[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 13:29 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 683
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プロ棋士が将棋を失くした二年間 うつ病九段 先崎学



1 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 21:18:04.73 ID:pVSYrH/M.net]
https://i.imgur.com/TSqgMTz.jpg

295 名前:名無し名人 [2018/07/24(火) 18:08:34.58 ID:KMaEmGrM.net]
鬱の人が読んでも大丈夫そうな内容なの?

296 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/24(火) 18:15:33.41 ID:K6IqKD4w.net]
>>295
実兄が精神科医だったり、かかりつけが慶應病院だったり、
奥さんが仕事を持っていて対応も適切で迅速だったりと、
鬱を患う人としてはかなり恵まれてるのだろうなと感じるから、
実際に鬱病を患ってる人本人が読むのは要注意かなと個人的に思った
身内に鬱病の人がいたり、なりやすそうな気質の人がいる人にはすごくおすすめ

297 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/24(火) 18:52:02.34 ID:k6R5OMEK.net]
>>294
太地が王座獲ってこじらせちゃったのもあるのかな

298 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/24(火) 19:07:08.01 ID:cSjlZRax.net]
7月23日(月)
先崎 学 ○−● 高橋道雄 叡王戦 九段予選Bブロック

299 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/24(火) 19:15:00.42 ID:zaBLaUCL.net]
>>294
玉川にある意味殺されてたから出ないで良かったな

300 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:36:34.10 ID:5/j6/dNP.net]
>>296
慶応にすぐ入院できたのもお兄さんが相当尽力してるよね
それも一度入院決まってたのを反故にしたとかさらっと書いてるけど普通もうそこで無理だよ
お兄さんの友達が慶応の医局にいたから病床確保してもらえたんだろし

301 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:40:15.12 ID:5/j6/dNP.net]
>>294
先崎はJTに二回出たことある
つまり全盛期には賞金ランキングのベスト12に入ってたことがある
確かにいまはぱっとしないおっさんだけど、これで自己評価低かったらむしろ驚きだわ

302 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:47:25.13 ID:EsMI1DEr.net]
>>301
いま現在の評価しか意味ないんだけど

303 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:52:27.30 ID:co6pkxTp.net]
>>297
確かに藤井くんより太地がタイトル取ったのがトリガーかもな



304 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 04:04:41.49 ID:UASikJSx.net]
>>303
時系列がむちゃくちゃじゃん
太地がタイトル取ったのは退院の後だろ

305 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 07:28:49.50 ID:3L6G1dHA.net]
今日ニコ生出んのかよ鬱病九段羽生世代の第一人者先崎学大先生
タイトル戦2日目の解説やるとかいい度胸してんな

306 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 08:17:28.87 ID:EsD9ADQV.net]
この前の解説で全然手が見えてなくて
ファンからは辛いからやめてくれ、
ファン以外からは何のためにいるんだって言われてたのに
まだ出るとはなかなか根性が座っているな

307 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 09:36:01.18 ID:P1Bq9Uq0.net]
一番長い日も結構ギリギリアウトっぽかったよな
森内稲葉?戦があったやつ

308 名前:名無し名人 [2018/07/25(水) 09:56:11.60 ID:BLN6gaU/.net]
先崎さんのリハビリということで
いま脳の将棋回路が動き始めたとこなんだからさ

309 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 10:00:49.92 ID:6fI/i9OV.net]
ニコ生コメントはフィルターが厳しくて、出演者からは基本的に温かく見える
だから虚弱メンタルの先崎も調子に乗って2日目だろうがかまわず引き受けたんだろう
今は手が読めなくて馬鹿にされて恥ずかしいという思いより、本の宣伝したい欲求の方が大きいかもな銭ゲバだから

310 名前:名無し名人 [2018/07/25(水) 10:33:30.10 ID:x1vbZ1yK.net]
ずっと休んでて収入なかったから連盟職員が
稼がせるために気使って入れてるんだろうな

311 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 10:39:50.24 ID:wvj/8dQ1.net]
>>303
結局妄想だけで先崎貶めたい輩ばっかやな
見舞いに来た(王座挑戦の決まった)太地に
「就任式には絶対行くから(タイトル取れ)」
って言ってたの本に書いてるやん

それすら「強がってるんだろw」とか思う(思いたい)奴が多過ぎ 病院行け

312 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 10:57:42.36 ID:6fI/i9OV.net]
タイトル戦で敗けて泣きそうになっている駄々っ子のような羽生、それを気遣う自分をしつこく何度も書いて売る
「羽生って実はこんなにダサいんだぜ」「そんな羽生を慰める僕ちゃん優しいだろ?」
行間から滲み出るこの男の本音のえげつなさよ
抗議してこない同僚や後輩の人の良さに付け込み、その私生活を嘘と誇張でラッピングして売り飛ばす銭ゲバ寄生虫
それが先崎学

313 名前:名無し名人 [2018/07/25(水) 11:36:12.37 ID:BLN6gaU/.net]
先崎叩く新しい棒が見つかったってことか
内容なんて関係ないし、曲解してでも叩きまくるスタイル



314 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 11:40:53.27 ID:JNNe1giC.net]
先崎の身内が頑張ってるなw

315 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 12:09:30.24 ID:hB312RcC.net]
頑張れ穂坂

316 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 12:36:49.00 ID:sRLGKMV2.net]
難治がんの記者 この連載を始めるきっかけとなった棋士の“言葉”
ttps://dot.asahi.com/dot/2018072000105.html

317 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:37:16.55 ID:jhFmr6hG.net]
ここまで先崎に嫉妬する奴って一体どんな人生送ってきたん?

318 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 14:00:51.01 ID:hB312RcC.net]
嫉妬w

319 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 14:36:28.16 ID:UvX3KSQp.net]
>>317
自分のせいでうつになったとなりゃあ
まるで自分が悪者みたいじゃないか

320 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 14:58:05.33 ID:BJn6dTjS.net]
先崎より嫉妬する棋士いっぱいだよな

321 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:05:08.81 ID:HuG0GwMz.net]
>>307
何か酔っ払ってた感じだったやつだろ?

322 名前:名無し名人 [2018/07/25(水) 15:56:34.70 ID:Wzx3kxEh.net]
>>310
温情と言うよりはこれから先棋士として生きていけるのかを見てる部分もあると思う
普通だと鬱は半年くらいで通常の状態には戻らないだろうし

323 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:34:38.91 ID:UOB/cL1D.net]
先崎はわずかな期間ながらA級に上がれた事があって本当に良かったよな
それだけが棋士人生での唯一の救いであり自慢だからな



324 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:36:13.29 ID:P1Bq9Uq0.net]
NHK獲ってなかった?まあそれだけじゃ誇れないしな

325 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 19:42:20.67 ID:UASikJSx.net]
>>316
ありがとう
よい記事
先崎のお兄さんもリハビリ中にうつを併発した人の治療が本務なんだっけ
重病のショックがトリガーでうつ状態や大うつになるひと案外多いのかもな

326 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 20:07:45.62 ID:LxVtrFRV.net]
地元の本屋で小保方晴子日記の横に置いてあってわらた
客層よく分かってるじゃん

327 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 20:17:53.51 ID:8s5xCLbZ.net]
ワロタ
ワイドショー枠か

328 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 20:49:14.61 ID:VnEd/bn0.net]
>>291
飯島なんか「盤上の向日葵」の監修やってたけど地味だったもんな。

329 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 22:19:40.66 ID:eDaIrMiq.net]
>>326
小保方もうつの診断書持ちだからなw

330 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 22:24:38.09 ID:LlPrq7aa.net]
回転の悪い本屋だな

331 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/25(水) 23:05:58.10 ID:wvj/8dQ1.net]
>>312
hissi.org/read.php/bgame/20180725/NmZJL2k5T1Y.html?thread=all
ID:6fI/i9OV

ほら基地外曝しておいたぞ

332 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 00:28:45.77 ID:J7GJ04Hy.net]
小保方、先崎のうつ病対談本なら読みたいかも

333 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 03:47:51.81 ID:8C4ydbEi.net]
いくら将棋界の中ではアンチが多い方の先崎とはいえ
小保方みたいな純粋なペテン師と一緒にするのはおかしい



334 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 08:32:25.41 ID:ShUooHW+.net]
日記系並べてみましたってだけじゃないの
あと小保方がまっとうだと信じてる層はいまでも一定数いる模様

335 名前:名無し名人 [2018/07/26(木) 12:48:24.68 ID:wPwXrzX9.net]
解説の評判を聞くと先崎はまだ完治(鬱だと寛容だっけ?)したって感じではなさそうなのか
本の出版に周りははらはらしてそ

336 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 16:14:11.04 ID:ShUooHW+.net]
寛解な
執筆の時点では寛解してない
よくなりつつある、っていう状態で、自分はよくなってる、って先崎が自問自答するところで終わってる
っていうかいい加減読んでからいってやれよw

337 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 17:36:08.71 ID:wyYAgDta.net]
読んだけど、結局何故うつになったのか?が分からなかった。
冤罪事件→そりゃ多少はショックだったろうが所詮は部外者。当事者の三浦や谷川、渡辺(笑)がなるならともかく、うつ病になるほどでは無い。
3月のライオンで忙しかった→まあ忙しかったんだろうが所詮は棋士の忙しいレベル。
半ブラック企業で土日休み無し残業200時間の経験がある身からすると欠伸が出るほどヒマなレベルだろう。
うつ病になる程では無い。

338 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 17:40:59.49 ID:U5HtpVtf.net]
>>337
それはお前が正しくうつ病の知識を持ってないからだろう

339 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 17:51:21.37 ID:/EFGIdcE.net]
最近「いじめられていた過去」を告白する芸能人が目につくが一体何なんだろう
今いじめられている人にエールを送ってるうもりなのか?
先崎本のラストがいじめられていた過去の話で、唐突に出てきたから戸惑ったわ

340 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 17:56:05.98 ID:OL8b2w2G.net]
プライドが高くて変に真面目な人って鬱になりやすい気がする

341 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 18:14:10.30 ID:U5HtpVtf.net]
>>340
そりゃ自分に課すハードルが高くて、それを達成できない自分の不甲斐なさを恥じたり焦りを感じたりしてストレスを受けやすいからね
パッパラパーは鬱にならないよ

342 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 18:16:39.38 ID:udeq6xWC.net]
>>333
先崎の診断書は信じて、小保方の診断書は信用できないの?
うつ病に対する理解が無いなあ

343 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 19:38:03.03 ID:faPHaP8p.net]
>>337
あんたみたいな上司なり近親者がね

周りを何時の間にか病に冒すのよ



344 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 21:51:22.99 ID:uKhAPxrr.net]
羽生や豊島はあんなに忙しくてもうつ病にならないって事はパッパラパーって事かw

345 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 21:55:08.88 ID:U5HtpVtf.net]
>>344
パッパラパーは鬱にならない→鬱にならない人はパッパラパー、という超訳をしてしまうお前は鬱にならないだろうな

346 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 22:56:20.03 ID:rSnp64QG.net]
>>337
三浦に勝ったから、何か嫌な目にあったのかもね

347 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 23:40:20.38 ID:hOPs6Ycc.net]
私は先崎九段に好意的な感情を持っている。過去に何冊か著作を読んだこともある。自分自身がうつ病だったこともあり将棋ファンでもあるのでこの本を予約して読んだ。

読み終わって内容が薄いと感じた。基本的には「物事を悪く考えてしまう」「文章を読んでも理解できない」「将棋の手を考えることができない」ということしか書いていない。もっとうつ病になった背景や考察を期待していたので残念だった。

あとはうつ病の人がこの本を読んでもなんの参考にもならない。先崎9段があまりにも恵まれているため真似することができないからだ。うつ病になったからといって半年休んで周囲からも異常に気を使ってもらい暖かい声の中復帰できる人は少ないだろう。

348 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/26(木) 23:41:24.44 ID:hOPs6Ycc.net]
うつ病の原因が冤罪事件というような週刊誌の見出しもあったが本を読んだ限りまったく関係がない。ただ本を売るためにセンセーショナルな単語を使っただけだった。

うつ病リハビリのために文章を書くのは良いとして本として出版するなら内容を濃くしてから出版してほしい。恐らく将棋ブームのため本をだせば売れるという考えのもと急いでだしたのだろう。実際私も買ってしまった。

かつてアタリショックという現象がゲーム業界であった。クソゲーを乱発したためゲームがまったく売れなくなる現象だ。将棋ブームだからといって内容の薄い本をだしていれば将棋の本は売れなくなってしまうかもしれない。内容の濃い本を出版してほしい。

349 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/27(金) 00:11:35.50 ID:jQxZooA5.net]
期待外れだったのは残念だろうけど、あなたももう少し何というか緩めに、ご自愛くだされ

冤罪事件を利用したのは週刊誌で
出版元の紹介では一文字も触れられてないんだよね

350 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/27(金) 00:58:00.51 ID:WPez4iWn.net]
もともと天才羽生への嫉妬で狂いそうになってたところへ藤井という第2の天才が出現した。
それで精神が完全におかしくなったという事だろう
可哀想に。
自分は平々凡々なそこら辺の一掴みナンボの棋士だと早くから自覚していればうつ病なんかにはならなかったのにな。

351 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/27(金) 01:15:43.72 ID:0b4z5qX4.net]
>>348
>うつ病の原因が冤罪事件というような週刊誌の見出しもあったが本を読んだ限りまったく関係がない。ただ本を売るためにセンセーショナルな単語を使っただけだった。
うつ病リハビリのために文章を書くのは良いとして本として出版するなら内容を濃くしてから出版してほしい。恐らく将棋ブームのため本をだせば売れるという考えのもと急いでだしたのだろう。実際私も買ってしまった。

素晴らしい書評だなw

352 名前:名無し名人 [2018/07/27(金) 05:07:49.30 ID:MmpcLGxe.net]
64:名無し名人 [sage] 2018/07/26(木) 01:17:58.30 ID:/IVoDh7C
無冠の帝王になるくらいならばタイトル挑戦なんて一回もしない方がよっぽどマシだ
一般的に棋士の評価はタイトルをいくつ取れたかどうかだけ、挑戦回数なんてよっぽどのマニアしか気にしない
頑張ってタイトル挑戦まで行こうが取れなければ何の意味もないのだ
むしろ完全に無駄な努力をしている分、損をしてると言える

森下木村は本当に馬鹿で惨めな棋士人生だよ

353 名前:名無し名人 [2018/07/27(金) 07:44:23.47 ID:XkJ79KzD.net]
>>352
それお前が言ってるのか?
挑戦まで行くだけでも数少ないのに
そんなこと言ってるようじゃ、お前自身も糞のような人生なんだろうなw



354 名前:名無し名人 [2018/07/27(金) 08:33:56.54 ID:XkJ79KzD.net]
勝負師なんて誰しも屈折してるんだけど、そのまま年食った感じだからなあ。
升田、加藤、内藤、芹沢、それから大山に破壊された大勢、どの棋士も、もとより
勝負師だから内心はドロドロしてるはず。※だってそうだった。林葉事件だって
自分の悲願のために中原をはめたわけで、流石蛇のようなしつこさw
でも、どの棋士もそんな内面を押さえて、割り切って見せてるとこが将棋のプロの
かっこいいところ。例えば囲碁に比べてみんながキャラ立ちしてしまうのは、将棋
というきっつい勝負で、全員が天才なのにその中でも厳然たる実力差を無残に見せ
つけてしまう、それを各人が乗り越えるからなんだよ。
だけど、この御仁は、子供のまま大人になった感じのところがある。「一枚の写真」
の時とは年齢も積み重ねてきたキャリアも違う現在でもこれだけ生臭いというのが、
逆にこちらが恥ずかしくなると言うか。
俺も鬱で仕事休んだ時期があったんだが、これは鬱の闘病記としても、あーあるある、
で終わらないのがね。肝心の著者先崎は、鬱の原因になる粘着気質を相対化できてる
のか、よくわからないんだよ。いや、少しでも将棋界のことを知っている者が見れば、
出来てないと思う。先崎の文才があれば、もうちょっといろいろ書き方の工夫は出来る
はずだが、それが出来ないのが良くも悪くも先崎なんだろう。

355 名前:名無し名人 [2018/07/27(金) 09:04:20.52 ID:rQwWiy1L.net]
>>352
森下九段、木村九段を馬鹿で惨めな人生だと断定するとは驚いた
大半の棋士にとって、森下、木村の将棋人生は羨望ものだよ
ねえねえ、ところであなたの人生は周囲の人からどう見られてんのよ

356 名前:名無し名人 [2018/07/27(金) 12:04:00.69 ID:eAICT0C9.net]
>>349
鬱にソフト問題(カンニングだけじゃなく自分達よりソフトのほうが強いって問題)が無関係だとは思わないんだけど
そういう方向は全く触れていないの?

357 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/27(金) 12:42:17.93 ID:xwm1qzE8.net]
>>349
上ふたつレス消化してはってるのはアマゾンのレビューだよ
先崎の体験記のなかには普遍的な部分な部分も
いってることはわかるけどそりゃおまえさんに固有な経験なり感じ方だろうってのも
なるほどさっぱりわからんな部分もそりゃあるだろう、個人の経験ってそんなもんだ
わからないことはわからないなりに受け止めるもので、自分が読みたいものがなかったといって批判されるいわれはないんだよね
先崎の人生は先崎のもので誰かがそう生きてもらいたかった別のなにかじゃないんだから

358 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/27(金) 12:44:05.08 ID:xwm1qzE8.net]
>>354みた限りわかるのはこのレスつけた人は凄い粘着質だということだな
(クレペリンの性格分類などいまどきまともな人は使わないがまあおいといて)
ご自愛くださいね

359 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/27(金) 12:46:05.14 ID:xwm1qzE8.net]
>>356
触れてないよ、過去のエッセイでは原因をそこにおいてたけど
2年たって将棋連盟がまともな組織ならそれでも別の対応がありえたことにさすがの先崎も気づいたんじゃないかな

360 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/27(金) 12:51:52.60 ID:6Nbz8uza.net]
>>349
週刊誌が触れたと言うか、先崎本人が自信満々でアピールしてた事だよ
自分には確信があります。あの事件が発端ですって。
都合の悪い事だけ編集者のせいにしなくてもな

361 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/27(金) 13:12:04.54 ID:jQxZooA5.net]
>>357
アマレビューなんだなるほどありがとう

>>360
先崎が、編集者が、というつもりはなく週間現代は利用したという意味で
現代フォロワーって意外と多いんだなって

362 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/27(金) 13:35:48.55 ID:xwm1qzE8.net]
>>361
文藝春秋から出る本で「わたしのうつ病の原因は例の事件で、それは週刊文春に記事が出る出ないで大きくなりました」とは
さすがに書けんわな、その意味では各方面に配慮しつつなおも踏み込んでると思ったけど
週刊文春と週刊現代だけ入院中買った雑誌のなかで名前がでてくる、先崎なりの義理の通し方なんだろう

363 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 07:10:29.18 ID:BGPt9mEm.net]
>>265
「三浦に」じゃないけどキレてる記述はある



364 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 07:12:58.65 ID:BGPt9mEm.net]
>>337
> 読んだけど、結局何故うつになったのか?が分からなかった。

こいつもたぶん鬱病なんだろうな。
「私が鬱病になった原因は、○○です」
って形で書いてないと読めないんだと思う。

365 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 07:16:35.78 ID:BGPt9mEm.net]
「だが、まったく予兆がないというわけではなかった。
この半年以上、日本将棋連盟はいわゆる『不正ソフト使用疑惑事件』のことで
揺れに揺れていた。」
(先崎学.うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間(文春e-book)(Kindleの位置No.29-30).文藝春秋.Kindle版.)

こんだけはっきり書いてあるのに、「まったく関係がない」と書く書評もそうだし、
それを信じるヤツもまとめて鬱病なんだろうな。ご自愛しやがれ

366 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 07:21:49.38 ID:BGPt9mEm.net]
復帰3戦目でタカミチに勝って多少目処はついてホッとしたけど、言ってはなんだけど
「タカミチには勝てるくらい強さが戻った」
ってだけだからな。

休場する前は、もう少し強かった。
飯塚七段、中田宏八段に1勝1敗で「以前のレベルまで戻った」って思えるかな。

367 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 07:35:20.39 ID:BGPt9mEm.net]
他のスレ見てちょっと戦慄を覚えたんだけど、
『不正ソフト使用疑惑事件』って書いてあって
『三浦冤罪事件』って書いてないからダメだ、っていうことなの?

それはただ単に、書き手が完全な冤罪事件だとは思ってないだけじゃないの?
Wikipediaの項目も「将棋ソフト不正使用疑惑」だし、中身のどこにも「冤罪」の文字はない。
この件に関してどこにも正式名称なんてものはないんだし、
表記自体は自由じゃないのかね。

368 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 07:46:37.50 ID:BGPt9mEm.net]
この本に出てくる渡辺和史(23)三段は、
9勝4敗で現在6位か。

今季で上がれると良いね。

369 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 17:57:49.20 ID:XD4Y1xOE.net]
>>367
書き手がどう思ってるかどうかはわからん
文藝春秋の校訂の仕事かもしれんし
いずれにせよ先崎はそこを主題化するつもりはないんだろう、話もぼけるしそれでいいよ

370 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 17:58:40.63 ID:XD4Y1xOE.net]
>>366
棋譜見た限りでは高道に誤算があったのか?って感じで
完全復活かどうかは
いずれにせよただでさえ年食って衰えていく時期だからつらいよね

371 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 17:59:21.67 ID:XD4Y1xOE.net]
>>386
渡辺くん献身的で泣けるわ

372 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 18:45:04.15 ID:Z9QOJUVd.net]
>>370
14手目、△7五歩、▲同歩、△6四銀、▲6五歩、△7五銀、▲2二角成、△同銀、▲5五角の辺りだろうね、高道九段がやらかしてるのは。
形だけどね。
ただ仙崎九段の45手目、▲6三香からの一気の寄せは、それなりなんじゃない。
詰将棋がまったく解けないと書いてたから。
叡王戦の九段戦は出られるのかな、あとはとにかく順位戦だね。

癌かな、「死ぬのかな」と思ったけど、その心配はないみたいでホッとした。
「3月のライオン」の桐山零のモデル豊島八段は、やっとタイトルを取ったし、
藤井聡太キャラがどんな感じで登場するか楽しみ。

373 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 19:14:50.55 ID:+wva3tX9.net]
藤井が出てくるとしたら最終回で桐山がタイトル取ったときにチラッとレベルでは



374 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 21:45:22.76 ID:Z9QOJUVd.net]
「終盤は俺に聞け」の二階堂が、これは先手詰まない、先手勝ち!と控室で検討の結論を出した時、
一目奨励会の中学生が「こうしたら」と先手玉を詰ませてしまう。
翌日、二階堂は桐山に「俺より終盤が見える奨励会員がいるんだよ、あいつは只者じゃない。」が初出かな。
「パート2」では、指導対局、タイトル戦は「パート3」かな。
まず、二階堂だろうけど、さて役者をだれにするか、これはお題になるだろう。

お題「三月のライオン 劇場版パート2」で藤井聡太キャラを演じる役者は誰か。
梨園、素人(これがデビューとか)、ジャニーズ、考えるのはちょっと面白いかな。
豊島君、じゃない桐山零のお嫁さん候補も登場しないとね。
女流碁師を出したら・・・先崎は見捨てる。

375 名前:名無し名人 [2018/07/28(土) 21:45:55.42 ID:FMp5DaVh.net]
>>339
インキャに向けてのアピールだろ
乃木坂とかがよくやってるよな
あんな遊びまくりクソアバズレ女どもの私学生時代地味だったんですぅ馴染めなかったんですぅなんて誰が信じるねんって話

376 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 22:12:55.44 ID:SIixWsMk.net]
>>372
いや、その高道戦が叡王戦なんだが……
次のモテには休養前でも勝ち目はあまりないと思うので、
逆に勝つようだと前より強くなったか?と思ってしまう。

377 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/28(土) 23:34:00.82 ID:XD4Y1xOE.net]
>>326
あなたがレスしてる人は板でも有名な基地外なので
NGしとくのが吉

378 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/29(日) 04:33:47.90 ID:KKyuORgk.net]
>>376
失礼、順位戦だと思ってた。
こっちは2連敗か。

379 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/29(日) 20:40:15.65 ID:f9wsDzPw.net]
>>359
三浦の信頼回復していくって言っても何もしてないもんな
三浦が自力で回復させただけ。強いし、挙動不審だけど、将棋やファンには真摯だからできただけでダメ人間だったら無理だったろ

380 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/29(日) 21:43:42.46 ID:Ph/8zFF1.net]
東急のナベが出る日なんて凄い気遣い感じるもんなメンツに
こうなっても冠ってやっぱりデカいんだろうね

381 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/30(月) 06:35:57.65 ID:KufQgYd9.net]
やっと昨日届いて読んだわ
自分も診断を受けたことがあるから共感できるポイントもあったけど、先崎は周囲に恵まれすぎだね
個人的には太地の勝負師の姿が垣間見えて面白かった

382 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/30(月) 12:54:40.95 ID:L3c/9ZzP.net]
入院した病院が慶応病院の時点でVIP患者だよね

383 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/30(月) 12:57:10.14 ID:rV5KvwBi.net]
なんで?
ど庶民のうちのばあちゃんもなんのコネもないけど慶應病院のお世話になったぞ



384 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/30(月) 13:06:27.46 ID:d1vZdSwy.net]
代々木病院だったらよかったのにな

385 名前:名無し名人 [2018/07/30(月) 20:26:54.86 ID:HsDOIILk.net]
世界まる見え!大どんでん返しSP★5

386 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/30(月) 22:52:01.05 ID:6vv+7ZaJ.net]
お兄さん、慶応出身かと思ったら医科歯科大なのね。
どうして慶応病院にしたのかね。
個室だと相当高いと思うが、匿名性は高いからそうしたのかな。

387 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/30(月) 23:00:16.76 ID:iTfU7DHp.net]
>>386
四人部屋って書いてあったじゃん

388 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 00:54:25.25 ID:hZfCF2N0.net]
四人部屋な上に隣の部屋の患者にバレたって書いてあるけど

389 名前:名無し名人 [2018/07/31(火) 00:59:05.89 ID:8wX4EB0V.net]
元天才でも個室代払えない、
ってこと?

390 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 01:03:25.88 ID:hZfCF2N0.net]
一般的にはゆとりがある方なのは間違いないけど
無茶苦茶余裕があるわけでもないってのは読めば分かるしそうでなくても実績がな

391 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 02:18:40.62 ID:pxKaprl0.net]
うつ詐病九段ってリアルに買った人いるの?

392 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 04:23:12.38 ID:b6HSv570.net]
>>386
はっきり書いてないけど同期がいるとかで無理が効いたんじゃないの
お兄さんの友達がお兄さんの話聞きに来るシーンとか出てくる

393 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 04:34:16.79 ID:b6HSv570.net]
>>381
自分は鈴木大介が棋楽の仮オープン日の最後に顔をみせるところにちょっと感動した
先崎はたぶん知らないんだが、鈴木大介、その日の午前中には竜王戦の担当理事で大船渡にいるんだよ
大介どんだけいいやつなんだよ



394 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 09:00:01.95 ID:/Nzrcrkx.net]
もともとのかかりつけが慶應でしょ

395 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 09:03:30.84 ID:/Nzrcrkx.net]
慶應大学病院は信濃町にあるから、お世話になってる棋士は多いんじゃないかな

396 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 10:59:26.37 ID:69y68JbP.net]
立ち読みしてきた
先崎さんには2枚落ちでボコボコにされたことがある
あの人が7手詰も解けなくなるとは恐ろしいと思った

397 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 11:16:29.15 ID:i3GVAO0H.net]
あんな本評価してる人間の気が知れない
鬱のせいにして、関係無い事件をキャッチコピーに使って、内容の無い本を売る。実態は>>25なのに

勝てないのはもう10年間ずっとだろ!
本屋で小保方晴子日記の横に置かれるのは納得

398 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 11:23:46.99 ID:zhrTUrNs.net]
将棋を指せない棋士が残したもの 書評『うつ病九段』 - ねとらぼ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1807/29/news018.html

いい書評
「書くか迷ったこと」を書いて貰えてよかった

399 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 14:13:36.00 ID:b6HSv570.net]
>>394
かかりつけであっても本人が受診する前から入院の手はずができてたとか普通ないから

400 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 17:37:28.88 ID:irsKnJlV.net]
>>397
本当に読んだの?

401 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 17:40:02.80 ID:UJMos2TA.net]
>>399
家族からみて明らかに危険な状態の精神疾患ならそれほど珍しいことじゃないよ
鬱は家族が先に病院に打診するケースも多い
先崎は精神科医である兄がほぼ確信を持ってたわけだし、一般よりもスムーズではあるだろうけどおかしな流れではないよ

402 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 18:25:35.79 ID:jnPD0gtI.net]
>>397
>鬱のせいで勝てなくなった

そこだけで既に虚言確定だよな
まあ頑張って本を売って、情弱ビジネス頑張ってとしか。二度と応援はしないから

403 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 18:27:15.30 ID:FgiH2Te/.net]
>>389
個室がいつでも飽いてるわけでなし



404 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 18:29:56.01 ID:/Nzrcrkx.net]
>>403
個室が好環境とも限らないんだよね
他の患者の目があった方がいいケースもある

405 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 18:37:03.76 ID:DC/mtiNK.net]
二度と応援はしないから(キリッ!)

406 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 18:44:31.10 ID:7da/NjIr.net]
>>393
>先崎はたぶん知らないんだが、鈴木大介、その日の午前中には竜王戦の担当理事で大船渡にいるんだよ

これ辻褄合わなくなるパターンだな

407 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/31(火) 22:21:45.00 ID:hZfCF2N0.net]
>>406
このエピソード自体はその日(か翌日辺り)にTwitterで出てなかったか?
大船渡ってのはちょっと自分はわからんが

408 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/01(水) 00:51:51.04 ID:HhwHElDp.net]
先崎の嘘を1つずつ検証していきたいよね

409 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/01(水) 05:20:12.85 ID:9FnFWs4r.net]
電車のホームの話等は、うちらの日常的な感覚じゃそこまで想像がまわってないからな。
自然とそういう心境になってしまうってのは、知らんかった。

発症して入退院して少しは時間がたった状態で「7手詰が解けないという衝撃」がすべてを塗りつぶしたけど。

410 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/01(水) 08:54:50.38 ID:omxXLqEe.net]
>>406
辻褄あってるよ穂坂のツイートに写真出てるから
当時、竜王戦のスレとかでみんなどよどよしてた

411 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/01(水) 09:44:52.70 ID:CXw0+e9n.net]
大船渡って岩手県で新沼謙治の出身地か

412 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/01(水) 18:55:46.87 ID:cagbumGw.net]
>>17
>将棋の強いエッセイストと考えろ

往年の山口瞳みたいなものか(´・ω・‘)?

413 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/01(水) 20:07:47.33 ID:HhwHElDp.net]
本屋にも並んでないし、amazonランキングで上位に入ったって言っても将棋カテゴリでの話だからな

藤井君ブームに便乗して、三浦事件を煽り文句に使って、キャッチーさ重視の下品なタイトルで
エッセイストに失礼だよ



414 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/01(水) 23:44:13.94 ID:FrsVt9us.net]
>>413
お前毎日居るよな 嫌いな癖してw

買った本屋今日みたら再入荷してたで
メンタルコーナーだけじゃなく囲碁将棋麻雀コーナーにも平積みしてたわ
小島武夫に囲まれて追悼みたいになってたのが残念やw

415 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 00:27:30.29 ID:dn9wp6m1.net]
でも重版してないでしょ?

416 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 02:19:35.30 ID:bjDYumbW.net]
したよ
先週届いたのが第2刷だった

417 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 09:48:00.05 ID:q2Ygu/xP.net]
>>414
小島武夫亡くなったか?

418 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 09:51:20.27 ID:bjDYumbW.net]
>>417
死んだけど

419 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 16:26:23.60 ID:ZvHnybgo.net]
>>204
同意

420 名前:名無し名人 [2018/08/02(木) 16:51:10.85 ID:iQJvMgiJ.net]
読んだ
兄が精神科医って環境が貴重だし
鬱になった場合の理想的な復帰(ブランクあるから健康でも普通に暫く勝てないだろうけど)って気がするから
鬱を扱った書籍では今までで一番面白かったな

421 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 17:05:11.46 ID:MV8x3tp1.net]
関係ないが田村光昭は文章が上手かった

422 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 17:52:50.91 ID:Qn0FR+Xc.net]
>>420
セカンドオピニオンがざっくりしてるっていうのは読者からしても面白い
職業でみてたらあんなにざっくりいってくれんもんな、責任問題になるから

423 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 18:21:38.29 ID:ZikW1G3L.net]
ただのアル中



424 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 20:47:19.30 ID:6K34jKWn.net]
アル中ってちゃかす奴は多いけど、本物のアル中だったらそれはそれで笑えないくらいガチでヤバいんだよなあ

425 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 21:21:21.50 ID:MV8x3tp1.net]
本物のアル中は入院治療しなければ死ぬよ

426 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/02(木) 21:27:23.91 ID:MV8x3tp1.net]
芹沢8段が本物のアル中で
51歳で肝不全で死亡 これがアル中の王道

427 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 11:33:27.37 ID:wJz3RhzB.net]
>>412
そこは河口捌段で

428 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 11:42:28.08 ID:wJz3RhzB.net]
>>426
アルコール依存症(中毒とは区別する)になると、何年酒を断っても、一滴飲まされると元の木阿弥になるというから。

事実上、まともに生活するためには一生酒を飲めなくなる。
「お前は病人だ」と病院に叩き込める人がいれば、芹沢九段ももう少し長生きできたのかも知れない。

アルコール依存症
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_alcohol.html

429 名前:名無し名人 [2018/08/03(金) 11:52:42.64 ID:ZMr6qJyo.net]
うつが重度の人って、それだけで精神障害1級か2級で良いと思うけど。本当に何も出来なくなるらしい。
まだ本見てないから、先崎さんが何級程度かわからないけど、うつもれっきとした病気。寛解したのは素晴らしいけど、後遺症とか再発ないのを願う。

430 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 14:20:50.80 ID:rJUITJ6a.net]
>>429
うつ病で二級以上は相当重度だよ
ヘルパー呼ばなきゃ生活できないレベル
うつ病は増えすぎたから今年からかなり審査が厳しくなった
何度か入院してる人でも普通に落ちてる
統合失調症とかだとわりと二級がもらいやすい

431 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 14:35:51.00 ID:2qaVx6fD.net]
直ぐに「病気だ〜」って5ch並みに軽口叩いちゃいけないけど
先崎の見舞いに来てくれたうてぃとかも少し立ち止まってみたらどうかしら

最近何時もだけど今日の東急の挨拶とかこっちが辛くなって下向いちゃう

432 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 15:14:23.58 ID:wJz3RhzB.net]
>>431
役員として奔走、これやばいパターンです

433 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 15:55:37.18 ID:UNH7yxL7.net]
>>431
もし言葉が出て来ないレベルなら、マジで脳外科とか行った方がいいと思う。



434 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 16:46:22.47 ID:8Vhw9+mt.net]
>>433
もともとそういう人なんじゃないかなあ。病気というより。
気になったら伊奈川あたりに相談すりゃいいのかな。

435 名前:名無し名人 [2018/08/03(金) 17:52:28.09 ID:RGD/uebW.net]
挨拶するなら
もう、開き直って原稿片手に音読した方がいい
A級順位戦の最終局、羽生さんが抜け番だったやつ
あの時の挨拶もかわいそうで見てられなかった

436 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 18:08:43.73 ID:k9QmG8uc.net]
病気じゃないなら原稿読むか、アナウンス学校に通うとかすれば良いのにね

437 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 18:17:45.78 ID:j9xUgOu0.net]
先崎がどうやって吃音を克服したのかいままで謎だったんだがやっぱりちゃんと訓練受けてたんだな
うつ病の本だからうつ病が話題になるのは当然だけど、いじめのこととか吃音のこととか
いままであまり触れてなかったこともぶっちゃけまくってる

438 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 18:18:58.30 ID:j9xUgOu0.net]
>>431
きょうのはみてないけどまたせかせかした挨拶だったの
性格的にあまり向いてないんだろうね

439 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 21:04:41.99 ID:b7Xl9cxM.net]
今しがた先崎と北尾まどかのトークショーをYouTubeで観てたんだけど
「うつ病九段」増刷したってさ
よかったね

440 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/03(金) 23:56:01.80 ID:qB10FakS.net]
ぶっちゃけ先ちゃんは、プレーヤーとしてはとうに終わってたわけで
鬱なのは気の毒だけど、事実とは違うよね
そんな先ちゃんにも禁止された途端に負けたから、キチガイ以外は皆ああやっぱりって思ったわけで

441 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/04(土) 00:20:11.60 ID:smNnxug0.net]
鬱病って脳の病気だったんだな

442 名前:名無し名人 [2018/08/04(土) 03:29:02.87 ID:8n1UUbF/.net]
戦争で目の前で味方が爆風で首だけ飛ばされるのを見たりして、一瞬で頭がおかしくなる兵士いるでしょ
あれの"軽い"やつだと思えばいいよ、不安障害とか鬱といった精神疾患は。なればわかる

443 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:04:12.87 ID:qLjmQ0Vz.net]
>>441
神経物質セロトニンの脳内での欠乏
セロトニン生成細胞はリズム性運動で興奮し活動する
散歩が勧められるのはそのため
腸内うんぬんいってるレスが前のほうにあるが腸内で生成されたセロトニンは脳に至らないことがわかっている



444 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/04(土) 22:17:34.89 ID:jSjh5BeH.net]
どん底名人にあやかったのか

445 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/04(土) 23:47:46.53 ID:aqWfgjsl.net]
>>389
個室だと自殺の心配があるからじゃない?

446 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 00:29:31.39 ID:ic3joB8P.net]
>>445
自殺防止用の個室もないわけじゃないけどね
壁が全部スポンジ用になっていてぶつかっても怪我をしない(自傷防止)
吊ったりできないよう金具等もない。ベッドもない。
つまり寝起きするようにはできていない
錯乱してたらそういう部屋に移すこともあるが先崎はそこまでひどくはならんかったんだろう

447 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 02:06:13.83 ID:CDz3yuJG.net]
>>444
あやかりはせんだろw
そういや揉めてる元奥さんと先ちゃん仲良かったような

448 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 13:32:24.89 ID:5OssSzFT.net]
鬱病だったから分かるけど、性欲がなくなるのよね
前したのがいつか思い出せないレベルで性欲なくなる

449 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 19:59:17.62 ID:ENJWIAQz.net]
鬱になって入院できるのがうらやましい
性格にもよるだろうが本当に追い詰められるとマジで死ぬ以外逃げられなくなる
会社や世の中働き方改革とかいってる影で真面目な社畜は死ぬ寸前で働いてる
サビ残100時間の上場メーカー全国トップクラスの直営店責任者を知ってるわ

450 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 20:05:19.57 ID:SPvPxvOE.net]
>>449
そうやって物事の優先順位や判断力がおかしくなっているのはまさに鬱だね

451 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 21:33:36.40 ID:ic3joB8P.net]
450に同意
自営ならともかく会社員なら最悪でも自己都合でやめて失業保険もらいながら療養する道がある
健康上の理由での退職は自己都合でも失業保険がおりるよ

452 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 21:34:52.83 ID:xIwJ1vio.net]
おいら一人親方。
月400時間近く働いてるけど、充実してる。
やらされる仕事はツラいだろうね。

453 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 21:37:14.92 ID:5t8Hn38m.net]
会社員こそ入院なんてしてらんねぇと思うけどなぁ
復帰しても居場所無いし再就職も絶望だろ



454 名前:名無し名人 [2018/08/05(日) 22:04:30.47 ID:u8KL9EgJ.net]
なんか日曜の夜にこのスレ見てると鬱になるわ

455 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 22:13:06.27 ID:SPvPxvOE.net]
>>451
そうそう、会社員ほど守られた立場はない
再就職できるかどうかなんて寛解してから考えること
過労死や鬱の悪化による最悪の事態に比べたら無職なんてどうってことはない
幸い今は有効求人倍率は1.1超えてるし、それがダメでも生活保護なり食ってく選択肢はある
鬱放置よりはずっとマシ

でもその判断も決断もできなくなるのもまた鬱

456 名前:名無し名人 [2018/08/05(日) 23:26:25.15 ID:fu40Jm8a.net]
シリアに派遣されて毎日戦闘で鬱になるならともかく、将棋ゲームで木片ペチペチやってるだけの奴が鬱だなんて甘ったれもいいとこだろう。
まあ俺もスーパーマリオブラザーズ3のワールド6-5がなかなかクリア出来なくて精神的に参ったがさすがに鬱にはならなかった。たかがゲームだしな

457 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/05(日) 23:31:34.02 ID:4pSRksoa.net]
>>455
足りないのは介護飲食流通だけどな
まともな仕事なんて回ってくるほど甘くないよ

458 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/06(月) 00:01:32.66 ID:Id+Wz7iI.net]
>>457
ITもメーカーも足りてないんだけど
悲観的なこと口にして逃げるのは楽だけど、現実見ないと
選べる立場かどうかもあるし
どちらにしても鬱悪化したらもうどうにもならんよ、廃人

459 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/06(月) 02:42:55.02 ID:kaNq0Z0k.net]
山根会長の後ろにあの棋士がいて草
biz-journal.jp/images/post_24298_yamane.jpg

460 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/06(月) 05:18:59.38 ID:nygxW25n.net]
>>459
おお

461 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/06(月) 06:06:58.66 ID:w6lrLAFy.net]
>>456
疑惑の誰かに勝って脅されたんじゃね?

462 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/06(月) 06:47:02.81 ID:eqZcHKz2.net]
>>457
まともじゃない人にはまともじゃない仕事しか回ってこないってだけの話

463 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/06(月) 15:04:07.94 ID:aXuempXg.net]
>>459
wwwwww



464 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/07(火) 14:00:38.72 ID:sDpOJ4rW.net]
>>459
山根会長に今度は賭け麻雀疑惑が出てるらしいからもし一緒に打った事のある棋士がいれば今頃鬱になってるかもね

465 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/07(火) 15:03:26.28 ID:wYMN+C0d.net]
>>449
精神科医の兄と、理解ある妻子と、まあ理解ある棋士に恵まれたのが幸運だった。

それでも復帰に10ヶ月を要したと

466 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/07(火) 17:19:05.82 ID:j0eAkwcp.net]
誰かを羨むばかりの人はろくな目に合わん

467 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/09(木) 02:24:37.63 ID:t4bv7+PJ.net]
>>459
都成に似てる奴もいるよな

468 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/09(木) 13:43:11.38 ID:cGZLVz/p.net]
>>218
櫛田死んだの?とビックリした。
生きてるじゃん

469 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/09(木) 13:45:41.11 ID:cGZLVz/p.net]
>>223
昔使われていたネフローゼの治療薬が膀胱癌との因果関係が強く疑われる、ということのようだ。
初期2ちゃんの村山聖スレに書いてあった。

470 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/09(木) 13:56:54.54 ID:cGZLVz/p.net]
>>349
出版元が冤罪を仕掛けた文藝春秋だからだろ

471 名前:名無し名人 [2018/08/10(金) 18:34:50.02 ID:DMGrwNrX.net]
>>467
これ俳優かタレントだよな。なんて言ったっけ。

472 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:04:21.89 ID:tb1pPxdk.net]
>>412
山口瞳はすごかった、何書いても許される感も
将棋界をキチガイ部落と言い切っていたからな

473 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:06:53.71 ID:jsH/mp+N.net]
>>472
何書いても許されてなかったよ
大喧嘩というか因縁つけて将棋界から放り出されたからのキチガイ部落発言
裏切られた感持ってたと思う



474 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:11:18.25 ID:tb1pPxdk.net]
>>473
そうだっけか、いい加減書いて申し訳ない

475 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:30:49.18 ID:y/y18abA.net]
山口瞳は升田幸三に指導対局してもらったんだっけ
ボロボロに負けて、升田に「ぜんぜんダメ、話にならん。」とこきおろされ
そこをぐっと堪えて「どこがいけなかったのでしょうか、ご指導よろしくお願いいたします。」と頭を下げたら
升田が「あんたが駒を動かしたことが悪い。」とキツイ一言

あまりに腹が立ったので、後日千駄ヶ谷の将棋会館で何人かの棋士にこのことをぶちまけたが
全員が「升田先生らしいですな〜」とニヤニヤ笑うだけで、誰も同情してくれない

さらに腹が立って、週刊誌に「将棋界はキチガイ部落だ」と書いてしまったら、今度は読者からクレームが付けられてしまった

476 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:26:10.17 ID:Kq0Vs0wH.net]
スペリオールのサイバラ
クソワロタ

477 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:52:13.70 ID:ttTWk1Uy.net]
>>475
そんなのはどうでもいいこと
山口瞳が将棋界と決裂したのは週刊文春の非公式戦の観戦記担当なのに特対から追い出されたこと
直接追い出したのは芹沢だが、米長の意向だったともいわれている
とにかくこれで山口だけでなく主催者の週刊文春編集部も激怒、翌年は棋戦自体が消滅した
キチガイ部落なんて穏当すぎるくらい

478 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/11(土) 01:13:04.68 ID:N6WEoRoP.net]
そんな言葉を活字にして本人も出版社も社会的に抹殺されないような時代だったんだな

479 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/11(土) 10:14:52.82 ID:zTpkuioF.net]
>>478
どっちが問題?キチガイ?部落?そんな言葉で過剰反応する現代は窮屈だと思う

480 名前:名無し名人 [2018/08/11(土) 10:52:14.16 ID:1TkLFmdl.net]
987 マロン名無しさん[sage] 2018/08/11(土) 03:15:51.62 ID:???

今週のスペリオール

将棋界の話
先崎学 九段を筆頭に西原家で宴会をする
迷子になる棋士が毎年続出
西原「一流将棋指しは目隠し将棋はできるくせに地図は読めない」
えんえんと人狼をして遊ぶ棋士
西原も子供達もドン引き
先崎学とは二十年来の付き合い
先崎学は頑張りすぎてウツになり入院
兄が精神科医
というウツの凄さとボヤキを本にした(宣伝)
うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間(文藝春秋)
https://www.amazon.co.jp/dp/4163908935/
無事生還した先崎学に対して
西原「藤井聡太って天パのガキが一瞬で国民的人気競技にしちゃってね」

高須は小さい二コマしか出てない
少し前のゲス西原が戻ってきた感じ
西原「今回はかっちゃん出番なくてごめんね」
高須「いーよー」「うつ病は放電してヘタったバッテリーです」「何もしないで蓄電してください」

481 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/11(土) 11:18:30.25 ID:ttTWk1Uy.net]
高須のセリフわかりやすいね
同じ理由でうつの人間が遊んでるっていって叩くのは間違い
充電しなくちゃいけない
その意味では先崎はがんばりすぎ やっぱりこの人も将棋しかないんだ

482 名前:名無し名人 [2018/08/11(土) 18:54:42.34 ID:mMyoBo65.net]
なんだかんだ言って先ちゃんって愛されキャラだよね(´;ω;`)

483 名前:名無し名人 [2018/08/11(土) 19:47:52.91 ID:WpS6UZwQ.net]
「うつ病九段」今読んでいるけどかなり苦労されたんですね。
まさか、あの先崎さんがうつ病になるとは思いませんでした。
再発する人も多いみたいなので気をつけてほしいですね。



484 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/11(土) 22:17:29.95 ID:x5niPrXx.net]
西原の漫画読んだわ
普段あまり人の顔似せて描けてないのに
先崎だけ再現度めちゃくちゃ高くてわろ

485 名前:名無し名人 [2018/08/12(日) 01:11:46.93 ID:UUkws4Tz.net]
西原の漫画いいな
俺はこれ好きだわ

486 名前:名無し名人 [2018/08/12(日) 01:21:26.07 ID:UUkws4Tz.net]
そして公式戦
病み上がりなどの弱ってる者から徹底的に痛め付け
食い殺していくのが
将棋界

先崎がバリバリかじられて血を出してるの

487 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/12(日) 06:40:18.59 ID:1F8P3iod.net]
西原漫画、先崎以外は渡辺しか分からんw

488 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/12(日) 07:53:01.87 ID:L0EGRJPY.net]
病気だからイビってやろう、なんて棋士はまず居ないだろ
病気でも緩めたりしないだけで

489 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/12(日) 10:32:19.85 ID:3CiuAdF1.net]
>>488
ヒール上等で世間から応援される相手ほど全力で潰しに行く風潮はある

490 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/12(日) 10:44:29.50 ID:2w0jPLAf.net]
想像以上に陰湿なのは三浦事件で分かっただろw

491 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/12(日) 12:59:28.66 ID:RXTIMTDK.net]
>>489
ぶっちゃけ先ちゃんにそれほど同情が集まっているかというと

492 名前:名無し名人 [2018/08/12(日) 14:36:51.71 ID:UUkws4Tz.net]
弱かったらカモにするってのは普通だし
勝ち負けが収入に直結しているんだから
勝負を離れれば気の毒と思って付き合う棋士もいるだろうけど

493 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/12(日) 14:59:52.73 ID:20PMkSOh.net]
先崎に将棋村での支持なんかあるのかね
あの温厚な松尾が先崎には頭を下げたくなくてわざと二歩打つくらいでしょう



494 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/12(日) 16:04:00.95 ID:GPfXavjS.net]
>>493
松尾が温厚?w

495 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/12(日) 20:13:47.26 ID:3CiuAdF1.net]
>>491
まあね
こないだアベマの解説で見かけた時も相変わらず他人を(根拠なく)見下す胸糞悪いオッサンでしかなかったし

496 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/12(日) 20:14:27.97 ID:84ct6BUL.net]
なるほど、先崎にやたら突っかかる奴は同族嫌悪なんだな

497 名前:名無し名人 [2018/08/13(月) 09:38:37.60 ID:AWXS5WKT.net]
B級2組の割に声が大きいから嫌われる(そこまではいかないか)って感じなのかなと少し思った
タイトル取ってたりA級だったりすればまた違ったのだろうけど
トップ近辺じゃない棋士に将棋関係の中の微妙な所は聞きたくないだろうなって気はした

498 名前:名無し名人 [2018/08/13(月) 09:43:14.72 ID:mFc0r6lL.net]
声がでかくてトップ棋士って誰もいなくね?

499 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:51:07.10 ID:IUo8Lhvw.net]
ナベは声がデカイ(物理)な

500 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 11:08:13.67 ID:845thcO3.net]
いちおうA級二期なんだけどっていうか先崎の自尊心の核はそこじゃね?

501 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 11:10:18.69 ID:Nn2qOZrQ.net]
西原の見た
相変わらず西原の描く先崎は汚い(けど似てるw)
ちゃかしてはいるけど本人も死んだ元夫のアル症暴力での鬱があったから
理解があるわな

>>487
太地は似せる努力の跡があるようなw

502 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 11:30:54.99 ID:WpYjEl4U.net]
スネ夫に言われてるみたいな感じになるんだろ

503 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:11:52.62 ID:68x9U1B0.net]
>>498
芹沢博文は45歳までB1を保った
最後の期は19歳の谷川浩司を見事に負かした



504 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:16:52.71 ID:jLXpIpMo.net]
タイトル挑戦すら一度も出来なかったのは大きいな
金井以下だ

505 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:18:52.46 ID:ZGyv9aDh.net]
自分はこれだけの器だって悟って楽に生きればよかったのに

506 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:39:46.01 ID:XqucWI6G.net]
自分はただの見る将なので、今回のことでクローズアップされるまで、先崎が
タイトル取ってないとか気が付かなかった。羽生世代の面々のことをエッセイによく書いてたから、
同じくらいの実績があるのかとばかり。上から目線の解説は、感じ悪くて好きじゃなかったけど、
実績があるから言えるのかな〜、と思ってたよ。

507 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:43:50.81 ID:bm2X2men.net]
棋士の実績に興味もないとかもはや観る将ですらないじゃん

508 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:07:42.16 ID:YmDEE9sW.net]
先崎学がうつ病

全然不思議じゃ無い。
ずーっと前から分かっていた。
見る人が見ればうつ病になるってすぐ分かる。

509 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/14(火) 18:06:36.47 ID:6qgiZ0cI.net]
先崎ってどのくらいの才能なの?

510 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/14(火) 18:28:37.60 ID:AAE+jxu6.net]
先崎は小学5年の時に5級で奨励会に入会
小学6年の時に2級まで昇級していて、天才とか将来の名人とか言われてたらしい
芹澤も高く評価していた
しかし芹澤が評価する若者はパッとしないの法則(例外はタニーくらい?)により、先崎もその後失速してゆく…

511 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/14(火) 20:29:58.06 ID:xNA4ryl1.net]
この子が羽生君を倒すんだね

512 名前:名無し名人 [2018/08/15(水) 01:09:46.41 ID:xcY2Posf.net]
先崎もそうだけど屋敷も若い頃に遊び過ぎて才能を浪費したみたいな印象がある
先崎がタイトルを取れるような才能があったのかは分からないけど

513 名前:名無し名人 [2018/08/15(水) 01:58:56.75 ID:Yd5AdUIJ.net]
もっと言うと、先崎が最初に奨励会を受験したのは小学3年の時で、周囲はみんな合格すると思っていた。
このころは世代最強であったのは間違いない。



514 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/15(水) 02:19:27.44 ID:LRt1BPkP.net]
あれこれ遊んで才能を空費しているみたいにいう人がいるけど
本人を知ってる将棋界の外の人からはそういう声はきいたことがない
そのあれこれでもってかろうじてバランスを保っていることが分かるからだ
というわけでむしろこれまでうつ病にならなかったほうが奇跡だってのに自分も同意だな

515 名前:名無し名人 [2018/08/15(水) 04:50:31.85 ID:jNXE4XnQ.net]
核心は書かれていない

自分を守りたいなら初めから本など書くな

516 名前:名無し名人 [2018/08/15(水) 04:59:50.09 ID:cwGSRaXZ.net]
うつ病は再発する

517 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:50:55.03 ID:Qb8SRJ0N.net]
屋敷は手が読めすぎて夜眠れなくなって捨てるしかなかっただけだからな
才能があるだけじゃ体がついていかない

518 名前:名無し名人 [2018/08/15(水) 10:45:00.10 ID:xcY2Posf.net]
>>517
初めて聞いた

若い頃は競艇ばかりしていて
将棋の勉強はスポーツ新聞の詰将棋だけみたいな事を言ってた気がするけど
遊びというよりも本職で何かしらトラブってたのが原因だったんだ

興味があるのでよかったらそういう系統の話が書いてある書籍があれば教えて下さい

519 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/15(水) 12:47:09.51 ID:SAn6Z9JV.net]
屋敷はいつも玄関から入ってこない
庭の木の陰から私が気付くまでこちらを見ている
だから私は「お化け屋敷」と呼んでいる
団鬼六

…天才は皆色々話が尽きないw

520 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:08:36.48 ID:op9w/8Sv.net]
508だけど
>>516 同意する。
うつ病になるのはそれなりの原因がある。
その原因を解決しないと再発する。

521 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/15(水) 16:56:45.29 ID:LRt1BPkP.net]
>>518
本になってないかもしれないが団鬼六が南との棋聖戦の観戦記を書いて
前日に屋敷がいつになっても寝なくて付いてくるので戻らせたとか
不眠で悩んでるみたいなことを書いてる
遊んでるから成績がおちたんじゃなくて、そういう不安定さが遊びに向かわせたんだろうというのは推測がつくよ

522 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/16(木) 11:48:04.63 ID:evobS3gc.net]
勝負師は大変だな

523 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/16(木) 13:41:06.71 ID:tGWceX5a.net]
>>518
>>521
近代将棋1997年10月号のやつね
https://shogipenclublog.com/blog/2013/04/01/%E4%BA%BA%E6%87%90%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%84%E5%B1%8B%E6%95%B7%E4%BC%B8%E4%B9%8B%E6%A3%8B%E8%81%96%EF%BC%88%E5%BD%93%E6%99%82%EF%BC%89/

数学者とか研究者にも多いけど脳の暴走を止められなくなって一人でいると逃れられなくなる
鬱やノイローゼ、アル中で自死するケースもある
屋敷が実際どんな状態だったかはわからないけど、酒で鈍らせてたというのはどこかで聞いたことがある
酒断ちしてから今も一滴も口にしないとこの間も話してた



524 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/16(木) 22:31:07.18 ID:Bx9ccT7v.net]
>>523
団鬼六おもしろいねー。今、将棋に関わる作家でこんなタイプはいないのでしょうね。この前の芥川賞の人は面白そうだが。

525 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/17(金) 00:54:25.59 ID:YusHzNaj.net]
団鬼六は旦那として棋士の面倒見ながらってタイプだから今の作家にはいないだろうね
若い棋士や奨励会員を多数出入りさせて面倒を見るなんて関わり方してる人いないでしょう

526 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/17(金) 12:33:33.65 ID:xMCkJXgr.net]
指し染式め式の日、よく知る記者が写真撮るときオレに外れるよう手を払いのける仕草をした、
たいちと谷口ゆき、高浜の美男美女を撮りたかったんだ!って怒り狂ってたが
休場中でファンには鬱だなんて知らされてないからうっかり公表しないよう気遣ってくれたんだろうに
自分が中心じゃないと気に食わんのか

527 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/17(金) 12:42:44.42 ID:8zkSk7jr.net]
>>526
「すいませーん、若い方だけの写真を撮らせてくださーい」と言えば良いんだよ。
殴られなかっただけラッキーなレベル。

528 名前:名無し名人 [2018/08/17(金) 12:59:23.84 ID:ZO+6ixUw.net]
>>>526
好意的に見ても気遣いと考えるのは無理がある

華やかな写真を求めているのに一人鬱で人相が変わっていて異様だったんだと予想
顔見知りなら先崎を知らないわけではないんだから
通常時の見た目ならそこまで軽く扱わないだろうし

どっちにしろ殴られてもしょうがないと思うけど

529 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/17(金) 14:05:52.79 ID:e0U5oQZj.net]
>>526
た、たかはま?

530 名前:名無し名人 mailto:saGe [2018/08/17(金) 15:12:57.84 ID:YusHzNaj.net]
>>528
たんにいつもの変なセーターだったのかもしれん
どちらにしてもぞんざいな扱いで鬱じゃなくてもへこんでしかるべき場面ではあるよな

531 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:33:16.00 ID:qTEGoupE.net]
>>530
>いつもの変なセーター
納得w

532 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/17(金) 21:22:23.50 ID:xMCkJXgr.net]
先崎は高浜と仲が良いらしい
一緒にボクシングジムに通っていて鬱病に気づく前日も高浜と出かけたとあった
美女扱いは謎だがまぁ先崎なりの気遣いだろう

533 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 00:37:47.36 ID:oSdkDkH0.net]
目次も章立てもなくてなんとも読みにくい本だった



534 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 00:58:13.64 ID:OAUpHL8s.net]
先崎にとって高浜が女神なのは読めば納得

535 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 01:41:09.78 ID:Q31nXcEa.net]
でも高浜に「光栄です」て言われた時にものすごく嬉しかった、自分はまだ必要とされているんだと感じた、と書いた後で
棋士としての格が違う(←はっきり書いてた)高浜の言葉がこれほど響いたのは鬱で気が弱っていたのだろう、と続けたのは横柄すぎるよ

536 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 02:13:41.58 ID:+a8Trl8H.net]
事実だからしょうがない
棋士同士なら問題だけど女流だし

537 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 05:23:47.05 ID:PTmJG6wb.net]
強い女流もいる、でも弱い女流もいるよね
(若い山びこ)

538 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 10:36:12.45 ID:meYgf2j6.net]
>>533
「手記」だからね
最初の方は確かになんか読み辛いな〜って思った 先崎節も少ないし
読み終わって「少しずつ回復してるんだなあ」と実感

539 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 12:14:53.37 ID:1jJJzZBg.net]
高浜で思い出したけど文藝春秋の校閲の好みなのか女流二級と漢字にしてるのな
縦書きの文章のなかだと自然
やはり日本文化というなら漢字を使うほうがしっくりする

540 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 12:17:40.32 ID:1jJJzZBg.net]
>>535
女流2級というのは研修会B2でなれる資格
A級二期の九段と同格なわけないだろ
客観的には彼我の差が隔絶してるのにそんなにも嬉しい、それだけ心が弱っていたというのが話の主眼なんだからそこは落とせないかと

541 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 12:23:05.33 ID:KmKfTFfS.net]
>>540
あったことを全部正直に書いてるわけでもないのに、露骨な蔑視を書き落とすわけにはいかないって、わけがわからない。

542 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/18(土) 12:24:54.80 ID:qE+rLrqk.net]
なら勝数規定で2014年にやっと九段に這い上がった先崎はタイトル獲得で飛び級した羽生森内康光に格が違うと自覚しておけよ

543 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 00:52:39.16 ID:t77S55mq.net]
>>542
自覚してなけりゃ苦しくないだろ
したくなくてもしちゃうだろ
それは大体の棋士がそうだろ

若手ならまだ、「今の棋力なら」という
自分への言い訳もできるかもしれないが…
実績でその3人を上回れるのはこれから先でも何人もいないだろう



544 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 01:10:29.87 ID:V489RAiR.net]
【超人クラス】
永世称号7個…羽生
永世称号5個…大山、中原

【達人クラス】
永世称号2個…渡辺
永世称号1個…米長、谷川、佐藤、森内

【鉄人クラス】
永世称号0個のタイトル経験者

【玄人クラス】
タイトル未獲得のタイトル挑戦経験者

【凡人クラス】
タイトル挑戦未経験者

大半のプロ棋士は凡人クラス
プロの中では凡人に成り下がる
先崎もまた然り

545 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 01:23:17.15 ID:Rz7b4I5m.net]
>>541
蔑視ってw
九段と研修会B2を同一視する方がよっぽどキチガイ

546 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 06:40:51.07 ID:/09VHJAm.net]
>>545
その考え方がおかしい

547 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 07:45:27.69 ID:agX4FYx2.net]
きっとファンはこの傲慢っぷりも含めて愛してるんだろうが
俺は当分その境地に至れそうにないわ

548 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 11:52:16.10 ID:3e0/cczP.net]
>>546
なぜ?

549 名前:名無し名人 [2018/08/19(日) 12:05:33.93 ID:wU3W7btm.net]
社会的立場が上の人間は立場は下の人間を軽んじてよいと思ってるんなら引く

550 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 12:06:44.53 ID:O2XrUX7o.net]
スペリオールのサイバラ漫画やっと見たが渡辺と大地クソワロタ

551 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 12:45:34.63 ID:xig6E4fs.net]
スペリオール見たよw
あれ大地かw
菅井も居るような…

552 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 13:11:07.42 ID:7pPo3v8X.net]
>>549
格の上下の話をしただけで蔑視とか軽い
んじるとか言い出す方が引くね

553 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 13:17:55.91 ID:2X7m+R8h.net]
棋戦優勝&A級経験者を凡人と言ってのける人は一体どんな実力者なんだろう



554 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 13:52:59.99 ID:agX4FYx2.net]
>>552
ああいう話題への出し方で格とか持ち出す方が引くわ

555 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 13:57:23.71 ID:MNbzs2Vg.net]
なんか全然読めてないし社会的常識がないよなあ
年齢差もある、格の上下もある、大先輩に対するごくふつうな社交辞令であったものが
うつの身で被害妄想にとらわれて現実認識がおかしくなっているところに
光のように射し込んできてそのとらわれを溶かしてくれたというよい話なのに

556 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/19(日) 14:43:57.91 ID:/09VHJAm.net]
>>555
先崎の主観では良い話なんだろうな。

557 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/21(火) 09:46:27.61 ID:8nIzr8zN.net]
>>554
常に格の上下がある世界だから当然
持ち出すも何もない常に格が出しっぱなしの状態

558 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/21(火) 14:26:23.88 ID:nvhCmfSB.net]
その理屈なら休場していて復帰の見込みがないなんて最低ランクに落ちているじゃんww

559 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/21(火) 19:54:17.11 ID:wQEOVru0.net]
>>535
「俺は天才なんだぞー」というのが普段の記事より強く出ていて、
うつ病で気が回らなくなっているせいなのだろう。

入院中はアマ初段の看護師相手に平手で手こずったとか、
退院しても以前は準備体操レベルだった詰め将棋が解けなくなったとか。
そこから公式戦で戦えるまで必死になったことは伝わってきた。

560 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/21(火) 19:55:05.08 ID:wQEOVru0.net]
>>559
詰将棋。

561 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/22(水) 07:46:55.40 ID:QwmlOGAv.net]
>>557
将棋ファン以外にも読んでもらうことを前提とした著作であることをお忘れなく

562 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/23(木) 07:22:25.41 ID:3HptbkgM.net]
>>559
エロ動画みたくなって満足感があったけど勃起しなかったとか赤裸々だよな
そういう赤裸々さの一部としてそういうある種子どもじみた序列意識もあるんだと思う
ところで順位戦で白星が出たね
七手詰解けなかったところから一年たってないのに凄いもんだわ

563 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/23(木) 08:13:31.47 ID:EJkuF8Ht.net]
スレの盛り上がり見てると、ある程度の有名人ならこういう方法で自分の病気を知らせるのもありかなって思った
自分から言うことでもないし、周りも聞きにくいからって変なウワサが広がるよりは



564 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/23(木) 09:45:06.56 ID:JPRxAftx.net]
親方と海外旅行行ったらしい

565 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/24(金) 03:39:22.65 ID:t9BEJsQV.net]
>>561
で?
将棋以外にも似たような世界はいくらでもある

566 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/25(土) 14:39:30.63 ID:sCYDXSBA.net]
>>565
漏れなくダメな業界だね

567 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/26(日) 12:14:21.57 ID:sbnq0pCR.net]
>>23
島って奥さん死んだのか
そしたら堂々とカンナとつきあえるじゃないか

568 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/26(日) 13:45:07.12 ID:bkyrL4Ce.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00010000-yomonline-life
先崎学九段が語るアナログ時代の「将棋指し」

569 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/26(日) 14:48:33.38 ID:sbnq0pCR.net]
>>501
実際うつの時期は汚かったんだろうと思う
身なりを気遣う余裕もないんでしょ
風呂に入ってないことに気づかなかった描写もあったし

570 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/26(日) 14:59:18.39 ID:LrtLhTOj.net]
ぼやきながらの解説は面白いね。喋りながらなのに鋭い時も多いし。
たぶん太地と思われる若手のエピソードとかも聞いてて楽しい。

571 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/26(日) 15:04:51.84 ID:sbnq0pCR.net]
>>41のような描写とか
あと復帰前の若手との練習将棋の勝敗なんかもあんまり書かれたくない人もいるだろうし
(これに関しては書く前に相手の諒解とってる可能性もあるけど)
この辺の余裕の無さは、いかにもまだ闘病中といった感じ

でもこの本の価値は、兄がモロ専門家だったということもあるだろうけど
・うつ気味、うつっぽいとかの症状と、うつ病という明確な病気が明らかに別物ということ
・後者は即治療(自殺予防含む)が必要だということ
・ちゃんと対応すれば治る病気であるということ
が、かなりはっきり書かれているところにある。
各個人置かれた状況は全然違うんだから、何で脳がスタミナ切れになっちゃうかは千差万別
〇時間残業してるブラック企業とか過酷なドカタとの比較とか、まったく無意味でしょ。
>>480の高須の言葉も、さすが腐っても医者という感じで、正しいね

一方でスレ読んでても、偏見は根深いんだなあと感じるわ

572 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/26(日) 15:41:49.99 ID:/GbJfwV+.net]
理想的な回復だと思うけど将棋で以前のように勝てるようになるかどうかはまだ分からんと思うけどな
頭を異常な位酷使する職業だから普通の治ると違う気がする

573 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/26(日) 17:38:22.81 ID:ZzGuW/uw.net]
>>501
西原本人も鬱っぽくなってた時期があったし



574 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/27(月) 03:31:19.89 ID:V11UxMoY.net]
>>571
室谷は「お見舞いありがとう」と為書きの入った先崎本をSNSに流してたけど
本には出てこない、練習将棋のメンツも全員がでてきてるわけではない
そのあたりは権利関係の処理もあるし文春の編集者もチェックしてるだろうからそれほど気にしなくていいんじゃないか
西原の漫画4頁あるんだけど、言及されてる前にうつ発症当時か直前の先崎の描写があってそれがなんとも汚い
目やにがいっぱい溜まってて、西原は「猫の死ぬ前みたいでこれは見たらダメだと思った」みたいなことを書いていた

575 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/27(月) 03:39:19.51 ID:KfaO9S75.net]
長期療養に入る前のニコ生で異様に詰みが見えなくて焦ってるときがあったな

576 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/27(月) 16:24:51.23 ID:AdiQRe2b.net]
>>562
復帰後公式戦で2勝3敗
悪くない成績だけど無理してそ
ちょっと怖いわ

>>535
健康な時なら思ったとしても先崎だと絶対書かないだろうと思う

577 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/27(月) 21:50:39.05 ID:mchbDHgT.net]
>>574
風呂に入るのも忘れるんだから、汚くなるわな。
大地との共著の表紙も、あれは発病前後なんだろうか?アレな写真だったな

権利関係というか、
練習将棋付き合った若手の中には
「病み上がりに負けた」と言いふらされたくない人もいるんじゃないかなあと思っただけ

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/28(火) 02:16:52.76 ID:696dcLZD.net]
ソフト事件の後、モテが「やってらんねえよ」とブチ切れたようなことが書かれていたが、一体何にブチ切れたんでしょうね…

579 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/28(火) 02:54:55.73 ID:xZ2pOsLd.net]
>>578
メディア対応、不満を持つ棋士への対応、離れていくスポンサーへの対応、ファンへの対応。
どんだけ頑張ろうが元に戻すのでさえ容易じゃないでしょう。

580 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/28(火) 08:52:49.29 ID:5rVMhmSo.net]
そんなネタを平気で書かれる康光が一番やってらんねーな

581 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/28(火) 19:01:48.80 ID:J+XHKSbu.net]
酒が抜けず赤い顔で、呂律も怪しい状態で、
将棋祭りに出たのを見たことある
もともと病的体質の人だ

582 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:07:17.12 ID:ByLIgr0j.net]
>>578
賞金下げられたの、この分だと朝日杯だけじゃなさそうだし。

「天パのガキ」の人気はまさに天の助け

583 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/30(木) 23:44:45.40 ID:BRiBp1PZ.net]
>>579
会長は藤井に足を向けて寝られないか



584 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/08/31(金) 15:36:35.60 ID:kwkYAAhw.net]
先崎神吉の将棋パトロール やってた頃が一番輝いていた様な、、

585 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/01(土) 16:09:04.52 ID:V0uYiCUm.net]
その頃はA級だっけ?
将棋関係だと同じ事を言っていても強さで発言の価値が決まってしまう部分があるのがきつい

586 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/02(日) 12:18:17.60 ID:Zk4V2tDj.net]
まだC級2組の頃じゃないの
でもNHK杯選手権者の格で来た仕事だからね
いまじゃNHK杯たまにでても言及されないほど昔の話だけど
>>576
その余裕のなさがいかにもだとは思うけど
健康な時のエッセイで、女流棋戦を書いて「女流二段と奨励会三段なら三段のほうが格上」みたいな件はあるよ
もともとそういうことを強く意識するけど素人にはいわない世界で、はっきりそういうものだと公言するのが先崎

587 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/02(日) 12:20:17.28 ID:Zk4V2tDj.net]
森内がお見舞いにもって来た本、カレーの本だったらしい

588 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/02(日) 13:44:30.55 ID:6Jnq29QA.net]
ほんとかよw
3~7手ハンドブックって聞いたけど

589 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/02(日) 13:50:19.12 ID:Jj+i1NhQ.net]
ハンドブックはイジメだろ

590 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/02(日) 19:38:54.18 ID:rYN53/E3.net]
>女流二段と奨励会三段なら三段のほうが格上


これは当たり前じゃんとしか思えないんだがw
単純に二段と三段と考えても

女流タイトル者と奨励会三段で同じこと言ったらアレだけど

591 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/02(日) 23:40:03.38 ID:LivnaXeq.net]
精神病のときに頭がおかしいことを書いた
なんて不思議でも何でもないよね

592 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/03(月) 13:22:55.91 ID:7rWKsYiE.net]
治ったもしくは寛解したから当時を振り返る、として本を出したのにやっぱり頭おかしかったんですテヘーはオイオイと思う
とりあえず出版して金欲しかっただけかよみたいな

593 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/03(月) 17:20:58.77 ID:eg1Flpf1.net]
>>592
バランス感覚が少し危ういって位で頭おかしいってのではないよ
棋士ならまあ思っているような事だろうし
女流棋士に配慮して一般人に公言しないってだけで



594 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/03(月) 23:33:26.39 ID:2WeQuXpo.net]
>>593
一般人も皆分かってることだから配慮も何もないんだけどな

595 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/04(火) 16:57:26.73 ID:BGVMKj/4.net]
大きめの本屋へ行ったので探してみた
発行から時間経つしどのコーナーかな?と奥の方から探したけど見当たらない
重版かかったと聞いたしダメもとで店員に聞いたらフェアの隣の注目の本に平置きされてたわ
第5刷になってたの買ったよ

596 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/05(水) 22:20:40.36 ID:LY2+SrYJ.net]
本屋で少し立ち読みした。
中村太地がいい人だった。

597 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/06(木) 12:09:21.39 ID:5urfFFXF.net]
大地が子供の頃おごりだって寿司連れて行ったら高いもんばっか食いまくってたって書かれててわろたわ

598 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/07(金) 15:42:14.49 ID:i0HK1zFi.net]
本読むと本当に理想的な復帰だよな
読んだ人の為にも無理して再発しませんように

599 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/07(金) 16:16:41.81 ID:nwx6fYSJ.net]
だから周りに恵まれすぎだよ

600 名前:名無し名人 [2018/09/07(金) 16:43:10.71 ID:luWLOhlT.net]
鬱の人にもかなり役に立つ文章だと思うけど
環境に嫉妬ってのはあるかもね

601 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/07(金) 16:59:54.94 ID:pDpqmyg2.net]
産後鬱経験したけど、この本は鬱患者には読ませない方がいいと思うよ
まあ鬱のときは本なんてまともに読めないけど
身内に鬱の人や鬱になりやすそうな気質の人がいる人が読むとすごくためになると思う

私はかなり寛解してから読んだけど、
良いかかりつけの病院があって家族に精神科医がいて、気にかけてくれる同僚や後輩がいるという環境でさえ、
鬱から復活するのはこれだけ大変なんだなと、ある意味少し勇気付けられた
あれだけ辛かったり周りに迷惑かけたりしたのは自分の力不足だけが理由じゃなくて、
鬱としてはわりと普通のことだったんだなと思えたから

602 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/07(金) 18:20:58.23 ID:NR0ar5+g.net]
隙あらば自分語りwチュプww

603 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/07(金) 19:29:49.87 ID:uEqn5Gh5.net]
お前クズだなぁ



604 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/07(金) 21:26:13.22 ID:26tI1Win.net]
まあでも近くにいたらやだよね

605 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/08(土) 11:57:53.45 ID:irAM3bud.net]
陰キャの一つ覚え
>隙あらば自分語り

606 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/08(土) 14:36:56.45 ID:wRUt+udN.net]
人に話せる話を一つも持てない人生

607 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/08(土) 16:12:38.97 ID:Q7dUyoWz.net]
TPOをわきまえない人生

608 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/10(月) 08:21:33.39 ID:ftJey10n.net]
大盤解説の時、駒の摘まみ方がイヤラシイ

609 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/10(月) 20:58:02.65 ID:dDZB8OdJ.net]
昔からだからセーフ

610 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/11(火) 09:37:18.62 ID:k0gevGyG.net]
王位戦スレから
立会人楽しそうでなにより
https://i.imgur.com/aojmNYr.jpg

611 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/11(火) 11:06:26.22 ID:gtyF/kXw.net]
先崎学九段、うつ病闘病を語る 1年休会で今年復帰 藤井フィーバーに「呆れ返った」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00000048-dal-ent

612 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/11(火) 16:58:50.53 ID:N1vVbpGC.net]
あのひょうきんな先崎氏が俺と同じ病気だとか。
俺の最悪期は将棋棋士は脳の鍛錬が違うからこういう病気にならないんだろうなーとかうらやましく思ってたけどな。
俺が苦しんでるとき羽生や森内らが楽しそうに感想戦やってるの見てたからな
やっぱり誰でもなるんだな。ちょっとほっとしたって言うか。

613 名前:名無し名人 [2018/09/11(火) 19:33:33.72 ID:/Wi/+FRt.net]
もう完全に寛解してるわw



614 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/12(水) 04:09:08.09 ID:3SMiXrtA.net]
伊藤能さんもやはり鬱だったんかな

クリスマスの夜にサンタやっててビルから落ちちゃったと思うようにしてるけど

615 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/12(水) 08:30:41.99 ID:gzlvTaPW.net]
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/07/28/0011490131.shtml
先崎、姉者に献本してないのかw

616 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/13(木) 09:36:28.52 ID:0/m9V7aZ.net]
林葉から内弟子時代にいじめられたPTSDで発症したんだろw
彼女も自殺願望ありそうだし、※の内弟子は困ったちゃんばかりだ

617 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/13(木) 13:32:54.58 ID:vEb5t1BH.net]
林葉か。懐かしいな。
しおんの王とか全然つまんなかったな。ヒカルの碁を見習ってほしかったよ。とにかく懐かしい。
先崎って元巨人の木村龍二に似てるな。

618 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 06:12:22.64 ID:FuByfgGr.net]
今思い出せば三浦疑惑の釈明で言及されていた桂の間で碁を打っていた先輩棋士とは、先ちゃんだったのでは?

で、三浦復帰後の初戦で先ちゃんが黒星を与えている

その後にうつ病で休場

大人の事情で解決できないし人にも言えない苦しさを与えた三浦は許せんザキ

619 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 12:40:40.50 ID:KobXU3S+.net]
本当に三浦は紛らわしい男だよな。
すぐに釈明できなかった当たりもいい加減さがある。
こういうことがあることを危惧していながらね。

620 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 12:50:58.96 ID:1lLQbeg1.net]
痔がひどくて他の部屋で横になってたと釈明していた記憶がある
その部屋で囲碁を打っていた人が自分を見たはずだと言っていた記憶もある

少なくとも2人はいたはずの囲碁を打っていた人が誰も三浦のアリバイを裏づける発言をしなかったから謎が深まった

621 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 13:42:35.96 ID:TNJxXHxL.net]
三浦の復帰初戦は先崎じゃねーし
対局後に自戦記書いてるし

622 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 13:57:46.00 ID:BDpOD5Il.net]
>>621
ああそうだったね記憶違いだった
言いたかったのはその対局後に自分のせいで更にみうみうが疑われたことを気に病んだんじゃないかってこと
先ちゃんはそんな政治性を帯びた環境で自分の将棋が指せなくて苦しんでいたのかもしれない

623 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 15:29:30.22 ID:OIOPSl3N.net]
三浦はシロなんだろうが賢い対応をしてればあそこまで大事にならないですんだだろうから余り同情できない



624 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 15:49:25.22 ID:DbGPdg0w.net]
>>619
やってない事の証明ってかなり難しいよ
逆にやってないのにやったと捏造するのは楽

625 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 16:41:49.18 ID:/wLcsroi.net]
やってないことの証明なんていらないよ
やったことの証拠さえ押さえられなければいいんだから、現行犯でない限りまず大丈夫

規制前の、やろうと思えば容易にやれたあの時期に、カンニングした棋士が一人もいなかったとはさすがに思わんわ
みなが疑心暗鬼だったとは先ちゃんも書いていたし、表に出てこなかった疑惑は他にもいろいろあったろうな

626 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 19:49:22.60 ID:A1Rrd2v1.net]
>>625
本気でねつ造しようとする人がいると
やってない事の照明が出来ないんだから大事にしかならんって事
今回でも収束するまでにどれだけ時間がかかったか

627 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 20:02:40.83 ID:lxkYV4Gx.net]
三浦がはっきりした態度取らなかったから終息が遅れたのはあるよ

628 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 21:16:21.83 ID:vyU4qH+W.net]
>>627
少しでも三浦のせいにしたい人参上か
疑いをかけられたあとは可能なかぎり迅速に否定してると思うが
訴えるかどうかのことなら、弁護士と相談しながらでは自分勝手に動けない
相手はその当時竜王だぞ?三浦だって先崎だってトップに物申すのは慎重になるだろ

629 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 21:45:36.46 ID:TNJxXHxL.net]
否定ははっきりしてるでしょ最初から
ありもしない「久保の勘違いの時間」を事実のように具体的な数字で問い詰められて
しどろもどろになっても仕方がないよ
普段からしどろもどろの三浦だよ?

630 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 21:52:06.47 ID:/wLcsroi.net]
ソフトの棋力アップと実用化が速すぎたとはいえ、それまで何ら不正対策をしてなかったところを
後手々々に回りながらもすべてのカンニングをなかったことにして丸く収束させたんだから
立派なもんだと思うよ連盟も理事の面々も

とても書けないことも多かろうし、佐藤会長の「やってられねぇ」エピが精一杯やったんやろうな

631 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 22:17:45.73 ID:tYufpB70.net]
尻拭いに奔走したのはモテだろうからね。
どんだけ頑張ってもプラスにならず、マイナスを減らすだけの頑張りだもんな。
大変さは分からないけど、やってらんねー気持ちは想像できる。

632 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 22:53:11.41 ID:iuCfph0t.net]
>>630
だから、不正があるというなら今からでも証拠を出せばいいの。

当然、渡辺明九段は明確な証拠を握ったものと思っていたら、
ついに「プロの勘」以上の証拠が出てこなくてひっくり返ったわ。

633 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 23:20:42.89 ID:iJUTGFkW.net]
魔太郎か三浦スレでやれ



634 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 23:26:58.77 ID:By6F/4uF.net]
>>628
三浦信者は面倒くさいな

635 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/15(土) 23:46:03.83 ID:vyU4qH+W.net]
>>634
反論できないと面倒臭いかばかったれ
自分はモテファンだよくそったれ
現役後半を将棋だけに集中させてほしかった

636 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/16(日) 00:35:06.14 ID:sBu5N0pg.net]
そもそも疑いをかけられるような人格だからってことだよ
ナベに明確な証拠が無かったならなぜあそこまで大事になったのか
普段から三浦からやりかねないと思われてたってことだろ

637 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/16(日) 00:36:44.98 ID:b5nu5WtP.net]
>>636
怖い発想をする人間や

638 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/16(日) 00:37:32.23 ID:JkLCeGy6.net]
個人が「あいつ怪しい」と思ったら証拠なしに糾弾して社会的立場を奪ってもいいのか…恐ろしい世界だ…

639 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/16(日) 00:41:12.41 ID:1lQcDsOu.net]
>>637
それが現実

640 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/16(日) 04:27:18.09 ID:b5nu5WtP.net]
>>639

641 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/16(日) 07:40:50.22 ID:QfABRfTq.net]
普通なら個人が「あいつ怪しい」と指摘しただけでは、証拠もなしに処分されることはない
それが処分までいたった(しかもその判断はやむをえなかったと正式に追認)ということは
表に出てない他の事情があったんだろうなと普通なら考えるよな

証拠が実はあったけど、不祥事を隠したかった連盟が休場届の未提出という別の理由を考え出したとか?
八百長相撲ではなく無気力相撲といいかえた相撲協会を思い出す

642 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/16(日) 10:51:52.12 ID:lRfbtOqF.net]
>>641
第三者委員会の報告書読んでから来い

643 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/16(日) 11:59:36.05 ID:ms7dlTFD.net]
>>629
普段から後ろ暗いことしてるからだろw



644 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/17(月) 22:51:17.22 ID:OVQ6cqXS.net]
平素からこいつメンタル大丈夫か?って思うところはあったな
女流に対しては異様に低い声出して
これみよがしにダンディだか偉そうだか重厚だかに、演技っぽく見えるほど振舞ってたのに、
輪島の前ではすげえ高い声でハキハキ「はい!」「はい!」つってんのな
本当に同一人物なのか疑っちまったよ
そりゃ誰だっては多少はそういう面はあるだろうし、しょうがない部分もあるが、
こいつの場合はあまりにも極端すぎた

645 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:31:35.60 ID:asm3YnLy.net]
>>610
かなり小ぎれいに
というかむしろオシャレになってる?
良かったなあ

646 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:53:28.21 ID:j6DswPOD.net]
>>645
鬱は床屋はもちろん、お風呂や歯磨きする気力すらなくなるから…
「お風呂入らなきゃ入らなきゃ入らなきゃ…入らなきゃいけない…やる気でない…なんてダメ人間なんだ…」みたいになる
気力が回復して症状が落ち着いてくると、そういった身の回りのことができるようになってくる

647 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/20(木) 16:45:31.48 ID:/YRzYUTm.net]
先崎先生がニコ生で本の紹介している

648 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/20(木) 18:34:37.65 ID:2Ykhzu+o.net]
>>127
詩的だけど、いい文章だね
感情を過去にすることが出来る人もいるが

649 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/20(木) 18:36:16.97 ID:2Ykhzu+o.net]
>>191
最悪医保で入れられるからまあ

650 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/21(金) 11:48:53.98 ID:tEI/+V9/.net]
王位戦の立ち会いやって封じ手開封で笑わせたのを覚えてないって大丈夫なのかな?
開封してから封じ手用紙を笑顔でカメラに映したりしてたのに。
とぼけてるのか、日頃から無意識で笑わせてるのか、意識して笑わせたのに忘れたのか。
まぁ解説の仕事は新人聞き手を相手に長時間やれてたから大丈夫だと思うけど、少し心配だね。

651 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/21(金) 13:22:22.54 ID:Rj1/IMqh.net]
あれをとぼけてると認識できないのはコミュ障

652 名前:名無し名人 [2018/09/21(金) 19:33:02.20 ID:JWv+1pSr.net]
この本読んで見たがプロ棋士の世界では未だにこういうベテランが沢山居るんだろうなあという印象を持った
あととりわけ中村王座の人柄の良さが伝わった

653 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/21(金) 20:50:11.82 ID:xrYzcy0R.net]
自分は先輩棋士は中原先生だったのではないかと思っている
先崎は最近は囲碁部にほとんど顔出してないのではないか
近年みた囲碁部の写真で先崎が写っていたのをみたことがない



654 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/21(金) 20:54:38.71 ID:xrYzcy0R.net]
>>627
三浦はこよなく明瞭な態度取ってたよ
和解の後弁護士がぶっちゃけてた
三つ要求があってすべてを満たすのは難しかったが、全部達成できたって喜んでた
ブログに書いてるよ

655 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/21(金) 23:32:17.89 ID:vZZ9SIFW.net]
本当にやってなかったら何故すぐにPCを渡さなかったんですかねえ。

656 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/21(金) 23:35:11.60 ID:tEI/+V9/.net]
>>655
パソコンを渡す理由は?

657 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/22(土) 03:36:23.47 ID:/fut7Yh1.net]
昨日藤井が解説で「あの羽生さんから王座獲ったーってその前に一日14時間とか勉強してたもんだから燃え尽き症候群になったのか、直前に予選で負けが込んでて実戦不足に陥ったのもあってだいぶ苦労してたんですよ」と言ってて
そんな中で先崎とのVSで負かされた太地の心境を思うとあのシーンもまた違って見えるな

658 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/22(土) 03:46:20.12 ID:llS8LGwO.net]
たしかに
太地にとってはスランプのただなかの話か

659 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/22(土) 17:20:28.25 ID:H2rQLZzd.net]
燃え尽き症候群って鬱と何の違いもないそうだ

660 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/22(土) 20:07:06.20 ID:GAkgBciE.net]
【午後のつぶやき 大崎善生】先崎学九段の復帰
https://www.sankei.com/west/news/180922/wst1809220011-n1.html

661 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/22(土) 22:48:50.89 ID:/fut7Yh1.net]
>小学3年の先崎が成績が悪く「もっと将棋が指したい」と泣き出すことがあった。
>そんなとき「こら先崎、帰るわよ」と問答無用で連れ出す異次元的な美少女。
>それが姉弟子、小学5年の林葉直子、もちろん四段である。

泣ける…

662 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/22(土) 22:59:24.57 ID:ASEN/mTr.net]
>昨年の初夏だろうか、先崎が入院、全対局を不戦敗という衝撃のニュースが流れた。

入院なんて公になってなかったよね?

663 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/23(日) 05:39:08.92 ID:kMX6Ifzz.net]
関係者にとってはニュースだろ
実際に見舞い来た人もいるし



664 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:48:05.66 ID:ZwyHPRd0.net]
193 :名無し名人 :2018/09/20(木) 21:25:40.82 ID:Bm55/EdQ0.net
先崎の著書は今まで結構買ってたけど、アレは売り方がゲス過ぎて読む気買う気なくなった
冤罪問題の裏話ありますよと野次馬向けの餌をチラつかせながら文芸春秋から出すし
先崎なら他にいくつもの出版社と付き合いあるのに
結局は寄らば大樹かよって

内容紹介の「羽生世代の一人として将棋界を牽引してきた先崎学九段」も噴飯物だし
藤井聡太への嫉妬剥き出しにしながらその藤井フィーバーからの将棋ブームに乗っかって
将棋と鬱という流行りの言葉で売り込む魂胆が丸見えでゲスい
会長の康光を昔のモテミツ君と同じように軽く扱ってこんな悪態ついてたと暴露して
それを無料試し読みの部分に入れて将棋ファンを釣ろうとする姿勢もゲスい
書名がどん底名人のパクリなのもダサい


一言一句に同意

665 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/23(日) 12:46:09.11 ID:2HT4BpG8.net]
タイトルは編集任せだから仕方ないだろ

666 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/24(月) 16:53:24.15 ID:okA5JG2u.net]
将棋と鬱の流行り言葉っつーか将棋と鬱が内容(多分鬱の闘病部分の描写に関してはかなり珍しい感じの)の本だし他に何があるのかと
鬱に興味のない人が読んで面白いかどうかは俺には分からないけど

667 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/24(月) 19:52:53.88 ID:kI8cdifJ.net]
普通に楽しめたけど冤罪裏話と言っていたのならそれは詐欺だな

668 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/24(月) 20:43:47.48 ID:J0AU5qHv.net]
裏話って、原因はあれだった!って週刊誌の煽りに勝手に期待したんじゃないの
裏話有りますよなんて見たこと無い

669 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/24(月) 20:55:57.40 ID:SWO4tD5u.net]
だよな、そもそも自身の鬱について書いたものってのは明らかなのに
これに業界暴露話を期待した方が悪いw

670 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/25(火) 07:24:11.09 ID:JPNT7L72.net]
>>652
棋士だけじゃないな、非常識なじいさん?たち

岡村と同じでストレスと多忙が引き金かな

671 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:04:40.71 ID:P0BnjhPl.net]
>>662
休場直後に将棋ペンクラブ(授賞式に先崎が出る予定だった、挨拶のみ代読)と
和(9月から先崎が教室開講予定)と両方から入院って言及してたから、関係者は知ってたんでしょ

672 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/27(木) 08:18:00.45 ID:r1srqAZp.net]
>9月から先崎が教室開講予定

は?
先崎の本には研究会で使うつもりで借りたけど研究どころでなくなったから急遽机などを入れて教室にしたってあっただろ?

673 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/27(木) 10:40:05.58 ID:8NcAAeXU.net]
横からだし、おれの記憶違いかもしれないけど
研究用とは別に教室の部屋借りてないっけ。妻の教室でしょ
研究用に借りたけど、敷金礼金払ったばかり。その処理に言及せず、妻が教室やりたいっていいだして、即行動したって文じゃなかったっけ
俺も一回勘違いしたけど
しかもまた別じゃないか、和の教室は



674 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/27(木) 14:58:24.79 ID:DvfrbFje.net]
和の教室って、高橋和の将棋の森のこと?

675 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/28(金) 04:19:31.39 ID:TTfJK3t4.net]
そう将棋の森
9月からの先崎先生の初心者教室が入院のため中止になり藤井先生の初心者教室に変わりました
みたいなツイートが8月に流れてた

676 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/28(金) 04:21:05.18 ID:TTfJK3t4.net]
んでまあ厳密には守秘義務違反かもだが、和が知ってるならそりゃ大崎も知ってるよね、っていう

677 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/28(金) 16:43:41.34 ID:o+/fyDmb.net]
うーん守秘義務違反かはともかく関係者には伝わるだろうね、そういう話は特に

678 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/29(土) 11:47:48.41 ID:rkl401Ci.net]
(売れてる本)『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』 先崎学〈著〉:朝日新聞デジタル
ttps://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S13700643.html?_requesturl=sp/articles/DA3S13700643.html&rm=150

> 7刷2万8千部
印税300万強か、休場の穴埋めにはなったかな
もっと売れてもいいのよ

679 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/29(土) 20:43:22.54 ID:r6iMaPAy.net]
良書だけどうつ病の闘病記だから大ベストセラーはきついな

680 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/30(日) 18:07:51.75 ID:canE6Jc7.net]
遅ればせながら読んだ
こりゃもう一度発作くるね

681 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/02(火) 13:34:32.82 ID:mPtfZGDt.net]
>>664
文春とは敵対しないというサインだったんでしょうな

682 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/02(火) 15:16:10.46 ID:4HC9t4WH.net]
「飲む鬱買う」の三拍子そろった男






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef