[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 19:20 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

お~いお茶杯第63期王位戦 Part18



1 名前:名無し名人 [2022/05/31(火) 20:24:12.85 ID:U/sp8D7hM.net]
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第62期王位 藤井聡太

第63期王位戦トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/oui/63/yosen.html
王位戦中継サイト:live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/oui/
中日新聞将棋欄:https://www.chunichi.co.jp/wadai/culture/igo_shogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Twitter:https://twitter.com/chunichishogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 YouTube:https://youtube.com/channel/UChMY5syRMpLJwWgf2KDgsFA

※前スレ
お~いお茶杯第63期王位戦 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1653988642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

574 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 08:20:48.30 ID:GMwH/Qwud.net]
斎藤も豊島みたいに他のタイトル戦に
出たらいい。豊島のきのうの将棋みたいに
強くなれる。

575 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 08:32:18.79 ID:BAPvARJtd.net]
>>559
終盤は「安全に勝ちたい豊島 vs 投げきれない池永」って感じでグダグダだったけどな

576 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 08:58:34.80 ID:G4Ukcz0o0.net]
今朝の新聞は豊島の記事が写真付きでふたつもでてるー
やっぱ藤井豊島戦はいいもんだね
楽しみすぎる

577 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 09:00:22.25 ID:/EMQW4DW0.net]
>>566
まあ豊島は勝てばよいし池永はここまで来といて投げるのは相当思い切りがいるだろうしで
170手越えもしょうがないかと思ったな
終盤なまくらなままだと王位戦もストレート決着になりそうで怖いが
豊島ならなんか変えてきてくれるだろ
知らんけど

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 09:01:25.16 ID:7M6fPV700.net]
インタビュー聞いた限り、豊島は棋風を改造しようとしてる最中でまだ挑戦する準備出来てない印象を受けた

579 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 09:14:27.52 ID:0b/vusqQd.net]
棋風変えようとしてるとこどこだろう

580 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 09:20:48.49 ID:ND+Bytyoa.net]
第一局は前夜祭と大盤解説会あるみたいね

581 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 09:28:56.99 ID:uyq6RB5d0.net]
豊島が勝ちまくってた頃は角換わり全盛で、豊島が研究で棋界をリードしてた
今はそういうアドバンテージが無くなってしまった感
今は中盤終盤向上に力入れてそう

582 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 09:29:36.69 ID:NTstUi290.net]
豊島が棋風を変えたとして、それが藤井に通用するかどうかは不明なんだよな。藤井は、棋力が上がった結果として棋風が変わるけど。



583 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 09:30:09.68 ID:/5bAIciW0.net]
お~いお茶杯第63期王位戦挑戦者決定戦
☗豊島将之九段vs☖池永天志五段

水匠5/YO762深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

171手 角換わりその他 先手勝ち

初手から
☗67%(58/86) 悪手1 疑問手0
☖67%(57/85) 悪手2 疑問手0


584 名前:
41手目以降
☗82%(54/66) 悪手1 疑問手0
☖58%(38/65) 悪手2 疑問手0

各ラスト20手
☗80%(16/20) 悪手0 疑問手0
☖20%(4/20) 悪手0 疑問手0

58~114手目
☗89%(25/28) 悪手1 疑問手0
☖79%(22/29) 悪手1 疑問手0

115~171手目
☗86%(25/29) 悪手0 疑問手0
☖39%(11/28) 悪手1 疑問手0

池永五段にも一瞬チャンスは訪れたが掴めなかった

評価値グラフ
https://i.imgur.com/rGodl3G.jpg
[]
[ここ壊れてます]

585 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 09:37:32.92 ID:/5bAIciW0.net]
>>574続き

ピックアップ

111手目☗5六歩 -1→-974 後手優勢 最善☗5六銀
悪手?判定 池永五段にとって唯一のチャンスだった

112手目☖5四金 -974→1083 先手優勢 最善☖3五歩
悪手?判定 手厚く受けた手が敗着に 以後ノーチャンスだった

586 名前:名無し名人 (スップ Sdf3-vVtb) mailto:sage [2022/06/01(水) 10:10:36 ID:BAPvARJtd.net]
>>574
池永はあの△54金をあまり考えずすぐ指したのが痛かったな
まだ少し時間が残ってたから、腰を落ち着かせてれば或いは…

587 名前:名無し名人 (ワッチョイ 33e0-lqT8) [2022/06/01(水) 10:46:08 ID:NTstUi290.net]
先手も後手も勝ち辛い形だったな。先手は銀じゃないと受からなかった、後手は攻防のために金を残しておかないといけなかった。

588 名前:名無し名人 (スップ Sdf3-kZ1R) mailto:sage [2022/06/01(水) 11:49:40 ID:RbRSxpHqd.net]
>>567
出口には悪いが元名人現名人の肩書きがあるのと無いのじゃ盛り上げも違うからな

589 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 12:06:47.53 ID:rbZFRxW8d.net]
>>578
和服も着れないアレよりは出口のほうがマシ

590 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 12:23:33.16 ID:W8wzERRVa.net]
>>576
そもそもあそこが天下分け目の唯一の勝負ところって認識するのも難しいんじゃないか
それこそAIレベル

591 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 12:28:37.95 ID:r478tnmT0.net]
勝ちづらい将棋を勝った豊島はやはりトップ棋士なのだ

592 名前:名無し名人 (ラクッペペ MM4b-O8Vi) mailto:sage [2022/06/01(水) 12:31:00 ID:ThUvhUs7M.net]
>>346
郷田の場合は谷川、羽生、ナベと時の最強棋士を倒してるからなあ……



593 名前:名無し名人 (ワッチョイ 4b82-11kL) mailto:sage [2022/06/01(水) 12:37:07 ID:OJoXtjaY0.net]
またお通夜感想戦になるのか
ぼそぼそおもろない、ナベとか軍曹だと感想戦まで楽しめるのに、それだけが残念

594 名前:名無し名人 (ワッチョイ b95f-HoF8) mailto:sage [2022/06/01(水) 12:39:34 ID:NvU99ysK0.net]
絵文字顔文字使いまくりの若豊島とぶっちゃけ前回の黒聡太で感想戦やったら放送事故だぞ

見てみたいけどさw

595 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 12:41:39.30 ID:1NBctJhDa.net]
大変なことにw

596 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 13:03:41.13 ID:ROoSjQOiM.net]
>>584
藤「ここ、名人ならこうですよね~(スッと指す)」
豊「そんで永瀬さんならこう(スッ)」
藤「ゲラゲラ」
豊「ふふふ」

597 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 13:05:03.88 ID:M2S7BGKDa.net]
>>579
同意。

598 名前:名無し名人 (オイコラミネオ MM9d-ORDh) mailto:sage [2022/06/01(水) 13:16:40 ID:iphnXtFxM.net]
>>576
藤井を見ても、敗けの経験が本人を進化させている。
王位リーグには残留だから、来年は挑戦者に名乗りをあげて欲しいな。

599 名前:名無し名人 (スプッッ Sd2d-9nS0) mailto:sage [2022/06/01(水) 13:17:51 ID:lRByqaYRd.net]
黒聡太「タイトル奪取できると本気で思ってます?」

600 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 13:20:42.73 ID:13reVH7qd.net]
>>586
楽しそうで良き

601 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 13:45:08.43 ID:MpkSImwB0.net]
>>556
やはり昨年無冠に転落したのは30代突入による衰えが

602 名前:エ因だったか
JT杯では藤井に圧勝してNHK杯も完勝続きで優勝してるのを見るに
長考して悪手を指すあたりが加齢による影響受けてたんだろうな
容易に修正出来るとも思えんけど
[]
[ここ壊れてます]



603 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 13:52:57.62 ID:d84CrJKJd.net]
リーグを抜けた後の挑戦者決定戦がせめて3番勝負だったら良かったなー。
ここまで勝ち上がって一発勝負で負けた池永見てて辛かった。

604 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 13:56:07.48 ID:gZzC3QFXa.net]
三番勝負なら豊島勝ちがさらに堅くなるだけやん

605 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 13:59:09.71 ID:HSus4+Sg0.net]
>>583
藤井に問題があるとも、豊島に問題があるとも思えないんだが
この2人を混ぜると観てて辛いレベルのお通夜になるよな

(無言で) スッ スッ スッ

いつもこんな感じw

606 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 13:59:39.24 ID:ftNfqeCu0.net]
>>586
現実は
藤 スッ
豊 スッ
藤 スッ
豊 あぁー

607 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 14:01:50.18 ID:RgpR+rY40.net]
ふたりはわかりあってるんだろうけどね
見てるこっちはわからん

608 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 14:25:30.14 ID:q4w7Liex0.net]
やる前からわかりきってるタイトル戦ばっかりだな
王座戦ぐらいか?
棋王戦で藤井負けなら全タイトル戦防衛の年度になりそう

609 名前:名無し名人 mailto:age [2022/06/01(水) 14:42:05.71 ID:GWcWO30lr.net]
せめてもう少し藤井がタイトル戦で勝ったり負けたりするとは思ってたら全部勝っちゃうとかねぇ...

610 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 14:48:28.29 ID:ULNe3j37F.net]
>>593
長勝負ほど強い方が勝ちやすくなるわな

611 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 14:49:06.26 ID:NTstUi290.net]
豊島「これは?」
藤井「こうで」
豊島「ああー」
立会人「こういう筋が検討されてて」
豊島(無言)
藤井(長考)

612 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 14:49:44.91 ID:ZahITjT7a.net]
>>594
漫画とかだと言葉なしで達人同士が会話してる凄いシーンって演出できるんだろうけどね
現実は地味すぎるw



613 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 14:53:22.79 ID:RbRSxpHqd.net]
>>594
端から見たらお通夜でも対局者にしかわからないジョークが紛れてるかもしれないだろw

614 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 14:56:34.00 ID:qy4wZvyP0.net]
>>594
豊島があんま喋らないし、歳上がリードできればいいかもしれんが。
ナベとか永瀬はざっくばらんに喋ってくるけど、そうじゃないと、歳上には気を使うでしょ

615 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 14:56:47.27 ID:NTstUi290.net]
感想戦は盤が無くても出来るけど、観戦者に解るようにわざわざ喋ったり盤を使うって、確かナベが言ってたから、藤井豊島の場合はそんな感じなんだろう。

616 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 14:58:29.01 ID:7M6fPV700.net]
藤井にストレート負けした相手を半年で再挑戦させるなよ
若手と西尾が情けない

617 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 14:59:34.90 ID:NZJV4pKa0.net]
>>604
ナベは視聴者っていうより観戦記のためとも言ってた気がする

618 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:03:17.10 ID:lRByqaYRd.net]
>>605
イトタクが悪い

619 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:06:17.73 ID:NZJV4pKa0.net]
イトタクだったらマスコミがめちゃくちゃ煽ってきただろうな
10代同士のタイトル戦とかで

豊島は去年の羽生といいそういうにわか記者の妄想ををきちんととがめてくれるw

620 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:09:55.50 ID:5CkHf0Hfa.net]
>>599
短時間で良い手を指せる方が強いに決まってるんじゃないの?
歳食ったら頭の回転速度が落ちて長時間必要になるんだろうけど

621 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 15:10:05.20 ID:qy4wZvyP0.net]
豊島はあんま喋るの得意じゃないんだろ。
アベトでも歳下2人と組んでた時は控室お通夜だったし。自分から喋りでリードするタイプじゃないし。歳上と組んで喋ってもらった方がいいみたいだし。今年のアベト見ると。

622 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 15:11:40.83 ID:qy4wZvyP0.net]
>>609
じゃあなんで長時間の将棋の方が賞金が高いのか?



623 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:12:31.55 ID:48RFSEwj0.net]
喋り自体は得意だけど
喋るきっかけがつかめないタイプ

624 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 15:14:15.63 ID:qy4wZvyP0.net]
>>612
喋りが得意には見えん

625 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 15:22:39.85 ID:RK4Z2uVEr.net]
豊島、今度はちゃんとせえよ!

626 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:27:52.00 ID:aM/tZBBW0.net]
豊島は文章が面白いタイプ。稲葉とモノポリーの感想戦してて寝てしまった話は名作

627 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:27:55.05 ID:tspiK6bC0.net]
>>603
無言感想戦を打破するなら立会人とか観戦記者が積極的に加わるしかないだろうなぁ

628 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:30:53.90 ID:NZJV4pKa0.net]
>>616
それに何の意味があるのか分からんし別に静かな感想戦でいいだろ、それが個性や
永瀬がスーツで来るのと同じ

629 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:32:58.01 ID:hJBQrDXHd.net]
豊島の場合対藤井の時だけ無言というのは問題といえば問題だろ
ふつーそこまで露骨な奴おらんぞ

630 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:35:25.24 ID:ItbRxdcE0.net]
>>618
誰と比べて?

631 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:36:13.50 ID:t8jIlDoXr.net]
>>618
目の前のガキのせいでキャリアめちゃくちゃにされたんだから
本来なら感想戦なんかしたくないだろ

632 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 15:40:59.88 ID:aO5VSIszd.net]
>>620
まあ無言感想戦を無理くりに擁護したり美化するよりは、
個人的にはその言い分の方がずっとわかりやすいわ



633 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:41:54.65 ID:RbRSxpHqd.net]
>>608
mtmtが既に竜王戦でイトタクと10代対決か!って煽ってる

634 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:45:18.39 ID:QLaY8nvQ0.net]
>>620
自分も散々人のタイトル奪取してきたのに?

635 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:48:49.11 ID:ftNfqeCu0.net]
>>620
勝負の世界でそんな不貞腐れ方してたらやっていけんな

636 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 15:51:26.87 ID:WTNiVW/nM.net]
>>620
別に藤井のときだけ無言じゃないのに間違った認識で話進めるのやめろよ
豊島は基本誰とやってもあんな感じだ

637 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:01:03.68 ID:NZJV4pKa0.net]
豊島は観戦記者に聞かれたことについてはちゃんと答えてるから
ぶっちゃけ感想戦はあれでも何の問題もない
視聴者も別に明るい感想戦を見たいわけでもないだろうし

638 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:08:06.72 ID:44rIfdyYd.net]
いやいい大人なんだからもうちょっとなんか喋れや、と思ってる人が多いから
こうして批判されとるんだろw

639 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:11:35.22 ID:6Wlcr9A60.net]
豊島九段、今年もゆでダコにならなければいいが・・

640 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:12:31.32 ID:13reVH7qd.net]
>>609

歳を取ると体力と集中力が持たなくなるから長時間はキツい
棋力体力集中力が充実してこそ長時間でも勝てる

641 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 16:18:05.10 ID:giQh5q1Tp.net]
豊島は羽生さんとはよく話してたけど、それは流石にね
藤井君との無言感想は当人同士はアレが居心地がいいんだろうからあのスタイルでいいんだよ
言葉よりも動かした方が早いんだろ
2人がリスペクトし合っているのはインタビューとかでよく分かる

642 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:19:00.02 ID:ItbRxdcE0.net]
>>627
幅広く観戦していて色々なタイプがいると知ってるから特に何も思わない



643 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:20:35.11 ID:Ve2xrZYrd.net]
藤井豊島戦名物、お通夜感想戦
しかしハキハキ喋って時に笑いも混じるような豊島ってピンとこない

644 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:31:41.37 ID:wDSjIajmd.net]
>>625
相手にもよるだろうが、豊島も普段は普通に喋ってるだろ
というか藤井と豊島の感想戦がとりわけ無言に終始しているのは有名で、そうでなきゃ「お通夜」

645 名前:なんて言われ方をされるわけがない
お前こそ事実を歪曲するのはやめろや
[]
[ここ壊れてます]

646 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:33:42.26 ID:ReTeda7Q0.net]
豊島も藤井も相手が年配の時の方が会話しやすそうにしてる

647 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:40:42.95 ID:/5bAIciW0.net]
豊島vs永瀬の感想戦は観たことがあるが
永瀬が「なるほどなるほど」と声を上げる一方で
豊島は「あー」としか言ってなかったな
相手によっては豊島も普通に喋ることあるのか?

648 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:50:25.63 ID:Il6MXDk7a.net]
>>622
アホアホはアホやろ
竜王戦では藤井は既に20歳やし
さらに、竜王戦6組はパラマス最下位なので王位リーグよりも厳しいし

649 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:50:37.86 ID:48RFSEwj0.net]
そりゃ糸谷とか稲葉相手ならよく喋る

650 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:59:01.81 ID:13reVH7qd.net]
第63期王位戦(シミュレーション)
kishibetsu.com/kisenR/oui63R.html
タイトル防衛/奪取確率
藤井聡太 91.33% 豊島将之 8.67%
レート 2061 レート 1885
期待勝率 73% 期待勝率 27%

ケース別発生確率
藤井聡太 4-0 豊島将之 28.97%
藤井聡太 4-1 豊島将之 30.86%
藤井聡太 4-2 豊島将之 20.55%
藤井聡太 4-3 豊島将之 10.95%
藤井聡太 3-4 豊島将之 3.98%
藤井聡太 2-4 豊島将之 2.71%
藤井聡太 1-4 豊島将之 1.48%
藤井聡太 0-4 豊島将之 0.50%

651 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 16:59:49.47 ID:RllzD5CCd.net]
普通だったら年上の豊島が会話をリードするんだろうけど、以前は豊島のほうが勝ってたのがすっかり力関係が逆転しちゃったあたりから口をつぐむようになった印象
まあ下手すりゃナベみたいに感想戦で二重に負かされかねないわけだし

652 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 17:00:26.29 ID:W+lQkIDz0.net]
今は自宅のパソコンでいくらでも一人で振り返れるから感想戦もいらんとも思う



653 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 17:05:25.90 ID:ZvTlrHO/x.net]
藤井豊島は両方受け身のボソボソ系だからじゃないの?

654 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 17:06:22.15 ID:ZNEzugONa.net]
感想戦はあんま意味ないけど観戦記のためにやるのも
結局豊島も昨日のインタビューで言ってたとおり帰って調べてみないと分からないと言ってたしな

655 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 17:17:54.83 ID:BJSfKr9Fr.net]
本日6月1日(水)放送の「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!3時間SP」(日本テレビ系)で、東野幸治が恒例企画「ダーツの旅」に初挑戦する。

所ジョージから「心ないぞ。大丈夫か?」と心配された東野は新潟県新潟市西蒲区の岩室へ。

また将棋好きの彼は藤井聡太が対局予定だという老舗旅館を発見すると、興奮気味に取材を開始。
女将にさまざまなことを質問し、将棋ファン必見の貴重な品を見せてもらう。

656 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 17:18:07.57 ID:4F/YKsuhd.net]
昨日は感想戦やるうちに徐々に打ち解けて行った感じが

657 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 17:23:29.36 ID:KZAfNe5mM.net]
>>629
NHK杯とかで比較的ベテランが勝ち上がりやすいのはそれだな
紛れが起こりやすいのもあるが

658 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 17:25:52.93 ID:j4bdk04s0.net]
レートってNHKみたいな早指しやら消化試合やらを含めての数値なので
2日制だと防衛確率99パー位だと思うわ

659 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 17:36:31.38 ID:rcd8HoliM.net]
全盛期の羽生より強そうな豊島を蹴散らす藤井聡太とは一体

660 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 17:39:36.95 ID:GvkXlRbsd.net]
期待勝率を、今までの二日制の対戦成績(8-1)に応じて補正出来ないもんなんかね
それかいっそ単純計算で
藤井の期待勝率=8/9=約89%
豊島の期待勝率=1/9=約11%
としたほうが、>>638よりかは遥かに正確で実態に近いはずと断言しよう

661 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 17:46:54.30 ID:qy4wZvyP0.net]
>>641
ナベはマンガでは感想戦で人柄が出るが、藤井は明るいって言ってたぞ。
よく笑うし冗談も言うってさ。

662 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 17:51:03.06 ID:13reVH7qd.net]
>>640
まっすー乙w
ぞの感想戦意味ない言ってるまっすーも、藤井さんはあまり感想戦話してくれないって淋しそうだったよね



663 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 17:52:53.44 ID:X3Yx1jbW0.net]
藤井は声や喋り方がオタクっぽいのと相手の目を見て話さないだけで性格は普通に明るいと思うが
豊島は昔から陰気だから今さら明るくなるのは無理がある

664 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 17:53:29.27 ID:qy4wZvyP0.net]
>>650
昔の話だろ
アベトで一緒のチームになってからは、感想戦で結構喋ってたぞ
もうあんま対局すること少ないけど

665 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 17:57:24.11 ID:YOcTtj6y0.net]
数年前まっすーと藤井はタイトル戦で何度も当たるものと思ってた

666 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 18:05:03.50 ID:RgpR+rY40.net]
悲しいな
藤井だって増田がA級で待ち構えてると思ってただろうに

667 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 18:09:29.96 ID:W7pBT/qxd.net]
去年の竜王戦のときも藤井の期待勝率を当時のレーティングに基づいて訳66%として勝敗予想してたが、それだとなかなか4連勝という結果は予測しづらいことになってしまうよな
自分は王位戦の結果を踏まえて、二日制では圧倒的に藤井の方が強いんだから4-0か良くて4-1だろと予想してたので驚かなかったが

668 名前:名無し名人 [2022/06/01(水) 18:11:09.99 ID:qy4wZvyP0.net]
>>651
藤井も心許した相手には目を見て喋ってるな
師匠とか、アベトで一緒になった高見とか伊藤とかには普通に目を見て喋ってた。

669 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 18:44:17.72 ID:SucCPOCd0.net]
>>643
ありがとう見てみるわ

670 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 19:11:32.01 ID:jYR3QAnF0.net]
>>633
豊島の感想戦は誰に対しても昔からあんなもんだよ
特に難しかった時は読み耽って全く話さない
(手が動いてるからわかる)
慣れてる人だともうちょっと話す事もある程度
ファンなのを隠していた猛にも
「感想戦も全然喋ってくれないし、(自分のファンと知るまでは)あまり好感は持ててなかった」と言われたほど

あとナベの有料トークショーによると
豊島くんは正直に話してくれてる、全然テキトーな事喋ってるヤツもいる、対局者としてそれはわかる、だって

671 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 19:12:18.19 ID:X+4jguek0.net]
豊島で良かった。池永だったら二日持たないだろうし、往復びんた食らって、先日の出口みたいに泣いて4タコだ

672 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 19:37:43.97 ID:6Mr++jPXd.net]
どうせ藤井に勝てないという意味では大差ないんだから
自分は池永が見てみたかったな。あるいは将来性のあるイトタクとか近藤とか



673 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 19:43:39.01 ID:IKLtWZC70.net]
豊島が藤井に気を使いすぎ
一回り歳離れてるんだから普通に話せば良い

674 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/06/01(水) 19:44:29.81 ID:1Gjf6mSD0.net]
>>659
感情表に出さなそうな池永の男泣きはそれはそれで見てみたいがw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef