[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 09:54 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MTB街乗り倶楽部 9



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 08:43:09.73 ID:EoqWKmZq.net]
舗装路走って何が悪い!

過去スレ
kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386885237/
kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422151033/
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443088526/
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454411149/
MTB街乗り倶楽部 5
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459199883/
MTB街乗り倶楽部 6
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483367604/
MTB街乗り倶楽部 7
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498686416/
MTB街乗り倶楽部 8
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518076329/

街乗りだしマッタリ行こうぜ

537 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 07:26:01.48 ID:2gKVdeNq.net]
走っている後ろにできるカルマン渦が物を前に押し出すという物理法則初の現象が発見されたのはこのスレですか?w
発見者を小保方さんと呼んでいいですか?w

538 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 07:32:42.73 ID:1PqKNnPx.net]
お前らもうトリップ付けろNGにするから

539 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 07:43:07.15 ID:G93RWd/h.net]
もうね、スリップストリームというのは前車の後方にできた負圧ゾーンに入り込む事で、空気抵抗が小さくなるだけというのがまだ理解できてないのがいるのな
自身が負圧ゾーンの真ん中にいるのだから、引っ張られるもなにもないw
そしてそもそも今回の超高速の世界で引っ張られるって、時速300キロで移動する負圧ゾーンに対して、それ以上の速さで吹く追い風が追走するって?
そんなバカなw
負圧ゾーンを埋めようと吹き込んでくる風は上下左右から来るのであって、後ろから追いつく訳ないだろ
つまり引っ張られるとか押されるという状況はありえないんだよ
お前ら本当にバカだな
一方、どんなに高速だろうがカルマン渦は条件が揃えば発生する
渦は車体後方で絶えず発生するのだから、その流れに乗れば押される事になる
もっとも、実際は我々が走行中に追い風を受けた時に意外と無風状態と錯覚するように、押される実感はないだろうけどな
それでも単なる負圧状態より更に空気抵抗が減少する訳だ

540 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 07:44:34.87 ID:85os9qdx.net]
負け続けの人生でたまたま拾った普通の人にはどうでもいい揚げ足取りでの主観的”勝ち”に狂喜乱舞するアスペ
うざい

541 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 07:49:14.67 ID:G93RWd/h.net]
○○に載ってるからで納得できるヤツは、ハナから科学談義には向いてないよw

542 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 07:58:27.72 ID:oYrtAOzy.net]
キチガイ怖すぎw

543 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 08:27:05.42 ID:2gKVdeNq.net]
>>521
確率された物理現象のベンチュリ効果やベルヌーイの定理を否定?
スリップストリームは真空状態を作るから、その真空ポケットに近づいたら引き込まれるんだよ。

>>525
さすが適当な発達障害の屁理屈w
あれだけニュースサイトのスリップストリーム記事を否定してたのに、今度はスリップストリームが負圧ゾーンの真ん中に居るから空気抵抗が…と言うふうに理屈変えたんだねw
でもね、負圧ゾーンは高速で移動するから、その中の物体は吸引されたまま一緒に移動するんだよ。
空気抵抗は負圧ゾーンの外で発生するし、負圧ゾーンは気流などの影響で動くから、負圧ゾーンから外れて後ろの物体にいきなり空気抵抗が掛かったら、自転車が暴れて大事故になるだろうって記事にも書いてある。

オートバイ用の17インチタイヤで、フロント62丁、リア12丁の組み合わせて、それが2段がけ、ケイデンス1回転で約40メートル走る特製自転車で出した記録。
前を走るレーシングカーのフェアリングの後に取り付けられたワイヤーで引っ張られて速度を上げ、一定の速度に達した時点でワイヤーが外れる。
それから自力でペダリング。
フェアリングで起きたスリップストリームの負圧ポケットの吸引力を使っているが、ペダリングでレーシングカーの速度を超えた時点が183.9mph。

カルマン渦カルマン渦ってwww
あんたの脳内物理法則は現実では通用しないよw
そのカルマン渦が後ろから物体を押すって現象、ソースを示してみなよw
絶対出来なくて論点ずらしたり逃げたりするだろうけどwww

544 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 08:40:28.40 ID:e+nrzmot.net]
カルマン渦の進行方向に向いてる風は移動速度超えないよな??

545 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/21(日) 11:26:55.79 ID:vG9i81Yj.net]
うわぁ、、まだやってるw



546 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 11:26:58.79 ID:RO2oep7g.net]
宇宙空間で実験してみろよ
ピストンの先端に物質を密着させてピストンを引く
ピストン内部は当然真空である
普通の環境での実験ならピストンの外には大気があるから、当然大気が物質を真空の方向に押すので、物質はピストンと密着した状態を保つ
あたかも、真空が物質を吸い寄せているように見える
で、最初に書いた宇宙空間での実験の場合は?
物質を押し付ける大気は無いよ
ピストンをそのままにしてても引いても真空である状態に変化はない。

547 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 11:41:39.58 ID:88sMbEOX.net]
>>532
w

548 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/21(日) 11:41:45.34 ID:rp6MP+D6.net]
>>532
また論点反らしかw
しかも今度は宇宙空間てお前!w
空気があるからスリップストリームでは真空ポケットが出来るって話なのに、真空の宇宙空間で真空の実験してどうすんだよ頭悪過ぎだろ?w知ってたけどwww

御大層な妄想架空理論で能書き垂れる暇が有るなら、さっさとカルマン渦が進行方向の物体を押すという文献を探してこいw

549 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 12:12:16.29 ID:3Kb/ks9k.net]
誰かと勘違いしてるぞ、お前
でもまあ、負圧だから引き寄せるというのはあまりにバカな思い込みなのは間違いないけどな
掃除機の吸引部は吸い込む力がある
では吸引部に蓋をした時、ホースの中に本体側に吸われる力があるかといえばない
周りが負圧であろうが一定圧なら、引き寄せる力なんてない
つまり正圧と負圧が隣り合ってこそ、正圧から負圧に空気が流れる現象が現れる
だからといって、トラック後方にできる負圧ゾーンに対して、まるでそこに吸い込まれるかのように真後ろから正圧からの風が吹くなんてバカ過ぎ

550 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 12:15:27.11 ID:rtZ+4kqG.net]
昨夜前輪に空気入れて500m先でパンクして
さっき以前注文したクロスバイク26インチタイヤがMTB26インチホイールより大きく使えず部屋に捨てられていたのを思い出してカレー用スプーンでタイヤ外してそのチューブ入れて車輪に嵌めた
嵌めてからリム高で英式バルブ飛び出しが短いから空気入れの洗濯ハサミが噛まなかったことも思い出して実際鋏めなくまた同じ過ちをトホホ
だがしかし英米兼用空気入れの米式の刺し込こみ口のレバー裏に以前から気になるバルブが埋め込まれててドライバーでひっぱり出してみたら英式バルブに嵌まりそうな大きさなので試しに英式バルブに回して当てたら嵌まった!
何と英式バルブを米式バルブ空気入れに合わす為のアタッチメントバルブだったのだ!
パンクで昨夜行けなかったローソン
私は遠くのローソンにdポイントで救われる
空気入れさんキュ〜

551 名前: []
[ここ壊れてます]

552 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/21(日) 12:30:31.45 ID:VbvdaDU5.net]
>>535
忍法他人の振りですかw
てことは案の定ID:G93RWd/hは答えられず逃げて、他人の振りで論点を変えて再登場www

553 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2018/10/21(日) 12:37:28.85 ID:KndI2kzE.net]
>>535
あなたの話をなんというか知ってます?

単なる妄想の『机上の空論』というんです

554 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/21(日) 13:14:44.37 ID:mDkEgGOL.net]
>>535
おまえ勘違いも甚だしいぞ
真空ゾーンは場所によって真空度が違うのに一定圧なんて有り得ねーよ
しかも正圧と負圧が隣あ合ってこそ空気が流れる?
大気圧より少しでも低いなら真空、つまり負圧だから大気圧からでさえ空気が流れるのに、正圧じゃなければ負圧に空気が流れないってどんな理屈だよ?
正圧なら大気圧より圧力があるんだから、大気圧である空間に空気が流れるし、大気圧である空間からだって負圧に空気が流れるだろうが

訳の分からない屁理屈でもっともらしい事書くなよ基地外

555 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:46:43.12 ID:/bHmc+zN.net]
(´・ω・`)ぶりゅw



556 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:44:55.56 ID:8yBcDMCI.net]
結論
どうでもいい

557 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:46:53.18 ID:RO2oep7g.net]
負圧が吸い寄せる力があると思ってる奴は単なるものを理解してないやつで、結構いる、ということがよくわかった

558 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:49:56.68 ID:88sMbEOX.net]
このスレにはキチガイが一人二役で存在することがよくわかった

559 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:58:01.80 ID:3Kb/ks9k.net]
>>539
お前が読んだ>>535のどこに真空という単語が存在するのかね?
読解力がないだけでなく、都合よく捏造して有利に運ぼうとか、お前もう終わってんな
この程度の文章も正しく理解出来ない奴に、科学的な説明を要求されてもマジ困るわw
もう少し基礎学力上げてから来いよ

560 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/21(日) 17:11:12.73 ID:YvpxaBYd.net]
>>544
これ以上無知晒すなよw
こっ恥ずかしくねーのかよw

真空ってのはな、大気圧より低い空間をいうんだよ
掃除機の負圧は大気圧より低いから真空なんだよボケw

マジでバカだなw
バァーカwww

561 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:22:02.83 ID:oYrtAOzy.net]
はい、ここからはお題が
「真空の定義」
となります

562 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:24:22.61 ID:3Kb/ks9k.net]
>>545
そういうのいいんで、オレが>>535のどこに真空という単語使ってんの?
ちなみにその、「大気圧より低い」という真空の定義はあくまで産業界でだけ通じる定義であって、ここでやってる科学的なお話では通じないからねw

563 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:47:51.05 ID:WrzJvM1M.net]
まーだやってる

564 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/21(日) 18:21:19.32 ID:6v8V7+ea.net]
>>547
それはこっちのセリフだって>そういうのいいんで
言葉遊びしてんじゃねーんだよ老害w
負圧=真空
当たり前の事なのに、どこに真空って単語がー!www
大気圧より低い状態が真空と知らなくてマウント取りに来てたのにはビックリだなw

こんなもん初期の物理の授業で習った事なんだが、産業界だけで通じる定義?www
そんな屁理屈がまかり通ると思ってんのかよwww
口から出まかせで言ってるのかホントにそう思い込んでんのか知らないが、無知な低脳のくせに科学なんて言葉使うなよバァーカwww

565 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 18:29:40.42 ID:P2nEPHqF.net]
下品なやつだな



566 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 18:33:26.45 ID:rp6MP+D6.net]
下品でも正論なのは間違いない

567 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 21:00:24.02 ID:RO2oep7g.net]
ジャッジ!
>>547 負け!
>>549 勝ち!!

理由
負圧 = 真空に近い状態により生じる圧の高い側からの圧力を低い側から見た言い方であって、力が発生する以上力を発生させるものが存在しなければならない。
しかしながら、真空の側にものを吸引する力を発生させるものは存在しないことから、一見吸引しているように見えるのは圧の高い方から低い方へ押す力が発生しているものと考えるのが論理的である

568 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 22:35:27.42 ID:3Kb/ks9k.net]
>>549
いくら言い張っても、ここでやってきた科学的な話では真空の定義に産業界のそれは採用しませんのでw
科学の世界では真空とは絶対真空とそれに近いもの
とりあえずは真空ポンプで空っぽにした空間をイメージもらわないといけませんね
もっとも、上に書いたように私は説明に真空なんて一言も使ってませんけどねw

569 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 22:47:29.62 ID:Z0wyIYZd.net]
まぁいくら正論主張した所で
>>549←こう言う下品な文書を書くやつはダメ人間だと思う

570 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 22:54:26.82 ID:3Kb/ks9k.net]
>>552
オレは最初にバカが負圧に吸引されてると主張してるのに対し、それは気圧差で流れる空気に押されてるんだと書いたんだけど?
そして自身が負圧ゾーンの中に入ってしまえば当然気圧差はないので押されるような現象は起きないよと、
バカの唱えるスリップストリームの原理を否定した訳
ただ、気圧差が存在しない所でも空気が動く現象は起きる
それが渦
風防外側から剥離した気流が風防内側からのの負圧に引き込まれる際に渦を発生する
それが車体を押す
過去の最高速チャレンジの多くと今回のそれを比べてみるといい
以前はただの壁だったのが、今回は側面にも風防が付いている
こうやって側面を延長した事で渦が発生する場所を後方にズラして、より車体を有利に押すよう意図した訳だ
トラックの後方ドアが薄汚れているように、側面のそれがないと風防のすぐ後ろで渦が発生するから、
押す以前に自転車の操縦安定性に悪影響も出るしな
つまり一石二鳥

571 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 22:54:39.87 ID:1PqKNnPx.net]
ほんとここの板ってキチガイ多いな
MTB街乗りスレじゃねぇわこんなん

572 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 23:06:27.92 ID:3Kb/ks9k.net]
それにしてもスリップストリームでは引っ張られると主張するバカは、スリップストリームに入った時、風向きをどう感じるのかな?
引っ張られると言うんだから、追い風?
いやいやw
時速300キロで走る車を追走中に追い風を感じるなら、その風は時速何キロで吹いてるの?
そして横を通り過ぎた暴風はどこに吹いていくの?
ちなみに昨今の超巨大台風は秒速100mの風を吹かせてもおかしくないと言われるが、これの時速換算が360キロ
なのでこれよりは弱いがもの凄い風が発生して追いかけてくるというのが、バカのスリップストリーム現象w

573 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 23:08:25.22 ID:3Kb/ks9k.net]
まあ、さすがに風は向かい風だが車体は引っ張られるんだなんていう、前方に巨大磁石でもあるのか?みたいな
珍説は言い出さないよな?w

574 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2018/10/21(日) 23:12:20.08 ID:FIvmBRv3.net]
>>553
オマエは思い込み激しい無知なんだから、せめて真空の定義をググッてから出直してこい

>>555
能書きはいいから逃げてないで
>>529
>そのカルマン渦が後ろから物体を押すって現象、ソースを示してみなよw

>>534
>御大層な妄想架空理論で能書き垂れる暇が有るなら、さっさとカルマン渦が進行方向の物体を押すという文献を探してこいw

に答えてやれよ
スリップストリームの原理や真空の話はネット上にいくらでも根拠やソースが転がってるが、オマエのホラ話は検索しても出てこないんだよ妄想理論だから
ドヤるならソースを示してからにしろ

575 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 23:15:58.62 ID:oYrtAOzy.net]
もうこのスレはキチガイにくれてやって街乗りスレ9を別に作り直すか?



576 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/21(日) 23:24:40.42 ID:rp6MP+D6.net]
>>555
何適当吹いてんだよw
他人の振りして論点ずらして逃げての繰り返しでお前の一人芝居だろw
違うなら最初に書いたレス番号書けよ能無しw

カルマン渦が物を前に押す現象のソースまだー?www

577 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 23:42:35.63 ID:hls54vxp.net]
構ってるのが、スルーを覚えればいいだけだろ。

578 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 00:53:02.10 ID:jg6khJfn.net]
こんなとこに張り付いてないで
時間は有効に使おうぜ

579 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 00:58:24.41 ID:QAdx5le5.net]
キチガイに言ってるのかそれ以外に言ってるのか知らんけど、
PCの専ブラ

580 名前:ナ見てたら張り付くていうか複数あるうちのひとつでしかないから… []
[ここ壊れてます]

581 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/22(月) 02:35:16.16 ID:SU54IUeq.net]


582 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:16:06.16 ID:mu+GPYSs.net]
26インチスレでこんなのが話題になってた
フロントシングル化ちょっと楽しそう

https://www.amazon.co.jp/dp/B075QXM3B4/ref=cm_sw_r_cp_apa_lyiYBbH2DNY4B

583 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 13:24:31.38 ID:EPZkNSju.net]
40ならエクステンダーいらんような

584 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 13:32:42.77 ID:mu+GPYSs.net]
8s用だからだめだったら使って
みたいなことが書いてある

585 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 13:35:43.51 ID:mu+GPYSs.net]
説明文コピー

リアディレーラが短い/ミディアムケージの場合、または大きなコグをリリースできない場合は、当社が提供するRDリンクをマウントするだけで、22mm延長アドオンが互換性の問題を修正する可能性があります



586 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 15:07:34.28 ID:tW+qTdUD.net]
ていうか今時MTBで8速って骨董品かルックレベルのMTBしか無いような気がするけど需要あるん?

587 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 15:11:49.49 ID:mu+GPYSs.net]
>>570
需要は知らんけど26スレ見てたら出てたので貼ってみた

588 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:52.36 ID:P/5duDbw.net]
DHは7速

589 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 19:14:59.42 ID:0b2qUjlQ.net]
真空とかカルマン渦とかの続きまだ?

590 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 19:33:35.56 ID:0+VPcsq5.net]
カルマン渦が物体を押すと大口叩いたけどもちろん嘘だからソースが見つからなくて逃走したまま戻ってこれないに1000北朝鮮ウォン

591 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 07:17:12.18 ID:+MMgw+Bx.net]
おやおや、科学オンチの間抜けがまだ自覚できてないんですかねw

592 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 07:20:57.54 ID:Uf8I1RoH.net]
次にそのネタひっぱるレスしたら新スレ立てて住人は移動する
お前らはここで死ぬまでやってろ

593 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 07:27:09.41 ID:vQKCm9Zr.net]
それやってもついてくるだけの気がするわ

594 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 07:53:59.10 ID:HT5jy09Z.net]
アラシと変わらんな

595 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 08:37:15.74 ID:Ml8NhG1q.net]
しかしまあカルマン渦が物を押すってなんなんだよ(笑)
300キロで走ってたら渦なんて後に流れていくだけだろうに、渦が物を押して300キロを超えさせるとか、妄想にもほどがあるでしょ。



596 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 08:53:39.75 ID:kQv6OSrH.net]
>>577
スリップストリーム使ってなw

597 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 09:00:10.51 ID:z7s13J/j.net]
>>577
負圧で引っぱられるから当然ついてくるw

598 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/23(火) 09:44:01.52 ID:8b7PAZB1.net]


599 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 10:10:21.72 ID:JbrhkNul.net]
カルマン渦w

600 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 12:24:16.01 ID:+MMgw+Bx.net]
>>579
渦が後ろに流れていく?
ちょっと何言ってるかわからない

601 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 13:21:59.80 ID:hdMkBimF.net]
>>584
ソース示せなくて逃げちゃった人かな?
走行している人間から見たら走行中に発生した気流の渦は後に流れてくよね
その渦が前に物体を押すなんて夢のまた夢の話だよね

602 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 17:20:36.66 ID:j1Mdya0k.net]
なんか街乗りでMTB買おうかと思って覗きに来たんだが、タイミング悪かったかな?

603 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 17:38:51.90 ID:D/xJMVyA.net]
>>586
街乗りならatxとかで良いんじゃね?

604 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 18:19:53.43 ID:f7EJO6G7.net]
ATXならもうちょい出してタロン3買ったほうが良いんじゃないかな
迫力が全然違うし
やっぱ見た目は大事でしょ

605 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 18:30:44.05 ID:HT5jy09Z.net]
ATX華奢だよね



606 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 18:38:10. ]
[ここ壊れてます]

607 名前:63 ID:FvmLxWM7.net mailto: ここは真のMTBerが情報交換するスレだ
街乗り野郎は出てけ!
とかやっときながら、かまってくれる人がいないもんだからこっちに貼り付いてる痛いのがいるのはいつものことだから大丈夫
ATXでいいよ とか言い出すのもその手合
[]
[ここ壊れてます]

608 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 19:09:26.40 ID:I2yfaAGa.net]
ATXってアニメ専門チャンネルやろ

609 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 19:11:49.19 ID:fdVMXYgf.net]
ぉ、ぉぅ…

610 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 19:14:17.26 ID:vEOhNWl6.net]
MTXとかITXの方がいいだろ
ケースファンは負圧ができるほど吸引力強いアイネックスの選んどけば間違いない

611 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 19:15:29.17 ID:vEOhNWl6.net]
あっ、ファンの後ろにはカルマン渦できてPC本体が押されるから要注意な!

612 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 19:15:45.56 ID:KiyWnU3m.net]
>>593
負圧・・・やつが来るぞっ!

613 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 19:17:25.30 ID:dXhmmG62.net]
ヤバいな(笑)

614 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 19:33:35.79 ID:QIDK5AVe.net]
カルマン渦が物体を押す?www
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ   ━━┓┃┃
.         ,':::::::::::ヽ.           '、       ┃   ━━━━━━━━
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,     ┃               ┃┃┃
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|                          ┛
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'  ゚ 。
          l ヽ`'.    , ‘-,,'  ≦ 三
           l ` 、 、   ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`ァ,         ≧=- 。
       ,.イ  \.丶、`' .、,_イレ,、      >三
.     / .',    \ 丶、   l.Vヾ      ヾ ≧。゚ ・
  ,. -.'´    \    \ \   ! イハ 、、     `ミ

615 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 19:44:21.05 ID:04J9XF3u.net]
街乗りでrockhopper買った
最高に満足しています



616 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 20:16:11.69 ID:NhBlcyNm.net]
ドリフの空気圧フニャフニャにして遊んでる

617 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 10:03:33.95 ID:3xhfXjZe.net]
ビッグアップル2インチで5barにして歩道暴走してる

618 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 10:35:31.67 ID:Cgy0MpNU.net]
>>600
入れすぎ

619 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/24(水) 12:30:01.63 ID:/H/7dZqQ.net]
2.0でそこまで入れるのなら、IRCのメトロにしたら?
あれそれくらい入るよ

620 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 12:44:22.54 ID:3xhfXjZe.net]
メトロは29erの2.0無いし、ircは糞パンクタイヤのマーベラでもう懲り懲り。
ちなみにビッグアップルの2インチはマックス5barよ。2.35はもうちょい低かったかな。
まあこれでも駐輪場の機械に入らないから困ったもんだ。

621 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 12:50:12.33 ID:1FBWi2Fe.net]
パンクするとカルマン渦できるって本当ですか?
その時カルマン渦に自転車押されるのですよね?

622 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 12:51:37.59 ID:qv3wQPHf.net]
>>604
しつけーよカス

623 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 12:56:56.36 ID:cKseoG7J.net]
カルマン渦にカスも押されますよね?

624 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 14 ]
[ここ壊れてます]

625 名前::33:23.84 ID:wG/O3p4E.net mailto: マーベラスは糞パンクタイヤなのか
試しに買ってしばらく使ったとこで他のタイヤでチューブレス化トライするのに外してストックしてあるんだが
アテにするより新しいTLRなタイヤ買っとくべきかな
ものすごく減りが早いなあとは思ってたけど
[]
[ここ壊れてます]



626 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 14:50:32.01 ID:ZcXuLcs4.net]
街乗りのタイヤは何かに特化するよりパンクしないでバランスが良いのなんじゃねーか?
最近ドリフ一択とつくづく思うよ

627 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 15:57:35.59 ID:uBjlejMt.net]
そもそもなんのタイヤ使ってもパンクしたことないな

628 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 16:03:03.65 ID:PjltPE7R.net]
いろいろ試したけど乗り心地と見た目は今のとこG-Oneかな
次点はSpeed King
たまに穴あいてるらしく、気がつくとフレームにシーラントがBukkakeられてるけど

629 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 16:22:44.54 ID:VNLC0MxT.net]
パンクってまず街乗りならしないわリム打ちはまずあり得ないし
路面状況が悪いってだけだろうそれならどのタイヤがクソ!ってのは運によりすぎ

630 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 17:37:12.37 ID:3xhfXjZe.net]
少なくともマーベラは何刺さっても大体パンクした、逆にビッグアップルはデカい安全ピン刺さった時以外パンクはしなかったわ。

631 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:02:35.45 ID:zggZ9spx.net]
同じ地域で乗ってて他のタイヤよりパンク頻度が高いなら、パンクに弱い呼ばわりで何らおかしくないと思うんだが

632 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 10:13:07.79 ID:ztE6EC9m.net]
フロントシングル化用に105クランク買うとき、5800も7000も値段そんなに変わらないなら新しい方にしとくかと7000注文したせいで
ヤスリでチェーンリング削る羽目になった
なんなんだあの嫌がらせのような切り欠けというか出っ張りというかは

633 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 15:12:21.92 ID:ui1+hKwD.net]

どれ買ったんか知らんけど、専用として売ってるやつならちゃんと5800と7000で分かれてるでしょ?
てかMTBに105付けたんか?

634 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 16:32:12.13 ID:ztE6EC9m.net]
別れてたかな
WolftoothのDropstopだけど
MTBコンポだと42Tとか中華以外だと見つからなかったので、クランクを105にした

635 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 17:04:10.71 ID:GJyeS7yD.net]
>>616
おフランスなのがあるじゃん
https://specialites-ta.com/plateaux/mtb/chinook-chainring.html



636 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 17:12:07.61 ID:GJyeS7yD.net]
>>616
RACEFACEにもあった
https://www.raceface.com/products/details/evolve-10-speed-rings

637 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 17:14:03.11 ID:eHBHrlZo.net]
NWじゃないし9s用っぽいけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef