[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 00:19 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart192



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/07/29(木) 17:44:27.96 ID:kCLo1SFS.net]
 
【 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです 】

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。


━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━

▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ:
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620883665/

807 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 09:36:59.66 ID:3WZhvE5t.net]
>>805
それほどの額の被害が多発してるポイントならけーさつ動かんとダメだろう
管轄署は府警の東警察署てとこか誰か申し入れろよ
策はあれこれ思いつくけどまだ何もうってないだろな

808 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 09:44:13.14 ID:2Kmv8oZX.net]
議員とかに陳情するほうが効果あるんかな

809 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 09:50:33.87 ID:VxBh1AIZ.net]
>>798
総当たりじゃないし、3桁14秒なら4桁で20秒ぐらいじゃね?

しかしダイヤルを探ったにしては速すぎるな。
閂部分を破壊してるんじゃないかという気がする。

810 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 09:55:34.42 ID:zW1rEdLh.net]
泥棒が1番悪いのは確かだが大事なものならそんなところに安直に放置するなよな
行政に無駄金使えとか虫が良すぎる
行政にとっては放置自転車の問題でむしろ自転車は厄介者だ
それがモールトンだろうが中華ママチャリだろうが行政にとっては一緒

811 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 10:18:27.32 ID:Wjo1sk1B.net]
駐輪場をきちんと利用しているのに防犯どころか泥棒の思うままにさせている上に、放置自転車が多いなんてアホな理由で厄介者呼ばわりされたら何のための駐輪場なんだよ
その辺の路上に置いているのと同じ感覚で話したらいかんでしょ

812 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 10:28:57.97 ID:zW1rEdLh.net]
駐輪場は放置自転車対策で作ってるのであって防犯対策のためなんかではない。
行政が一部の高価な自転車オーナーのために余計な予算回したらそれこそ不公平だろ。

813 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 10:29:51.22 ID:2O8vODFI.net]
犯罪の放置は犯罪呼び込むスパイラルなんで駐車禁止も含めて本来きっちりやるべきなんだがな

814 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 10:32:43.31 ID:3WZhvE5t.net]
>>812
最近の自転車はアシスト付きのが大勢を占めてきて一昔前の1、2万の使い捨てでなく十数万円台以上の品になってきてるから
必ずしも廉価品とは言えない

815 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 10:46:07.92 ID:PWJwbyzl.net]
駐輪場に停めると盗まれる→みんな駐輪場に停めなくなる→放置自転車大増殖
こんなこともわからないなんて可哀想…



816 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 10:49:29.01 ID:zW1rEdLh.net]
>>815
そうはならんやろ
もうちょっと考えよう

817 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 10:52:40.69 ID:3WZhvE5t.net]
東京でも何故か公共の駐輪場特に地上のオープンスペースのでよく盗られるんだよな
民間のがしっかりしてて盗られにくい不思議

818 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 11:10:43.04 ID:PWJwbyzl.net]
>>816
なんで?考えてもわからないんだけど

819 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 11:16:41.39 ID:ecvzR7Hm.net]
>>818
なら考えても無駄だな
普段もう少しよく考える癖つけた方がいいぞ

820 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 11:44:30.84 ID:PWJwbyzl.net]
これは見事な逃亡宣言草生える

821 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 11:49:18.07 ID:zW1rEdLh.net]
>>820
自分のレスをもう一回よく読んでみろよ論理的に破綻してるから
まあ、考えても無駄だろうけど

822 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 11:55:16.96 ID:fWIXdMK4.net]
>>820
さすがにお前の論理はおかしい
風が吹けば桶屋が儲かるに近いグダグダ感

823 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 12:01:33.99 ID:9h1kBxxf.net]
横から言うならどっちの論理も破綻してるから五十歩百歩だけどな
警察の犯罪者対策が無駄金とか同じくらい意味不明だぞ

824 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 12:05:09.62 ID:kj3q+/mp.net]
最近の泥棒は唐草模様の風呂敷を
抱えてたりしないし
マスクも当たり前の時代だから
なかなか見分けがつかないよな。

825 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 12:07:19.82 ID:zW1rEdLh.net]
公共の駐輪場や付置義務の民間駐輪場は放置自転車対策で作られるものであって盗難対策のためにあるものではないんだからそこに期待するのがそもそもおかしい
盗難は犯人と行政だけが悪いから自己防衛する必要はないなんてどんだけ都合がいいんだよ
>>823
リソースを一部のマニアのために過分に配分するなという話をしているんだが



826 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 12:10:50.14 ID:tT+D+u2n.net]
君がどんな自転車に乗っててどういうふうにロックしているのか気になるわ

827 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 12:44:45.58 ID:9h1kBxxf.net]
>>825
アホなのかな?
被害にあったものにたいしてマニアも糞もねえわ
ぶっちゃけ盗まれたのが10円の価値だろうが10万円の価値だろうが盗難被害がでたら警察はきちんと捜査して犯人逮捕に全力をつくすのが当然
盗難被害が多発してるようならパトロール強化とか何かしら対策するのも当たり前
過分でもなんでもない警察の当然の業務で対象が自転車だから問題ないとかねえから

828 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 13:09:37.38 ID:jwnUv+1Q.net]
>>827
10円の盗難に警察が全力で対応するための税金を払う覚悟ある?
ほとんどの国民はそう思わないよ

829 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 14:01:25.91 ID:9h1kBxxf.net]
>>828
意味不明なんだが
警察ってのは盗難があったら金払って解決を依頼するもんだとでも思ってんのか?
金額なんて関係なく盗難という犯罪を全力で解決するのが本来あるべき姿だっていってんだよ
金額が安いとか自転車だからだとか一部のマニアだからだとか関係ねえの

830 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 14:28:29.10 ID:dp5BwG6k.net]
タイガーロックブルーミニ誰か買った?
強いのかな

831 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 14:38:16.10 ID:uxlOydS7.net]
もっと重罪にして、強制労働だ!
働けない奴は養殖の餌

832 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 14:41:08.94 ID:jwnUv+1Q.net]
>>829
こうあって欲しい、と現実には乖離があるんだよ
非現実的なことをいくら夢見ても意味ないよ

833 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 15:43:34.06 ID:9h1kBxxf.net]
>>832
現状の不満に対して対策しろという話に金がかかる無駄金使うなってのはまだ理解できるけどお前レベルのバカの思考プロセスは欠片も理解できないわ
何もしないのはおかしいから対策しろ、対策するべきだって話に現実は対策してませんってどういう思考回路してたらそんな返答が出てくんの?

834 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 16:16:53.70 ID:zW1rEdLh.net]
俺様の自転車は警察は命懸けで守れってか
身勝手さや乱暴な物言いは撮り鉄と変わらんな
マニアはそういうものか

835 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 16:24:24.50 ID:YaJZsT0Y.net]
>>833
金がかかるから対策したくても出来ないの
なんでそんな簡単なことが理解できないの?



836 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 16:43:04.04 ID:PWJwbyzl.net]
10円程度ならともかく数万数十万するものが盗まれまくってて何もしないとかありえんわ

837 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 16:52:40.24 ID:BPB5jFZU.net]
けーさつの現場は送検することしか頭に無いからな
被害者に自転車が戻ることも本来の仕事だが捕まえて罰して貰うラインに載せるだけしか
しかしよく考えたら防犯カメラを開示させる時まさにその刑事訴訟ラインに載せないといけないからってのもあるな
つまり犯人を捕まえたいから防犯カメラを開示しろは刑事による強制処分、犯人捕まえなくてもいいから被害者の下に返したい(専ら被害回復)から開示してねは任意提出に応じてくれなければ民事弁護士の仕事になっちゃうみたいな

838 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 16:54:18.57 ID:zW1rEdLh.net]
数十万もするものを誰でもアクセスできる場所に無防備に置いておくことの方があり得ん
悪い奴はいるものだという前提で行動するのが今の常識
警察だって盗難多発地帯を重点パトロールぐらいは当たり前にするしそれは過分な取扱いとは思わないが公共の場に放置した自転車を命懸けで守れというのは警察に期待が大きすぎないか

839 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 17:03:58.49 ID:BdkGK99M.net]
>>809
あんな小さなロックなら壊すのも簡単だな
ペンチでグイッってやったら折れそう

840 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 17:06:41.80 ID:9bLiOMr+.net]
何このスレ
自分で盗難対策するスレなのに他力本願に喚き散らしててみっともないな

841 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 17:06:42.96 ID:9h1kBxxf.net]
命懸けってどんな危険地帯にすんでんの?盗難の邪魔したら刺されでもするんか?
盗難という犯罪が起きたから犯人をちゃんと捜査して捕まえる
盗難が多発するならなにがしかの対策を講じる
どっちも警察の業務のうちで何も特別なことなんてないと思うけど?
盗難でも対象が自転車だったら犯罪じゃないとでも言う気か?
てか公共の場に放置したら自業自得ってなるなら車もバイクも室内に持ち込めない高級品は盗み放題の犯罪者天国になるけど
こんなん考えるのはよほどの馬鹿か自分が犯罪者かのどっちかだろ

842 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 17:17:42.17 ID:zW1rEdLh.net]
>>841
アホらしいからいちいち反駁しないけど犯罪抑止と自分の財産を自分の責任で守ることは別だしこのスレは後者の話をする場所だからな
まあ到底冷静にものを考えてるような口ぶりではないから君と絡むのはもうやめるけど

843 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 17:32:04.58 ID:l2vBswWq.net]
そのための防犯登録じゃないのけ知らんけど

844 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 17:35:45.27 ID:9h1kBxxf.net]
>>842
ある程度対策したところでチェーン切断とかの犯罪が多発してる警察ちゃんと動けよ
って世間話レベルの雑談をしてたところに無駄金とか自転車は行政にとって厄介者だからどうでもいいみたいな意味不明なこと言って乱入してきたのはお前だろ

845 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 17:48:18.41 ID:YaJZsT0Y.net]
警察も暇じゃないもんでな



846 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 18:23:17.28 ID:PWJwbyzl.net]
自分の命を誰でもアクセスできる場所に無防備に晒すことの方があり得ん
悪い奴はいるものだという前提で行動するのが今の常識
警察だって犯罪多発地帯を重点パトロールぐらいは当たり前にするしそれは過分な取扱いとは思わないが公共の場に晒した命を命懸けで守れというのは警察に期待が大きすぎないか

847 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 18:26:50.15 ID:VxBh1AIZ.net]
>>839
道具無しで壊せるぞ、施錠中に番号がズレて開かなくなって困った時にやった。
握力ある俺がめっちゃ頑張って何とかって感じだったが
車体傷を気にしない窃盗犯なら並みの力で壊せる方法も思いつく。

クロップス唯一のメリットは万一壊れても困らない所だと思ってるw

848 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 18:28:53.15 ID:ecvzR7Hm.net]
君の命の価値は数十万円か
君に絡むのもこれが最後にするけど

849 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 21:29:54.79 ID:eEVsAo9b.net]
悪い奴はいないっていう前提の世界になって欲しい

850 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/03(水) 22:47:14.58 ID:pWt6/RNJ.net]
軽量で切断に強い自転車用ロック「タイガーロック ブルーミニ」発売

https://www.cyclesports.jp/news/new-product/57560/

商品名:TiGr Lock BLUE mini(タイガーロック ブルーミニ)
価格:1万4278円
重さ:430g
付属品:キー2個、専用マウントホルダー
素材:硬化カーボンブルースチール
生産国:Made in U.S.A

https://i.imgur.com/S5CiX9Q.jpg

851 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 23:14:39.48 ID:BdkGK99M.net]
中華が3000円位で出してくれるのずっと待ってる

852 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 01:41:47.04 ID:AYVZY9Gv.net]
たけえな
せめて1万は切れよ

853 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/04(木) 05:43:40.56 ID:t3oOxwCg.net]
ABUSのブレードと較べるとかなり安いんだが強度はどんなもんなのか

854 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 08:04:53.17 ID:cxzhDoWG.net]
>>807
ココに貼れないがブログやツイッターで書きまくってた、古いカンパで組んだ愛着ある品で滅多に使わんがよりによって乗ったら即やられたらしい、鍵は高めのワイヤーらしいがプロには通用せんみたいやね

855 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 10:39:26.14 ID:oLVRbG3Z.net]
高めのワイヤーっていくら高かろうが
針金一本で施錠してるのと変わらんってことを
みんな分からないんだよな



856 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 10:45:05.51 ID:qWzfSICQ.net]
綱を紐一本っていう人かな

857 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 10:50:43.26 ID:FgZ9DDq9.net]
針金より強いから安心してワイヤーロックしてくれっていうことかな?

858 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 12:29:30.76 ID:pcMBpx1Z.net]
放置自転車の前歴は盗難被害車両が多そうだよね。
つまりさぁ

859 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 12:31:41.49 ID:FOWGN+ML.net]
お高い自転車は自転車に乗る目的でしか乗れない。
買い物や食事目的だとママチャリ。

860 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 12:44:00.40 ID:g0bsRUEY.net]
ボルクリを耐えるワイヤーって存在しないんかね

861 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 12:57:14.22 ID:r9ftGO7J.net]
オットーロックはボルクリでは切れないんじゃ?
なお金切りバサミ

862 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 13:18:29.72 ID:2KeVld2R.net]
一周回って持参してない可能性高…くない…か…な?

863 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 18:49:34.97 ID:zHi0rsx5.net]
https://www.youtube.com/watch?v=GgTYDrmSfog

慣れた人なら5秒10秒だな
それは細いチェーンにも言えるが

ただオットーは1万以上するからな
高い癖にゴミだから余計にゴミ
しかもダイアル3桁だし番号がスグずれるとクレーム多数
ゴミオブゴミ

864 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 20:01:52.34 ID:4nmLgAsI.net]
焼き入れ鉄板とケブラーやらアラミド繊維の被覆で強くなりそうだけど出来んのかな?

865 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 20:14:24.36 ID:zHi0rsx5.net]
柔軟性持たせるために鉄板が薄い以上何しても無理なんじゃね
やれば多少は強くなるだろうがコスト掛かりすぎて益々高くなるし、拘りすぎたら柔軟性も失われると思う

コンビニでちょっとウンコするなら防げるな
となると安いワイヤーやチェーンでも代用可能

更に高いだけのオットーの存在価値が無くなる
デザインだけで買う馬鹿専用だな



866 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/04(木) 20:30:52.94 ID:q4j1TulB.net]
>>864
それどっかで見たな
普通のハサミで普通に切れてた気がする

867 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 20:53:24.02 ID:zHi0rsx5.net]
https://www.youtube.com/watch?v=jXoS_HB1I3o
クリプトナイトこそ最強
油圧カッターを破壊する

868 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 20:58:40.65 ID:BgoqoGV1.net]
kuhakuってどうなんですか?
檸檬とか蜜柑あたり買おうかと思ってるんですが
今は地球ロック用にQ biroと、フレームロック用にパナソニックつかってるんですが、さすがにQbiroはヤバそうと思って地球ロックできるものが欲しいです。

869 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:03:04.66 ID:qWzfSICQ.net]
abusのExtreme59とどっちが強いんだろうな

870 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:09:12.18 ID:qWzfSICQ.net]
>>868
50個ぐらいつければ効果ありそう

871 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:10:14.86 ID:BgoqoGV1.net]
>>870
kuhakuだめかな?

872 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:14:27.11 ID:qWzfSICQ.net]
>>871
どんなものかよくわからないからググってみたけど値段も見た目もペラいし簡単に切れそうに見える
試したこと無いからわからないけれどね

873 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:15:48.64 ID:BgoqoGV1.net]
>>872
abusの3ケタのやつよりは良さそうと思ったんですが・・・

874 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:22:20.68 ID:zHi0rsx5.net]
>>868
凄い奇遇だなw
俺も今気になってるんだよ
ダブルループが便利だなって
今100cmくらいのチェーン使ってて地球ロックしようとしたら固定位置が高くて届かないことがあったんだよ
だから新しいの欲しい
4mmだから防御力は低いが軽さを取るなら妥協するかなって
プロが本気出せばU字だろうと、極太チェーンだろうと無意味だしある程度防げたらいいかなと

ワイヤーは流石に怖いな。しかもダイアル3桁かよ
>>798の同じような鍵でMTB盗まれたってニュースなったし

上で書いた通り盗もうとする奴にはワイヤーもチェーンも同じだけど、ワイヤーは危なすぎる
乗ってるのはロードかクロス?早いとこ新しいの買った方がいいよ

875 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:22:48.69 ID:/FVUJzRv.net]
3桁はそもそも論外 試行回数が少なすぎる
ケプラーはハサミに対して全く意味がないし
薄い鉄板じゃ金切り鋏で切れる
>>856
ワイヤーだって一本ずつ切れば百均の鋏でも切れる



876 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:25:34.33 ID:VZJcb6Qf.net]
ケブラーやアラミドは引っ張りには強いけど切断には弱い、布と変わらんよね
複合系のOTTOもHEXもダメだしLiteLokなんて道具なしで破壊されてるし。

現状は鉄の太さこそ全て、 太さ=防御力=重量 が見事に比例してる。
例外は軽量系ではアルミU字が少し良い程度と、チタン系のAltorやTiGrで財布も軽くするか。

877 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:30:38.17 ID:zHi0rsx5.net]
>>876
財布軽くいいなw

U字はお手頃だし強いけど地球やりにくい・出来ないし重いのがな
そこは鍵複数で対応出来るが更に重くなる
我慢だな

878 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:30:54.78 ID:BgoqoGV1.net]
>>874
rail discなんですが買ったばかりで鍵になやんでるんですよ。
職場は治安いい場所で、駐輪場は奥まっているんで窃盗団は入ってこないだろうと思って軽いワイヤーで地球ロック+パナソニックU字にしてるんですが、数時間は目を離すんでやっぱり不安なんですよね。
ただ、鍵かけるのに手間取って遅刻するのもイヤだし、かさばるのもイヤなんで、できれば地球ロック可のチェーンのワンロックにできたら良いんですけどね。
パナソニックで地球できたら良いけどあれはさすがに無理でしょ

879 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:43:50.89 ID:zHi0rsx5.net]
>>878
駐輪場に鍵置いとけないの?
そうすりゃ重い鍵でも平気
勝手にやったらアウトだろうから聞く。ダメなら諦めて2個持ち運ぶ
軽いチェーン1本で行けたら良いけど不安なら複数にするしかない
多少の我慢でチャリと心に安心出来るなら良いじゃん

そういうワシはチェーン1本だけどなw
U字重いわ

880 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:51:31.66 ID:BgoqoGV1.net]
>>879
置いとくのは無理だなあ。正社員でないので。というか日によって行く場所変わるので。
U字+軽いワイヤーの二重よりは、チェーン一つのほうが防犯性と手軽さ両方においていいのかも。
とはいえそうしたらせっかく買ったパナソニックもクロップスも結局使わなくなるのか。無駄な出費になってしまう。こういうのって実際使って試さないとわからないもんなのかもなあ

881 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 22:21:09.62 ID:FgZ9DDq9.net]
自分の不安をある程度緩和してくれる鍵を使え

俺はワイヤーだとコンビニすら落ち着かん
いや普通に考えればそれくらいは大丈夫なんだが

882 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 22:31:35.32 ID:c+2xP64l.net]
>>865
うんこ5秒で出来るとは。。
すげ〜な。。。
>>880
abusのbordo6500はどうかな?
100cmくらいの長さのやつは3kgくらいだけど、折り畳んでフレーム2固定できる。
外国通販ならBluetooth版もある。
という俺はbordo6000の90cm(1kg)で妥協してるけどね。

883 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 22:32:42.77 ID:c+2xP64l.net]
「フレームに固定できる」ね。
勝手に数字になりよった。。。

884 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 23:04:40.87 ID:bbgnib+/.net]
>>882
3kg・・・

885 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/04(木) 23:35:44.57 ID:q4j1TulB.net]
>>880
1のブログ見たことないの?



886 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/04(木) 23:41:07.50 ID:q4j1TulB.net]
>>882
6500の短い方使ってるけど安心感半端無いわ

887 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 00:10:39.46 ID:tpd17CTT.net]
>>885
いくら強くてもu字ロックは地球ロックしづらいのでもう一つ鍵が必要になってしまう

888 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 00:45:26.07 ID:0sMwLAry.net]
意味がわからん
U字は地球ロックしづらいから併用するワイヤーで地球ロックするってこと?
そしたらU字は何に使ってるんだ?U字で地球ロックしないならU字持つ意味全くなくね??

889 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 00:51:12.19 ID:3mSxD5dy.net]
U字はフレームとホイール固定するのに使う
けどあんま意味ない気がするのは確か。
でもパナソニックのU字で地球ロックなんてまず不可能でしょ。だから悩むんだよ

890 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 00:56:18.40 ID:gL73NMA8.net]
だから多関節使えって。

891 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 00:57:28.84 .net]
ワイヤーだけあればもうひとつ鍵はいらないのでは

https://www.kryptonitelock.com/content/dam/kryt-us/lock-up/PropBike-9.jpg

892 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 00:58:30.98 ID:3mSxD5dy.net]
多関節は高いし重すぎるのがなあ。
そうするとチェーンロックか、ワイヤー地球+U字くらいしか現実的な選択肢がない

893 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 01:00:55.49 ID:0sMwLAry.net]
abusでもクリプトナイトでもウィンテックでも、地球ロックできるU字買えばよくね
チェーンとかコンビニでうんこするのも不安だわ

894 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 01:08:51.07 ID:x13QyzW1.net]
そんな大きなU字は持ち運びたくないし、たとえ大きなU字使ったって絶対に地球ロックできない場所もある
一番止める機会の高い職場の駐輪場は、構造物との位置関係上少なくとも110cmくらいはないと止められないんですよね

895 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 01:15:24.73 ID:gL73NMA8.net]
そんなに多関節買いたくないらならチェーンにすりゃいいよ。
チェーンは最強だよ。小さなU字を閉じてO字にした物を連結してるんだから。
盗難から守りたい&地球ロックするなら今使ってるU字と同じ径のチェーンを買いなさい。
ただし多関節より重いが。
ちなみにパナソニックU字は中型ボルクリで10分。大型では1分の命らしい。



896 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 03:04:22.18 ID:tKlbjFyR.net]
ワイワイやってるけど鍵の事で揉めるのは良いことだな

これも全部泥棒が悪い
というか窃盗の罪が軽すぎるのが悪い
重罪や再犯の奴なんか腕切り落としでいいだろ
チャリ泥棒が割に合わないくらいにしろ。警察・国の怠慢だわ
ヘイト向けるべきはそいつらであって、ここでしょうもないケンカしちゃダメだぞ

俺はもう決めた
今度自転車泥棒見かけたらナイフでメッタ刺しにして殺すわ
それが俺のお前達にとっての正義だろ

897 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/05(金) 03:28:37.28 ID:KQrSXF25.net]
>>891
前々前スレくらいではエボミニ5•7・NYあたりにしてホイールはスキュワーでロックがお勧めされてた
ちなみにエボミニに付いてくるワイヤーは無意味

898 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 04:48:02.76 ID:ZNiJBcJg.net]
都会の有名自転車屋に停めるときだけレベル15U字使う

899 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/05(金) 06:24:13.85 ID:xpPkIggU.net]
>>891
abus1500以下だよそれ

900 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 06:40:50.63 ID:g2D/yLpN.net]
アルミUでも駐輪ラックやガードパイプあれば地球ロックできるけどな
頭を使うというか経験というか(そんな難しい事でもないんだが)
ちょっとの工夫で地球ロックできる方法が色々ある。
https://youtu.be/NDPXhratbqE?t=111

901 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 06:59:28.33 ID:DXnsHT80.net]
U字で地球、スキュアーでホイール守ればいい

902 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 08:23:33.60 ID:KwXb9UTM.net]
俺のロードコンポがクラリスなのに盗まれたぞ
わざわざU字切って持っていかれたもっと良いの狙えや!

903 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 08:51:46.45 ID:E8ThiTdL.net]
街中ならパルミーで地球できるけど
職場となると確かに地球ロックは難しい

904 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 08:58:25.36 ID:tKlbjFyR.net]
ABUS4mmチェーンダイヤル セキュリティレベル3 110cm [4804C]
/dp/B073XF75JZ
番号は500以降のランダムで000に合わせておきましたが3桁では2時間半でどうにでもなるようです。
次は桁数の多いチェーンか鍵のものにします。

追記:商品名には2年保証が付いてますが、商品の品質保証の話であって盗難保証ではありません。
見舞金はレベル5?15が対象なのでこのレベル3で盗まれても1円も出ません。
絶対にこの鍵は買わない方がいいでしょう。30万のロードバイク返せ

30万のロードに3桁のダイアル錠付けるアホwwwwww
盗る奴が100%悪いけど3桁はアホ。4桁以上の数字覚えられないのか?w
20万のロードなら2桁の鍵付けるのか?w


>>902
ロードって時点で売れるからな
U字切られたのならどうしようも無いな

905 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 09:34:33.15 ID:g2D/yLpN.net]
>>904
窃盗犯がよく持ってる程度の工具で秒殺なのに2時間半の総当たりを心配してもしゃーないわな
3桁を4桁にするんじゃなく4mmを6mmにすべきだと思うのだが。



906 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 09:44:02.29 ID:mHIZ/m3u.net]
3桁6mmチェーンとかバカのやることだと思う

907 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 09:47:29.13 ID:XuS83uhR.net]
盗まれたくないと言いつつU字サゲてワイヤーチェーン使う
あたまわるすぎだよ〜

908 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 10:22:31.24 ID:atkX+gu3.net]
いつもの窃盗犯だろうよ

909 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 17:07:39.19 ID:6zFVdieV.net]
すぐ上で秒開錠されてる動画出てるのにダイヤル錠使うとかどうなってんの…?
お前んちの玄関ドアもダイヤル錠にしといたら?鍵紛失しちゃうんで困るんでしょ?

910 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 17:49:13.62 ID:HXhWKsTg.net]
abusって同じロックなら鍵もダイヤルもレベル同じ設定なんだな
ダイヤルの時点で実質レベル3ぐらいだと思うんだが

911 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 18:32:01.04 ID:TcK1v5X8.net]
違うでしょ、同じタイプならワンランク下

912 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/05(金) 19:32:43.77 ID:ZNiJBcJg.net]
>>910
海外だとピッキングも深刻だからねえ
鍵穴タイプには鍵穴タイプで弱点がある
それを踏まえたうえでの1ランク下なんじゃないかね

913 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/06(土) 01:07:46.70 ID:HAPuyJNj.net]
https://www.bicycle-security-lab.com/

ここは次からテンプレ入れようぜ
やはりワイヤーは絶対買うなって言ってるわ

914 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/06(土) 02:54:39.46 ID:rEjxIFLz.net]
>>913
>>1のテンプレに書いとるがな…

915 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/06(土) 04:37:50.25 ID:HAPuyJNj.net]
>>914
あーあーきこえなーいw

ごめんw



916 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/06(土) 08:04:35.94 ID:CMu4bPcc.net]
>>914
改行でも入れて見つけやすくしてあげたら?

917 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/06(土) 08:34:01.75 ID:+jR4l8YY.net]
なんだこいつ

918 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/06(土) 10:35:43.07 ID:TNjWJmGn.net]
>>896みたいな目には目をみたいなの
いざ自分がされる側になったら泣き叫ぶんだろうな

919 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/06(土) 12:19:07.95 ID:jEGA/Bcq.net]
不思議だよね、5万円の自転車に鍵かけて駐輪場に停めてあると盗まれるのに、60万円のカヤック、車の上に縛ってあるだけなのに盗まれない。

920 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/06(土) 12:43:55.94 ID:HLWBQvQO.net]
カヤック乗ってけないやん

921 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/06(土) 12:59:24.41 ID:vbW6AlrY.net]
ガチの窃盗団はもっと儲かる自動車とかに行っちゃって
未だに自転車盗んでるのは自分の頭で考えられない低能なのかもな

922 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/06(土) 15:51:23.34 ID:3UVoE6ro.net]
>>920
川か海まで運べよ

923 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 00:59:43.12 ID:5nJgAPqJ.net]
適度に安いほうが気兼ねなく盗めるからクロスバイクのほうが危険なのでは

924 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/07(日) 15:50:02.82 ID:C/8fVV6R.net]
この試合分けでも勝ち?

925 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 16:17:16.03 ID:1Sw8HWy9.net]
最近ブレードロックかU字にも興味出てきた
ホント何が正しいか分からん



926 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 16:18:44.66 ID:teaSxd1V.net]
U字+スキュワーロックが最強ってずっと昔から言われとる
直系230o以上の内径のがお勧め

927 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 17:08:14.21 ID:KaaTeH3r.net]
ワイヤーロックで落ち着ける精神修行と財力をもつのが最強

928 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 17:14:27.16 ID:LiI+p9t9.net]
ワイヤーでさくっと駐輪するのが粋

929 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 17:49:37.76 ID:1Sw8HWy9.net]
財力あるならタイガー買ったらいいんじゃね
タイガー鍵2個は少ないわ
ダイアル欲しい
高い


ブレードって基本重いのな
我慢するしかないか
U字はパルミーのアルミが木になってる

930 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 17:53:51.97 ID:rjUGuC5N.net]
そんなかんたんに鍵なくす才能あるなら自転車もそのうち無くしそう

931 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 17:55:11.60 ID:43/k4yNc.net]
木に生ってる(木に生えてる)
木に成ってる(木製になってる)
気になってる(心に引っかかる)

932 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 18:53:28.07 ID:IMHeHL7h.net]
鍵初心者なんだけどtigr lockはあの形が受け入れられれば軽くて良さげですね
プロの目からダメ出しするとどんな感じですか?

933 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/07(日) 19:36:21.44 ID:p+uVbTDc.net]
ワイヤーロックで十分
https://s.kota2.net/1636281295.jpg

934 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/07(日) 19:38:13.83 ID:i/bi9yGn.net]
ダサい自転車スレに帰れ

935 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/07(日) 19:53:02.61 ID:1Sw8HWy9.net]
ワイヤーは嫌〜!



936 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/07(日) 22:02:31.99 ID:km+P/3a8.net]
>>932
入口が狭い、価格が高い

937 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/07(日) 22:15:52.99 ID:IMHeHL7h.net]
>>936
ありがとうございます
防犯性能は高いみたいなので使ってみます

938 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/08(月) 06:52:54.49 ID:0bUiM+wF.net]
>>937
あの重さの中では高い方だけど
1キロ級のU字と比べると全然低いから過信はだめよ

939 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 07:12:00.59 ID:NvQXdrSj.net]
アブスのレベル15のU字はさいつよだろうけど1.6kgあるしな
バイクならええけどチャリで運ぶのは重すぎるで
やはり重量は正義だわ

940 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 07:49:21.25 ID:tqRiN8yR.net]
>>938
壊した動画とかありますか?
見当たりませんでした。

941 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 07:54:57.02 ID:qe+Qfx2e.net]
鍵ブログすら見てねえのなんなんだろうな

942 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 08:15:15.57 ID:yQVvxiDs.net]
>>941
このスレすら読んでないっていう
どんな鍵使ってても台無しなロック方法で盗まれるマヌケになりそう

943 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 08:20:34.58 ID:myRZI1EW.net]
泥棒が使わせないように必死でワロタw

944 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 08:30:07.84 ID:qe+Qfx2e.net]
>>942
マジで相手するだけ時間の無駄だよなw

945 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 08:46:43.12 ID:L6WKv7ia.net]
>>940
旧型はあるみたいだけどblueは見当たらない
よく探してないけど



946 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 08:54:49.57 ID:APKDNnpP.net]
>>945
ありがとうございます。
もうすこし探してみます。

947 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/08(月) 10:58:03.91 ID:/TDZ2tX2.net]
ブルーも切ってるよベータ版だけど

948 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 11:04:42.75 ID:APKDNnpP.net]
>>947
ブログは見ましたが動画や写真がなかったので
あればどんな感じか見たいと思ってます。

949 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/08(月) 11:17:17.50 ID:/TDZ2tX2.net]
写真はあったような気がするが

950 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 12:29:57.42 ID:yQVvxiDs.net]
初心者装った泥棒の可能性

951 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 12:52:30.92 ID:IBnYeGEm.net]
↑泥棒焦っててワロタw

952 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 13:37:53.88 ID:Fi5qY7Ux.net]
>>948
お前無能すぎるよ
そろそろ死ね

953 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 13:41:24.57 ID:yQVvxiDs.net]
気に入らない相手を泥棒呼ばわりするのがブームになってるの笑っちゃうな
破壊方法詳細に書かれてるんだから動画である必要性がないだろ
本当に読んだのか?

954 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 13:46:26.17 ID:ijaE+5e5.net]
焦ってる焦ってるw

955 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 13:50:08.83 ID:ceVvytHL.net]
つかどれくらい楽に切れるかしりたい泥棒やろ?



956 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 13:56:00.32 ID:vUrcTwzm.net]
切れないことを必死に隠そうとする泥棒じゃね?

957 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 13:59:48.78 ID:Ltm5KyFd.net]
IDコロコロはすぐバレるぞ
まとめて運営報告しとくわな〜

958 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 14:18:33.01 ID:yQVvxiDs.net]
つまんない流れになってきたから長文マジレスしとくとTigr BLUEはもう購入を検討するのに必要な情報は出揃ってるんだ
せっかく1のブログでどうやったら破壊できたかをわかり辛い形で公開してもらって話に挙がったのに
後から根掘り葉掘り聞こうとすると泥棒にも破壊方法が広まる可能性が高くなるだろ?
これでYouTubeあたりにでも破壊動画がアップされてみろよ
お前がTigr BLUEを使う時に破壊される可能性が上がるだけだぜ

959 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 14:22:25.15 ID:M54khULo.net]
必死で草
死活問題かな?

960 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 14:27:30.46 ID:tyTKMlr4.net]
>>17-18
>>20
に全部書いてるじゃん

961 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 14:28:11.38 ID:tyTKMlr4.net]
テンプレ嫁 で終了

962 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 14:32:09.07 ID:unZ50JKg.net]
tigr blueの軽さ丈夫さはピカイチなんだが、あの独特な形が邪魔すぎるし、使いづらい。
tigr blueの素材で多間接ロック作ってほしい

963 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 15:31:29.14 ID:XIoqpboi.net]
TiGrBLUEは付属の固定具をトップチューブに吊り下げるのお勧め。

964 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 18:53:52.94 ID:6O6k6Bfk.net]
eBikeはモーターとかでロックとかできないのかな

965 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 19:06:13.28 ID:EpNspBHY.net]
Panasonicがやりやがった…
ついに電動アシスト自転車に車みたいなスマートキー搭載



966 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 19:23:18.12 ID:qe+Qfx2e.net]
 
次スレ 

鍵ブログ目につきやすい様にしといた


盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart193
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636328271/
 
 
 

967 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 21:26:27.66 ID:5PkvBJQr.net]
>>966
おつ

968 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 21:57:50.74 ID:TFs5yM6r.net]
Ti合金は鉄合金と比べて強度/重さが高いが金属疲労しやすいから切りやすい。
頑強さを求めるならやはり鉄合金。

>>964
vanmoof。停車して後輪ければロック。
近づいたら「ブーン」っ音が鳴ってロック解除。

969 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/08(月) 23:16:19.57 ID:9Lx5d6FM.net]
absuの見舞金使った人いる?
ブレードロック購入予定だけど万が一の時にスッと降りるのか不安だわ

970 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 01:31:02.05 ID:SZArf1Lv.net]
>>969
見舞金って本当に下りるんだろうか
今まで聞いたことないわ
ネットでも下りましたって言ってる人見たことないかも

971 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 02:02:35.01 ID:aVGveEyT.net]
改定で低レベルの製品が見舞金が下がったことあったから、少しは支払われたんじゃじゃないかな。
んで高レベルが増額になった事でもお察し、高レベルはそもそも盗まれないと。

972 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 02:37:26.58 ID:9LV01TmZ.net]
なら盗まれなくていいじゃん
強いのは高いし重いから無理だわ。チャリでは運べん
そもそも新車限定だからワシには関係無いし

ウン十万のロード買う人にはいいんじゃね
折角軽いロードを鍵で重くするのは本末転倒
そんな高いチャリなら家じゃ室内保管だから鍵も要らんし

色々矛盾しとるなw


>>970
申請しても「ココがダメです」って細かい所突いてきてハネられるんだろうな
鍵自体は強いし見舞金をアテにしなければ、アブスを買うのは間違いでは無いと思う

973 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 03:50:40.53 ID:UU+54wdX.net]
申請要項切断された鍵ってあるけど
犯人がわざわざ現場に破片置いていってくれるのか?

974 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 04:24:29.95 ID:YW60pxLo.net]
>>973
次の仕事の練習材料になるから持って帰る犯人が多いな
現場に残すと機材や手口もバレるし

975 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 04:35:01.08 ID:l26YE6Vh.net]
そういや俺も昔パクられた時ワイヤーロックでグルグルしてたけど鍵も一緒に持って行かれたわ



976 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 05:49:48.90 ID:Vfmbx/DO.net]
俺が泥なら切ったカギは離れた草むらや川にぶん投げるがな
わざわざ現場に痕跡残さない

977 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 06:38:32.68 ID:q76WVwBa.net]
あくまでポーズで見舞金なんて絶対出したくないんだろ

978 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/09(火) 07:15:50.70 ID:V0Jvdj9P.net]
見舞金出るなら盗難に遭っても損失も多少少なくなるし次も同じ鍵を買おうって思う人はそれなりにいると思うんだよな
盗んだ側からしたら手持ちの工具とかで何度でも盗めるから泥棒的にもメリットありそうだけど、実際には鍵ごと消えるからガチガチに強い鍵探しする人が増えるんでは?
鍵ごと盗むことがそこまで泥棒側から見てメリットがあることなのかよくわからんな

979 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/09(火) 08:24:18.43 ID:EuHEGz2k.net]
見舞金の上限って120000円でしょ
並行輸入の金額差が保険料相当とすると微妙だな
3年で保険切れるし

980 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 09:27:10.91 ID:zoT1SA5o.net]
俺は並行輸入の6500買った
正規輸入の補償とか最初から信じてない

981 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 10:31:19.48 ID:wS9YmBSo.net]
そもそも保証金入ってもマイナスになるし盗まれる前提より盗まれないことを信じて買いたいわ

982 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 10:49:25.95 ID:UU+54wdX.net]
見舞金もらったっていう記事とか見当たらないんだよな
ぐぐり方悪いのかもしれんが

983 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 11:20:47.49 ID:tx/YWWTD.net]
[ABUS見舞金制度利用の流れ]


正規販売店で制度対象のカギを購入
 ↓
カギ購入2週間以内にWEBでカギと車体をオンライン登録
 (車体は新車で購入後3年以内、ワンオーナーであること)
 ↓
カギ本体が破壊されたことによる盗難が発生
 ↓
この時点で予備キーを含めた全ての鍵を所持していること
 ↓
警察に盗難届けを出す
 ↓
30日以上発見されない場合、販売店に報告
 ↓
販売店で用紙に記入して以下の書類を提出
 ・申請用紙
 ・壊されたカギ
 ・カギを買ったときのレシート
 ・自転車を買ったときのレシート
 ・カギのキー(予備含む買ったときに付いてきた全て)
 ・盗難現場の写真2枚
 ・盗難届の受理番号
 ・防犯登録控え、番号
 ・写真付き身分証
 ↓
店で新車購入費用の一部として見舞金支払い

984 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 11:22:37.81 ID:oSyTkzbB.net]
見舞金もらったと書いてはいけない規定とかあるのかね?

まあそこまで鍵に気を使えば普通はほぼ盗まれないから見舞金なんてやってるんだろうし

985 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 11:23:14.51 ID:oSyTkzbB.net]
あーいま現金じゃねえのかなおさらいらんな



986 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 11:24:35.35 ID:0E4zRSEt.net]
盗まれたって報告とかにABUSのようなまともな鍵使ってやられたって奴自体見たこと無いもんな

987 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 11:29:05.95 ID:JtlvrV5d.net]
>>983
めんどくさすぎて笑

988 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 11:33:41.79 ID:oSyTkzbB.net]
abus6500でアースロックなしで自宅でやられた有名人?はいたけどなー定位置アースロックなしは鍵ついてないのと一緒だからな

989 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 12:12:54.56 ID:e72lv4N+.net]
アースしないと無意味とか落雷かよ

990 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 12:25:35.35 ID:JKDpqv5W.net]
>>983
カギのキーって、、、
真っ直ぐストレートとか秋の秋季キャンプ的なやつ?

991 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 13:03:33.92 ID:bqzuI3C2.net]
>>990
シュート回転するストレート投げる投手が多いから真っ直ぐなストレートは間違いでもない

992 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/09(火) 17:40:47.29 ID:xDqDB0Ny.net]
ワイヤー錠と一緒に警戒色の電気コードも一緒に巻いといてそのさきに緑点滅した
電子機器を見えるようにセットし解いたらそれを切断したら何かが起こる雰囲気出てて
電気コードごとワイヤー錠を切断されるのを防げないだろうか
もちろん電気コードと電子機器は防犯装置

993 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 19:21:51.05 ID:Z2rANBv5.net]
振動/カットアラーム付きワイヤーはあるけどね
ulaclock.cc/JP/lock#AL3P
ulaclock.cc/JP/lock#AL5P
ulaclock.cc/JP/lock#AL7P

994 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 19:22:19.41 ID:L3yxbfc7.net]
切断されると、図太い男の声で「火事だー!」って叫ぶ声が流れるのと、女の声で「キャー!痴漢!捕まえて!」って流れるのでは、どっちが防犯性高いかな

995 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 19:53:46.89 ID:tx/YWWTD.net]
>>994
普通にドロボー!でいいだろ
飛んで逃げるわ



996 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 21:02:36.06 ID:0E4zRSEt.net]
痴漢って叫ぶやつならほしいわむっちゃ売れまくりそう

997 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 23:18:59.77 ID:HtvWLSoS.net]
海外だとひったくりに遭ったときドロボー!だと誰もスルーされるけど 
火事だっ!だと人が寄ってくるから路上強盗でも火事だっ!て叫べって聞いたな

998 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/09(火) 23:22:00.84 ID:L3yxbfc7.net]
そうそう。
ドロボーでは、他人の財産なんか知ったこっちゃない人ばかりだから誰も反応しない
しかし火事だと、自分も身の危険を感じるから反応する人が多いし、痴漢なら好奇心が勝って見に来たくなったり、あわよくば女を助けていい関係になろうとする男も出てくる

999 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/11/10(水) 01:06:20.17 ID:CUPu0ZYQ.net]
超でかい音で女の叫び声のアラームにして欲しい

1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/11/10(水) 01:30:40.16 ID:x0frL/yP.net]
クロスでゴリンGR970使ってるけど便利
ミニベロにも付けたいけど物理的に付けられないのが残念

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 7時間 46分 13秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef