[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 05:46 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

栃木の自転車事情 20台目



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/02/02(金) 07:44:18.43 ID:ey3Q8PfS.net]
過去スレ

※前スレ
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509916331/

701 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 09:33:09.79 ID:Pcy5cBD9.net]
>>688
ダムの道で現地住民らしい人が何かしら採集してたからそれじゃね?10台くらい車あったぞ

702 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/16(水) 12:16:06.88 ID:tYq3G4Jo.net]
むかしむかしヒルクライム講習会受けたことあるが速くならなかったな〜なんでだろ?

703 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 21:24:05.30 ID:EyKGWjRC.net]
南摩ダムグーグルマップで調べても粟野役場?しか出ないんだが

704 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/16(水) 23:05:25.61 ID:sX4+OdPv.net]
南摩ダムはまだ建設中
白紙になったはずなのにまた建設再開したのか

うちの方はポンプ掘って川の水使うのやめたわ

705 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 04:44:44.37 ID:oi7R5fCx.net]
南摩ダムは粟野側からのヒルクライムと鹿沼側のダウンヒルが高度的に釣り合わない気がするんだぜ

706 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/20(日) 13:04:05.57 ID:7ZdPvDDCD]
https://www.nasuhai.co.jp/hotnews/detail.php?n=0479
那須も頑張ってるな?

707 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/17(木) 18:29:28.14 ID:MUZp6fFy.net]
ダムのとこって野生の大麻が生えてるんだっけ?
草食うと帰りが早いとか

708 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/19(土) 10:15:19.84 ID:nCWuViEQ.net]
大麻とかマジやばい方々が大集合しそうな予感。678が見た集団てまさか・・・
冗談はさておき、鹿沼で麻の栽培してるから野生化しちゃったのありそうだよね。
今の麻はヤバい成分ないけど、法律的にアウトなはずだから探しに行くなよ。

709 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/19(土) 12:12:27.89 ID:4aBpf7zu.net]
お巡りさん、ここです。



710 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/19(土) 12:57:44.00 ID:IScdNUNJ.net]
>>700
絶対押すなよ に通ずるものを感じるw

711 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/21(月) 09:52:39.50 ID:wjpdV/W3.net]
スレ見て週末南摩ダム行ってみたけどよく分からんかったなw
グーグル先生ナビだとベリスタの先方面ぽかったけど普通に登って普通に帰ってきた。

712 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/21(月) 20:14:32.75 ID:m63mjI+v.net]
ベリスタってなんだよ?

713 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/21(月) 21:08:55.73 ID:rzNIXRkH.net]
信号待ちで止まってたら、大気汚染バイクに乗った野郎に邪魔だ退け!って言われた
あいつ等って頭狂ってるんかね?

714 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/22(火) 19:40:14.94 ID:8trpnje5.net]
>>703
年数回 北行で行くけど、取り付け道路が出来ちゃったら 登り、トンネルで少し厄介になる。
行った夜。。。イノシシに追いかけられる夢を見たことがある。。
出るぞぉぉぉ!!

715 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/23(水) 01:07:34.84 ID:KYoH2i6G.net]
>>706
夢落ちかよ、イノシシも怖いけどあの辺クマ注意の看板あるしヤンキーも出る。
怪しい植物に鉱山跡もある、まったく栃木の山間部は魔境だぜ・・・
まぁ、普通の人から見たら俺たちも魔境の住人なんだろうけど・・・

付け替えルートのトンネル、写真見たけど自転車で走ることは想定されてないね。
しかも、長いのは1km近くあるから走るのは自殺行為かも
ただ、ダム湖の南にダム湖に沿った林道作るみたいだからそっちに期待

716 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/23(水) 17:32:37.94 ID:3hEx1Dro.net]
怪しい植物食べるとケイデンスが1割アップすると聞いたよ
サドルの圧迫も関係ないくらい夜の持久力も全然違うとか

717 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/24(木) 00:33:13.91 ID:FVfU9q98.net]
つまんね

718 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/24(木) 22:08:47.36 ID:3i7DlZjD.net]
ずっと思ってたんだけど、日光、鹿沼、足尾方面の山地の話題ばかりだよな。
たまには他の地域の話もしようぜ。益子-茂木間のR123とか里山の雰囲気があって好き
あと、清原工業団地から高根沢の田園地帯、市貝町の山地を通って烏山に行く県道64もいいね。

719 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/24(木) 23:21:54.27 ID:l2fHmy+A.net]
>>710
話したい話題を話してるだけだし、
無理に話振ってもしょうがなくね?
まあ話したい奴もいるのかもしれないが。



720 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/24(木) 23:34:57.03 ID:jThEKapX.net]
>>710
氏家バイパスから馬頭グリーンラインで馬頭に行ったけど、、快走でいいんだけど、トンネルスギの登坂は息が上がったよ!
帰りは、北ルートで平坦で戻った。。。ふう。。

721 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/24(木) 23:42:39.06 ID:jThEKapX.net]
ていせい   八溝グリーンライン

722 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/25(金) 01:16:08.03 ID:T2IYGNyt.net]
最近宇都宮に引っ越して来たんだがオススメのツーリングルートを日光以外で教えてくれ

飯はあんま興味ないから景色のいい場所で日帰り圏内の場所を頼む

723 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/25(金) 01:17:38.84 ID:T2IYGNyt.net]
すまん、スレ間違えたわ

724 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/25(金) 02:26:06.88 ID:W3pfsoZR.net]
>>712
八溝グリーンラインは良いね。貧脚殺しの勾配もあるけどそこがまた良い。
沿線には長者ヶ平官衙遺跡附東山道跡という古代の道と役所の跡があるんだ(看板があるだけなんだけど)
さらに、ゴールの馬頭は古代から中世にかけて金の産地だったらしい。
栃木の田舎らしさと古代のロマンを感じるルートだね。

725 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/25(金) 22:02:23.82 ID:5PuG7b5d.net]
>>716
少し北上したら日本で最も美しい村の那珂川町小砂地区があるよ。

726 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/25(金) 23:32:01.63 ID:W3pfsoZR.net]
>>717
ほんと、あの辺はのどかな農村の風情が残っていいよね。
速度を落として風情を味わいながら走りたい場所だよ。

727 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 20:18:49.83 ID:+0Gql8IR.net]
>>710
JR宇都宮駅から白楊高校通り-柳田大橋-市貝町役場-天矢場-七井-井頭公園-桑島橋-宇東高-JR駅
なんて、、フラットで 周回路で飽きない。
週末は真岡鉄道の陸蒸気の通過時刻に合わせて行くとまた楽し。

728 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 23:58:58.58 ID:+p3fm713.net]
>>719
茂木バイパス走って天矢場のところでR123かな?この辺は走りやすいよね。
七井から井頭公園のルートはどうなんだろ?R121かな?この辺未開拓だけど走りやすそうな予感

蒸気機関車眺めながら休憩ってのもおつだね。

729 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/31(木) 14:10:52.90 ID:/Rb2LjC5.net]
昨日は森林公園から小来川いってきたけど最後の最後で降られたわ
途中三人組位のロードバイク乗りが走ってたけど全員ヘルメット被ってなかった



730 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/31(木) 17:37:05.31 ID:unsawhIP.net]
>>721
普段着ロード?サイクルジャージでノーヘルは資料映像でしか見たことないや

731 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/31(木) 19:08:41.41 ID:tax7uEM2.net]
豊郷町あたりでも全身キメキメジャージだけどノーヘルの爺さんライダーいるよね。早く事故って◯ねって毎回思ってるわ。田野のセブンでも見たことある

732 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/31(木) 20:43:30.75 ID:REofX5ke.net]
ノーヘルでもいいじゃないか個人の自由
倒れた時に頭パカーンするのも自由だし

733 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/31(木) 21:01:22.65 ID:tk/dT4xR.net]
ノーヘルの奴には挨拶しないことにしてる

734 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/31(木) 21:04:20.04 ID:qQOgPcoX.net]
レース観戦にノーヘルは見かける
逆にガチで来るのはいいんだがSPD-SLが歩きずらそうでどうかと思った

735 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/31(木) 23:41:23.22 ID:0ATABijz.net]
ノーヘルフラペよりもヘルメット着用でもビンディングのが危険だと思うが・・・
用水路に落ちて溺死した奴もいたよね

736 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 09:17:03.82 ID:Xhc6DCUN.net]
ママチャリ的使い方する下駄ロード時はノッペルだな。

737 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 20:49:35.79 ID:Z19QGzQY.net]
一般人の印象
ノーヘル>>>>>>キモパン

738 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 21:17:46.13 ID:4dgg+I2q.net]
もうピチパン以外考えられない

739 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/01(金) 21:21:13.54 ID:08LVA9lG.net]
埼玉の白石峠って行ったことある人いますか?
行かれた方に質問なんですが、霧降高原道路で六方沢行くのとどっちがキツいですか?



740 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 21:40:56.93 ID:eUiwHB0s.net]
自分は霧降 日光駅側からの方が辛い

741 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 23:13:41.58 ID:6a9BNKzH.net]
埼玉民ですが白石は狭い林道だから霧降のように走りやすくはないよ

キツさはどうかな
霧降の方がややキツいですかね
白石は途中緩くなるとこあるので

白石峠行くならその先の堂平展望台まで行くと眺めいいです

742 名前: []
[ここ壊れてます]

743 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/02(土) 14:18:33.75 ID:hPFjHld6.net]
O2の馬鹿ども抜かす時は声かけろよ連れがフラついて危なかったじゃねーか。

744 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/02(土) 18:39:06.19 ID:6dPU5eh+.net]
>>733
ありがとさんです。
来週辺りにでもと思ったら梅雨入りしそうだ。

745 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/02(土) 19:55:03.23 ID:JzHtRXdi.net]
今日の昼頃、霧降のキスゲ平のちょっと下あたりでコーナーで膨らんでセンターラインを越えたロードバイクが対向車に衝突したような事故が有りました。検証前だったので割れたカーボンフレームが事故現場に置いてありました。

746 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/02(土) 20:52:16.71 ID:iHrDgwoc.net]
>>736
うそだろ

747 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/03(日) 18:07:46.38 ID:OesvA2yr.net]
下野新聞はPC版も有料になったんかい!

自転車事故とは載ってても詳しいことわからくなるな。

748 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/03(日) 19:41:29.66 ID:AUccs1zS.net]
高崎まで車で移動して渋峠目指したら通行止めでしたorz

749 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/03(日) 20:38:22.66 ID:CREmNpVi.net]
万座有料道路は自転車無理だものなあ



750 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/03(日) 21:11:31.52 ID:AUccs1zS.net]
チェーンと簡易柵だから自転車は簡単に入れるんだけどねw
大人はやりません

751 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/03(日) 21:16:59.16 ID:GQ8FizWO.net]
んなことやったら自転車民総袋叩きですわ

752 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/04(月) 12:37:11.89 ID:2dYtuCgu.net]
田川サイクリングロード、いつの間にか山田川の方まで順調に伸びて行ってるな

753 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 11:06:00.86 ID:DGhZPDXg.net]
市のお偉いに自転車乗りがいてそれで予算が出てるんじゃない?

ってマックで女子高生が言ってたよ

754 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 11:12:09.16 ID:tJuuK9qE.net]
姿川サイクリングロードを子ども科学博物館まで繋げて欲しい
小山から宇都宮まで子どもでも走れる良いサイクリングロードになる
いまは宇都宮で切れてて中途半端

755 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/05(火) 18:06:20.75 ID:fzy9rGWJ.net]
鬼怒川サイクリングロードで鬼怒川温泉まで行けるようにしてください

756 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 18:46:19.40 ID:I/18d+hV.net]
鬼怒川サイクリングロードは埼玉あたりまで繋げて欲しい

757 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 20:32:09.20 ID:tJuuK9qE.net]
姿川〜思川〜渡良瀬川〜利根川〜江戸川
をつなぐサイクリングロード作って
宇都宮からディズニーランドまでサイクリングロードでつなげてください

758 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 20:40:44.58 ID:iOAuUihu.net]
アクアラインまでつなげてしまなみ海道のようにしてください。

759 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 00:36:11.39 ID:+ex95hC0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=rCUHpc9yafY
これどこよ?



760 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 01:44:27.60 ID:y6tY/zZj.net]
那須ロードレースのコース、地元民の結構な主要道路を潰すのな
あれは地元民の反感買うわ

761 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/06(水) 06:43:48.00 ID:yi5wDYra.net]
>>751
地元民は賛成多数らしいぞ。なんせ今一番熱いスポーツロードレースだぜ!こんな世界的にメジャーなスポーツねぇよ!

762 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 08:32:47.14 ID:yMLUCsvZ.net]
>>746
同意
もっと北まで行きたい

763 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 10:04:16.66 ID:6EiQVRZ/.net]
ツールド日光の山岳100コースってどのくらい辛いでしょうか?
AACRはわりと余裕をもって完走できたけど、2桁斜度の山だと
たぶん10km/h出るか出ないかになっちゃうと思うんですが無謀でしょうか

764 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 10:38:14.50 ID:RjMdeng7.net]
>>754
押して歩いてるひともチラホラいるからAACRで160走れる走力あればいけるよ。

765 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 11:17:27.93 ID:6EiQVRZ/.net]
なるほど、牧場から先が心配だったけど押し歩いても
時間的に間に合うならチャレンジしてみます
ありがとうございました

766 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 13:57:34.79 ID:RjMdeng7.net]
>>756
10パーセント弱で1000upくらいだからいけるいける

767 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 20:17:59.97 ID:5cq2q+Jb.net]
>>754
第二エイドから片足攣ってても
牧場〜霧降六方沢まで余裕で完走できる
なお攣り気味でスピード出せないから午後3時ジャストにゴール

70代の爺ちゃんも完走してるぞ

768 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 08:07:43.97 ID:qg8cRbMu.net]
>>751
それだけ地元住民との繋がりが深いんだよ
地元の方々が草刈り頑張っている姿は見たよ
全員の同意なんて理想でしかない

769 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 08:49:14.58 ID:7hlBPLaX.net]
70代の爺ちゃん(脹脛バッキバキ)とかなんでしょ



770 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 09:38:31.06 ID:UxDctmW4.net]
暇だから毎日100キロ走っている

771 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 14:50:32.92 ID:+Z2KRv/L.net]
>>759
芦野に住んでる半地元民だけど反対派の方が多いです
元々前市長と取り巻きみたいな仲間たちが始めた半道楽みたいなものですし

772 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 19:27:03.26 ID:qg8cRbMu.net]
産業廃棄物反対と同じように家に掲げておけよ
画ビョウ撒いたのおまえか?

773 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/07(木) 20:02:20.16 ID:cFSrjcx5.net]
昭和みたいな村社会

774 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 20:15:55.61 ID:0IdD8bO6.net]
まぁ、実際、朝から夕方の5時まで家の前の道を封鎖しれたらたまらんわな

775 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 20:16:44.14 ID:jLL0pw0/.net]
>>764
宇都宮環状線から北は未だに村八分が存在する化外の地。
マスオさんした同僚が家建ててもらったけど2年で逃げ帰って来たぞ

776 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 20:22:02.10 ID:e5F/8tre.net]
カンピョウを掲げておけよ

に見えたわ(^_^;)

777 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 20:24:09.96 ID:Do6bmjkC.net]
>>766
何があったんだ…

778 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/07(木) 21:54:10.97 ID:URIuWnif.net]
集会 消防団 探し出すと他色々あり過ぎるな

779 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 22:19:40.56 ID:YJQXqtoC.net]
消防団はホントに恐ろしい
好きな人はずっとやっていたいらしく、今んとこは俺にお鉢は回ってきてない



780 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 02:58:23.92 ID:4/+3Xmm1.net]
スズキのスカイヤングが欲しいんだけど売ってる店ない?
品揃え悪い店ばっかりでな

781 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 19:28:17.14 ID:OjRPPDm1.net]
>>771
ここはバイク板じゃないぜと突っ込もうと思ったら、スカイヤングって自転車なのか。
しかも、大昔に流行ったデコ自転車とか、売ってたら奇跡に近いんじゃないか?

782 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 23:21:52.96 ID:hZl/lB8C.net]
おまいら早くしないと日光一杯になっちゃうぞ。
 

783 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 02:13:29.56 ID:7iOcuoW8.net]
日光ってここ3年位でいっぱいになった事あったっけ?
サイピク、那須ロングと比べたら不人気イベントじゃなかった?
参加枠減らして快適性減らしたの?

784 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 05:15:30.07 ID:Izbcl+Ys.net]
日光はコースにあまり魅力を感じないな
市がいい顔しなくてここしか使えないなんて事情あるのかも知れないけどね
マラソンはいろは坂使えるのにねえ

785 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 06:26:03.74 ID:sgTec13v.net]
毎回同じコースだとね

786 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 08:00:50.00 ID:iaACulb5.net]
鬼怒川の廃墟群見てもなんの感慨もないし中禅寺湖一周回らせてほしいよね。今市とか日光ですらないよ。

787 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 11:48:47.36 ID:2o0nY7o/.net]
日光はあんまり評判良くないね

788 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 11:49:52.40 ID:i/F+0Ssb.net]
那須ロングライドは毎回即埋まるけどそんないいイベントなの?坂が多くて季節的にも暑くてキツそうなイメージしかないんだけど
ツールド日光はなんかいいイメージないんだよな…
参加した事ないから分からんけど

789 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 12:27:56.08 ID:BezyfmXh.net]
エイドの飲食物が残念

那須>白河>宇都宮>>>日光

小山は参加したことないけどがっつり食べられるらしい



790 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 12:28:19.90 ID:pVNdrbm5.net]
>>779
景観は良い
エイドも充実、食べ切れない
登坂苦手な人は向かないかもね
逆に小山やサイピクじゃ物足りないけど、グランフォンドまでは、という人には良いイベント

791 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 12:29:26.28 ID:pVNdrbm5.net]
>>780
去年から小山は凄い事になってた
ただ、エイドで甘ダレつけた唐揚げはおっさんにはキツい

792 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 12:38:19.34 ID:ie+ktGj4.net]
>>777
中禅寺湖一周とかド素人かよ

793 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 13:31:44.22 ID:i/F+0Ssb.net]
小山は去年参加したけどエイドは本当豪華だった
特にステーキ串が美味かったな
コースはあんまり面白くなかったけどね
坂苦手だから那須はキツそうだな…一回は参加してみたいけど
日光も試しに一回参加してみるかな

794 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 20:50:38.34 ID:hDpcgP/q.net]
今日喜連川でただ左端走ってたら、後ろビタ付けして10秒位クラクション鳴らされた。

頭きたから文句言ってやろうと思って追いかけたが、坂で逃げられた。

喜連川の人間が無条件で嫌いになった。

795 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 21:26:21.67 ID:QNONxt0c.net]
>>785
ドンマイw

796 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 23:12:46.50 ID:fm+urdt6.net]
んなことされたらわざと道の真ん中とか車の真ん前走って抜かせないな

797 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 00:08:04.40 ID:1Cx4lkXa.net]
俺も鬼怒サイでそれやられた事あるわ
風の音で後ろから車が来てるの気付きにくいんだよな
そもそもまずあんな狭い道車が通るなよって思うわ

798 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 04:18:09.59 ID:Y8bukCgG.net]
止まって写真撮ってやるといいよ。ナンバー、ドライバー満遍なく撮って警察に通報するふりすると大体逃げていく

799 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 04:59:03.64 ID:J0nSPKP9.net]
>>788
向かい風だと、本当に近くまで寄られないと聞こえないよね。スポーツバイク乗らない人達には、分かりづらいんだろうけど。



800 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 08:57:08.82 ID:FzMZO+NZ.net]
プリウスが怖いぉ・・・マジ無音






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef