]
ロード初心者です。
自転車をスタンドにのせたまま、手でペダルを回しながらギアをアウター×トップ(9速)にすると
「コッコッコッ・・・」とかすかなノイズと振動がします。
7速、8速ではほとんどノイズは発生していないのですが、歯数の少なさで構造上しょうがないものなのでしょうか?
FD等には接触していませんが、何か原因として考えられるものがありましたら、アドバイスお願いします。

119 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 12:46:19 ID:???]
   *      *
  * 調整不足です +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *



120 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:11:08 ID:???]
>>119
具体的にはどこの調整ですか?

121 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:16:48 ID:???]
RD

122 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:20:03 ID:???]
あぁ、インデックス調整のことか

123 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:27:25 ID:???]
トップ位置がズレてたら、いくらインデックス調整やっても解決しないかもよ。

124 名前:118 mailto:sage [2008/05/01(木) 13:29:57 ID:???]
みなさん、どうもありがとうございます。
インデックス調整ですか。さっそくググってチャレンジしてみたいと思います!

>>123
ちなみにトップ位置がずれているとはどういう状況なのでしょうか?

125 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:31:23 ID:???]
>>124
まず>>1のリンク先を良く読んでこい

126 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:39:15 ID:???]
>>124
トップがずれてると RDがトップの位置に来た時に ギヤとずれているので
あなたの言うような音がする
マシンが新品でない時は ワイヤーのひっかかりとかで トップまで戻らないこともよくある

127 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:51:41 ID:???]
>51
それは気孔が塞がれることによる窒息死。

128 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:55:52 ID:???]
安くて良いワークスタンドってないかな
あさひの3000円くらいの片持ち引っ掛け方がよさそうに見えるんだが
融通がきかなさそうと言うかもっと安くでありそうというか

129 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:58:13 ID:???]
>>128
とりあえずディスプレイスタンドを代用して、それが不満に感じたら自分に取って何があったら良いかが解るよ。
2万以下のワークスタンド使う場合、BB周りをいじるときはディスプレースタンド使う事が多いから無駄にならないし。



130 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 14:30:02 ID:???]
>>128
片持ちは便利で良いが
はずれて パッターンっていうのもある

131 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 16:26:48 ID:???]
ピストを手に入れましたがフリーギアから固定ギアに変えようと
リアホイールを外すのに手間取り、取り付けるのにまたまた手間
取りました
チェーンの扱いが良くわからなのですが外す時はチェーンリング
からチェーンを外すのが良いのでしょうか?
パンク修理とか輪行とか考えると目眩がしそうです

132 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 16:35:28 ID:???]
その場でパンク修理とか輪行とかを考えて作られた車種じゃないから

133 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 16:37:39 ID:???]
>ピストを手に入れましたがフリーギアから固定ギアに変えようと・・・
???フリー付いたピスト何てあんのか?

134 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 16:38:07 ID:???]
ある

135 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 16:39:14 ID:???]
Wコグでハブの左右にそれぞれ付いています

136 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 16:58:35 ID:???]
>>131
ハブシャフトのナット緩めてチェーン引き緩めてホイールを進行方向前へ移動してやれば、
チェーンが弛むのでチェーンリングから脱落させられるじゃん?
そしたらホイールを後方へ引っこ抜けば外れるよ。
取り付ける時はダランとなったチェーンをスプロケに引っ掛け、
ホイールを奥まで突っ込んでチェーンリングにチェーンを乗せ、
チェーン引きでチェーンの張りとホイールの角度を調整して、
ハブシャフトのナット締めてから、
張りと角度を再度点検(ブレーキ付きならブレーキも点検)して終了だよ。
回数こなして慣れれば楽勝だよ。

137 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 17:14:28 ID:???]
空気漏れが起きるスーパーバルブ十字切れ込み型を調べてみた。
構造は至って単純で中に円柱状のゴム片(恐らくシリコンゴム)が入っているだけ。
このゴム片が内圧に押されてバルブの穴を塞ぐ仕組みだ。
某サイトで外側のリング状のゴム(黒)が取れて駄目になるとはあったが
調べたのはシッカリ付いている、それに、空気漏れは空気入れ口から起きていた。
中のゴム片にも硬化などの問題はないように見える。
只、バルブ側かチューブ側か分からんが、円柱の断面に砂埃らしき汚れが付いていた、
この汚れで気密性が阻害され漏れていたのかも知れん。
何らかの方法でこの汚れを落とせば直ったかも・・・・。

138 名前:51 mailto:sage [2008/05/01(木) 17:19:04 ID:???]
>>127
知ってまっせー、そのかし死ぬ事には変わりはない。

139 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 18:32:10 ID:???]
>>137
チューブ側のパイプ内壁に劣化したゴムが張り付いてるんだろうね。
適当な棒ヤスリとかで落として(汚れ以外を削らないように注意)やればOKだね。



140 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 18:54:38 ID:???]
>>129
>>130
なるほどって思った
サンクス

141 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 19:14:20 ID:???]
>95 >97 >109
俺には>94がギア比についての相談をしているようには見えないんだがどうなんだ?


142 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 19:33:48 ID:???]
>>136
詳しい解説をありがとうございます
慣れるように頑張ります

143 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 20:08:32 ID:???]
>>141
インナー×トップの音鳴りの件なら解決策出てるじゃんWWW
変な音の出なくて良いようなギア比の組み合わに自分で組み替えればよいだけ。
脚力なくて激坂4つもあるんなら、デフォのままにしておけばいいんだよ〜!ってお話だろ


144 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/02(金) 02:24:59 ID:4abFUtpJ]
てすと

145 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/02(金) 02:27:52 ID:4abFUtpJ]
前からそうだったかは分かりませんが。。

インター3のペダルを止めて鳴るラチェット音が一定ではなく、
なんとなく、ムラがある気がします。これって普通なんでしょうか?


146 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/02(金) 02:37:32 ID:JQV/uO9K]
ホローテックIIの軸とBBは組み立てるときどこにグリスつけますか?
BBのネジと軸だけでおK?

147 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/02(金) 03:17:53 ID:KAgW+tGz]
>>146
心配しなくても単体でホロテク2BBを買えば自ずと判る。

148 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/02(金) 08:32:31 ID:BH2seVy7]
後輪の変速のとこにある小さいギア?歯車?っていうんでしょうか
チェーンが通っててこぐとクルクル回る歯車から
回るとシャリシャリという音がするんですが
どの部分に注油すれば良いのですか?

149 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 08:49:29 ID:???]
注油する前に清掃しろ。
そのまんま注油なんかしたら更に砂呼び寄せてグズグズになるぞ。



150 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/02(金) 08:53:23 ID:BH2seVy7]
>>149
初心者でもできますか?
とりあえず>>1のサイト見てきます

151 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/02(金) 09:42:11 ID:JQV/uO9K]
洗うだけだから分解する必要ないし大丈夫

152 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 09:45:08 ID:???]
プーリー清掃するならバラした方が良いと思うけど。
隙間に入り込んだ砂とかはなかなか落ちないよ。

153 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 10:04:50 ID:???]
>>152
その辺は手間と時間を天秤に掛けて、バラすかバラさないかの判断すればいいでしょ。
どっちにしろ必要十分なレベルまでに持ってけるから。
>>150
手でプーリーを前に押しやって、そのままクリクリ洗ってくだされ。

154 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 10:38:16 ID:???]
バラしたって大した手間じゃないだろ?
バラさないでどーやってグリス入れるんだ?

155 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 11:24:37 ID:???]
音が出ている時点でバラし決定でしょ。

156 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/02(金) 11:40:53 ID:mB6f+PhI]
ステム交換したんですがヘッドキャップって強めに締めても大丈夫なんでしょうか?

157 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 11:47:04 ID:???]
適度に閉めてください目安は工具の端を持って軽く締め付ける程度で充分
力入れてグイグイ締めたりしては駄目だよ
ステムの精度が低くなければそれで大丈夫だから

158 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 12:13:26 ID:???]
>>156
それはヘッドパーツのベアリングの玉当たり調整をするボルトなので、
ステムのボルトを緩めた状態でヘッドパーツがガタ無くスムーズに回転する程度に締め、
最後にステムのボルトを固定して終了だね。
緩すぎても締めすぎてもベアリングを壊すので注意を。

159 名前:156 [2008/05/02(金) 12:57:14 ID:mB6f+PhI]
ゆるめに締めたらガタがあったので強めに締めたらガタがなくなりましたが理想は強めから緩めてガタが出ないぐらいでOKって感じでいいんですかね?



160 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 13:45:04 ID:???]
逆のほうが判りやすくね?
ガタがある状態から少しずつ締めていき、
ガタが無くなったポイントから45゚位締めればOKだよ。

161 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 16:24:13 ID:???]
>>159
締めて緩めるのはやったらいかん。

162 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 16:45:51 ID:???]
前輪外さずにやってるなら
前輪を壁に押し当てるなりしながら片足を前輪に添えて前輪が曲がらないようにして
ヘッドチューブをフロントフォークの奥まで押し込めばいい

・トップチューブを片手で持って後輪を浮かせながら、
 ヘッドチューブに片手を添えてまず押し込む。
 次にヘッドキャップ取り付け位地に掌を当ててステムごと押しこむようにごとグイグイ押し込む。
 押し込む時に叩いたりしたら振動でガタが発生するので叩いてはいけない。

押し込んだらヘッドキャップを仮止めしてもう一回押し込む

・今度はヘッドチューブだけを押し込む感じで押し込みガタが無いことを確認したら
 仮止めをもう少し堅く締めてタイヤとハンドルの軸あわせをしたらキャップを増し締め
 ガタがあったらやり直し

163 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2008/05/02(金) 16:52:00 ID:???]
ミノウラRS-6000ワークスタンドかTOPEAKTOLO87プレップスタンドプロでどちらが
おススメでしょうか。

164 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 17:01:56 ID:???]
ヘッドパーツのベアリングが3個くらい割れてた...
とりあえず割れたの取り出してそのまま締めといた
平気だよね?締めすぎかなぁ?(;^_^ A



165 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 17:04:03 ID:???]
顔文字きめぇんだよ

166 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 17:06:17 ID:???]
>>164
その前に頭のネジ抜けてるだろ

167 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 17:28:24 ID:???]
>>164
数減らしちゃ駄目だろ。
新品に交換しないと。

168 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 17:47:57 ID:???]
釣りだろ

169 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 17:50:55 ID:???]
>>163
リッチだねー、オレなんか↓これで組み立てもやるけどね・・・・
www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/ds20nw.html



170 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 18:52:20 ID:???]
洗車するには台所用の中性洗剤でいい?

171 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/02(金) 18:55:11 ID:qIb+XWj9]
適度に希釈したカーシャンプーは?

172 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 19:01:44 ID:???]
>>169
俺もそれ使うけどBB乗せるとこの上に片側だけもう1段あってそこに乗っけて傾かせることが多い
今は普段の保管用も兼ねて
www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/stand.html
↑を買おうかと思ってる


173 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 19:42:53 ID:???]
>>172
そのスタンド俺も持ってるけど、使いにくいよ。
フックがスポークに干渉したり、そもそもグラグラするよ。

174 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 19:48:08 ID:???]
>>173
そうなの?類似品じゃなくて改良されてるあさひオリジナルのやつ?


175 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 19:54:13 ID:???]
アサヒのだよ。
説明文にも書いてあるでしょ

>ロードレーサーにも
 物によってはフックとスポークが干渉する場合があります。そんなときはフックを手で曲げると解決します。



176 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 19:57:30 ID:???]
>そんなときはフックを手で曲げると解決します。

これで解消できないの?
あとぐらつくのはフックに何か巻いて座りをよくするとかさぁ

177 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 19:58:57 ID:???]
オレは上側のフックの角度を変えたらしっくり来た。


178 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 20:46:11 ID:???]
>>169
ttp://www.rakuten.co.jp/palmy/475254/475764/579305/#570537
あさひで買うより500円は安いなそれ
というかあさひが高いだけだろうが

>>172のと同じ奴なら別メーカーで1700円くらいで売ってたぞ

179 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 21:50:04 ID:???]
>>163
俺はミノウラ使ってるな



180 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 22:42:00 ID:???]
>>178
そこは用品は売ってるが部品は売ってない。

181 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 23:45:23 ID:???]
>>134
そりゃピストじゃなくてピスト擬き

182 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/03(土) 23:06:22 ID:m156s42c]
直接メンテナンスに関係ある話ではないのですがどなたかご存知でしたら教えてください。
たまたまショップのサイトを見ていたら『フェースカット』という言葉がありました。
どうやら『面取り』という意味で使われているらしいのですが、
ググってみると『面取り』=『フェースカット』という使い方は自転車関係だけのようです。
『面取り』は英語ではchamferだと思うのですが(チャンファ加工やチャンファリングという言葉は使われます)『フェースカット』という言い方もあるのでしょうか?
それともこれは和製英語なのでしょうか?

183 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/03(土) 23:08:14 ID:???]
>>182
面取りとは意味が違います
通常の面取りは シャープエッジをなくして 怪我しないように
自転車のフェースカットは あたり面を作ることです 逆にシャープエッジができたりします

184 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/03(土) 23:27:17 ID:???]
面出しだろ?フェースカットを日本語でいうなら。

185 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/03(土) 23:38:44 ID:???]
ツラを切り落とすんだから尖るんだろ
面取りはツラの尖りを丸くする事だろ

186 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 00:31:20 ID:???]
>>182
フェースカット=英語でface cutting

187 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/05/04(日) 09:28:18 ID:9Rl+aOzZ]
>>182です。皆さんありがとうございました。

『フェースカット(面取り)』としているショップが先に目に付いたので勘違いしてしまいましたが、
実際の作業の説明をよく見たら、これは確かに『面取り』ではなく『面出し』ですね。
改めて調べてみると『フェースカット(面出し)』と書いているところもたくさんありました。

188 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 11:13:49 ID:???]
ためしにググってみたら「面取り」って間違えてる方が10倍以上多いww
自転車屋の店主ってアホばっかだなw

189 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 11:56:05 ID:???]
スカーフェイスとフェイスカットって何が違うの?



190 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 12:00:37 ID:???]
フェイスカットの結果スカーフェイスとなる

191 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 19:47:18 ID:???]
Vブレーキについて質問なのですが、前ブレーキが、ブレーキレバー引いてない
状態でもタイヤとゴムが密着した状態になっており、前輪がロックされた
形になってしまい運転ができません。

ブレーキ横についているネジを閉めて調整を試したのですが、これ以上ネジを
回せないというところまできてしまい、それでもタイヤとブレーキゴムが離れません。
(ネジの調整ではあまり変わった気がしませんでした)

どなたか対応策分かる方おられませんでしょうか。よろしくお願いします。


192 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 20:01:04 ID:???]
>>191
シューが上にずれてタイヤに引っかかったのか、実はリムに密着してるのかはっきりしてくれ。

とりあえずブレーキワイヤーをブレーキ本体から外してくれw
横のネジは片効き調整用だから関係ない>www.cb-asahi.co.jp/html/size/katagiki/index.html

193 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 20:14:28 ID:???]
>>191
1.ワイヤーを外す
2.Vブレーキの根元の六角ネジを外す
3.Vブレーキを引っこ抜く
4.Vブレーキの穴とフレーム側の軸を徹底洗浄する
5.調整ボルトを緩める
6.グリスを付けて組み付ける
7.ワイヤーを付けて調整する

・・・軸の部分が固着してて手遅れだと思うがw

194 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 20:54:00 ID:???]
>>191
ワケも判らずに弄り廻した時点でもう終っとる。
その状態からじゃどう説明しても貰ってもアナタのレベルじゃ正常に出来ないからとっとと店に持っていけ。

195 名前:エスパー3級 mailto:sage [2008/05/04(日) 20:56:00 ID:???]
>>191
ワイヤーがガイドからはずれています
ラインを点検してください

196 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 21:11:19 ID:???]
ご意見ありがとうございます。
ワイヤーはあまり気にしてませんでした。ちょっと試してみてダメだったら
自転車屋に持っていきます。

しかし、購入して1週間でこんな事態になるとは・・・
前の1万円チャリは一度もブレーキ調整すらしたことなかったのに・゚・(ノД`)・゚・

197 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 21:48:59 ID:???]
> しかし、購入して1週間でこんな事態になるとは・・・
買った店に文句いえよ

198 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 22:01:00 ID:???]
ホイールがまっすぐ入っていない、に一票

199 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 22:42:05 ID:???]
>>182
面取りとは切り口の角を落とす事だよ。
木工でも金属加工でも料理でも全部同じ。



200 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 22:46:38 ID:???]
>>198
何かそれっぽい気がしてきました。
タイヤを回すと、ある部分ではちゃんと回るのですが、タイヤの同じ箇所で
ピタリと回転が止まります。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef