[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 17:33 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロード初心者質問スレ part461



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/04/07(火) 02:47:06 ID:4CXpLVUP.net]
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574857301/

301 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 19:51:09 ID:e16vGjWp.net]
ここはコロナスレだ

302 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 20:19:29.29 ID:PmrRpUT0.net]
そうだったのか(´・ω・`)

303 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 22:08:37 ID:Mp8VKSOK.net]
ロード初めて乗って30kmほど走ったんだけど、翌日になっても腰痛い…
これはいつか慣れるのかな?

304 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 22:31:21 ID:9zICN61o.net]
それが正しくセットされたロードに乗った疲れからなら慣れる
身体に合わないポジションからなら慣れない
また元々の疾病や障害からなら慣れないだろう

305 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 22:33:59 ID:RXP0jbty.net]
俺が最初に痛くなったのはケツ、次が手の痺れだな
乗ってりゃ筋力が付いて痛みは減ってくけど、まずはポジションが合ってるかの確認、調整
これをちゃんとやっとかないと体を壊すだけ
後は室内でアブローラーとかで体幹を鍛えておくと上体が起きて楽に乗れるようになる

306 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 23:03:19 ID:3i0Ss+DU.net]
自転車用の筋肉もついてないひ弱だとそらそうなるわ
鍛えろ

307 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 23:23:11 ID:Kj00faG+.net]
人によっては骨格が前傾姿勢で自転車に乗ることに向いていない場合があるので、
その場合はロードバイクのポジション調整だと無理かも
レアケースではあるけど

308 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 23:51:36 ID:Mp8VKSOK.net]
ポジション調整は買ったときに店の人がやってくれたから多分大丈夫…だと思う
個人的にはサドルの後ろ側がもうちょっと上がってる感じだと楽かなぁと思うけど、サドルを斜め前にすると太ももがキツそう

309 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 00:20:28.27 ID:el+TlquB.net]
店の人がちゃんとしたポジション出しを出来るかも分からんし、
ましてや、体の柔軟性とかを加味して決められる人なんてほぼ居ないから
正直このくらいだろでしか合わせて無さそう



310 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 00:43:45 ID:GPUxA0ht.net]
>>304
腹筋弱い人なら体幹鍛えると改善する場合もあるよ
アブローラーやプランクおすすめ

311 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 00:51:41 ID:YewHB2ER.net]
【熊本】4月上旬に感染→退院の20代女性、再び感染 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587897267/

再発とかもうだめじゃん

312 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 03:19:01 ID:koH1hUbb.net]
武漢コロナは、みんな知らん内に感染して症状も出ずに抗体が出来てるぞ

313 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 03:41:07 ID:YewHB2ER.net]
>>308
嘘乙
中国も韓国も他の国も再陽性者続出してきてる
一生体内に住みつく最悪なウィルスの可能性が高まっている
1度たりとも絶対に感染してはいけない史上最悪の殺人ウィルス
飛沫感染ではなく空気感染の可能性も出てきてしまったからもう人と会うだけでアウト

314 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 07:09:03 ID:Z42v8uSN.net]
前傾を深くすると頸が痛むので、まだまだ鍛え方が足りんと頑張っていたら頸椎変形だったという落ち。

315 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 09:12:00.18 ID:koH1hUbb.net]
>>309
そういう例はごく一部なの
ごく一部の人が感染し発症し重症化してるだけ
警戒することは重要ですが、センセーショナルなだけの報道に踊らされてはならないのです

316 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 09:14:27.68 ID:YewHB2ER.net]
>>311
いいからちゃんと調べてこい
お前が言ってるのは世界中の科学者や医者達の話や結論とは真逆なのだから
素人のご都合論など説得性が無い

317 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 09:27:19.45 ID:Zh7vSE/9.net]
一生住み続けるって水疱瘡と一緒だよね
で、水疱瘡をそんなに怖がる人っている?

318 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 10:48:44 ID:Z42v8uSN.net]
>>309
そういうウィルスだから全員伝染るしか手はない。麻疹と同じで子供の時にかかる病気になるだろう。

319 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 10:55:32 ID:4dZxeefz.net]
ある程度再発する人の報告はあっても感染者や死者の増加傾向からノーガードが続くってのは無いんじゃないか?血漿が効いてるってことは免疫もある程度は期待できるんでは?



320 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 10:57:28 ID:U9o/ghJJ.net]
何にせよよくわかってないんだから慎重になるべきだろ

321 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 11:21:22 ID:7EOxGnD2.net]
何のスレだよ

322 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 11:25:42 ID:U9o/ghJJ.net]
>>317
>>297

323 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 11:36:06 ID:YewHB2ER.net]
>>315
今のところ期待できない
現実は厳しい

324 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 12:16:11 ID:IDNS8Xgq.net]
自転車乗ってるときって常時中腰で立ってるくらい足に力入れてるんだけど普通ですか?

325 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 12:53:55 ID:koH1hUbb.net]
軽くこげるように変速するか筋肉をつける

326 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:55:35 ID:ULUn+c6y.net]
初めは体幹が出来てないから、乗る回数増やして鍛えるしかない。
ポジションについてはこれが分かりやすい。楽してペダル回せるポジションあるから、それ覚えると踏まなくても距離はすぐ延びる。

ttps://youtu.be/IFWTcRpYRLc

327 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:56:42 ID:ULUn+c6y.net]
手の置く位置、握り方ですごくかわる。

328 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:32:08 ID:el+TlquB.net]
>>311
結核菌とか新型じゃない方のコロナウイルスとか、基本的に完全消滅はしないものは多い
別に新型コロナウイルスだけが特別なわけではない

329 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:04:26 ID:WxBYE5r2.net]
中東の医師
このウィルスが肺を侵蝕(肺炎なのかCT真っ白なのか不明)する頃には血管内に多量に流れこみ
心肝腎臓にダメージを与える。特に心臓が深刻でショック症状から数分で心停止した例もある。

肺炎が極初期でなければ完治は難しいかも知れない。
それよりも院内再感染という地獄(悪魔?)のルーチン(所業?)には目を覆いたくなる。
心して欲しい。これは感染してはいけないウィルスだ。



330 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:20:15.83 ID:PZJm8n4d.net]
>>325
何か勘違いしているようだが、どの肺炎でも肺にダメージが残るのは同じ
肺炎になった時点で全く元通りって事は無い

331 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:54:28 ID:roS5KpgA.net]
人には自分の考え・思想を肯定する情報しか集めなくなる習性があるから
心がけないといつの間にかどんどん考えが偏っていくぞ

332 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:58:50 ID:0VYlOxeS.net]
何の初心者スレだよ

333 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 03:53:14 ID:oBaXjMFN.net]
人には自分の考え・思想を肯定する情報しか集めなくなる習性があるから
心がけないといつの間にかどんどん考えが偏っていくぞ

334 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 07:08:28 ID:Zr/dpUPc.net]
とりあえず30キロ走った位ではなあ
じょじょに距離伸ばして様子見るべし

さて、ひとっ走りいってくる

335 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 07:16:26 ID:hs4vgY9O.net]
>>328
ロードに乗れない初心者スレかな

336 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 10:12:22 ID:WxBYE5r2.net]
>>326
何か勘違いしているようだけど
肺は5つのブロックに分かれて機能していて、通常の肺炎の場合は
1つのブロックの一部分に炎症を起こす

しかし新コロナの場合は全てのブロックに炎症を起こす(世界中の医師や学者が驚いている)ので
こうなってしまうと肺の機能が全て失われいずれ間質性肺炎となり呼吸困難死する

337 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 10:18:24 ID:WxBYE5r2.net]
ハーバード大「免疫は一時的」“抗体”弱まる可能性
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000182771.html

新型コロナウイルスに感染していたことを示す抗体について、アメリカのハーバード大学の研究者が免疫の効果が時間とともに弱まる可能性があるとの見解を明らかにしました。
マイケル・ミナ氏:「(再感染について)我々は心配しています。恐らく、免疫は一時的なものだろう」
27日にハーバード大学のミナ氏は、

338 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 10:54:13.48 ID:HcvVLmaF.net]
シマノのホイールを買って3年、7000キロくらい走ったんですがリムテープを一度も交換していません
最近タイヤ交換をショップでした時にリムテープがダメなら一緒に交換して欲しいと言ったら、まだ大丈夫と言われました。
見た感じ、穴のところが少しポコッとへこんでいたのですがこれくらいなら全然大丈夫とそのままにしました。
ネットではタイヤ交換毎がおススメとか書いてあるのですが、ショップを信じていいんでしょうか

339 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 10:54:35.60 ID:roS5KpgA.net]
大丈夫でしょ



340 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 11:33:30 ID:Zr/dpUPc.net]
>>334
大丈夫やし
気になるなら自分で貼り替えたらええやん

341 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 11:41:32 ID:MUWFguAq.net]
シマノ値上げ延期?
デュラのチェーン買っておいたけど105のチェーンが意外に伸びなくて機会がない。ゲージで見てるけど普通は5000くらいで交換だよね?

342 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 11:56:33 ID:HcvVLmaF.net]
>>337
僕も105ですけど1万キロでショップに見てもらったら伸びてないのでまだ大丈夫と言われました
ネットの情報は儲ける為に早めの交換を促してますよね

343 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 12:02:14 ID:roS5KpgA.net]
確かにそんな伸びねえよな

344 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 12:33:21 ID:ITUG4rbi.net]
>>301
シティーハンターの歌思い出した

345 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 12:44:45.90 ID:X7N9gA46.net]
>>332
ブロックに分かれてるのと、完全には治らないことに、因果関係はあるのか?
なんか的外れなレスだな
そういう俺はスレ違いなレスなのだがw
これ笑うとこやぞ

346 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 12:53:34 ID:hs4vgY9O.net]
>>337
変速性能は5000?位走ったら落ちるよ
ただそれは変速の速度が遅くなるだけなので、コンマ1秒を気にするのでなければ普通に使える

あとは単に走り方と普段の整備の問題で摩耗度合いは変わるから、特に自分で気にならなければOK

347 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 12:59:07 ID:HcvVLmaF.net]
>>342
一万キロでもスパスパ変速してくれてます。ショップ店長いわく伸びてきたら変速がおかしくなってくるから
そうなってから変えたらいいと言ってました

348 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 13:01:57 ID:Zr/dpUPc.net]
コンマ1秒指を速く動かせば解決

349 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 13:23:21 ID:hs4vgY9O.net]
平地で回転重視の走りとか、普段からチェーンの整備に気を使ってる人ほど距離長めでいいんやで
逆に雨天でも走る人や主に山で走る(踏む)人は寿命が短い傾向にあるし、ただチェッカー自体は安いから店で相談しなくてもあれば便利ツール



350 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 13:26:35 ID:9aAa1dVa.net]
チェーン、ギヤ、BBとかの寿命は脚力に反比例すると思う
自分は貧脚なので長持ちしそう

351 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 13:27:44 ID:erEvMKb5.net]
変速性能は徐々に落ちるから気付きにくい、もっともサイクリング用途であればあまり影響無い

352 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 13:36:09 ID:OrsnM+3F.net]
>>346
体重も大きい

353 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 13:59:57 ID:PxXsba0n.net]
レコードチェーンはデュラより軽くて長寿命だから、アマゾンでデュラ買うより外通でレコード買う方が得なんじゃないかと思い始めてる。

354 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 14:42:09.89 ID:WxBYE5r2.net]
>>341
まあ何を言っても否定するスタンスだろうから勝手にすればいい
お前が感染した時に悔いれ場いい
後悔してももう元に戻れないからこれだけ世界中の医者や学者が騒いでいる
現実逃避したり無頓着で無知な人間から感染し最悪な苦しみを伴って死ぬしかない
しかし皆が接触せず引きこもっていれば収束はしていく
それが理解できない奴がいる限りは永遠にこのウィルスと付き合っていくしかない

355 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 14:48 ]
[ここ壊れてます]

356 名前::19 ID:uM1lBJT7.net mailto: 今シマノのチェーンはガイツーに規制が掛かってて買えないんだっけ?
どこで買ってるんだみんなは
[]
[ここ壊れてます]

357 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 15:05:35 ID:MhBkawEQ.net]
これがほんとのチェーン規制か

358 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 15:25:23.22 ID:EMhUHsio.net]
>>350
都市が都市としての機能を維持している以上、「皆が接触せず引きこもっていれば〜」というのが机上の空論であることは明らかだ。
仮に県境を完全に封鎖できたところで効果には疑問符がついている。
https://jp.wsj.com/articles/SB12426073919113924292104586348820853334028

大型連休に人の移動が制限されればいったんは感染者数の減少は見られるだろうが、それでもゼロにはならない。そしてゼロにならない以上、再開される満員電車通勤によって感染拡大もまた再開する。

359 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 15:27:18.15 ID:EMhUHsio.net]
モラルや良識に頼った自粛啓発で感染拡大が防げるという考えそのものが幻想であることに、我々はいい加減気付くべきだ。



360 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 15:29:22.71 ID:WxBYE5r2.net]
>>354
だから皆死ぬしかないって言ってるんだよ
自宅で自粛できないのは社会というものが存在する限り不可能
だから社会によって人類は終わる

361 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 15:37:21 ID:EMhUHsio.net]
そうした自暴自棄は自粛要請の無視に拍車をかける。

362 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 15:45:47 ID:Zr/dpUPc.net]
>>351
普通に店かAmazonで買っとるが?

363 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 15:58:48 ID:5/sXlVdD.net]
チェーンってそんなにもつか?俺は9速10速で3000kmからせいぜい5000kmで1パーセント行く。メンテは十分してる方だけど。

364 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 16:04:23 ID:Zr/dpUPc.net]
そんなん人それぞれ、比べる事に意味無いわ

365 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 16:36:39.07 ID:McpXJmsq.net]
感染症学者はどんなにロックダウンしたり自粛してもウイルスをゼロにするのは不可能で、時間差で第二波、第三波が来て結局人類の80%は感染する事になるだろうと言ってたな。

366 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 17:44:38 ID:Ujn1+pXh.net]
>>355
おまえひよこだろ

367 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 18:14:51.33 ID:feydvXDl.net]
>>358
オレの通勤用8sも、毎日乗って年間6000キロ位で歯飛びが始まる感じ。週末ロードよりも頻繁にギア変えるしストップ&ゴー多いから負荷は掛かってるかなと思うけど

368 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 19:05:22 ID:hs4vgY9O.net]
>>358
俺は9sならもう少しもつ、具体的にはDURAで9sが7000km、10sが4000km、11sが5000?
大幅には変わらないが105で500?少々摩耗が早いこともあった

369 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 19:07:17 ID:aC5nl0/C.net]
>>361
ピヨピヨ



370 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 19:21:37 ID:m0u9ZXe1.net]
疲労の場所や、度合いで質問です。
いいトレーニングをするとこういう感じなのでしょうか?
・特定の部位だけでなく全身的に疲れが出る。
・疲労は感じる程度。痛いようだとやりすぎ。

自分は全身で疲れたーと思って帰った後、意外と足の疲労は大したことなかったという事があります。

371 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 19:56:18 ID:hs4vgY9O.net]
ちょっと漠然としてるので答えにくいけど、良いトレーニングは週や月単位で目的設定し「上手く回復」しながらこなすこと

初心者に限定すると部分的に痛みが出るのはそこが使われてかつ弱い部位だから(左ふくらはぎとか)、この場合筋肉痛なら仕方ないし関節痛なら見直しを早めに
足の疲労はたいしてないが全体的な疲労がある、心肺機能中心で負荷をかけているとか全身で走れている人(全身運動で回せる段階)で初心者より上なら、ただ負荷が低い場合もある

俺は1日のフィーリングよりは数値を記録し、例えば数5日走って2日休んで疲労を抜いて翌週タイムを更新できたら成功みたいな、課題形式が良し悪しが分かりやすいので参考までに

372 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 20:05:50 ID:feydvXDl.net]
>>365
熱中症気味になっても、筋肉痛はないが倦怠感は出るぞ

373 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 21:38:11.87 ID:m0u9ZXe1.net]
ありがとうございます。
とにかく同じペースで走りたい気持ちが強いので、負荷が低いかもしれません
乗り始めて2年で、ここ1年はスピードが変わらずです

374 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 23:11:45.74 ID:WxBYE5r2.net]
予想通りAPA隔離生活かなり過酷みたいだな
医療サポートなんぞほぼ無さそう…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000002-binsiderl-soci&p=1

375 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 02:50:19 ID:cHmIShSN.net]
チョレックに乗ってたら緑色の自転車乗りのおじさんに笑われた

376 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 07:23:14 ID:cU9pzBv+.net]
そりゃクソデブがいい自転車乗ってたら笑われるよ

377 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 07:38:46 ID:tBoc9u9o.net]
デブでロードバイク乗ってるのは
チビデブだから体重なんとかなってんでしょ
ガリガリなのに腹だけ出た餓鬼みたいなおじさん

378 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 08:06:28 ID:hZxH61tn.net]
なるほどシュレックが乗っていたのか

379 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 08:20:59 ID:F+/WCcpZ.net]
>緑色の自転車乗りのおじさん
シュレックだったのか
ナメック成人かとオモタ



380 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 12:13:31 ID:hi/HjeUL.net]
善川チャーリ

@GoodBye_Nuclear
・ 10時間
新型コロナウイルス感染で予想される微小血栓。肺をはじめとする全身諸臓器に循環不全を引き起こします。
脳血管が詰まって脳梗塞となれば命取りですし、腎臓に飛んで行けば腎機能障害から人工透析、下肢に行けば壊疽で切断と、人生が一変するリスクがあります。

381 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 16:43:48 ID:pvR2Ocrt.net]
>>360
その稼いだ時間の間にワクチンや治療薬の開発を急ぐのよ

382 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 17:33:35.57 ID:hZxH61tn.net]
>>374
20歳は超えてるのか

383 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 19:24:55 ID:B4a5IXQf.net]
>>376
ワクチンはどんなに急いでも1年半が最短
ちなみに、直近ではサーズコロナウイルスでワクチンの開発競争が繰り広げられていたが、
今のところ使えそうなものは出来ていない
ウイルスには変化しても同じワクチンで対応出来る部分と、違うワクチンが必要になる部位がある
サーズは重要部位が変化しないので比較的短時間で出来るはずだった。
新型コロナの場合は重要部位が変化することが確認されているので、
インフルエンザのようにタイプ別でそれぞれのワクチンを開発する必要がある

384 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 20:12:30.01 ID:speIvrrF.net]
私の身体は色素が透けてるようで
全身が緑色がかった感じです

385 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 20:17:15.80 ID:k4AEgk9k.net]
昔、麺が緑色の「ヤクルトクロレレラーメン」と言うのがあってだな

386 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 20:22:27.60 ID:3MCFLgdA.net]
クロレラだろ

387 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 20:36:27.59 ID:duaHAbOC.net]
お出かけですか?
クロレレレ

388 名前:ツール・ド・名無しさん [2020/04/29(水) 21:19:34 ID:1LgGzYPO.net]
クロスバイク初心者には、ジャイアントR3というような初心者向けに定番ものはありますか?

389 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 21:22:47 ID:k4AEgk9k.net]
スマン、ミスっちまった



390 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 21:29:40 ID:uGrZkP1A.net]
>>383
クロスバイク初心者にはジャイアントR3というような、(ロードの)初心者向けに定番ものはありますか?

でいいのかな?正直クロスと違い価格の幅が広い為に予算次第なので、好きなメーカーと予算で決めたら
もしくは購入相談スレでどうぞ

391 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 23:04:53 ID:B4a5IXQf.net]
よほど変なものを除き見た目で選べば良いと思う

392 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/30(Thu) 03:50:46 ID:cRU1+AZS.net]
クロスと違って登り用平地用長距離用ダートもいける用って最近はそれぞれの用途に合うように微妙に細分化されてるから
いっぱい自転車がある店に行ってどういう用途で予算がコレコレでって店員に聞くのがいいけど店員にも外れがあるから取りあえず購入相談スレに聞くのがいいかもしれない

393 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/30(Thu) 08:20:26 ID:ypLVcW6u.net]
>>378
一年半もワクチン出来るの待ってたら経済崩壊してお金無くなって住む所も食べる物も無くなってコロナで死ななくても貧困と飢餓で死ぬわ

394 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/30(Thu) 10:41:57 ID:AP3hEXw4.net]
>>378
サーズのワクチンが滞ったのは難しいとかじゃなく
致死率高くて思ったほど蔓延しなかったため、需要が伸びないから売れないと判断した製薬会社の経済的な理由

395 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/30(Thu) 12:03:34 ID:yH+G0mOg.net]
ところで自転車乗りのSNSとかで、走ってたら感染したってあるの?

396 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/30(Thu) 12:12:23 ID:EQi+FEKo.net]
>>388
現実的に一年半が最短なんだから、そのことに文句言ってもしょうがない

397 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/30(Thu) 12:16:12 ID:SUB0tEWp.net]
【打つ手なし】退院した20代女性が再陽性 再感染は考えにくく再発した可能性が高い・長野 ★2 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588122227/

世界終わった・・・

398 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/30(Thu) 12:16:53 ID:qD7QssXM.net]
コロナ初心者スレ

399 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/30(Thu) 12:24:23 ID:2KAkgDkr.net]
なんだこのスレは・・・



400 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2020/04/30(Thu) 12:24:31 ID:fw9thycm.net]
熟練者ってなんだよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef