[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 07:22 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 414
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サドル・シートポストについて語るスレ7



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sageteoff [2017/07/16(日) 00:29:10.28 ID:yzLlbHvD.net]
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ6
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

※快適スレと革スレは落ちました

301 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/07(木) 21:18:15.05 ID:VZpLNupV.net]
なんでだろ。オクにもあるし
ヤフショでも選べるし。
発注→在庫無しのパターンなのかな。

302 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/07(木) 22:58:51.43 ID:n2FihGjf.net]
selle italia flite 1990みたいに
後ろがちょっとそっていて座面が丸みあってそこそこ軽量なサドル教えて

303 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 00:10:18.19 ID:HNfXmb2h.net]
>>291
サドルにノーズ部分なんて本来、要らないんだよ
盲腸未満、その部分が存在すること自体が罪悪

男ならよほどのアホウでもなきゃ、一度ノーズレスサドルに跨ればそう悟るさ

>>298
そっちを根本解決したければ、ますますノーズレスサドルしかなくなるな

304 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 00:15:33.38 ID:UJPD5DCY.net]
ノーズはダンシングするとき要るよ

305 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 11:42:44.83 ID:fyI8UQ8s.net]
>>303
ダウンヒル時に無いと困るだろ!

306 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 15:19:03.04 ID:GauWx8XL.net]
信号待ちでノーズ使ってお尻をかいたりするときに困るん

307 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 16:08:22.13 ID:YFSezU2G.net]
お尻の穴な。

308 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 17:48:17.72 ID:+LO2jT/R.net]
エテ公はマラソンでもしてろよ

309 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 19:12:14.55 ID:wQ5qWW6s.net]
>>305
登る時じゃなくて降りるときに前使うの?
俺は登るときに前は使うけど、降りる時ははみ出すぐらい後ろしか使わないな。



310 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 19:45:59.15 ID:xfgMmjzr.net]
コーナーリングの片方に加重がかかる時にノーズがない又は短いと困らないか

311 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 20:17:18.94 ID:Y1R8aGyd.net]
最近はやらなくなったけど下りで速度が乗ってるときにノーズを太股で挟むと安心感がある

312 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2017/09/08(金) 20:20:38.20 ID:nJOHzazR.net]
下りはフルームスタイル。ノーズはイラネ

313 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 20:46:37.57 ID:fyI8UQ8s.net]
二輪のニーグリップ宜しくコーナリング中サドルノーズを内股で押さえるのは普通じゃなかったのか…
まあ密着するほど押さえる訳じゃないけど、暴れたときとかノーズ無いとコントロールし辛くない?

314 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 21:43:47.35 ID:E6QKBTgG.net]
長時間の登坂で乗り方色々変えるからノーズ無いとつらい

315 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 21:58:19.90 ID:tq7OBOxP.net]
ノーズが必要かどうかは乗車姿勢に寄るだろう
クランク位置がフォワードになるに従って必要なくなる

316 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/09(土) 05:17:04.73 ID:3azS11D7.net]
か〜もし〜れな〜い

317 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/09(土) 20:06:56.59 ID:6eGVLSoQ.net]
クランクが前になるにつれ、ノーズは要らなくなるが尻を支える跳ね上げが必要になるのかな
pds.exblog.jp/pds/1/201405/24/33/e0108233_15535118.jpg

318 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/09(土) 21:03:50.63 ID:nNx2mjQi.net]
究極の前クランクはリカンベントだから尻のはね上げが背もたれになっていく

319 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/09(土) 22:19:43.81 ID:CxTLq893.net]
>>304
いや、むしろ邪魔だろう
ノーズがなけりゃ倒せる角度の自由度が増して思いっきり振れる

>>310
全く困らない
そういうのは主にペダルでやるでしょ



320 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/10(日) 05:50:50.04 ID:P4lya2Pp.net]
>>319
ダンシングはとにかく振ればいいって訳でもないよ?

321 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/10(日) 14:11:49.95 ID:2BBXdAfB.net]
ダンシングオールナイト

322 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/10(日) 15:20:20.87 ID:a/Iqe3qH.net]
言葉にすれば

323 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/10(日) 19:19:28.63 ID:N3p3yOk1.net]
ダンシングオールナイト

324 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/10(日) 19:25:43.11 ID:OhNTJzYs.net]
一晩中?

325 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/10(日) 19:30:19.79 ID:N3KVoBOZ.net]
サタデーナイトフィーバー

326 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 07:17:22.32 ID:5p4HSm2h.net]
2本締めのがほしいんやが
乗ってる人も重くて、シートレールにつけたマウントでバッグも付けるので
アルミ素材がいいんだが、カーボンばっかりすなぁ

327 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 08:09:57.20 ID:8q+nVEAB.net]
>>326
日東とかベロオレンジのはどお?

328 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 12:35:36.47 ID:NFT1cssV.net]
>>326
デダ。
3tはドリコやめたんだっけ。
いずれにせよカッコつけたデカールが痛むけど。

カーボンでも3tならクリアの下にデカールが入ってるから、
それを買って保護シールを貼ってしまうという手もあり。

329 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 13:03:05.71 ID:MnE7BwFa.net]
MTB用のサドルってあるんですか?
ロード用とかと何が違うのでしょうか?



330 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 13:13:38.45 ID:Ur95yQdF.net]
>>329
一応そう分けて売ってることもあるけど根本的な違いはない
尻が気に入る奴を入れるがよい

331 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 13:29:35.35 ID:5DxDiqoc.net]
>>330
入れてやっから尻もう少しあげろや
気に入ってくれるといいがな
ズブブ

332 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 14:17:40.75 ID:wDDtB6UR.net]
>>326 トムソン(´;ω;`)

333 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 15:13:52.65 ID:MnE7BwFa.net]
>>330
ありがとうございます
これで安心してヤフオクで落とせます

>>331
アッッッ-!!

334 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 15:31:35.35 ID:qtY6Snqo.net]
>>330
嘘いっちゃいかん。
MTB用とあるものでも用途によって色々あって、腰を引きやすくするために細身であったり。
挟み込んでコントロールするために、挟みやすい形状だったり。
形状も色々。

ロード用と同一形状の物でも、落車の時に接地しやすいところが補強されてたりする。

335 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 15:56:44.92 ID:5p4HSm2h.net]
日東M8○とか2本締めなのか
こうしきHP売る気あんのかよ、ってくらい情報がすくねぇw
とりあえず上げてくれたメーカーの見てみる

336 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 16:18:55.45 ID:MnE7BwFa.net]
>>334
そうなんですか??
どんなサドルがMTBには良いのでしょうか?
オススメのやつがあれば教えていただきたいのですが…

337 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 17:08:27.88 ID:qtY6Snqo.net]
>>336
用途がわからんので、お勧めは…
とりあえず何でも良いというなら
クロマグとかWTBとかのオフロードパーツメーカーから紹介文呼んで良さそうなの選んでみてね。

338 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 17:51:27.31 ID:MnE7BwFa.net]
>>337
了解です
見てきますね
ありがとうございました

339 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 22:32:43.57 ID:N1J3DYK9.net]
MTBでトレイルライドするならほとんど座らんだろ
山には行かんのでそれ用のサドルはよく知らんが座ることより操作系統の1つとして作られてそうだな
でもってMTBでも山に行かないならロード用の方が用途に合ってると思うぞ



340 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/13(水) 13:22:19.76 ID:IakjQmKt.net]
>>317
座り心地を最優先させると座面が広くなり、結果として脚とサドルの摩擦を避けるためクランク位置がかなり前になる。
しかし重心がサドルの上にあるのにペダルはかなり前にあるので踏み込みが難しいはず・・・と思ってよく見るとサドル後端がはね上がっている。
つまりこの自転車の作り手は乗り手が真下でなく若干前方に蹴り出す形のペダリングになる事を想定して細部までデザインしている。

ロードは前傾姿勢でペダル重心位置と合わせるけど、この自転車は前傾姿勢だと脚が胸に当たるから前傾姿勢はとれない。
そもそも前提が広いサドル座面の上に重心を持ってくる乗り方なので前傾姿勢がとれないのは欠点ではない。

ママチャリのバリエーションとしては非常に面白い。
ただ上り坂は普通のママチャリより少ししんどいと思う。

341 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 15:39:06.12 ID:1ci7yuMH.net]
>>336
とりあえず座面サイドに樹脂製バンパー付いてる奴

342 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 19:03:45.76 ID:MBNu2E83.net]
2本締めできいたもんやが
トムソン買っとけば間違いなさそうなので買います

343 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 22:55:06.81 ID:WKK60Ki+.net]
>>340
まあ何にせよケツが悪いて事だよな
サドルは悪くない

344 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 17:10:45.72 ID:WjKdAkNb.net]
今サンマルコ、ロードタイプのコンコール使って、フラットタイプを試したくて
リーガルを検討中。これ座面が少し柔らかいのかな?
あとダイナミックは安くて軽いど何が違うんだろ?

345 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/15(金) 19:39:11.48 ID:rxwhiqpi.net]
>>194

www.podium.co.jp/sanmarco/road-off-road/short-fit-c-dynamic---open.html

これだと陰茎フリーなら買おうかと思ってますが大丈夫ですかね?

346 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/15(金) 19:51:59.66 ID:9e6fV1y4.net]
長い間使っていることで、ケツとサドルが譲歩しあっているってことはある?
ヘタったサドルだと全然辛くないのよ。

347 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/15(金) 21:28:03.44 ID:0Vof/fEG.net]
老いぼれたサドルだと
なじむ 実に! なじむぞ フハハハハ
って事はある

348 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/15(金) 21:44:21.81 ID:6I0hGaif.net]
いわゆる革サドルが馴染んだ状態の様なもの?

349 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 01:38:42.12 ID:1hSj929J.net]
ロードに付けられるママチャリサドル並みにフカフカの柔らかいサドルって無いかな?
実走中は今のサドルで良いんだけどローラー台買って手放しで漕いでたら股が痛い…



350 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 02:11:14.90 ID:cxY0fuI2.net]
ママチャリでローラー乗ったほうが早いな

351 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 03:33:15.84 ID:wiHzuy32.net]
>>342
BBBも忘れないであげて・・・。

352 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 10:30:22.50 ID:hoeQwVb4.net]
www.podium.co.jp/sanmarco/road-off-road/short-fit-c-dynamic---open.html

これだと前立腺痛くならないでしょうか?

353 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/16(土) 11:14:37.38 ID:T4PlDcfI.net]
ワイド化来てます来てます

354 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 11:26:14.54 ID:BYTVzpeH.net]
Power、前立腺は痛くならないんだけれど、ローラーで長時間シッティングのままだと、太腿の
付け根辺り?に痛みが生じるんだよな。
155mm幅選んだのが間違いだったか、Arcにした方が良いのか、はたまたPower系列のデザイン
そのものが合ってないのか……

355 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 11:45:07.46 ID:B4kJF4gV.net]
You Power ARCのExpert 143cm買って判断しちゃいなYO
大丈夫そうならS-Works買って
ダメならPROのステルスとか違うメーカーへ

356 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 12:56:04.48 ID:wiHzuy32.net]
>>349
アリアンテのガンマがもっちりしてて
なんというかサドルと接する所に万遍なく荷重が分散される感じだった。
 個人差とか、手放し状態でのポジションの違いで変わってくるんだろうけど
参考までに。

357 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/16(土) 14:07:44.00 ID:F0RwGRCa.net]
>>354
わい坐骨幅115で143。多分広すぎよそれ。

358 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 14:34:08.87 ID:HhbZdJSx.net]
>>352
すっごく、太いです!

359 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 15:30:43.31 ID:CeRsGAHT.net]
エルゴンのシートポスト買ってみた これマジ凄いねw
アルミフレームだけど、突き上げ全く無くなった
レーパンまだ履いた事ないけど、楽しみ
シートはFIZIK ANTARES R5



360 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 15:43:28.68 ID:ps7A0uMq.net]
なかなか売っているところが見当たらない。ちなみにいくらしたん?

361 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 18:12:02.44 ID:CeRsGAHT.net]
バイクがcanyonなので、canyonから直接
ロゴなど気にしなければ良いですよ (前は無かった)
価格は27700+送料2100+関税(笑)
パーツやタイヤなども買ったので、思い切って買いました

362 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 20:11:59.58 ID:FRoUKBr8.net]
>>351
BBBのシートポストは片道6km通勤3年で破断しやがったから、もうカワネ

363 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 10:30:25.95 ID:aKUtcXNg.net]
都内でアスチュートのSTARシリーズのテストサドルおいてるショップ教えてクレヨン

364 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 13:45:34.66 ID:d0mPTYZ7.net]
幅25〜30cmのサドルって無いのかな?
E-gel19cmじゃ小さくて痛い
尻の片側だけ乗せるようにして走ってる
辛い…

365 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 16:06:48.45 ID:d0mPTYZ7.net]
ビーチクルーザー用のサドルが幅広だという情報に辿り着いた

SERFAS EX-2600ってのが30cmか
しかし奮発して購入したNCX SP12には付けられないのね…
EX-2600自体も安くはないし…

GIZAのVL-8030が26cm
値段も手頃だし買ってみるか…

366 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 17:52:08.09 ID:213Yd7Zc.net]
ツーリング向けのサドルで革サドル以外のオススメありませんかね

367 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 21:07:36.41 ID:mXMyfFzP.net]
アリアンテ系

368 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 21:13:40.33 ID:7/InopQr.net]
>>366
あんたにレス





アンタレスwwwwwwwwww

369 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/17(日) 22:14:17.68 ID:HJZxjXf2.net]
よくね?w

https://i.imgur.com/O23Mkk1.jpg



370 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 22:16:51.19 ID:NjgAHVMl.net]
>>366
プロロゴのカッパ穴開きタイプ がおすすめ。

371 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 22:22:33.57 ID:KipL1qR4.net]
>>369
ホリゾンタルフレームに乗ってる短足には厳しい仕組みだな

372 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 06:53:21.60 ID:zz/TUZc2.net]
>>369
色々あるもんだな
www.cb-asahi.co.jp/sp/item/43/44/item100000044443.html

ysroad-shinjuku-beginnerkan.com/staffblog/2013/08/mtbmtb.html

373 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 12:59:21.29 ID:wOYAIItI.net]
トムソン届きました
2本締め最高です

374 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/18(月) 15:33:37.14 ID:I6Sc6ftn.net]
ヤフオクで5000円位のシートポスト買おうかと思ってんですが、これって恥ずかしい事なの?

375 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 15:41:08.91 ID:iswmuaxY.net]
別に恥ずかしくないけど。カロイとかVIVAだったらクスっとするかもしれん。

376 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 17:40:02.79 ID:6S+/6upN.net]
トムソンのシートポストってセットバックの方は見た目悪くない?
前乗り気味の人がストレート選ぶ分には問題ないだろうけど

377 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 18:48:04.75 ID:lEsJRQM0.net]
あの折れてるのが良いんじゃん

378 名前:334 [2017/09/20(水) 19:25:52.87 ID:59f4vqij.net]
誰かmekkem saso使ってる方いませんか?

379 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 19:53:12.95 ID:4SFo186f.net]
アスチュート9月に新しいの出すっていうけどどんなタイプだろ



380 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 23:50:58.33 ID:lT/L1r5O.net]
>>379
どこ情報ですか?

381 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 06:35:32.24 ID:wuXRSpbJ.net]
ロングライドならマントラかSLRスーパーフローどっちがいい?

382 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 08:52:55.81 ID:Q1pbdZiO.net]
アスチュートはSKY系ベースでパワーやステルスみたいに大きく穴開けたタイプ出して欲しい。

383 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 09:04:16.33 ID:Ax3vo8YT.net]
>>379
海外通販見てるとスターシリーズが売り切ってる感じなのでその後継な気がする

384 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 16:13:17.09 ID:dEF9aAZY.net]
セラロイヤルリメッドって雨水吸いまくりそうに見えたんですが実際のところどうでしょうか
青空駐輪場によく停めるので雨止んでるのに乗ったらおしりびしゃびしゃは嫌です

385 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 17:53:07.98 ID:YiSxtRlo.net]
【初心者のお悩み相談】

クッションが底突きするせいで20分もすると坐骨がゴリゴリ痛い
左右の坐骨の間にスポッとはまる位の細身のサドルはどうなのかなと
もちろんクッションは厚めの固めで
一般論として乗り心地はどう変わるもんなの?

20インチの折り畳み サドル幅16cm 坐骨幅13cm 体重80kg位
サドルの高さは片足だけなら地面にべったり着けられる高さ
フラットバーのハンドルはサドルよりもやや低い

386 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 19:24:55.73 ID:8qvV3Vvp.net]
>>385
尻の部位で坐骨以外は体重が乗っても大丈夫な構造ではない
坐骨であってもサドルでの支え方がおかしい(ボジションやサドル幅にクッション量など)と痛みがでるというだけ

387 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 22:04:28.64 ID:zHpVwGjs.net]
>>385
>左右の坐骨の間にスポッとはまる位の細身のサドル

・・・て君、チ○コの根元で体重支えるつもり??
さぞ立派な物をお持ちなのでしょうなぁ

388 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 10:20:39.93 ID:V29OzDwJ.net]
VELO製で十分
高いの買うやつはアホ!

389 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 11:07:54.46 ID:9yeqc+eV.net]
>>384
雨水吸いまくりってことはないけど縫い目から染み出てくる



390 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/09/22(金) 11:42:17.22 ID:cjeFE5if.net]
>>385
クッションが厚いというのは柔らかい乗り心地にしたい人が選ぶという事です。
クッションが硬いというのは荷重により変形しにくいという事です。
つまりクッションが厚めで硬めというのは体重がある人が柔らかいサドルを選ぶときに候補になるって事だと推理します。

391 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 11:51:30.92 ID:8nvhmjAu.net]
>>385
インフィニティシートがお勧め

392 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 12:27:37.22 ID:jshtFrkK.net]
>>389
ちょっと用途とは合わなそうですね
ありがとうございます

393 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 12:54:13.94 ID:gDrcc88N.net]
サドルってのは何選んでも硬いもんだって理解すればどうでもよくなるよな。
プロロゴみたいに内股が擦れて違和感があるサドルじゃない限りな。
新興にそういうサドル多いけど。

プロロゴは宣伝キャンペーン終わってしまったんかな?
急に見なくなったな。

394 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 12:56:44.29 ID:jWSuX0IV.net]
>>392
雨ざらしで使ってるけどそこまで尻濡れない

395 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 15:28:57.73 ID:RTsG8DUr.net]
ベストポジションだとサドルのどこに乗っても尻や股間は痛まないが
1mmでもポジションを変えるとSM道具になるのが最近の高価なサドル

396 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 16:36:52.47 ID:fG/wmS/A.net]
たまらーん

397 名前:385 mailto:sage [2017/09/22(金) 19:16:17.88 ID:qdcvKEFf.net]
>>386
実は、坐骨より股間の骨の方が痛みが酷くて それはサドルを前下がりに調整したら解決してたんだけど
坐骨についてはクッションの底突きなんだから調整なんか無駄だと決め付けていた

でも、ご指導の中でポジについて触れていたので 試しにサドルを前方向に移動してみた
坐骨が底突きしてるのは変わりないのに かなり良くなって驚いた

ニヤニヤが止まらないので普段の倍の距離走ってみたけど余裕だった
ありがとう これで暫く様子見てみるよ

398 名前:385 mailto:sage [2017/09/22(金) 19:22:30.53 ID:qdcvKEFf.net]
>>391
レヴュー記事みて、最初見た目に引いたけど興味わいてきた
そこで肝心のお値段

ワールドサイクル 27800円
自分のチャリ    29000円

勘弁して下さい・・・(^_^;)

399 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 20:11:38.07 ID:TH4zswgF.net]
つうか、片足がベッタリ地面に着くとかがおかしいって発想はないのかな



400 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 20:20:27.03 ID:VQis2+KP.net]
>>399
変なの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef