[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 13:29 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 683
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プロ棋士が将棋を失くした二年間 うつ病九段 先崎学



1 名前:名無し名人 [2018/07/14(土) 21:18:04.73 ID:pVSYrH/M.net]
https://i.imgur.com/TSqgMTz.jpg

109 名前:名無し名人 mailto:SAGE [2018/07/17(火) 00:33:34.83 ID:TcnpiykU.net]
この人の将棋の解説、かなりこじらせてる感じがあって辛い
手も読めないくせに誰に対しても上から目線だし
棋戦に復帰するならそれはそれでいいけど、解説はしてほしくない
するなら羽生戦だけにして「羽生は天才!」だけ絶叫してて

110 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 00:48:28.01 ID:lO/Bqhtz.net]
不正冤罪事件が原因じゃなくて、その回復のために多忙だったことみたいね
誤読してた
まあ、現代読んだだけだけど

111 名前:名無し名人 [2018/07/17(火) 00:54:09.83 ID:EgeNnrJu.net]
大崎善生
「私の古くからの友人先崎学は倒れた。棋士が棋士を疑う。その図式に繊細な彼の神経は耐えられなかったのだろう」

こいつ

112 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 01:10:21.01 ID:GkWbumJe.net]
wikiによれば先崎は幼少期吃音だったそうだから、もともと感受性や神経が過敏なんだろうね

113 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 01:16:08.02 ID:eyUJrvXf.net]
>>105
発症から入院までの時系列はこんな感じかな

6月23日 うつ病発症
徐々に症状が重くなる

7月5日 B2順位戦の対局(負け)
その後、10日間更に症状が重くなる

妻から相談された精神科医の兄が飛んで来て、病院での診察をすすめる

診察でうつ病の診断
(8月の順位戦を不戦敗にしたくないので、入院は1〜2週間様子見で決定。睡眠薬処方)

7月26日 薬を服用しても症状が重くなるばかりで、自殺を心配した兄の説得で、慶應大学病院精神神経科に入院

114 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 01:18:36.96 ID:/ZUhizpD.net]
>>110
でも色々あったからなあ。
精神崩壊寸前のギタシンがナベに調略。
正論を積極的に発信していた旧吉田が、ある日を境にぷっつり発言しなくなり
しばらく後に夫婦でテレビ出演。
当の先崎も、裏で画策するなと先輩棋士がケジメ取りに来たと告白。

立場を守るとか、棋戦を守るとか、連盟を守るとか、目的がはっきりしていたヤツらはムチャクチャやったからな。

115 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 01:57:34.70 ID:yyFduF36.net]
去年の6月は、
6/2に藤井四段当時が澤田六段に勝ち21連勝
将棋世界7月号は藤井聡太表紙でバカ売れ
2017上半期ヒット番付で「藤井聡太」が小結に
6/7に藤井四段の「大志」扇子発売、昼で売り切れ
ワイドショーは連日藤井特集

先崎の本だと入院してから藤井ブームが来たみたいな書き方だけど、とっくに藤井ブーム真っ最中。
自分が苦労して3月のライオンやら何やら将棋界を盛り上げようとしたけど冤罪事件の煽りでパッとせず、
藤井が将棋の実力のみで全てひっくり返した。
その圧倒的事実を受け入れられないんだろう
羽生と同じく藤井も嫉妬の対象でかつ自分には無い輝きがあり心をポッキリ折られるには十分だった。
先崎がうつ病になったのは冤罪事件のせいじゃないよ
藤井の活躍がトリガーだ

116 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 02:13:29.13 ID:xbmaesDl.net]
「先崎?昔は強かったけど連載にかまけて弱くなったよね」と将棋ファンに悪口を言われて怒る話が先崎本のどっかにあったような

117 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 05:56:49.33 ID:dvsxH+oz.net]
藤井に対抗意識持っても仕方ないだろと周囲は思うが当人は違うんだろう



118 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 06:01:12.31 ID:lk63j5PM.net]
河口老師への道を歩むための第一歩

119 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 06:32:07.49 ID:CrkvRHhh.net]
>>73
佐藤くんが居酒屋でやってらんねーと寝転がったで草
こんなの本に書かれたらいくら仲良しだとしてもキレるだろ

120 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 07:01:25.42 ID:1kDaU16r.net]
>>115
俺も大体同じ考えだよ
テレビや新聞越しに伝わる藤井フィーバーの勢い、
「天才少年」「史上最年少◯◯」などの言葉は落ちぶれた元天才少年の胸に間違いなく刺さっただろうな

121 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 07:22:04.48 ID:b2N0ynPL.net]
>>115
>ワイドショーは連日藤井特集
こうした関連番組に全く呼んで貰えなかったからな先崎は
「なんでオレじゃなくて、あんな奴に声がかかるの」とは
いたく彼のプライドを傷つけたろう

122 名前:名無し名人 [2018/07/17(火) 07:39:08.89 ID:tfDZ1JSe.net]
去年3月の第零期獅子王戦で、自分が呼ばれたのは3月のライオン監修枠って自虐してたよね

まー、ひふみん、羽生さん、藤井聡太、先崎学でトーナメントだし、劣等感あっただろうね

123 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 07:43:12.60 ID:xi1bi6Gb.net]
藤井くんもまさか47歳のオッサンが1番自分の存在にギリギリしてるとは予想しなかっただろうなw

124 名前:名無し名人 [2018/07/17(火) 07:54:24.49 ID:0HNGSKAQ.net]
部外者だけど、棋士、研究家、学者などは、スキャンダルに免疫がないからなのか、ひ弱な印象があるな。わけのわからんマスコミやらに追いかけ回され、色々書かれたりするのには弱いと感じる。

125 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 08:12:53.66 ID:rwUM47g4.net]
ネットで奥さんの言動が騒がれるとトップ棋士でさえガタガタに調子悪くなるからね

126 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 11:26:55.74 ID:A5SJ8a7G.net]
先崎が天才少年だったのは30年以上前だろうに今更胸に刺さるもんかね

127 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 11:33:21.98 ID:XZDbAF1K.net]
>>126
感情には過去も未来もないんだよ、いま想起されていることが現在だからね



128 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 11:57:48.87 ID:GlW6UWZs.net]
タイトルを一期でも取ってたら違う人生だったのかもなー

129 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 12:24:31.11 ID:/ZUhizpD.net]
>>128
ホントそれ思うわ。
NHK優勝も凄い実績には違いないが、先崎の自己評価と将棋ファンの認識のズレは
タイトルのありなしは関係してる。

130 名前:名無し名人 [2018/07/17(火) 13:21:32.21 ID:tuDbU2zG.net]
え、B2以下はチェスクロックになったの?


564名無し名人2018/07/10(火) 23:29:18.06ID:gOg3QV4V
>>560
A → B1:取締役部長(執行役員)から部長に格下げ
B1 → B2:部長から課長に格下げ
B2 → C1:課長から主任に格下げ
C1 → C2:主任から平に格下げ
C2 → フリクラ:諭旨免職にしてパートで雇用
B1、B2は部長、課長の差で、A級は役員だと思う。名人が代表取締役
AからB1ならまだ左遷でがまんできるがB2までいくとキツイんじゃないかな(B2からはチェスクロックだし)

131 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 13:25:01.81 ID:XZDbAF1K.net]
2年前からチェスクロック
自分は古い人間だからB1以上はトッププロという感覚だけど制度的にもそうなんだと思う
B1以上は総当り、ストップウォッチ維持、自動的にNHK杯予選免除
藤井猛も「トッププロがB2に落ちたら墓場」といってたし、棋界の感覚もそうじゃないかな
自分が強いと思ってる人にとってはB2ってかなり微妙なポジなんだと思う、猛もB2いってから自虐増えたし

132 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 13:26:34.74 ID:XZDbAF1K.net]
>>128
NHK杯優勝もそうだけどそれよりA級八段の評価だと思うよ
これに関しては時代がほんと変わった、芹沢なんていま生きてたらもっと荒んでたかも

133 名前:名無し名人 [2018/07/17(火) 13:26:35.52 ID:tuDbU2zG.net]
一般棋戦予選もチェスクロックなの?

134 名前:名無し名人 mailto:SAGE [2018/07/17(火) 13:27:10.88 ID:XZDbAF1K.net]
どこかにチェスクロックあったけど思い出せない、棋聖戦かな
朝日杯は決勝まで全部チェスクロック

135 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:01:48.19 ID:V4Hun3iH.net]
まだ完治してない状態から書き始めてるし、アルジャーノンに花束をの経過報告見てるみたいで興味深かった。

136 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:59:45.65 ID:XZDbAF1K.net]
穂坂繭@囲碁将棋スペース・棋樂
‏@gmf1tn
『うつ病九段』の中でも沢山力になってくれた大好きな弟弟子の中村王座と明日、順位戦で戦う事になった先崎❗
夜、感慨深そうに焼肉を食べてました
(^ ^)明日は盤上でどんな会話が繰り広げられるのかな😌

よきかなよきかな

137 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:34:30.62 ID:48ggLE/r.net]
>>136
沢山力って誰だっけ?と10秒くらい考えてしまった



138 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:36:17.48 ID:uoGVQWGJ.net]
>>137
どこのプロレスラーだよ

139 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 11:05:02.16 ID:r6wIt5WM.net]
今日はB2順位戦 中村太地王座 vs 先崎学九段
どんな将棋になるのだろう?

140 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 11:22:20.36 ID:FCwgwncJ.net]
5ちゃんらしくアホみたいに大袈裟に騒いでいたが
もし重度の鬱病だったなら一年やそこらで回復する訳がない
実のところは少し長引いた心の風邪程度の軽症だったのであろう
それ以上の段階なら鬱本書いて小遣い稼いでやろうという
商魂たくましい小賢しい考えすらできないはずだよ

141 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 11:24:39.86 ID:AFgw/TOp.net]
bcf27d.m3kypzh.online/ntm/5489pgtnj/e52e8whhjk

142 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:27:15.75 ID:/lwjklfr.net]
>>66
立件されてないお主は相当偉いんだな

143 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:39:08.38 ID:QQmwAm0y.net]
>>25
突然鬱になったのでなく、一連のストーリーとしてこれだからな
そのうちマルチの広告塔とか始めそう

144 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 14:38:19.95 ID:1k4IV6q/.net]
棋士がうつ病ってかなりしんどいだろうと思う
ただでさえ過酷だろうし
回復しても今まで通りに指せるかどうか分からんのじゃないか

145 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 15:04:33.88 ID:RP2EcbYJ.net]
棋士が過酷はねーわ

146 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 15:05:23.74 ID:mtQzwxSF.net]
重度の鬱のはずがないと言って先崎叩き
重度の鬱じゃないから叩くって感覚はなんなの
要は先崎叩けりゃ何でもいいんだろ、理由なんて後付けにしか見えない

147 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:09:13.22 ID:iMwcO7aS.net]
先崎は叩かれるだけのモノがあるから仕方ないが、鬱という脳の病気にはもう少し認識があってもいい。



148 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 15:11:02.70 ID:RP2EcbYJ.net]
好きなことで生活できるんだから才能ある人間にとっては楽園だろ
なーにが過酷だんだか

149 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 15:15:08.68 ID:WG1Smap+.net]
みんな病んでるんだなぁとどこの掲示板に行っても思う

この国全体が疲れてるんだろうなと

150 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 15:17:51.07 ID:r6wIt5WM.net]
>>148
1回の対局で体重が2kg〜3kg落ちる棋士もいるようだけど、過酷じゃないのか?
対局前に普通に眠れない棋士も多いようだし
楽な仕事なら、プロ棋士はデブばかりになりそうだけどw

151 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 15:25:20.19 ID:RP2EcbYJ.net]
>>150
炎天下で土方やってから言え

152 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:34:36.24 ID:r6wIt5WM.net]
>>151
体力的に過酷なのと精神的に過酷なのは、どちらも過酷だが
SEは1日完徹とか普通にあるが、楽だと思っているのか?

153 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 15:37:13.47 ID:1k4IV6q/.net]
トップ近くの頭脳競争の仕事って普通にきついでしょ
そこまで信用出来るかどうかは分からないけど
棋士の平均寿命は通常より10年低いみたいよ

土方が過酷じゃないって言ってるのじゃないからな

154 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 15:38:15.05 ID:RP2EcbYJ.net]
>>152
過酷だな
あと睡眠時間の短さで語るなら漫画家も相当だな
三日寝ずに描き続けるとかあるからな

155 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:53:06.12 ID:OCkK6qWs.net]
将棋って一手一手が決断の連続じゃん
鬱の人が一番出来なくなるのが決断だよ
かなり鬱と相性の悪い職業だと思うわ、棋士って
お兄さんが精神科医で、精神科の受診や精神の病への偏見は平均よりも少なかったであろう先崎ですら、
治療や入院するにあたって周囲からの懸命な説得が必要だったってのが重たい

156 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:01:59.03 ID:MT29wkZX.net]
素朴な疑問なんだけど、土方の人はうつにならないのかしら?

157 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:03:08.77 ID:hHauWdht.net]
先崎はこじらせた感はんぱない



158 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:04:43.04 ID:NmXANG50.net]
>>156
土方に現場管理みたいな業務も兼任させたら鬱になった話は聞いたことがある

159 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:04:47.41 ID:hHauWdht.net]
一般論でいえば
土方は肉体的にきついけど
家に帰ってまで仕事で思い悩むってことはあまりなさそうだが

160 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:07:35.98 ID:OCkK6qWs.net]
>>156
なりにくいよ
肉体労働できるほど身体的に健康な人なわけだから
鬱病は腸がセロトニンを正常分泌できなくなる病気だから胃腸の弱い人はリスクが高い
ほかに罹りやすいと言われてるのは、IQが高い人、真面目な人、神経過敏な人、人付き合いのいい人

161 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 16:11:37.19 ID:RP2EcbYJ.net]
>>153
むかしNHK将棋講座で田丸が言ってたが
スポーツ選手と比べて取れる金は安いがそのかわり寿命は高いって言ってたぞ

そもそも棋士のサンプルが少ないからマトモに寿命の推定なんてできるのか怪しいが

162 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:12:21.33 ID:OCkK6qWs.net]
寿命が高いってなんだよw

163 名前:156 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:14:48.26 ID:MT29wkZX.net]
>>158 , 160
ありがとう。
腸からセロトニンが出るってのは知らなかった。
(てっきり脳から出てるのかと)

頭脳労働の人や頭や神経を酷使する人がなりやすいのね。

164 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 16:15:20.22 ID:RP2EcbYJ.net]
週一で対局やるとして週休六日
徹夜で対局するとしても次の日は休み
これで過酷はねーわ

165 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 16:19:36.12 ID:RP2EcbYJ.net]
>>162
普通に言うよ低脳

166 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 16:21:03.76 ID:1k4IV6q/.net]
>>161
普通に考えてそれは選手寿命の事だろ(笑

167 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:23:03.39 ID:6guPMQ0V.net]
>>165
時間軸は長短で表現するから、寿命は「長い」が正しい使い方
一つ賢くなったね、緩慢な低脳さん



168 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:26:05.03 ID:4iXOctEB.net]
寿命は長いが一般的だが高いでも別におかしくはないな。どちらかというと「平均寿命」のような統計数字に対しては高いだが普通の寿命は長いの方がしっくりくる

169 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:28:14.85 ID:/lwjklfr.net]
自分は言わないが
”寿命が高い”
けっこうヒットするな

170 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:29:03.34 ID:/lwjklfr.net]
平均寿命が高いのか

171 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 16:31:13.46 ID:RP2EcbYJ.net]
>>166
生命寿命の意味で言ってたよ

>>167
いや「高」もあるっての

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/02.html
>2 都道府県別にみた平均余命
>(1)平均寿命
>平均寿命の最も高い都道府県と最も低い都道府県との差は

172 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:33:54.23 ID:6guPMQ0V.net]
平均寿命は数値、寿命は期間
ほんとに性格も頭も悪いんだな

173 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:35:03.19 ID:OCkK6qWs.net]
平均寿命が高い、は言うけど、寿命が高い、は言わねえなぁw

174 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 16:50:00.87 ID:RP2EcbYJ.net]
>>172
何が言いたいのか良くわからん
寿命とは「死んだ時点ー生まれた時点」なる数値では?

>>173
言うよ
そもそも棋士という集団の平均寿命の話だし

175 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 16:50:58.49 ID:HPyA+IS8.net]
ID:6guPMQ0Vが低能すぎて言葉も出ん

176 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:55:29.03 ID:XsaWbh/4.net]
>>161の寿命が高い、に違和感抱かないのは日本語母語話者じゃない人なのでは…
寿命は延びる縮む長い短いだ

177 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 17:04:46.71 ID:RP2EcbYJ.net]
>>176
自分の無知を根拠に持ち出されても困るよ

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/73225/meaning/m0u/
こう‐じゅ〔カウ‐〕【高寿】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
長生き。高齢。長寿。

https://kotobank.jp/word/%E9%AB%98%E5%AF%BF-495556
大辞林 第三版の解説
こうじゅ【高寿】
年齢の高いこと。長生きすること。また、その年齢。高齢。長寿。 「 −を享うく」



178 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:07:28.46 ID:XsaWbh/4.net]
>>177
辞書に載ってるか否かではなくて、違和感を抱くかどうか
だから母語話者かどうかと書いたんだよ
君、パヨクみたいだし
ID:RP2EcbYJ
hissi.org/read.php/bgame/20180718/UlAyRWNiWUo.html

179 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 17:13:25.49 ID:RP2EcbYJ.net]
>>178
人の使った言葉に違和感を覚えたときおれなら自分の無知をまずは疑うけどね

180 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 17:17:29.57 ID:RP2EcbYJ.net]
なんとか揚げ足とってやろうと必死に調べたんだろうな
で、何を思ったかパヨク認定
しかしなんでパヨクなのか誰も理解できないという醜態晒しただけ

181 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:19:47.03 ID:XsaWbh/4.net]
日本語通じねえなあw

182 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:21:35.44 ID:OCkK6qWs.net]
ガチの病気なんじゃないかな…

183 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:25:32.89 ID:Qk2kuGXk.net]
>>177
ピントのずれた用語持ってくるより「寿命」の意味を引いたら長短で示すのが妥当だとわかると思うけどね

184 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 17:28:19.55 ID:RP2EcbYJ.net]
自分の無知ゆえに勝手に違和感覚えたから相手をパヨク認定は確かに病気だな

185 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 17:31:29.86 ID:RP2EcbYJ.net]
>>183
>寿命は延びる縮む長い短いだ
という限定は成立たないことを示したのだからまったくズレてないよ

186 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:33:15.79 ID:Qk2kuGXk.net]
中国の人かな?

187 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:33:38.81 ID:XsaWbh/4.net]
精神科の受診を勧める



188 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:34:30.97 ID:C9x1Q+O7.net]
もしかして寿繋がりで持ってきちゃった?

189 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:35:38.14 ID:uoGVQWGJ.net]
黙ってNG

190 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 17:47:24.27 ID:TDPo1YLQ.net]
先崎を手で追い払った記者も
この本読んだ、
ってこと?

191 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:22:51.88 ID:BwuaoGyx.net]
>>155
先崎が治療に入るのに四の五のいってたのは病気への偏見っていうより休みたくないってのが大きい印象
責任感が強い人がうつになりやすく、そして責任感がつよいからなかなか休職に踏み切れないという悪循環

192 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:26:05.19 ID:BwuaoGyx.net]
中国語で同じような意味の言葉が複数あるのは避諱のためってのもあるから
漢語にこうあるから和語にも対応する表現があるはずだってのは危険

193 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:35:39.38 ID:/lwjklfr.net]
長寿と高齢はちょっと違うな

194 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:44:08.44 ID:BwuaoGyx.net]
高齢というけど低齢とはいわない
弱齢という、若いと音が通じるから

195 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:59:54.17 ID:i9bU8RAr.net]
弱齢なんて書かんよ、普通に若齢でしよ。
若年とかもあるし。

196 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 20:38:59.99 ID:94M2FfKP.net]
>>191
そうだね。
棋士ってマジメで気難しい人多いし、意外と人間関係も狭くて濃い世界だから
うつになりやすい職業かも。

羽生世代とかよくこれまで病気にならなかったと思うよ。

197 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 20:56:40.16 ID:1BLZE5aM.net]
出版社どこよ?



198 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 20:57:53.68 ID:OCkK6qWs.net]
文藝春秋

199 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:03:01.91 ID:4iXOctEB.net]
三段リーグも鬱だらけなんじゃないかと思えてきた。
先崎も書いていたが一番過酷だからな
ただそこをケロッとした顔で通過するぐらいでないと将来タイトルには絡めないんだろうな。

200 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:04:12.86 ID:f+rufns0.net]
先崎以外にも鬱棋士いそう

201 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 21:07:03.35 ID:/gTgIjSh.net]
先崎より堀口のほうがよっぽど重症

202 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:16:15.67 ID:8pdJbDOT.net]
木村一基も天才少年と呼ばれながら三段リーグをかなり長いこと抜けることが出来ず、かわりに髪の毛が抜けてしまった

203 名前:名無し名人 [2018/07/18(水) 21:22:46.73 ID:TDPo1YLQ.net]
〇〇した先崎の兄弟弟子は?

204 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:31:09.91 ID:7523ikaq.net]
>>202
それだな。かずきが鬱ならわかるが>>25の先崎が鬱って、それ生活習慣病でしょ
保険適用やめてもらって良いかな?
凄いキツい病なのは分かったから自費で治療してくれ

205 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:33:16.32 ID:leO1SBsb.net]
>>204
お前は病院かからず地獄に落ちろw

206 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:35:33.51 ID:vNV4/CDH.net]
うつは甘え
みんなツライのに頑張ってるのに甘ったれやがって

207 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 22:20:08.46 ID:IuGBaEpS.net]
>>204
完全に同意



208 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 22:26:03.17 ID:C9x1Q+O7.net]
生活習慣病という表現は>>204のように誤解をする人が多いので
医師から名称を変えるようにと働きかけしているようだ

209 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/07/18(水) 22:37:01.24 ID:7523ikaq.net]
>>205
うわあ怖いw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef