[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 00:19 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart192



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/07/29(木) 17:44:27.96 ID:kCLo1SFS.net]
 
【 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです 】

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。


━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━

▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ:
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620883665/

450 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 00:30:35.42 ID:j5W+CByi.net]
世知辛い世の中だ

451 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 03:51:52.80 ID:NgdIkA1S.net]
>>443
Bromptonやカラクルなら机の下に入るで

452 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 09:37:30.73 ID:tpgc6+1e.net]
445はルック車ロードのことを指してると思われ

453 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 08:16:32.23 ID:r7UGaV/c.net]
6mmのチェーン届いた
600g
これは重い
でも仕方無い
布の服から、革の鎧くらいにはレベルアップしただろ

454 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 09:16:51.12 ID:l6zmE4xx.net]
6mmで600gって妙に軽くねえ?

455 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 10:06:40.58 ID:j4dpAUVo.net]
>>454
60cmぐらいの短いやつなんじゃね?

456 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 11:00:04.59 ID:AJlUneo5.net]
ニッコーのチェーンだけ90cmは0.6kgだな
南京錠でダブルループ出来るから使ってるよ

457 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 12:11:02.89 ID:2+CsblAq.net]
ニッコーつったらセミデラコン。

458 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 14:18:15.92 ID:7H1iykHl.net]
南京錠自体が破壊しやすいのと径現物合わせしないといけないのがな あとじみに南京錠自体が重い 一度テストしたあとボルクリテスト素材になったわ



459 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 16:58:31.66 ID:r7UGaV/c.net]
>>456
それやで
鍵はまだ買ってないけどな
そのダブルが使いやすそうやからこれにしたんや

最初は自作考えてたけどイイの無くて丁度これ見つけたんや

460 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 17:29:20.24 ID:RWs7rjXt.net]
南京錠ってスパナ2本でぶっ壊せるけど
ちゃんと鋼鉄製?

461 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 17:41:57.86 ID:B81tnChe.net]
6mmチェーンの時点で防犯性能考えてないだろうから気にしなくていい

462 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 18:06:15.43 ID:xgtBM/0s.net]
6mmチェーンの時点でチャリ全体の上位5%には入る防犯性じゃね?
無施錠、サークルロック、ワイヤーで9割だろうから

463 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 18:10:05.58 ID:B81tnChe.net]
>>462
君みたいな人がいるからこっちの自転車が盗まれずに済むのだ
ありがとう

464 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 18:22:30.26 ID:xgtBM/0s.net]
どういたしまして
単に人口構成比の話をしただけだがな

465 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 18:38:18.01 ID:AJlUneo5.net]
シャックルがガードされてる錠使うし
ダブルループしてたらスパナ入れにくいよ

466 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 21:28:12.07 ID:7H1iykHl.net]
30mmボルクリへの耐性を得たはずが南京錠部分をあっさりやられるって話さ

まあ見た目の効果はあるから観察されなきゃ大丈夫かもしれん

467 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 21:28:45.54 ID:7H1iykHl.net]
30mmじゃない30cm

468 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/16(木) 22:22:46.83 ID:vjK/HX9V.net]
そんなん切られない限り分かんないじゃん



469 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 22:46:32.27 ID:GTIlNsDq.net]
焼入れ6mmはリュックに入るサイズだと
ちょいきついけど切れる
入らないサイズだと秒殺
生鉄は手持ちで瞬殺

470 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/16(木) 23:53:21.11 ID:ARU6BDHT.net]
6mmは結構頑丈な部類だと思うけど

471 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 01:40:02.62 ID:EqSAc12m.net]
6mmでやられるならもう完全に狙われてるからU字でも電動工具持ち出されてやられるよ

472 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 02:53:24.11 ID:BQ2pVxSo.net]
ほーんならU字持つ意味ないのか??

473 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 03:26:07.85 ID:EqSAc12m.net]
完全に標的にされてたらそうだろうね
とは言えその手前のレベルならトライされる回数減らす効果があると思う
布被ってるチェーンはトライされるだろうから

474 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 06:10:45.34 ID:op3B06wK.net]
まず標的にされてる事を認識できる可能性はとても低いって話はしていいのか

475 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 07:33:50.02 ID:uim0iOLw.net]
国内で電動なんかよっぽどでもないと使われねぇよ

476 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 07:40:36.88 ID:5liECzSx.net]
電動で鋼棒切断とかどこの工事現場だよって感じになるしな
ボルクリチェーン破壊と同等に見てるとか頭おかc

477 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 08:33:19.94 ID:ynhS2xzM.net]
普通に作業着着て堂々とやってると誰も不振に思わない。
むしろ行政撤去かと思うだけ。

478 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 08:34:29.28 ID:uim0iOLw.net]
>>477
だから?



479 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 17:10:58.95 ID:v3KcmneG.net]
はいはい外国人窃盗団が10人がかりで
トラックと重機持ち出してきたら全ての対策は無意味だから
無施錠がベストなw

480 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 17:40:19.06 ID:EqSAc12m.net]
極端馬鹿

481 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 21:41:41.68 ID:YPdSumVF.net]
チェーンはそもそも径がU時に比べて圧倒的に細いから
比較するのがナンセンスやろ
ある程度太いU時なら手持ちのボルクリじゃ
まず掴めないだろうしチェーンはありえない

482 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 23:58:25.95 ID:ZNLABdbW.net]
BL-10

483 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 16:19:23.54 ID:l2C5pSHO.net]
450mmのボルクリが携帯性と攻撃性能のバランスが良過ぎてな
チェーンどころかヤワな素材使ってるU字ぐらいなら千切れるってのが強い
こいつのせいで犯罪者はこれ1本持ってれば大抵の自転車は鍵破壊して持って行ける現状
逆に言えば450mmボルクリを防げる鍵で地球ロックしとけばまず大丈夫っていう実情

484 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 17:36:09.36 ID:OMmRuxyk.net]
45cmならリュックにも入るな
ワシのロードはそんな高価でもないけどカーボンやしジャイアントやし結構目立つ
今までよく盗まれなかったと思うわ
パチ屋に数時間駐めてたこともあったし
地球ロック出来んばしょでも大丈夫だった
ちょっと良い鍵も買ったし今後はもっと大事にせなな

そもそも窃盗の罪が軽すぎ
初犯でも指切り落とすくらいやれや

485 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 17:51:39.88 ID:l2C5pSHO.net]
この特徴的な書き込みは6mmチェーン君だろ

486 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 19:22:55.80 ID:C2fB/oLl.net]
未だ使ってないけどな
鍵は買ってないんや
ダイヤルにするか鍵にするか
ダイヤルでほぼ決まりやけどな

487 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 19:25:40.16 ID:C2fB/oLl.net]
お前らの鍵見せてや

U字が1番強いんやろ
でも重いしなあ
前に大きなU字ダイアル買ったけど結局使わずに売ったわw
やっぱりU字かなあ

488 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 19:59:32.02 ID:u0BBIuj+.net]
>>487
クリプトナイトmini5



489 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 20:18:27.30 ID:QtOA4EH7.net]
ABUS1500

490 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 20:24:42.60 ID:vQzGTUXT.net]
通勤で毎日特定の場所に停めるとかなら
その場所の構造物に届く大きさのU字買うんだけどな

俺の場合、適当に町をぶら付いたり車載して初めていく観光地を走ったりする使い方がメインだから
U字の地球ロック汎用性の無さは受け入れ難い
結果として駐輪の場所と時間によってブレードとチェーンを使い分ける運用に落ち着いてる

491 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 21:07:03.64 ID:OMmRuxyk.net]
https://item.rakuten.co.jp/yoko-nori/lku03000/

前はこれが欲しかったんよな
実際どうなだろうか
これならU字2個で行けるよな
重いけど
中華が似たようなの出してくれそうだけど出してくれんのよな

タイガーロックも中華がパチモン出してくれればええのに

492 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 22:50:22.63 ID:YLGJVgAp.net]
パチモンだったら切断されておしまいなんだが…

493 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:28:40.32 ID:pc92BDFP.net]
U字はフレームへの攻撃性が高すぎる
前に使ってたとき地球ロックしたあと自転車が傾いて
U字がよじれてアルミのフレームがミシミシ言って涙目だったわ
そういうの経験してだんだん使わなくなっていった

494 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:57.12 ID:CwNs2mGT.net]
使い方が下手すぎるのでは?

495 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:14:21.58 ID:jce4eTJd.net]
U時使って欲しくない人達の書き込みだろ
普通に考えてフレームがミシミシするって
ありえないだろ

496 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:45:51.16 ID:u6tgdlx2.net]
せいぜい10kgの立てた自転車の自重で凹むフレームなら乗車中にベコベコになるわ

497 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/20(月) 20:49:06.34 ID:zBrFgyjG.net]
>>495
なるほど、そういう人たちもここに書き込んでるのかw

498 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 20:59:56.55 ID:EYn/E4Id.net]
BL-10
現行モデルはイイ感じに小型化されて自転車向き



499 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 21:40:17.83 ID:1i1TmVKK.net]
>>495
ほんとそれ
アルミってアルミ缶イメージしてんのかよってw

500 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 22:25:55.85 ID:CwNs2mGT.net]
BL-10ってみるたび152mm砲で撃退しろって意味かと思ってしまうわ

501 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 22:33:37.53 ID:eLwZh0IP.net]
>>500
自転車板で自走砲思い浮かべるのはあたおか

502 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 00:54:31.49 ID:EcW+vhe7.net]
https://youtu.be/VMxot4xTjkc?t=120

BL-10って素人でも秒でピッキング出来る糞ゴミじゃん

503 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 03:52:03.43 ID:cBsmCekW.net]
いやそれの改良型の青とオレンジのが出てるぽい
それをそやって解錠できるかがわからん

504 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 19:56:20.67 ID:xAoOQ5SB.net]
450のボリクリ防げれば大体OKかと思いきや、750のボルクリの握り部分を分解式に加工してバックに入れる猛者も居るらしいね。

うん。考え出すとキリが無いな。

505 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 21:09:58.27 ID:sOn+3aJO.net]
アルターロックまだこねー
8月って言ってたのにもう9月終わるぞ

506 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/21(火) 21:19:28.29 ID:avccOcWS.net]
>>505
だから〜、そこはインサイダー平井のとこだろ
地検特捜部対策中

507 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 22:00:29.89 ID:/mErxDi1.net]
>>502
それ随分古いタイプで弱点発覚後対策版に切り替わった
モーターサイクル用の盗難保険絡みで保険会社も咬んでるから対応も早かったみたい
そのあともマイナーチェンジ繰り返し現行版は「自転車用か?」てくらいの大きさになってる
その昔は切断しようとすると塗料噴き出すタイプも有ったようだ

508 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 16:42:20.30 ID:aoXuTSu7.net]
自転車窃盗犯って捕まってるのか?防犯登録してるんだから捕まえてくれよ



509 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/22(水) 21:27:03.38 ID:TCvXSj9Z.net]
ダイヤル式のベストバイな物を開発して欲しいな

510 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/23(木) 01:14:47.43 ID:nU3GI4Cp.net]
取りあえず5桁買えばいいんじゃね
3桁は論外だし4桁もほんの少し不安が残る
5桁は見た目で強い

511 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 01:34:38.46 ID:yYWTelpx.net]
桁多くても切り易そうだったら切って持っていくだけじゃないかな。

512 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 07:00:43.48 ID:W7Gguo8N.net]
ダイヤルのとこハンマーでぶっ叩いたら折れるだろ

513 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 09:06:55.71 ID:NIslxPiu.net]
3桁でもいちいち回して解錠しようなんてのは
毎日同じ場所に駐輪してるか小一時間帰ってこない店ぐらいだろ
ワイヤーだったら何mmでも秒単位で切れるから切る方が早い
窃盗する気ならワイヤーカッターぐらい持ってて当たり前だし。

514 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 11:41:33.38 ID:dDkvj6P1.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c64c0ae6596d2c7286c6b64ce1253799858daa31/comments

515 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 20:45:10.27 ID:MXUNZpJ3.net]
ヤフークソコメント晒して何がしたんだよ

516 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/24(金) 19:56:42.32 ID:FzCozWwY.net]
wake on lanなラズパイとバッテリーをフレームバッグに忍ばせて置いてちょっと
目を離す時の盗難対策にならないだろうか
振動を検知したときとマジックパケットを受信したとき以外はスタンバイ電流だけで
電力消費を抑えて激安SIMでテザリングでネットにつながるようにしておく
振動検知したら電源が入って俺のスマフォにメールで通知する
そのあとGPSで位置を発信して小型カメラで1分おきに風景を撮影してメールで通知する

517 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:01:35.99 ID:P4iatjNl.net]
tileとか買った方が楽やん?面白そうやけども

518 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:14:19.85 ID:kz9mpBIE.net]
>>516
Magic Packetは指定したMAC Addressがどこにあるかわからない状況で使うのでBroadcastで送信する
BroadcastはTrafficの原因になるので通常はRouterで破棄され、他のNetwork Segmentには届かない
Subnet directed broadcastで投げるという方法もあるが、security riskが高まるのでRouterでこれを許す
設定にしている事は少ない
と万能な機能じゃないよ



519 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/24(金) 20:17:18.08 ID:FzCozWwY.net]
>>517
tileぐぐりました
bluetoothってよほど近づかないと通信できない><

520 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/24(金) 20:20:25.31 ID:FzCozWwY.net]
>>518
自転車側にもSIM配置して回線とつなぐことを想定してます
wifiだとbluetoothほどじゃないけど数十メートル離れたら届かないし

521 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:28:31.44 ID:n7SFufXp.net]
>>519
じゃあAirTagで
iPhoneの普及率が助けてくれる

522 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/24(金) 20:35:31.07 ID:FzCozWwY.net]
>>521
AirTagググったけどやはりbluetoothでした 
かなり近づかないと通信できません

523 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/24(金) 20:44:24.21 ID:FU5Wa3u2.net]
>>522
NFCじゃね

524 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/24(金) 20:51:32.99 ID:kz9mpBIE.net]
>>520
ラズパイ起こすMagic Packetはどこから投げるの?
WAN越しだと投げられないよ?

525 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/24(金) 20:51:52.12 ID:FzCozWwY.net]
>>523
盗難された自転車にかざせば通信できるね!
ってどうやらGPSトラッカーが本命みたい
スレも立ってた

526 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/24(金) 21:01:17.53 ID:FzCozWwY.net]
>>524
たしかに ルータあればWOL声させられるけどルータは常時電源入れっぱなしに
しとかなくちゃですね しつれい
消費電力抑えるのが目的なら最小限のカーネルとTCP/IPだけ起動させておいて
DDNSで名前解決してWAN経由でユニキャストパケット受信させるしかないか

527 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/24(金) 21:02:35.14 ID:FzCozWwY.net]
ユニキャストパケット受信してからshellで他のサービスを順次起動させる

528 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/24(金) 21:19:21.03 ID:n7SFufXp.net]
>>522
道行く人が中継してくれる



529 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/24(金) 21:22:46.31 ID:FzCozWwY.net]
>>528
Σ (´Д`ノ)ノ

530 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/25(土) 02:06:55.93 ID:VOC36DoX.net]
iPhoneを探せとかMacを探せがその原理

531 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/25(土) 02:52:06.80 ID:rXG7Wr3m.net]
(´Д`;) さすがapple

532 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 10:51:55.10 ID:Qm3Duijq.net]
ペダルをmks ezy superiorにして停めたら取り外そうかな
ガチの窃盗団以外には有用じゃないかと思うんだけど

シートポスト抜いた方がわかりやすいかね

533 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/26(日) 14:50:42.80 ID:SKq0NNSG.net]
>>532
それならSeatylockをすこれ

534 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 15:14:24.31 ID:bZtRhFQ5.net]
>>532
外せるペダルならXPEDO TRAVERSE LOCKSTERに変えて他のカギとも併用するとか
https://xpedo.jp/pedal-traverse-lockster.html

kickstarter失敗したET-oneならペダル外さなくてもカギになるのに残念だった
https://et-one.de/et-one-pedal-and-lock/?lang=en

デザイン案・試作のみで終わった残念なペダル
www.didyasee.com/design/combination-bike-pedal-and-locks/
https://www.yankodesign.com/2016/07/22/blockbuster-design/

535 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 17:03:35.38 ID:7BKrcoNY.net]
>>533,534
なるほど
色々なアイデア製品があるんだね

高級自転車には縁がないと思ってたけどEBIKE乗ってみたら良くて買ってしまった
やっぱ盗難が多いらしいのでちょっとビビる
とりあえずabusの6500って奴買おうかなと思ってる

536 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 17:16:57.51 ID:qvA15Zb5.net]
eBIKEなら鍵の重さも大して気にならないだろうし、とりあえず頑丈なの買っといたらいいってのはあるね

537 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 08:53:58.45 ID:mcJrz5h+.net]
俺は盗難保険かけてクロップスの細いワイヤーロック使ってるわ
わざわざ重いロックを軽量ロードバイクで使うのはどうかと思う
盗難に対する精神的負担や重量的負担考えたら保険に金払った方が楽だわ

538 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/29(水) 09:18:15.93 ID:bjFzKMfU.net]
Abusの5700くらいが性能と重量のバランスが良いと思う



539 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 09:21:59.26 ID:w2HbGPRw.net]
保険いくらするん
どんだけ返ってくるんや

540 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 09:22:50.31 ID:buFJf9uK.net]
金が返ってきても自分の機材は帰ってこねえからなあ・・・

541 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 10:42:05.48 ID:0tZjZxbQ.net]
かなりのロックでも本気でやられるとどうにもならないとなると、アラームが一番有効そうな気がしますが、どうなんですかね。

542 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 10:43:02.50 ID:si5cySQG.net]
>>537
盗みやすくなりますからそのほうがいいんですよね
わかりますよ

543 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 10:46:38.67 ID:si5cySQG.net]
>>541
その100%じゃなければ無意味という思考がダメなので
頑丈なU字で地球ロックするという基本を守りましょう
それをしてからプラスアルファなら良いと思います

544 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/09/29(水) 10:56:04.29 ID:g97zwVsc.net]
>>541
アラームってボトルケージのところに付けるやつとか?
あれフレームごと破壊された写真がアップされてたな
犯人の腹いせだろうけど

545 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 13:26:10.98 ID:wZR7IPTF.net]
https://www.litelok.com/products/litelok-go

これってどうなんやろう

546 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 13:33:39.36 ID:bX9DP68N.net]
???「鍵はワイヤーがいい、GPSやアラームはやめたほうがいい」

547 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 15:13:51.94 ID:7emXWJGe.net]
重いぞこれ

548 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 15:38:51.52 ID:+S1QAg95.net]
litokのふるいやつ根本チギレル不具合改善されてんのかね?



549 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 17:58:43.78 ID:w2HbGPRw.net]
>>545
https://www.youtube.com/watch?v=D-On0DGcDlc

旧型?がゴミだしそれも同じようなもんじゃろ
U字かチェーンが1番強い

550 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 19:55:53.93 ID:yKc5SCl/.net]
サドル用でおすすめの鍵ってない?
とりあえずイタズラで盗まれなければいいくらいなので、目立たないやつ探してるんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef