[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 00:19 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart192



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/07/29(木) 17:44:27.96 ID:kCLo1SFS.net]
 
【 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです 】

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。


━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━

▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ:
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620883665/

613 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 14:34:10.27 ID:DXEIdZz9.net]
>>612
どれぐらい離れてた?時間ね

614 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 15:09:08.03 ID:HqC2xeQr.net]
トルクスなのに盗まれた段階で運用お察しだけどな

615 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 15:18:43.42 ID:ypmPVg62.net]
>>613
誰でも入れるマンション駐輪場で深夜にやられた
盗られたのはカンパニョーロのゾンダってやつ
メルカリで中古で3万円で買ってから2ヶ月しか使ってない

616 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 15:28:30.50 ID:g/psWfeM.net]
どれくらいの時間離れてたのか聞かれてるのにレスで答えてないの凄いな

617 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 15:31:34.17 ID:DXEIdZz9.net]
>>615
ご愁傷さま
マンションの駐輪場ってことは結構間が空いてるってことかな?前から目つけられてたとかだとしたら怖いな

618 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 18:33:34.90 ID:UZy+eOZR.net]
部屋に桶屋

619 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 20:50:36.61 ID:3zJMvHfo.net]
オートロックもないマンションの駐輪場とか、
事前に品定めに来てあの工具があれば外せるなって準備して後日かっさらわれるにきまってるじゃん
下手したらABUS540ですらサンダー準備のうえ持ってかれるよ

620 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 21:39:22.50 ID:aEN6SbEq.net]
サンダーは音と火花すごいから地下でもない限り住民や通行人にモロバレだしさすがにやらないんじゃね
わざわざそんなリスク負わなくても大ボルクリでサクっと盗めるやついくらでもあるでしょ

621 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 22:20:59.46 ID:KKan4Wvt.net]
サンダー使うならオートバイ持っていった方がいいだろうな
自転車じゃリスクの割に実入りが悪すぎる



622 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 22:42:39.84 ID:3zJMvHfo.net]
>>620
夜中の駐輪場でサンダーの音に住民が駆けつけるのに何分かかるよ
その前に鍵ぶっ壊して持ってける
もちろんボルクリあれば盗み放題だからよっぽどの高級ロードでなけりゃやらないだろうけど

623 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/16(土) 07:46:40.99 ID:EIAqXqD4.net]
サンダー使われるかどうかなんてどうでもいい
集合住宅の誰でも入れる駐輪施設なんて泥棒にとってはボーナスステージみたいなもんだし
ここも相変わらず盗まれた報告する奴に限って必要な情報絶対出さないし
メルカリで買ったとかマジでどうでもいいよそんな馬鹿だから盗まれるんだなとしか思えない

624 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/16(土) 16:29:44.12 ID:EWThRwYx.net]
マンションの駐輪場とかに置く人が多いのであれば、そこまで高くないホイールなら相手の住所がわかる形での発送で販売してから、しばらくしてその住所まで見に行って外に放置していたら回収すればもう一度売れるな

625 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/16(土) 17:35:59.44 ID:EIAqXqD4.net]
そこまで高くないホイールをわざわざ追跡回収する意味
そも匿名配送が当たり前の現在でそれは頭悪すぎない?
メルカリで買ったから盗られたなんて言い出すようなら通院することをお勧めしとくよ

626 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/16(土) 20:35:27.31 ID:iRq2gwTh.net]
マンションの管理人に一言断りを入れて、駐輪場にトレイルカメラを設置した方がいいと思うの。映像に撮って警察に被害届を出さなきゃ、何度でも盗まれる。

627 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/16(土) 22:14:10.43 ID:X5eXyPf9.net]
>>612
やっぱ盗る奴にはトルクス程度じゃ無理だったってことか
腹立つなあ
トルクスなんか普段持ち歩かないし前から目星付けてたんだな

>>615
3万は安くは無いけど盗るほどのもんでもないように思える
そんなでも盗っていくから手当たり次第だな

フレームは大丈夫だったってことか?
どうやってロックしてたの?
不幸中の幸いだったな
今後はフレームとホイール絡めてロックか家の中だな


>>626
ホントにな
それか家にいれるか
まず駐輪場だとイタズラされたり他のチャリとぶつかって傷付くしな

628 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/16(土) 22:21:41.93 ID:FWSt/WXw.net]
もし自分のチャリを盗もうとしている奴に遭遇したら
優先すべき行動の順番はどんな感じかね?

A)声かけ
B)大声で叫ぶ(第三者にも気づかせる)
C)証拠になる写真または動画撮影
D)通報
E)様子見、状況確認
F)その他

629 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/16(土) 22:37:45.42 ID:8rI3ed9V.net]
とりあえず写真だな
言い逃れされたら面倒だし

630 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 00:05:32.13 ID:y8YV2TPy.net]
そもそもトルクスレンチなんて自転車触ってる人からしたら
ドライバーレベルで持ってるから意味がない
やるならもっと特殊なネジじゃないとダメ

631 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 00:26:17.33 ID:y8YV2TPy.net]
写真より動画のほうがいい
そしてその動画を見せても全く警察は動かんからやれるなら
動画を取ったあとに何とかして捕まえろ
完全に盗みが終わってから殴るのが正しいと思う



632 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 00:28:55.18 ID:M9lRAbkv.net]
>>631
動画撮った上でTwitterで拡散や
うまく拡散できてニュースにでもなれば警察も動くやで

633 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 01:09:00.45 ID:E2+hpW10.net]
常に同じところに止めてる段階でホイールだけで良かったね案件だもの

なんなら ほー ってみてただかで コイツトルクスで防犯できると思ってるwww
と愉快犯刺激した可能性すらある

634 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/17(日) 03:50:03.98 ID:vfF5Bfa5.net]
自分のディスクブレーキのロードは初めから手回しタイプじゃ無かったからディスクブレーキのロードだとそういうモデルが増えてるのかなって思ってた
そうだとすれば泥からしたら標準装備として当たり前になっていきそう

635 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 11:26:57.11 ID:Yia0265c.net]
盗難防止ボルトはどうなんやろか
ドロボーさん持ってそうやけど
面倒くさがるかな

636 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 12:13:17.87 ID:omtpWH/K.net]
定位置放置はワイヤーロック未満の防ぎょ力だってんだろ

637 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 12:34:30.34 ID:ShCrrZh+.net]
放置している時点で俺から言わせればもらってくださいって言ってるようなもんだぜ

638 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 13:44:06.54 ID:dw4OL6uO.net]
ちらし貼られてたりしたら要注意

639 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/17(日) 16:41:41.22 ID:2ifqNcX3.net]
電動コンポのバッテリー使うフレーム内蔵GPSとかないん?

640 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/17(日) 17:16:07.06 ID:vfF5Bfa5.net]
>>639
フレームに内蔵した時点でGPS拾えなくなるし電波も遮断されるんじゃないか?

641 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 09:15:01.46 ID:FOX31ljz.net]
タイヤの空気バルブキャップ盗られたわクソが
さすがにそこは対策できねー



642 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 18:55:07.01 ID:CKfPZvWn.net]
県内一の自転車盗難地区なんだけど
7万位のブリヂストンのママチャリにU字ロックは大袈裟で恥ずかしいかな?

643 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 19:13:33.52 ID:9sn7kWv7.net]
まともな自転車ならこの物不足時代おおげさでもないんでない?

644 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 20:54:22.73 ID:OPcmTy69.net]
>>641
駐輪したら外しておけばいいんじゃね

645 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/18(月) 22:04:36.02 ID:Yo+DiLNJ.net]
>>642
俺は別になんとも思わないけどな

646 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 22:10:59.75 ID:m6eNRnWt.net]
>>632
警察が動いても帰ってくる可能性のほうが圧倒的に低い時点で警察に頼っちゃダメ

>>642
ブリジストンの自転車は売っても金にならんから
ちょい乗りの泥棒だけ防げれば充分だと思われ

647 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 22:35:51.86 ID:9sn7kWv7.net]
一般人はふつう知らない情報… あっ

648 名前:642 mailto:sage [2021/10/19(火) 02:22:59.04 ID:IB/mPJ94.net]
ブリヂストンの自転車は金にならないんだ…知らんかった。
U字ロック悩むな。

649 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 02:33:16.28 ID:153cxUqC.net]
そんだけちゃんとした防犯意識があるならとりあえずU字やっとけ
俺だったらやってる

650 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 06:49:39.57 ID:tdl1TNto.net]
>>12
嘘だろ
これ酷すぎるわ
まさかここまで侵入してくるなんか思わん
レア中のレアだけど恐怖しかないわ
ママチャリは無理だけどロード等は家の中だな

651 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 10:46:21.66 ID:mFGaNGGQ.net]
abus6500買ったけどやっぱ重いな
平地都会か荷重トレーニング以外で常備しづらそう



652 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 11:45:55.45 ID:CWeps82g.net]
>>644
いちいち外すのも面倒だから
盗られる前提で黒ゴムの安キャップにした
クソどもはほんとなんでも盗んでくのな

653 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 11:49:48.31 ID:RbfpAPzD.net]
>>651
あれは武器と思って常備しなさい

654 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 01:36:13.76 ID:nS6r4ZI5.net]
>>648
太めのサークル錠でよくないかい?
下手なU字より頑丈だよ

655 名前:648 mailto:sage [2021/10/20(水) 05:36:13.16 ID:rrFMz1ST.net]
県内一の自転車盗難地区なので治安が基本最悪で
サークル鍵を壊してチョイ乗りする不良少年が普通にいたりするのですが
太いサークル鍵なら壊されにくいものですか?

656 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 09:48:45.63 ID:kq/eWQUD.net]
サークルをやめろ

657 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/20(水) 22:05:44.41 ID:AbhR7x93.net]
うちのとこもそうだけど治安が悪いところではイタズラされても諦めていいような安物チャリを使うって対処をするしかなかったな
俺が高校生の頃は駅の駐輪場が近くの底辺高校生の溜まり場になっててハンドルをグイッと曲げてホイール歪ませたりサドル抜いたりワイヤー鍵を盗んだりとやりたい放題だった
そのうち誰も駐輪場を使わなくなり今は更地になっている

658 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/21(木) 02:29:38.15 ID:8o++AMig.net]
不良少年じゃなくてただの犯罪者だろ
>>657
の通り壊れてもいい自転車にするしかない
それか見張り続けるかのどちらか

659 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/22(金) 02:40:55.50 ID:gaAj5+6+.net]
盗まれるまでは何が正しいかわからん
心を強く持て

660 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/22(金) 09:31:25.21 ID:cXsmPull.net]
tigrlock買おうか検討中
このスレではどう?

661 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/22(金) 09:34:29.86 ID:NofbMU8I.net]
買ったけど説明書すらなくて驚いた
鍵がちょっと癖あって置くまで刺さりきらない場合がある挿したり抜いたりすると刺さり切るようになった
あとやっぱ軽いわどれぐらい耐えられる強さがあるのか全然動画にあげられてないからよくわからんけど
ちなブルーのほうね



662 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/22(金) 11:26:57.69 ID:7ZMsp+WH.net]
>>661
ありがとう
otto hexaと迷ってます

663 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/22(金) 12:11:55.32 ID:SFECqCpu.net]
>>660
1のブログで切ってなかったか?

664 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/22(金) 13:47:34.54 ID:AFPhpXle.net]
>>661
あと、フレームにあたってキズとかつかないですか?

665 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/22(金) 14:27:09.14 ID:NofbMU8I.net]
>>664
つくかもしれない
ゴムみたいなものに覆われているのではなくちょっと硬めの透明なカバーが被さってる
丸で囲ったところは覆ってるプラの端ね
https://i.imgur.com/F8w2Oeh.jpg

666 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/22(金) 17:09:01.60 ID:s+FZgMP9.net]
>>665
詳しく写真まで感謝!
メインの部分はむき出しでフレームに当たるとキズ入りそうですね
何か養生考えた方がいいのかもしれませんね

667 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 00:13:49.90 ID:XTeuzfl1.net]
アブスがチタンで作ってくれたら解決

668 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 05:26:48.38 ID:RsaSqF/u.net]
俺は中華がパチモン出してくれるのを待ってる

669 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/23(土) 05:27:10.26 ID:KI9Xgxtj.net]
>>667
お値段3万くらいなら買う

670 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/23(土) 08:01:50.19 ID:wnrfxouh.net]
チタンって焼き入れできるの?

671 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 08:03:54.80 ID:XTeuzfl1.net]
>>668
鍵のぱちもん怖くないん?



672 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 08:50:05.55 ID:RsaSqF/u.net]
https://www.youtube.com/watch?v=1ZzyHJw50V8
本物でも簡単にピッキングされるんだしパチもクソもない
鍵は無くす心配のないダイアルの方が好き

https://www.youtube.com/watch?v=WZ0UCzi0Tpg
手動の金ノコでも簡単に切れるし
ボルトクリッパーでもあっさり
太いチェーンの方が圧倒的に強い。重いけどね

673 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 09:10:31.80 ID:Ag8k1Oxu.net]
上下ものが違うし何が言いたいんだ

674 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 09:34:07.03 ID:HcvGiAbK.net]
6mmチェーン君だろ
ほっとけ

675 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 09:35:44.76 ID:RsaSqF/u.net]
論破された老人が文句言ってて草

676 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 10:30:27.76 ID:Z12T3TF/.net]
このTiGrより圧倒的に強い太いチェーンって何ミリ何キロクラスだろう?
使ってるボルクリと切断の手間は8mmチェーンと同等ぐらいに見えるけど。

677 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/23(土) 10:48:30.66 ID:0r/l0Vtm.net]
こいついつも比較にならないもん貼ってはTiGrこき下ろしてるよな
親がTiGrにでも殺されたのかな?

678 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 11:16:28.90 ID:1z9u0ZbE.net]
tigrどころかある程度の防御力ある鍵はすべて無駄(できればワイヤーロックすらやめろ)ってことにしたい泥棒さんだよ

679 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 11:19:58.79 ID:HcvGiAbK.net]
>>676
一応太いということだけがボルクリ対策になる訳じゃないってのがTiGrBlueで採用された?対策で
ある程度の硬度と薄さが合わさると切断が急激に難しくなるみたいで詳しいことは自分で調べてみてくれ
今のところそれを忖度無しに証明できているのか?と聞かれると微妙な感じはあるが
同等の対策効果をチェーンの太さで出そうとすると1~1.5kg以上の品になるのは確実ではないかと個人的に思ってる
チェーンの利点は普段使いでアースロックに融通が利くという利便性にどれだけのメリットを感じるかにもよるから
どちらかが一方的に有利などと宣う輩の言うことは聞かないほうがいい
長文スマンな

680 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 12:07:03.61 ID:RsaSqF/u.net]
https://youtu.be/uSCAmPDhRRo

レベル8以上のチェーン買えば安心

681 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/23(土) 16:23:51.24 ID:hyXoKUF0.net]
tigrの新しいやつ新品のボルクリ使ったら切れたって書きたされてるな



682 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 23:23:15.60 ID:HcvGiAbK.net]
結局定番のU字が最強かぁつまんないな…なんて言ってもしょうがないけど
450mmボルクリでは無理で刃先を調整した新品の750mmボルクリなら切断可能
しかしそのままの750mmボルクリだと無理な可能性が高いって感じかな好意的に解釈すれば
500gであることを考えたら健闘してるとは思うけど15k円する値段考えたらちょっと残念だな

683 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 00:42:21.46 ID:5Vf0Pade.net]
本体が150K以上なら

684 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 03:05:25.16 ID:KmbXTbo+.net]
鍵なくすような管理の人間がダイアル錠の
数字覚えてられるん?

685 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 04:05:55.99 ID:r0PIkKkG.net]
滋賀草津のiROHAという和食店でFC2のハメ撮りの撮影が行われる
時期は2020年11月〜21年2月頃と思われる

https://adult.contents.fc2.com/article/1792990/
https://iroha.fan/
https://s.kota2.net/1635015817.jpg

証拠も揃っており確定情報です
動画はネットに転がってます
多分オーナーが金貰ったか参加したかで許可したんでしょうね

686 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 04:06:39.96 ID:r0PIkKkG.net]
ごめんナチュラルに間違えた
NGしといて

687 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 18:39:19.16 ID:HRLeAbMO.net]
犬の散歩してたら、あるマンションの1Fがすべて屋内の駐輪場になってた。ロードとか30台以上とまってた。
サイクリスト用マンションなんだろうな。
ガラスがくらーいガラスだったので今まで気づかなかった。

688 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/25(月) 07:52:05.80 ID:m/0NCEO4.net]
>>687
●阪の●江と言うか●堀?俺も気になってた

689 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/25(月) 09:06:23.02 ID:x9Dnba3u.net]
>>688
いえ、千葉です。
最強のイタズラ対策だなと。
友達もできそうだし、でもマウントも発生しそう

690 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 01:32:25.95 ID:qkBfL9ZQ.net]
チタンのU字あったら買うけど

691 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 02:07:50.20 ID:MxL3PSMM.net]
>>690
ebayにKryptonite New York Lock互換のチタンバーが出てたけど売り切れたね
日本円で1.2万弱



692 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 07:17:15.92 ID:qkBfL9ZQ.net]
>>691
やっぱりあるんですね。
欲しいよ

693 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:00:04.52 ID:0Y3TFYeQ.net]
ABUSブレード 使いにくくない?
見た目はかっこいいけど、間接使い肉すぎた・・
チェーンの方がいいわ 失敗した・・

694 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:33:33.77 ID:YaLagCpv.net]
ブレードは使いにくいな

695 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 09:52:51.87 ID:OJAvmH0g.net]
>>693
外すときに鍵穴が下に向かないように意識するのはダルいなと思う
安全性のトレードオフと思って正直我慢はしてる

696 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 12:06:36.83 ID:nE2/0Iey.net]
慣れれば無意識でできるぞそれは

697 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/26(火) 13:05:31.80 ID:kE58KRMY.net]
U字ロックよりは取り回し楽だけどな
まあいろいろトレードオフ

698 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 13:32:42.91 ID:HkH8F4Ix.net]
鍵3つ揃えたけどこれだけで重さ5キロぐらいあるし大変だな早く慣れないと

699 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 14:44:29.21 ID:y5LEN27x.net]
鍵3つ使わなきゃならんほど離れるなら安いバイク使おうぜ…

700 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 14:58:34.38 ID:Acad/i3E.net]
クロスバイクやロードバイクを外に停めてる人は滅多に見ない
みんな家の中で保管してるよな

701 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 18:03:14.29 ID:YN/P4su3.net]
盗難回避もあるけど、錆びるのイヤだからなぁ



702 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 19:15:37.82 ID:DDEEoPq+.net]
屋根あり駐輪場なんかでも
ずっと置いてると汚れや痛みが酷いからな

703 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 19:21:06.64 ID:3L3nLBMz.net]
自分は戸建てだから車のガレージに入れてるけど
居住スペースとちがって若干ホコリは付くな

704 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/26(火) 19:59:02.15 ID:LRXQa3xd.net]
部屋置きだけど自転車カバーかけてるよ

705 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 21:46:40.27 ID:qkBfL9ZQ.net]
>>691
なんていう名前ででてました?

706 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 22:08:49.78 ID:MxL3PSMM.net]
>>705
これ
https://www.ebay.ca/itm/Titanium-bike-lock-bar-to-fit-New-York-Kryptonite-Fahgettaboudit-bikelock-/124756849070?_trksid=p2047675.m43663.l44720&nordt=true&rt=nc&orig_cvip=true

説明文読んだら出品者の自作らしい
出品当時は頼まれればいくらでも作るよってなったけど、現在は注文を受け付けてない
64チタンで純正の1/3の重量、AC電源のディスクグラインダーでディスク2枚消費して10分で切断だって

707 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/26(火) 23:15:10.82 ID:qkBfL9ZQ.net]
>>706
こんなん欲しい!

708 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 02:26:05.11 ID:ZjSPwKXP.net]
>>690
チタンって軽いけど金属疲労、破断に対しては鉄系より脆い感じ。

>>693
ブレードのコツ平らな面を水平に。リンク部分の軸は鉛直に持つと重力の影響でぐにゃぐにゃしないからロックしやすい。

>>702
使用済みの自分のマスクで、掃除しちゃえ。

709 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/27(水) 04:53:18.42 ID:0lbH6jEK.net]
この止め方してるやつ多すぎ
https://s.kota2.net/1635277936.jpg
https://s.kota2.net/1635277991.jpg

710 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 05:28:28.68 ID:0TmmlvJZ.net]
サドル下の反射板が緩んでおじぎしてるのが気になるw

711 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/27(水) 05:39:17.41 ID:bCOVLNf8.net]
ち、ちたんばー、える…



712 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/10/27(水) 05:40:38.50 ID:bCOVLNf8.net]
クイックレリースを魔改造してロックしちゃえばいいよ
特殊レンチじゃないと緩まないような

713 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 06:13:39.99 ID:A62RkJ/z.net]
>>700
ウチは庭だわ
ただ門扉ある。鍵は付いてないが
自転車はカバーかけて鍵は付けて無い

戸建てで門扉が無い駐車場でロード盗まれたってニュースで見た
鍵は壊されてたかな
ただルック車だった。そんなんでも盗るやついる。ちなみに乗り捨てられて見つかったとさ

門扉は精神的な防犯の役割の方が大きいと思うわ


>>706
なるほど。Uの部分だけ自作なのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef